« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »
タテバヤシが密かに制作していた、正体不明の謎の一台!
アウトドアフィールドにガシガシ走り込んでイケちゃう、フルサイズワゴン!
1988yモデルのシボレーカプリスワゴンでございま〜す♪
入庫時は車高が低〜いローライダーだったんですが!
なんでも車高を下げてしまうタテバヤシが、まさかの「よし!上げちゃおう!」って事で、車高を上げてオールテレンタイヤを入れちゃって!
ツヤ消しフィールドグリーンにオールペイントして、グリルやバンパー、アルミにアンダーラインはツヤ消しブラックに!
大型のルーフキャリアもワンオフ製作して、4連KCフォグライトなんぞも入れちゃって!
そんでもって、リアには携行缶をしょっちゃって!
って、これまた迷彩ワンオフペイントは、ハイジャンパー増永氏の作品だったりして!
カーペットは張り替えちゃいました〜!(って、見えないよね...笑)
ヘッドライナーも新品張り替え済みなのです!
そんでもって、この広大なフラットエリア! まさにフルサイズだけの余裕なのです!
全身、遊びゴコロしかないカプリスワゴンは、明日30日は取材撮影でございますが!
31日からショールームに入りますので、ど〜ぞ見に来ちゃって下さいませ〜♪
なにやら迫りくる低気圧をモノともせず、朝7時から会場入り!
心配された強風も早いうちは結構落ち着いており、薄日も差してくれちゃいました〜♪
って、スパパパンと並べたUS雑貨の向こうに見えるのは・・・
「謎の一台」88yシボレー・カプリスワゴン!
下取りで入庫したローライダー仕様の個体を、舘林がなんだかオカシイ方向に仕上げちゃったのでございま〜す♪
って、チョロ上げマットなOUTDOORフィールドスタイルなんですが、詳細はまた後日!
9時に開場して、続々と掘り出しモノ狙いな皆さんの入場です!
段々風が強くなって来ましたが、雨はパラつく位でギリギリ持ってくれちゃいました!
立ち寄ってくれた皆さん、ホントにありがとうございました〜!
今回は去年10月の延期分としての開催で、秋は秋で「今年分」が開催されちゃう予定があるそ〜で!
いろいろ落ち着いて、ド派手に開催される事を期待しちゃうのでございま〜す♪
3/26の土曜日は、『ハーバーシティ蘇我』で開催の『サーフシティマーケットプレイス」!
Mooneyesさん主催のスワップミートイベントなのでございま〜す♪
天気予報がクリクリ変わりますが、なんとか午後までは持ちそうな予感!
DEEZの社用車06yフォードと謎の一台に、USコダワリ雑貨をギンギンに詰め込んで参加しちゃいますモンで!
是非、午前中の早めを目指して、掘り出しモノを探索しに来ちゃって下さいませ〜♪
今週の土曜日26日!
コロナ渦で延期になってた、ムーンアイズさん主催の『Surf City Market Place』が、開催されるのでございま〜す♪
前回は大磯ロングビーチでしたが、今回は千葉県蘇我市のハーバーシティ蘇我で開催なのです!
(住所:千葉県千葉市中央区川崎町)
US本国でタテバヤシが買い集めた、ホンモノのロードサインやビンテージ雑貨にガレージアイテムなどを中心に!
『こだわり本国仕入れ』の逸品たちを並べちゃうのでございま〜す!
しか〜も!
今回、密かに制作していた『謎の一台』も、しれっと乗って行っちゃう予定なので!
なにやら気になる方も、ど〜ぞ遊びに行っちゃって下さいませ〜♪
先日チョロ出しした、USローカル臭が極めて強めのDODGE RAM!
塗装が元気よくペリペリむけてた箇所を、サンディング&サフェーサー吹きっぱなし!
2級整備士としての業務歴に加え、板金塗装の業務経験も積んでいるタテバヤシ!
ぐりぐりボディワークを進めて、さらにUSローカル臭を3割UPにしちゃったのでございま〜す♪
US本国では、「キズやヘコミを自分で簡易的に直して、サフェーサー(グレーの下地)を吹いて、ハイ終了!」なんてのが多数、生息しておりまして!
「その内、ちゃんと塗るからさ!」的な感じで、結局そのまま。 ってのが、まさにUS本国そのままの、おおらかさなんですね〜
そんなUS仕立てを目にしたい方は、ど〜ぞ気軽に見に来ちゃって下さいませ〜♪
DEEZ USAのマックスTAKEZAWAからの、チョロ見えショット!
港へ行く前に、パームツリーをバックに撮影タイムでございま〜す♪
ウルトラ希少なV8ショートボディのアーリーシェビー!
真横ショットは、その短さがよ〜く分かりますね〜
おおお! ヤシの木がスパパパパンと生えすぎショット!
コロナだの世界情勢だの地震だの、悲しい話しが続く中、カリフォルニアの青空を見ると少しだけ救われちゃうのです。
外装のツヤはちょいと引けてますが、内装はキレイですよ〜♪
セカンドドアを開けると、カリフォルニア州ベンチュラではこんな感じ!
さぁ〜、思いっきり西海岸の空気を詰め込んで、いざYOKOHAMAへ!
月末あたりに到着する予定なので、ど〜ぞお楽しみに〜♪
素晴らしく快調な走りを見せる、ダッジバン!
踏むほどにボッコボコにトルクが湧き出して、フルサイズのボディをグイグイ前に押し出す、この感じ!
って、先日チョロ見せしちゃった、92yモデルのダッジラム!
ガッチリとオーナーさんの愛情を注がれてきた、MagnumスペックE/G搭載の一台を!
譲り受けてまいりました〜♪
この目に優しい、グリーン系のインテリアが相当ステキ!
「これでもイイかな」じゃなくて、「うおお!コレが欲しい!」ってな、前のめりな方に乗って欲しい!
本国2オーナー、日本1オーナーの92y DODGE RAM MARKⅢ!
4人目に名乗りをあげたい方は、ど〜ぞ見に来ちゃって下さいませ〜♪
むむむ〜っ!? なんだかチョロっとだけアリゾナっぽいけど、ここは神奈川・相模原!
平日なのに結構人が来てるけど、ここは一体・・・
って、自動販売機がいっぱい? むむむ?
なんだか販売機の上には、ホイールもいっぱい並んでおりますが・・・
ありゃ? 海外の方も来てる・・・ってか、めっちゃ真剣に見てる!(笑)
って、そ〜です! ここは思いっきり『昭和』なレトロ自販機で有名な、「中古タイヤ市場相模原店」さんなのでございま〜す♪
乾電池の自販機って・・・ちゃんと買えるのがスゴイ!
軽食、お菓子にジュース、電池にフィルムにプラモまで!
なにやら結構な数が並んでます!
うおお! ボンカレーも食えるの!?
でもやっぱり定番は、「うどん・そば」にラーメンでしょ!
詰まらないように、ゆっくり百円玉を入れて・・・
おお〜! そうそう、「あと何秒」ってカウントダウンしてくんだったなぁ〜
って、出てきた瞬間から、おつゆがジャバ〜!って溢れてましたが!(笑)
うおお! なんか、普通に食えるぞ!
お次はラーメンいってみよう!
おおお〜、なんか、しょぼくてイイ匂い!
いや、コレ最高でしょ(笑)
って、まだまだ、次はハンバーガー!
子供の頃の憧れの一品! これが一番食べたかったんですよね〜♪
ギンギンに温められて、出てきました〜!
このツヤツヤのバンズ、最高ですね! 「写真はイメージです」とか書いてあるけど、開けてみると・・・
Oh〜! シワシワのお婆ちゃんみたいのが登場!
まさに温泉街のソープ的レトロトリック!
「まだ食うのかっ!?」ってな声が聞こえてきそ〜ですが、トーストサンド!
「ハム&チーズって、昭和にこんなステキなサンドがあったのかぁ〜」
って、こんがり美味しそうなイメージ写真に、思いっきり期待して待っていると・・・
Oh〜! This is 真っ黒! ほろ苦いどころじゃない、ハードヒットな強パンチ!
サーモがいかれてるのか、むちゃくちゃ温めてくれちゃいました〜(笑)
って、駐車場も広いので、フルサイズバンでも全然OK!
「中古タイヤ市場相模原店」に併設のコーナーなんで、好きな方は行ってみて下さいませ〜♪
(住所は神奈川県相模原市南区下溝2661−1でございま〜す)
以前、チョロ見せしちゃってた、93yモデルのダッジラム!
パネルボディが相当ステキな、アーリーモデルでございますが!
右側のペイントは、元気良くペリペリはがれてます!(笑)
ツヤも引けてて、とんでもなくUSローカルな雰囲気プンプンの、この感じ!
Moparマッスルの面影を色濃く残す、78yモデルから続くインパネデザイン!
だいぶステキですね〜♪
ウッディというか、バリバリにベニア感全開の内装が、これまた最高にカッコイイ!
2010年にカリフォルニア州ワンオーナーで「DEEZこだわり本国仕入れ」した、米1日2の3オーナー車!
ここでまたバキバキに手を入れて、4人目のオーナーさんを集う事となりました〜
お好きな方は、しっかりチェックしといて下さいませ〜♪
あっちも新品こっちも新品、そんでもって、そこはオーバーホール!
って、ラジエターだのウォーターポンプだのFUELポンプだのイグニッションモジュールだのピックアップコイルだの!
オルタネーターやバッテリーにブレーキキャリパー、ハブベアリング! ベルトにテンショナーに油脂類全部!
冷却系水廻り、点火系、ブレーキ系、FUEL系など、各主要機関を新品交換&O/Hしてのリニューアルプランを実施中!
DEEZでは『こだわり本国仕入れ』の基本全車、国内仕入れで『初入庫の個体』、前回のリニューアルから『年数や走行距離で規定超えと判断した個体』には、先廻りの安心の為に「リニューアルプラン」を付けています。
(全車に付いてるワケじゃないので、ご注意を!)
実はパーツ代は原価計上、メカニックの工賃もごく一部しか計上してない『ヤセ我慢的プラン』でもあるんですね〜
一台一台、膨大な時間と手間が必要なので、どうしてもお待たせ期間が長くなってしまうのですが!
思いっきり楽しんでいただく為の期間となるので、ど〜ぞジリジリしつつも楽しく待っていて下さいませ〜!
5〜6年前? ずいぶん前に撮った、カリフォルニアでのワンショット!
本国2オーナーだった92yモデルのダッジラムを、『DEEZこだわり本国仕入れ』で入手した時のシーンなんですね〜
って、5.9万マイルで現オーナーさんにお渡しして、ただいま7.8万マイル!
もちろん、この写真を撮った時から月日は流れて、程よいヤレが生じているトコではありますが!
30年で米2日1の3オーナーである、この1992y Dodge Ramが、近日入庫する事となりました〜♪
「やっぱり好きな人に乗ってもらいたい!」というオーナーさんから、『次』を受け継いで下さる方!
今月半ば以降に、ショールーム入りしちゃいますモンで!
ど〜ぞ、バキッとチェックしといて下さいませ〜!
って、昨日に続いてR135 North(国道135号線の上り車線側ね...笑)の、ハンバーガーショップ(?)でございますが!
このBLACK DODGEは以前チョロ出しした、伊豆高原の『ケニーズハウス カフェ』のTさんのモノ!
そ〜です! ここもTさんファミリーが新たにスタートした、『ケニーズハウス ダイナー』さんなのでした〜!
ドアを開けると、あらステキ!
スタッフの皆さん、思いっきり笑顔で迎えてくれちゃうのです!
って、あれ? Tさん、そのパーカーって・・・
思いっきり、DEEZのパーカー着て仕事しちゃってるでないの!(笑)
この日は突然寄ったんで、ホントに普段も着てくれてるんだって、嬉しくなっちゃいました〜♪
おおっ! カウンターには、A-carsのVAN特集号とIGNITEが!
ハンバーガーやホットドッグにタコス、フィッシュ&チップスに加え、「ケニーズハウス カフェ」さんで人気の、カレーもメニュー入りしておりました〜♪
って、頭上にも気になるメニューが・・・
なんだか、USデカ盛り系のパフェも気になっちゃったりして!(笑)
「やっぱチーズバーガーは外せないッス!」「それとタコスサルサとフレンチフライ、コーヒーにカフェオレ!」
って、バキッとボリューム大なメニューを並べてニヤニヤしつつ、いただきます!
これまた、タコスサルサがハラペーニョ多めで、ブーメランフック的な強パンチ!
とっても美味しゅうございました〜♪
が、ヒリヒリする口を何とかするのは・・・
うおおお! デケェ! って、やっぱコレで治療するしかないのでございま〜す(笑)
って、他のお客さんが帰られるのを待って・・・
店内を撮らせてもらいました〜
R135沿いで駐車場も広いので、吸い寄せられやすいのです!
まだ出来たばっかりでHPには載ってませんが、R135『ぐらんぱる公園』の斜め向かい辺り!
あれ? なんか今、妖精が見えたよ〜な・・・って、TさんJr.でした〜(笑)
って、伊豆に行ったら、ぜひ寄ってみて下さいね〜!
フルサイズバンで行ったら、とっても歓迎してくれちゃうと思いますよ〜♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |