カテゴリー「2019初夏イベント」の記事

2019年6月14日 (金)

アワードでござい〜♪

イベント終盤、アワードの発表です!

って、とんでもなくステキな品々テンコ盛りの、抽選があったんですが!

なんと、撮影したファイルがクラッシュしておりました〜〜〜

『A-carsアワード』も画像がぁぁ〜〜・・・・

『A-carsアワード』を受賞したのは、エントリーナンバー102番!

91yダッジ4WDリフトアップのWさん!

画像は7月3日発売の、A-cars8月号で見て下さいね〜

(本当に申し訳ありません〜!)

343

続いてDEEZスタッフアワード、Dr.ヤエガシが選んだのは!

エントリーナンバー93番、85yシェビーのKさん!

手作りのVANバッジを並べて、とってもイイ雰囲気!

346

スタッフアワード、メカクニヤスのチョイスは!

エントリーナンバー103番、92yダッジのIさん!

手慣れた様子とエイリアンが決め手 !?

5368

スタッフアワード、車検職人サトウのピックは!

エントリーナンバー12番、97yダッジのAさん!

以前、フリマアワードを受賞した、さすがの貫禄でした〜!

そしてここからは、みんなの投票で決まるアワード2部門!

「トータルで一番アメリカっぽい!」部門の『Best of TOTAL US』!

5343_1

Total USの3位は、エントリーナンバー99番、86yダッジのTさん!

5560

アウトドア誌の表紙を飾った、さすがのトータルコーディネイト!

5358_1

Total USの2位は、エントリーナンバー58番、89yシェビーのKさん!

5564_1

ジュニアの頑張りが、思いっきり効いてましたね〜♪

5423

そしてTOTAL USアワードを手にしたのは!

エントリーナンバー75番、95yシェビーのAさんでした〜!

思いっきり作り込んでくれた、この流木ネイチャ〜感!

5567

トロフィーと折りたたみチャリを手にする、Aさん夫婦とワンコたち!

おめでとうございま〜す!

そしてここからは、「いちばんカッコイイ!」部門の『Best of STYLE』!

5217

STYLEの3位は、エントリーナンバー70番、77yシェビーのMさん!

5538

ロワードもストライプワークも、とってもカッコ良かったですね〜!

5244_1

STYLEの2位は、エントリーナンバー72番、79yシェビーのSさん!

5544

リアル70'sペイント&カスタムワークが光っておりました〜♪

9904

そしてBest of STYLEアワードを手にしたのは!

エントリナンバー13番、77y GMCのHさん!

オリジナルのカラーでリペイントした仕上げが、とんでもなくカッコイイ!

5552

実はウェアも靴も、テントもクーラーボックスも、すべてカラーリングを合わせてたんですね〜♪

おめでとうございま〜す!!

そ・し・て!

最後に残るは、『Best of DEEZ 2019』!

これは最多得票、そしてDEEZスタッフの独断と偏見も入るんですが・・・

今回はダントツの得票で、文句なしのアワード獲得!

5380

見事アワードに輝いたのは、エントリーナンバー89番、91yシェビーのKさん!

おめでとうございま〜す!!

2部門どちらもグイグイ票が入っておりました〜!

1918

室内も見事に、自分でウッディ〜仕上げ!

右下のBOXなんて・・・

1919

よく見たら、ペットのケージ!

しかも、ここには犬猫ではなく、フクロウが入るそ〜で!

何から何まで、トータルでお見事!

5571

ハイジャンパーが制作したショウボードを、ネーム入りでGET!

さらに、ボディコーティング「リキュードグラスプロテクション」が贈られちゃうのでございま〜す!

(これ、通常¥70,000-のコースですよ〜ん♪)

Kさん、本当におめでとうございま〜す!!

5606

って、楽しかった1日が終わり、この日に泊まっていくAさん夫婦を残し、皆さん家路へとつくのでした〜

参加して下さった皆さん、改めて本当にありがとうございました〜!!

また、次回も楽しみにしてて下さいね〜!!

 

2019年6月11日 (火)

富士山、チョロ見え?

3412_1

6月2日、のんきにノ〜ンビリ開催された、フルサイズバン・ミーティング!

5579

まずはランダムショットでござい〜♪

5583

5591

5585

5603

5595

109

3415

DEEZの「こだわりUS雑貨」の一部も、並べちゃいました〜♪

3417

3419

3423

『Best of DEEZ 2019』のショウボードを描くのは、モチロンこの人ハイジャンパー!

3425

オープンセサミさんも出店して下さいました〜!

5409

おお〜? 富士山が・・・

5481

チョロっとずつ、姿を見せてくれました〜♪

5412

そして、本部前で密かに始めた、お子ちゃま無料ミニミニ縁日!

スコップやマジックハンドでの「お菓子のすくい取り&つかみ取り」!

さらに「ミニミニおもちゃの輪投げ」も始めると・・・

1923

すぐに、行列ができちゃいました〜(笑)

って、またノンビリ続く〜

 

2019年6月 9日 (日)

ランダム連発ショットwithお姫様抱っこ !?

5343

って、昨日に続きてランダム連発ショットでござい〜♪

5344

5346

5350

5357

5358

5362

5365

5367

5370

5372

5375

5379

5386

5391

5394

5395

5399

5403

5404

5421

5432

5438

5435

5441

5451

5454

5352

はい! お姫様抱っこ3連発!(笑)

5471

5475

5485

5482

5493

5496

5498

5511

5504

340

348

341

続く〜♪

2019年6月 8日 (土)

ランダムショットでござい〜

5228

さ〜、こっからはランダムに個別ショット!

5235

いいですよ〜、正しく浮かれてる姿です!

5244

あれ? 地に足が着いてますね〜(笑)

5248

こっからは、連発UPでございま〜す♪

5251

5253

5257

5260

5292

5296

5298

5301

5304

5312

5319

5321

5326

5328

5312

って、続く〜♪

2019年6月 6日 (木)

FIELD PARTY !?

3379

は〜い! 小さくてよく分かりませんが、グイグイやって来るフルサイズバンの列!

305

続々と会場に到着でございま〜す♪

307

あれ?

309

なんか、奥の方って・・・

310

途切れてる?(笑)

311

って、どうしても下道に降りてからは・・・

314

信号に分断されちゃうんですよね〜(笑)

5267

ってイイながらも、貸切エリアに流れ込むVANの列!

5273

相変わらずステキな、69yおじいちゃんFORD!

5276

今回、Jr.がハンドルを握ってる例が、チラホラと!

5280

ワンちゃんとのショットが、相当ステキなVANDURA!

5282

さぁ〜、早いトコ準備して、ガシガシ食うぜ〜♪

5286

おお〜、奥にさりげなく見えてる、VANだらけ!

5291

って、並べ終えたらテントやタープを用意して!

3407

の〜んびり、一日VANだらけ!

3411

どっちを向いても、イイ感じ!

3412

『DEEZ CREW Fullsize Van Meeting 2019』スタートなのでございま〜す!

 

2019年6月 4日 (火)

東名VANだらけ?

1867

6月2日、朝7時前の東名高速!

1868

ユルやか〜に低音を響かせてる、フルサイズバンの面々!

もちろん、向かった先は・・・

1869

集合場所の足柄サービスエリアでございま〜す♪

1871

おほほ〜、皆さん早いッスね〜!

1872

この日は順調で流れもよく、集合時間より相当早く着いた方が多かったよ〜で!

1876

おおお〜、フルサイズバン密集度が、グイグイ増してきましたよ〜♪

1877

むおおっっ !? ビンテージなGMCに初心者マーク!

って、赤ん坊だったJr.が、もう運転しちゃうなんて!(笑)

1879

めっちゃダンディ〜に、スマホいじってます(笑)

1880

もう既にこの場所が、イベント会場みたいになってきた !?

1881

ハイルーフ勢もイイ感じ!

1882

熱烈トランプ支持者 !?  って、都合が悪いのに集合場所にだけは、駆けつけて下さいました〜♪

1887

一台一台、すべて全く違う仕様!

1888

同じクルマなんて、ホントに一台も無いのです!

1890

チビッコも一緒に楽しめるのも、フルサイズバンのイイところ!

1892

どのモデルも、存在感が強いッスね〜♪

1893

オーナーさん同士、気軽に話しかけ合うのもイイですね〜!

1894

カラーリングも、それぞれ全部、イイ感じ!

1895

さぁ〜、もうチョロっとでツーリング開始です!

1897

皆さん、準備はOKですか〜 !?

1899

「お〜い! ちょっと待ってくれよ〜」

1900

8時30分!

ツーリング、スタートです!

Img_1903_1

安全過ぎる安全運転でGo〜!

ってな感じで、会場の朝霧高原に向かったのでございま〜す♪

つづく・・・