« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年7月

2022年7月31日 (日)

カラッとしてても40℃はキツイね〜

Ch_20220731211801

DEEZ USAのマックスTAKEZAWAからの、ワンショット!

連日40℃オーバーの、アリゾナ州フェニックス近郊への『DEEZこだわり本国仕入れ』ショットなのでございま〜す♪

V6ショートボディの93yシェビーG20、走行6.3万マイルのローマイルな一台!

相変わらずアメリカはドライバーさん不足&費用高騰で、陸送に時間が掛かってしまいそ〜ですが!

コンパクトボディ〜をさりげな〜く楽しみたい方は、ど〜ぞ楽しみにしてて下さいませ〜!

 

2022年7月29日 (金)

『譲って下さい、アーリーモデル!』

Che_20220729222701

2008年、DEEZ USAのマックスTAKEZAWAが、カリフォルニア州で仕入れた90yシェビーG20!

『DEEZこだわり本国仕入れ』で海を渡って14年、一人のオーナーさんが長く楽しんで下さったロールーフコンバージョン!

近日、ショールームに並ぶ事となりました〜!

同じように、気に入って思いっきり楽しんで下さる方に、手にして欲しい!

お好きな方は、ど〜ぞ楽しみにしてて下さいませ〜♪

 

2022年7月26日 (火)

一日中カリフォルニアの朝食を!?

3201

おお〜っ! やっぱりイイね〜、アメリカの朝食は!

パンケーキにカリカリベーコン、USソーセージに目玉焼き! そんでもって、これまたサクッとカリッとハッシュドポテト!

3202

って、これまたLA辺りで女子に人気のベジーボウル!(要は野菜丼ね...笑)

3203

DEEZ USAからの、朝メシ自慢ワンショット!?

3204

って、違います! 『ALL DAY BREAKFAST』のフレーズ通り、いつでも美味しいカリフォルニアスタイルのブレックファーストが食べられる!

3209

湘南、辻堂のブランチーズさんなのでございま〜す♪

3205

Oh〜! むちゃくちゃアメリカでないの!

3206

普段はスケボーが飾られてるトコに、たまにアーティストの作品が並ぶそ〜で!

海岸の写真や、スタッフさんのアート作品が飾られておりました〜♪

3208

辻堂駅から歩いて数分のところに、こんなアメリカ好きにはタマラナイお店があるなんて!

3212

オープンエアなエリアも相当ステキ! 次は、こっちで食べよ〜かな!?

3211

西海岸的でも南の島的でもある、この感じ!

3210

って、パラソルの向こうにチョロ見えしてるのは・・・

3214

中村の、こんもりハイルーフなシェビーバン!

すぐ横に、余裕サイズのパーキングがあるのが相当ステキ!

3216

しかも、1時間200円と素晴らしく安いのでございま〜す!

って、オーナーさんはアストロ&ハーレー乗りって、US的筋金入りの湘南辻堂『BRUNCHES』さん!

ブランチーズさんのインスタはココClick〜

若干、道は狭いけど、フルサイズバンでも余裕のパーキングがお隣なモンで!

ど〜ぞ皆さん、美味しいアメリカンブレックファーストを食べに行っちゃって下さいませ〜♪

 

2022年7月25日 (月)

ほんの隣町まで・・・気分!?

3162

なにやら、低〜く構えたアーリーシェビー!

なんだか、ただならぬ雰囲気のロワードシェビーG20を手にしたのは・・・

3165

「さぁ〜、楽しく乗って帰っちゃうよ〜♪」って、店頭での納車となったOさん!

さりげな〜く、ご近所っぽく来店されてますが・・・

3166

むおおっ!? 金沢!?  って、石川県からスパパンと引き取りに来てくださったんですね〜!

3168

一通りのオーナーズレクチャーを受けて、ドライバーズシートに乗り込んで!

3172

納車日和の晴天の下、楽し過ぎるフルサイズバンライフがスタートしちゃうのです!

3174

視界に入る、普通じゃない乗り物を横目に見つつ、走り出すOさん!

金沢まで400キロ以上ありますが、余裕の乗り味なシェビーバンなら、隣町へ行くのも同然なのです!(さすがに、それは...笑)

3176

さぁ〜、ファーストドライブを思いっきり楽しみつつ、ど〜ぞ気をつけて!

家族みんな揃って、楽し〜いフルサイズな毎日を堪能しちゃって下さいね〜!

3178

ありがとうございました〜!!

 

2022年7月22日 (金)

アーリーダッジ控えめプライス!?

Do_20220722231301

先日チョロ出しした、USローカルなヤレ感がステキなDODGE RAM!

本日、ショールームに入ったのでございま〜す♪

控えめEASYプライスでの設定なので、気軽にガシガシ楽しみたい方にオススメの一台!

気になってた方は、ど〜ぞ見に来ちゃって下さいませ〜♪

 

2022年7月18日 (月)

お宝継承!?

I1_20220718182801

求む! 大事にしてるアーリーモデルを譲って下さい〜!

との呼びかけに応じて下さったIさん、本当にありがとうございます!

とっても大事にしていたアーリーバンデューラですから、もちろん前のめりに「乗りたい!」って思って下さる方に、手にしていただきますとも!

I2_20220718182801

内装のレザーやカーペットが傷まない様、サンシェードやカーテンを駆使して、ガッチリとガードしてくれてたんですね〜

好きな人が乗ってた個体って、やっぱり違うんですよね!

I3_20220718182801

引き続き、『大事にしてたアーリーモデルを譲って下さい〜!』を継続中ですので、ど〜ぞ気軽に中村まで!

相談して下さいね〜!!

 

2022年7月16日 (土)

制限アリではありますが〜

R1_20220716201201

最近、立て続けに入っているヘビーウエイトプロジェクト!

ファインチューンも兼ねた、E/G載せ換え&いろいろ満載プランなのでございま〜す!

グリグリっと内臓を引っ張り出して・・・(って、気持ちワルイね...笑)

R2_20220716201201

はい、「ポンッ!!」っと『Newエンジン』!

・・・ってな感じで簡単に行けばイイんですが、そんなワケもなく!

地道にキッチリ丁寧に! GM純正のNewエンジンでも、そこはヤッパリUS物ですから!

ちゃ〜んとオイルパンを外して、中身をぐりぐりチェックしてから載せておりますよ〜

R3_20220716201201

この先なかなか、いつでも受けられるプロジェクトではありませんが!

自分のクルマを余りにも気に入っちゃってる方は、先々の選択肢に入れちゃうのも、アリなのでございま〜す♪

 

2022年7月15日 (金)

どこを切っても濃厚系!?

Ch_20220715202701

濃厚なリニューアル納車整備に、300馬力OVERプロジェクト! 多数の作業依頼をいただいており、とってもありがたいことではありますが!

一台一台、ど〜しても手間も日数も掛かってしまうのが、ツライところ!

皆さん、首を長〜くしつつ待ってて下さり、本当に感謝です!

長〜く楽しんでもらえる様、メカニックたちが入念に手を掛けて仕上げておりますモンで!

今しばらくは妄想を先走らせつつ、ど〜ぞ心待ちにしてて下さいませ〜♪

 

2022年7月11日 (月)

求む!

V_20220711201701

求む!

大事にしているアーリーモデルを譲って下さい〜!

・〜91yシェビーバン&GMCバンデューラ

・92y〜95yシェビーバン&GMCバンデューラのロールーフ

・〜93yダッジバン

・〜91yフォードE150

「最近、乗る機会が減っちゃったな〜」なんて、大切に手を掛けて来たけど、少々状況が変わりつつあるオーナーさん!

一生懸命お金を貯めつつ、「フルサイズバンを手にしたい!」と楽しみにして下さってる方たちに、『ご自身の次』を託してみませんか?

『本当に好きな方が手にして、思いっきり楽しんで下さる』事だけは、約束出来ますよ!

お気軽に担当ナカムラまで、相談して下さいませ〜!

 

2022年7月10日 (日)

本当にお待たせしました〜!!

48_20220710193901

"SOLD"のサインを乗っけて、とってもスマートな風合いを見せるアーリーシェビー!

待ちに待った納車の日、このスマートシェビーの雰囲気からして、物静かで紳士的な方が手にしたのは間違いないはず!

って・・・

51_20220710193901

違いました!

「やった〜! ついに納車だ〜!」「はいっ ド〜ン!」って、安田大サーカス的に喜びを表現する、Hさんファミリーでございました〜!

53_20220710193901

「この余裕、ほんとスゴイね!」「楽しい事しか想像出来ない!」って、満面笑顔のHさんファミリー!

そ〜です! こんな楽しいクルマを前にしたら、紳士的なんて、それはもう無理な事!

59_20220710200001

喜怒哀楽を思いっきり解放して、存分に楽しむのが『正しい作法』なのでございま〜す♪

60_20220710200001

「ヤバイ、緊張するな〜」なんて言いつつ、シフトをドライブに入れるHさん!

大丈夫!「もうちょい、左〜」「きゃ〜、ハミ出てる!」とか、ワイワイしながら走ってれば、すぐに慣れちゃうモンですから!

62_20220710200001

バッキバキに磨き込み&ガラスコーティングを施しちゃったから、もうツルッツルのテロンテロン!

さらに陽に当たるとツヤツヤ3割増しで、Hさんファミリーご満悦なのでした〜♪

64_20220710201801

さぁ〜、これから始まるフルサイズバンとの毎日!

66

ど〜ぞ、皆さん揃って思いっきり楽しんで下さいね〜!

68_20220710201801

ありがとうございました〜!!

 

2022年7月 8日 (金)

アメマガ8月号〜

Am1

実はもう、店頭にとっくに並んでいる「アメ車マガジン8月号」でございますが!

いろいろ盛り沢山の特集記事の後方に・・・

Am2

5月に3年ぶりに開催された『Street Car Nationals』の記事が載っており!

Am3_20220708192201

チョロっと、ピックアップして下さったのが載ってるな〜、なんて思っていたら!

むむ? この左下のワンショットは・・・

Am4

Oh〜! なんだかとっても、相当イイ! 

入場してる時に撮ってくれたみたいで、濃い〜のがバキッと並ぶ様が、とんでもなくカッコイイでないの!

さりげなく、こんなショットを載せてくれちゃうなんて、嬉しいですね〜♪

A-carsはモチロンですが、アメ車マガジンも皆さん、しっかり手に取ってみて下さいね〜!

 

2022年7月 5日 (火)

ご近所US、『BUBBLE OVER』〜!

Bub1

紹介するのは、結構久しぶり!?

実はDEEZより歴史が深い、近所のアメリカンダイナー『バブルオーバー』!

Bub3

1986年から続く、アメ食好きには名の通ったダイナーなのでございま〜す!

Bub5

USローカルな雰囲気に、こだわりウエストコースト系サウンドがイイんですよね〜!

Bub6

ハンバーガーやサンドイッチ、ステーキなんかはモチロンですが! US南部系の料理、TexMexが食べられるのがトンデモなくステキなのです!

Bub8

これ、中村の激押しメニュー、TexMex「チミチャンガー」!

運ばれて来たら、他のメニューたちを差し置いて!

トルティーアがサクサクのうちに、アボカドディップをパキッと乗せて、スパパパン!と速攻でいただくべし!

真面目に、出来立てのウマさは完全に鼻血&世界レベルです。

Bub4

って、これまたアメリカ濃度ディープ系のケーキがウマい!

チェリーパイを温めて&バニラアイス付けてもらっちゃったりすると、100%アメリカの味!

あとメープルシフォンケーキも、間違いないですね〜

バブルオーバーのwebはコチラ〜♪

って、DEEZから10分ほどなので、ぜひ一度行ってみて下さいね〜!

 

2022年7月 2日 (土)

米1日1の2オーナー&ローマイル!

D1_20220702185401

以前、ホンのチョロっとだけ紹介した、とっても上質03yダッジ!

2004年に『DEEZこだわり本国仕入れ』で輸入して、そこから17年間ガレージ保管で大切にして下さった一台なのです!

D2_20220702185401

落ち着いた色合いのHUNTER GREENで、こんなにツヤを保ち続けてる個体って、激的レア〜なのは間違いなし!

D3_20220702185401

走行距離も4.4万マイルと、これまたとってもローマイル!

D4_20220702185401

『これ以上、新しいラムバンは存在しない』ってのが、だんだん価値を深めつつある最終モデル!

少々抑えたトーンで『Fullsize Van Life』を楽しみたい方に、強力にオススメしちゃう一台!

明日3日の午後からショールームに入るので、ど〜ぞ見に来ちゃって下さいませ〜♪

 

2022年7月 1日 (金)

「両方くれい!」続出中〜

Vs

なにやら、とっても大好評! DEEZ店頭でも買えちゃう『VAN SYNDICATE』の品々でございますが!

これまたスンバラしく人気を集めてるのが、ワッペン刺繍タイプのキーホルダー!

「いや〜、どっちにしようかな?」「むむ〜、迷うねコレ!」って、2タイプのどちらを買うか迷った末に!

「両方くれい!」って方の、多いこと!(笑)

そ〜だよねぇ、自分も両方買っちゃったもんなぁ。

イイんですよ〜、心に「VANってイイね!」があれば、付けるのが原チャリのキーだって!

ユルやか&おおらか〜なブランドコンセプトが嬉しい、77yダッジバン乗りのYさんが手掛ける『VAN SYNDICATE』!

公式サイトはココClick〜

通販ご希望の方は、BASEのページをチェックしてみて下さいね〜♪

 

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »