« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

2025年2月

2025年2月27日 (木)

入庫前のチョロ出し情報〜

Che_20250227203701

これは随分前の写真ですが、 なんだかとってもカワイイCHEVY VAN!

明る〜いライトブルー&クリームの、気をつけないと「乗ってるだけで浮かれてしまう」若干キケンな一台ですが!

まだチョロっと先ですけど、10日後くらいに入庫しちゃう予定なのでございま〜す♪

しかも、こう見えて、由緒正しいYANASE物ディーラー車だったりして!

クリーム同色のSmoothie Wheelもイイ感じの、90yシェビーバンG20を、ど〜ぞ楽しみにしてて下さいませ〜!

2025年2月23日 (日)

ドがつく?

73_20250223201401

って、前回の続きですが、しばら〜く渋滞を悠々と進み、すっかり解消して快調に走るシェビーバン!

思いっきり寒波が来てましたが、予報的には大丈夫だそ〜で、そんなに心配せず先へ進んでおりました〜

77_20250223201601

って、若干話しが違うってば! と思いながらも、恐ろしく安定した走りを見せるシェビーバン!

80_20250223202301

ロードサイドには白いモノがありつつも、基本的には「晴れ!」でした〜

81_20250223202701

気持ちよ〜く、余りにも快適すぎるV8クルーズを楽しみつつ、神戸ジャンクションへ!

グイグイ進むこの一台は・・・

82_20250223202901

いやもう、雰囲気も走りもスンバラしい! 1984yモデルのシェビーバンG20でございま〜す♪

手にして下さったNewオーナーTさんへのお届けで、岡山県の倉敷市に向かってるのでした〜

86_20250223203501

休憩で寄った「吉備SA」! 桃太郎がお腰につけてた「キビだんご」の吉備なのです!

って、なんだか横を見ると、桃太郎っぽい...オブジェがある?

ちょうど顔が見えないんで、トイレがてら行ってみると・・・

85_20250223204001

うおっ! 思ったよりオッサンに見える、顔色の悪い桃太郎が!

もうちょっと少年をイメージしてたけど、まさかの既婚者だった!?(笑)

89_20250223204301

600キロ以上走ってきたけど、楽し過ぎる「フルサイズV8クルーズ」も、もうすぐ終了!

「いや〜、あと300キロは走りたいよな〜」なんて、分岐を左に行って四国一周したくなるのを抑えつつ、Tさんの元へ!

91_20250223204901

高速を降りて下道も快適に走りつつ・・・おお? アレかな!?

95_20250223205001

Tさんのご自宅&仕事場に到着〜! って、なんですか、このカッコ良過ぎるUS的エリアは!!

93_20250223205201

実はTさん、BARBAR 『CROSS OVER』を営む、生粋のUSクレイジ〜な理容師さんなのでございました〜!

これまた、扉を開けちゃうと・・・

96_20250223205601

うおお! 明らかに「普通の床屋さん」とは違い過ぎる、この感じ!

FORDピックアップのテールゲートを背もたれにした、特注ウッドベンチが相当イイ!

ここ座れるなら、待ってるのも楽しいっての!

97_20250223210101

Tさんコダワリの、横長過ぎる一枚モノの超ワイドミラー!

もちろん、お客さんが映るのは当然ですが、Tさん仕事をしながら・・・

100_20250223210501

鏡の向かい側にある、ガレージのクルマを見たい! もちろん、お客さんにも見て雰囲気を楽しんで欲しい!

映ってるのが途切れてるのは耐えられないから、もう一枚モノしかないだろ〜!

ってな壮大なワガママを叶えてしまったんですね〜(笑)

残念なのは、ここに収まってるはずの『PLYMOUTH ROADRUNNER』が、ドック入りして不在だった事!

眺めたかったな〜

104

って、この椅子も普通じゃないですって! 思いっきりビンテージ物を、マスタングと同じデザインで張り替えて再生しちゃったそ〜で!

横の丸ボタンが、これまたカッコイイですね〜♪

105

照明も普通じゃないって! 船舶用の超重厚なモノで、タンカーで使ってたのを入手しちゃったそ〜です!

98_20250223211701

ビンテージなキャビネットにはポマードが収まり、レジスターもバッキバキのビンテージ!

会計時のチーン!って音を聞かせたくって、現役バリバリで稼働中なんだそ〜で!

いや、ホント・・・最上級としての称号、ドがつく「ヘンタイ」ですってば!

107

岡山県だけでなく、近隣県のヘンタイ達にも訪れてほしい!

CROSS OVERさんのwebはココClick〜♪

Tさんのコダワリは、上記のwebでチェックしてみて下さいね!

Tさん、お宝ローマイルな84yシェビーG20を思いっきり楽しんで、さらに仕事にも燃料ガシガシ注いじゃって下さいね〜!

ありがとうございました〜!!

2025年2月21日 (金)

モチロン、仕事ですとも!

Co

「ありゃ! マジすか!?」って、夕方なのに、乗った瞬間渋滞まみれの「東名高速横浜青葉IC」でございますが!

むむ? このダッシュ廻りはシェビーバン?

って、チョロっと納車に出る中村ですが、いきなりの渋滞スタートでも最強に鼻歌まじり!

そ〜です! もちろん仕事なんですが、激的好調の個体での道のりを思うと、楽しくてついついニヤニヤしちゃうのです!

の〜んびり&ゆ〜ったり、それでいて新東名120km区間は高速巡行を試しつつ!

お届けに行ってきま〜す♪

(って、どこまで!?...笑)

2025年2月18日 (火)

FACTORYワンショット〜

Fac_20250218203101

毎日毎日、朝から晩までフルサイズバンまみれ!

ご飯中でもお風呂の中でも、頭の中はフルサイズバンだらけのDEEZメカニック&スタッフでございますが! 

「30年モノだって、元気よく遊べなくっちゃね!」ってな、ボンヤリしたコンセプトを実現するために!

日々、経験と実績を地道に積んでるのでございま〜す!

最近、「得意でないショップさん」や「個人売買」で買われたオーナーさんからの、メンテナンス相談が増えておりますが!

若干、遠慮がちに連絡下さる方がいるんですけど、全然お気遣いは無用ですモンで〜

『メンテ歴不明で、なんか不安だな』『いったい、自分のVANには何をすればイイんだろう?』な〜んて思ったら、気軽に相談しちゃって下さいませ〜!

 

2025年2月16日 (日)

すでに完売でございます〜

Bz2

先日チョロ出しして、多くのVANオーナーさんたちを惑わした、『buzz wood factory』さんの「古材天板&アイアンレッグSET」ですが!

ご厚意でいただいた『DEEZ枠』分は、すみません、早々に完売となっておりまする〜

って、そんな、欲しかった方が多くいたってのに・・・

Buzz

ここぞとばかりに、自分の分を真っ先に買っちゃった中村!

だって、こればっかりは電流走っちゃったんだもん、仕方ないよね!?

入手した晩は嬉し過ぎて、RAM VANの中でウィスキーを置いて一人飲みしちゃった方!

回転シートを向かい合わせ、スタバで買ったドリンクを置いて、奥さんと語らいまくりでさらに仲良くなっちゃった方!

何やら方々でシアワセを振りまいてる、buzz woodさん渾身の一作!

次回作を楽しみに待ってますよ〜!

2025年2月14日 (金)

ペリッペリではありますが〜♪

C1_20250214202701

ルーフの塗装がペリペリ剥がれて、イイ感じにムケまくりの89yシェビーG20!

キレイにペイントしてからUPするつもりが、ボディショップがパンパンで全然入らないモンで!

スパパンと撮っちゃったのでございま〜す♪

C5_20250214202701

70'sな雰囲気がホンワカ漂う、アーリーモデル!

ブラウンメタリックにクリームベースのオレンジグラデが、とってもイイ!

C2_20250214202701

ナチュラルウッドで手に馴染むGRANTステアリング!

オートメーターにコンバートされたダッシュ廻りも、イイ感じですね〜

C3_20250214202701

もうちょい暖かくなったら、三角窓をひっくり返してゴーゴー風を浴びていたい!

この感じが濃厚に味わえるのは、アーリーモデルならでは!

C4_20250214202701

5名定員の1ナンバーにしてるので、自動車税は年額17,600円!

もちろん、7名定員の3ナンバーへの構造変更もOKです!

って、このソファーの座面をチョロっと引っ張ると・・・

C6_20250214202701

ポコンとベッドに早変わり!

ルーフむけむけでショールームに並んじゃってる、89yシェビーG20!

ど〜ぞ、皆さん揃って見に来ちゃって、乗り込んで!

車中泊上等&荷物激盛りOKな仕様を、濃厚にチェックしちゃって下さいませ〜♪

 

2025年2月11日 (火)

これぞ王道インテリア!?

G1_20250211195501

昨日UPした、1990y GMC VANDURA EXPLORER!

ツヤが引けてペイントが剥がれた箇所に「フェイクのサビ塗装」を施した、なにやらL.Aローカル感漂う一台ですが!

「おいおい、内装写真が一枚も無いの!?」「シートはレザー?」「タン&ベージュ系のインテリア!?」ってな、当然の声が届いておりました〜

G2_20250211195501

EXPLORER系も基本は「ストライプの色がインテリア色」なもんで!

G3_20250211195501

Oh〜! 明るくってとってもステキな「タン&ベージュ系」インテリアなのでございま〜す♪

いや〜、なんかクルマっぽくなくてイイね!

G5_20250211195501

サードシートは3ピースの電動ソファーベッド!

フッカフカで全然ヘタリを感じませんね〜

G4_20250211195501

ナチュラルウッドをボッコボコに多用した、この感じもイイですね!

この雰囲気で、三角窓ひっくり返してユルユル走ったら、そりゃタマランのでございま〜す!

外装はヤレた雰囲気で、気兼ねなくガシガシ遊ぶ! そんでもってキレイに保たれた内装で、気合の入ったボンヤリを楽しむ!

そんなスタイルに惚れちゃう方は、ど〜ぞ皆さん揃って、見に来ちゃって下さいませ〜

2025年2月10日 (月)

サビはフェイクでございま〜す

G1_20250210204901

新車並行、アーリーモデルのGMCバンデューラ! 純正カラー&ストライプを残しつつ、フェイクでサビペイントを施した、USローカルな雰囲気プンプンのEXPLORERハイルーフ!

イイ感じにツヤが消えたカサカサBODYが、なにやらとってもステキじゃないですか!

って、最近なかなか出回らなくなってきた、王道ハイルーフコンバージョンの走行7.7万マイルなローマイルモデル!

ど〜ぞ、チラ見しに来ちゃって下さいませ〜♪

2025年2月 8日 (土)

『buzzwood factory』さん幻の一撃!?

W2_20250208215901

休日はフラフラと、シェビーバンでフルサイズお散歩を楽しむ中村ですが!

あいかわらずゴッチャリいろいろ散らかってるけど・・・

むむむ? なんか小さいテーブルがあるね?

W1_20250208215901

って、これまたフルサイズバン乗り、アウトドア好き、ハンドクラフトおたく、その他色々な皆さんにコアな人気を誇る、88yシェビーバン乗り『buzzwood』さん渾身の一作!

オリジナルの古材を使った天板&アイアン無垢材で足を組んだ、ずっしり重みを感じられるコンプリートモデル!

これ、2kgの重みがガッチリ低重心なんで、軽いカーチェイスくらいなら全然倒れない剛力ぶり!

ちゃ〜んと縁を立ち上げてるから、携帯も吹っ飛ばないんですね〜

って、イイ感じの所で一息つこうと思ったら・・・

W3_20250208215901

ヒョイっと持ち出してちょこんと置いたら、なんだかとってもイイでないの!

W4_20250208215901

いや、これ一本VANの中に置いてれば、なんかスゲェ使えちゃうって!

つい、中村も自分用にオーダーしちゃった、この逸品!

数本しか材料がないみたいですが、ブログを見た方はSPLプライスで出してくれちゃうかも!?

『buzzwood factory』さん公式webはコチラ〜♪

DEEZ店頭に展示してますんで、ど〜ぞ古材の風合い、ずっしりアイアンレッグをチェックしてみて下さいね〜!

2025年2月 5日 (水)

まぼろし10J、さりげな〜く!

Ra3

ショールームに並んだ、1986yモデルのシェビーバンG20!

勢いあまって、ついついスタッドレスタイヤのままで撮影しちゃっておりましたが!

付属のフロント7J、リアには「実は激的レア」な10Jラリーホイールを入れちゃうと!

Ra1_20250205215101

おおお!! ものゴッツイ迫力だね!

って、結構前に撮った写真で恐縮ですが、ラリーホイールを入れちゃうと・・・

Ra2_20250205215101

うおおおお!!!! とんでもなくカッコイイでないの!

って、こんな感じになっちゃうのです!

「Oh〜! こりゃタマランて!」って、若干前のめりになっちゃった方は!

Ra4

「お気軽体験試乗」も、出来ちゃいますモンで!

ど〜ぞ、ショールームに見に来ちゃって下さいませ〜♪

2025年2月 3日 (月)

Fullsize Days!

4919

「ついに手に入れた、ダッジバン〜!」って、むちゃくちゃ嬉しそ〜なNewオーナーAさん!

娘さんもラムバンの後ろに乗るのを、すんごい楽しみにしててくれたよ〜で!

4921

「ほんと、ビッカビカだよね!」って、17年間ガレージ保管で大事にしてくれた、前オーナーさんに思いっきり感謝しつつ!

4923

楽し過ぎる『Fullsize Van life』を、スタートさせちゃうのです!

4924

響き渡る重低音に、口元を緩めつつ走り出すAさん!

4925_20250203203701

おおっ! めっちゃ笑顔だ!(笑)

4926

もう2週間ちょいで、伊豆の河津桜は咲き始めちゃう事だし!

これからガシガシ、海でも山でもキャンプでも! ご家族揃ってニッコニコで楽しんでいただきたい!

4927_20250203203701

USフルサイズな休日を、思いっきり味わっちゃって下さいね〜!

ありがとうございました〜!!

2025年2月 1日 (土)

裏起毛、あったけ〜

Van_20250201205301

「VANが好きなら、それだけでOK!」ってな、ユルやか〜なコンセプトで人気モノ!

『VAN SYNDICATE』のトレーナーにパーカー、コーチジャケットでございますが!

DEEZ店頭在庫は、サイズによっては完売しちゃっているものの!

『VAN SYNDICATE通販web』 では、まだ入手可能だったりしちゃうので!

ど〜ぞチェック&入手して、スンバラしく暖か〜い2月3月を過ごしちゃって下さいませ〜♪

 

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »