« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2022年2月

2022年2月28日 (月)

R135 Northにダイナー発見!?

26_20220228210901

なにやら、2月だってのに南国的な、この感じ!

29_20220228210901

毎度ながら中村の休日は、シェビーバンに乗って、アッチふらふらコッチふらふら!

「早咲きのサクラが7分咲きだって」な〜んて聞いちゃったら、そりゃ〜もう伊豆方面に吸い寄せらてしまうのです!

31_20220228210901

おおっ! なんか怪しい雲が気になりますが、パパンと咲いてるでないの!

33_20220228212401

毎年『2月の河津桜』を目にすると、「楽し〜い季節スタート!」って感じでテンションUPなのでございま〜す♪

34_20220228212401

誰もいない白浜なんぞを横目に見つつ、ユルやか〜にV8フルサイズの走りを堪能しまくりなのです!

って、R135を折り返して、伊豆高原辺りを過ぎると・・・

35_20220228213401

おおっ! なんだか、でっかいハンバーガーの看板が!

36_20220228213501

ホットドッグやタコスに、カレーもあるでないの!

すっかり昼を過ぎて「ハラ減った〜」だったので、と〜ぜんスパパンとシェビーを急旋回!

37_20220228215001

でもって、パーキングに無造作に止めた所・・・

74_20220228213501

おお? なんだか見覚えのあるダッジバンが・・・

って、続く〜

 

2022年2月26日 (土)

US濃厚系、入りました〜♪

Che_20220226210901

『DEEZこだわり本国仕入れ』の、ローマイルなシェビーバンG20!

すっかり忘れた頃にやって来た、ミディアムレッドのタテ目最終91yモデルなのでございま〜す♪

って、すでにガッチリとHOLDされていた個体なので、そのままSOLDへと移行してしまうのは、これはもう仕方のない事!

DEEZ USAが25年以上に渡って築いた全米情報網を駆使しても、入手困難となってきたローマイルなアーリーモデル!

スタッフが小耳にはさんだ『情報の芽』を、しっかり聞き逃さないよ〜にしてて下さいませ〜!

 

2022年2月25日 (金)

4000までしかないの!?(笑)

D1_20220225201801

先日ショールーム入りした、ファイナルモデルのV8ショートボディ!

web用にスパパンと撮影なのでございま〜す♪

D2_20220225201801

リアにブロック&Uボルトキットを入れて、バキッとケツ上げ!

70'sホットロッドスタイルに欠かせない、この感じでございますが!

跳ね上がってるのは、ケツだけでなく・・・

跳ね上げタコメーター!? 動画はココClick〜

そ〜です! スロットルを軽く踏むだけでギンギンに跳ね上がる、タコメーター!

なんだか「すんごいレスポンスのV8だぜ!」って感じですが、4千回転までしかないなら、そりゃそ〜だ!(笑)

D3_20220225201801

ってな、ビジュアル的にも楽しいAuto meterや、サイドカメラ&バックカメラなんぞも付いてます!

D4_20220225201801

1ナンバー定員5名仕様になってるので、セカンド位置にベンチシートを移設済み!

D5_20220225201801

もちろん、スポポンと簡単にフラットに!

って、その後ろに見えてるのは・・・

D6_20220225201801

取り外したキャプテンシート! 当然、普通に戻して7名定員3ナンバーもイケちゃいます。

でも、5名定員で広大なカーゴエリアを持ってる方が、遊び勝手はかなりイイかも!?

ど〜ぞ、気軽に実車を見て、あれこれ想像を膨らませちゃって下さいませ〜♪

 

2022年2月23日 (水)

南北連敗!?

W1_20220223182601

って、グイグイ北上してシアトル都市部に入る、DEEZ USAのマックスTAKEZAWA!

オーナーさんとの待ち合わせ場所に向かって・・・

W2_20220223182601

おおっ! いたいた!

遠目に見る感じはイイ雰囲気の、1981yモデルのシェビーバン!

W3

ワシントン州で3オーナーのG20ですが、さぁ〜、状態はどうか!?

W4

むむむむ・・・・

む〜〜

W5

写真だけで見ると、結構イイ感じです!

・・・が。

これは・・・ぁぁぁ〜〜、ホンッットに残念なんですが、またも見送りの判断となってしまいました〜〜

あまりよろしくない状況を長年放っておいた状況があり、内装に深〜い傷みを負ってしまい・・・他にも「大切にされていた」とは言い難い箇所がポコポコと見えておりました。

Oh〜!『・・・無念なり』

ガッカリしたマックスTAKEZAWAは、力なくカリフォルニアへと戻るのでございました〜〜

さぁ〜、また次を探してますので、ど〜ぞ期待してて下さいませ〜

 

2022年2月21日 (月)

縦にイッても2000キロ〜

Wa

またまた、DEEZ USAからのワンショット!

グリグリ『インターステイト5号線』(アイファイブ)を北上する、マックスTAKEZAWAでございますが!

むむ〜? グリーンのサインを見ると・・・シアトル?

Oh〜! アメリカ西部の南端カリフォルニア州サンディエゴに行ったと思えば、北端のワシントン州シアトルも!

とにかくデッカイ、アメリカですから南北でも2000キロあるんですね〜

(東西になると4500キロも!)

さぁ〜、いったいどんな一台を見に行ったのか? そんでもって、それ買えたのか!?

って、続く〜

 

2022年2月20日 (日)

むむ〜、残念!

S1_20220220205901

ここはカリフォルニア州の南端、サンディエゴ近郊!

なんだか自然がいっぱいの、相当ステキな住宅街? でございますが!

S2_20220220205901

「ああ、とってもイイ車だよ!」「週末、ガレージセールやるから見に来なよ!」

ってな声に誘われて、アーリーモデルのダッジバンを見に来た、DEEZ USAのマックスTAKEZAWA!

ベンチュラから300キロ程と近いので、瞬発力を発揮してバビュンと駆けつけちゃったのでございま〜す。

S3_20220220205901

「むむむ〜?」「ふむむむむ〜〜・・・」

S4_20220220205901

パッと見はイイ感じだけど・・・

あれ? もしかして、送ってくれた写真って、だいぶ昔に撮ったヤツ?(笑)

S5_20220220205901

内装にも結構傷みが出てるし・・・なんといってもボディのサビが進んじゃってるなぁ。

これは〜〜ぁぁぁ・・・

『残念だけど見送りで』

という判断となってしまいました〜

ツライとこですが『DEEZこだわり本国仕入れ』である以上、これもまた避けられない所!

さぁ〜、次の一台を求めて、今度はどこの街へ!?

ってな、DEEZ USAの日常模様でした〜

 

2022年2月18日 (金)

万年、春と夏!?

C1_20220218202301

おおおっ! 2月だって、お日様ギンギンこの感じ!

なんだかテンション上がったシェビーバンが、勢い余ってウイリーしちゃった的なワンショット!

この時期でも昼間はTシャツ&短パンでイケちゃうのが、カリフォルニアなのでございま〜す♪

C2_20220218202301

って、US EASTから3500キロの長旅を終えて、よ〜やくDEEZ USAの拠点カリフォルニア州ベンチュラに到着なのです!

C3_20220218202301

本国2オーナー&ローマイルな、90yモデルの希少V8ショートボディ!

ツヤはすっかりどこかへ消え去って、イ〜イ感じの風合いが出ちゃってるのが相当ステキ!

C4_20220218202301

ってか、トレーラー長え!

遥か先のシェビーを降ろすため、いそいそと準備するドライバーさん!

「すぐ降ろすから、ちょっとだけ待ってくれ!」「このVANイイね! 内装がすごくキレイだな!」ってな感じで、NOマスクでガシガシ話してくれました〜(笑)

ここから、さらに太平洋を渡ってYOKOHAMAへ! ど〜ぞ、皆さんお楽しみに〜♪

 

2022年2月15日 (火)

最終モデルのV8ショートボディ入庫〜

Dod_20220215193801

以前、先行情報でチョロ出ししてた、最終03yモデルのショートボディ!

本日より、ショールームに入っちゃったのでございま〜す♪

70'sスタイルの左右8本出しマフラーやワイドルーフバイザーなど、装備も満載!

現在、1ナンバー5名定員の自動車税 ¥17,600-バージョンなのです!

ショートボディでもガッチリ遊び道具満載で楽しめる、余裕のコンパクトフルサイズプランを、ど〜ぞ堪能しちゃって下さいませ〜!

 

2022年2月14日 (月)

V8ショートの入庫前情報〜

Chevy_20220214203001

先取りしすぎの入庫前情報! 95y G20最終モデルのV8ショートボディでございま〜す♪

アルミは彫りの深〜い、8J-10J Torq Thrust! マフラーはベルフラワーサイド出し!

Chevy2_20220214203001

そんでもってリアタイヤには、BLACKチョコレートドーナツみたいな極太ファットな285/70R15!

70'sホットロッドな雰囲気プンプンの、ウィンドウルーバーもイイ感じ! 

Chevy3

5パッセンジャー仕様で、ショートボディでも激的広大空間を楽しめる、余裕のコンパクトなフルサイズ!

それなりにヤレてる箇所も出てきておりますが、ギンギンに仕上げちゃうも良し、そのまま控えめプライスでガシガシ楽しむも良し!

・・・って、まだ入庫は先ですが、好きな方はしっかりチェックしといて下さいませ〜♪

 

2022年2月12日 (土)

そこ、そんな大事?(笑)

Che_20220212210901

2005yモデルのLEFT DOOR仕様のエクスプレス!

本日よりショールームに入ったのでございま〜す♪

このグイグイ系V8の乗り味、ぜひ体感しちゃって欲しいですね〜!

Che2_20220212210901

前回、「肉厚系BLACKレザーシート」って書いときつつ、「写真のシートが小さくてよく分からん!」てな感じだったモンで!

このカットだと、ほら肉厚な感じ!(笑)

って、座ってみないと「うおお! 肉が厚い!」とはならないので、ど〜ぞ気軽に『厚み』を体感しに来ちゃって下さいませ〜♪

 

2022年2月11日 (金)

肩透かし&膝カックン!?

『DEEZこだわり本国仕入れ』で、とあるガレージ保管のシェビーバンを鋭意交渉中、「外で詳細写真を撮れるかい?」って、お願いした所・・・

Che_20220211205501

「ムリ。」って一言と、代わりに外に置いてるキャンパーの写真が届きました〜(笑)。 

雪が溶けたら、外に出して撮ってくれるそ〜です。

相当ステキに、超のんき! 

って、USフルサイズ乗りの遊びゴコロ、チョロ見せショットでございました〜♪

 

2022年2月 8日 (火)

実は10年後の名車候補!?

Ex1_20220208194601

爽やか〜なホワイトながらに、ド迫力! 2005yシボレーエクスプレスが、入庫しちゃったのでございま〜す♪

Ex2_20220208194601

2009年まではカリフォルニア州で乗られていた個体で、内装を快適シートに載せ替えられた『Majestic ver.』!

純正スチールホイールも付いてるので、思いっきりUSローカルな風合いにしちゃうのもイイですね!

そんでもって・・・

Ex3

レフトドアも装備しちゃってる、とっても優れモノなモデルなのです!

肉厚系BLACKレザーシートも、なにやら優雅で座り心地良すぎ!

Ex4_20220208194601

前オーナーさんは実家が整備工場で自らもメカニックだったモンで、とっても濃厚なメンテ歴の記録が、ガッチリ残っておりますよ〜♪

グイグイ加速する新世代5.3LのV8は、実はとってもチカラ持ちで、ストレスフリーな抜群の乗り味なのです!

ど〜ぞ気軽に、現車をグリグリ観察しちゃって! 興味があれば、体験試乗なんぞも味わってみて下さいませ〜!

 

2022年2月 6日 (日)

Street Car Nationals!

Poster

5月15日の日曜日! 再びお台場に帰ってきた、Mooneyesさん主催の『Street Car Nationals』が開催されちゃうのでございま〜す♪

って、ポスターをよく見ると・・・

おおっ!? 菊地の63yフォードファルコンが描かれてるでないの!

Kiku_20220206200901

ホットロッドカスタムショウに出展した時と、おんなじカットですね!

HRCSで『Best of American Car』を受賞しているので、今回のSCNでは『ご招待』となりますモンで!

受賞車エリアに、並べさせていただいちゃうのでございま〜す♪

今回のSCNでは、舘林こだわりプロデュースの『USホンモノ系雑貨』も、出店しちゃう予定!

5月15日は、ガッチリ予定を空けておいて下さいね〜!

 

2022年2月 5日 (土)

A-cars3月号〜

A1_20220205182701

ただいま店頭に並んでいる、最新刊A-cars3月号!

真っ赤なチャレンジャーが表紙の、印象深い一冊でございますが!

なかなかに、負けてない存在感を発揮してるのが・・・

A2_20220205182701

菊地が所有する、63yフォードのクラブワゴンでございま〜す♪

去年のHot Rod Custom Showで『A-carsアワード』を受賞したこともあり、今号では4ページを飾らせていただきました〜!

A3_20220205182701

製作に至るまでの経緯や、大変な時間を費やしたウッドクラフトワークなど、詳細もいろいろ載っておりますよ〜

そうそう目にする機会のない一台ですが、今もショールーム内で続きを制作しておりますモンで!

お立ちよりの際は、じっくりとチラ見してって下さいませ〜♪

 

2022年2月 3日 (木)

しちゃうかも情報!?

Dod_20220203194501

2007年11月、アリゾナ州より4.9万マイルで『DEEZこだわり本国仕入れ』で輸入した、2000yモデルのRAM VANショートボディ!

実は結構希少なV8ショートボディのコンバージョンが、8.4万マイルで入庫しちゃうかも!?(笑)

2016年まではUS本国でも日本国内でもガレージ保管だった、とっても大事にされていた個体です。

ノーマルっぽい雰囲気を崩さずに、さりげなく8J-10Jアルミやリップスポイラーで整えた、大人な仕上げが相当ステキなんですね〜♪

気になる方は、しっかりチェックしといて下さいませ〜

 

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »