« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »

2021年5月

2021年5月31日 (月)

久々のUSイベントでした〜!

A1_20210531204701

5/30の日曜日! 富士スピードウェイで開催された、アメフェスに参加してきました〜!

横浜では突然の雨なんぞに見舞われましたが、会場は終始イイお天気のイベント日和!

『DEEZもう一つのコダワリ本国仕入れ』であるUS本国雑貨の品々を、限られたスペースからハミ出しまくりで、展示しちゃっておりました〜♪

A2_20210531204701

一緒のスペースで出店したのは、以前紹介した83yシェビーパネルバンの"ASH"さん!

DEEZのパネルバンと2台で、濃厚US臭をまき散らしながら並べちゃいました〜

A3_20210531204701

まだ早朝なので、の〜んびりしててイイ感じ!

今回も濃いめのVANたちに声を掛けさせていただき、一緒に参加してもらったのでございま〜す!

A4_20210531204701

今回は緊急事態宣言の真っ最中なので、さすがに一般入場の方は少なかったよ〜ですが!

CAR SHOWやパレードに参加した方も、ライブを楽しんでた方も、やっと開催してくれたイベントを、思いっきり堪能しちゃったのでございま〜す♪

ちなみに、DEEZが狙ってる『フルサイズバンミーティング』も、6月の開催は断念しつつ「10〜11月頃ならイケるか!?」なんて、全然諦めてはいないですよ〜!(笑)

今回も明け方から一緒に参加して下さった皆さん、ブースに立ち寄って下さった皆さん、本当にありがとうございました〜!!

 

2021年5月29日 (土)

5/30はアメフェスへ〜!

Fo_20210529201801

明日5月30日の日曜日、富士スピードウェイで開催される『IKURA'S AMEFES』!

DEEZ社用車である、FORD E150パネルバンに「こだわり本国雑貨」を積み込んで!

今回も出店させていただくのでございま〜す♪

アメフェス公式webはコチラ〜

A6_20210529201801

コロナで本国突撃出張仕入れに行けてはおりませんが!

タテバヤシが狙いすました厳選アイテムを、チョロっとだけ輸入しちゃいましたモンで!

実は掘り出しモノもあったりしちゃうのです!

Ford_20210529203201

そんでもって、去年の『Hot Rod Custom Show』に出展するはずだった、Show Model "VAN NUYS"も並んじゃいます!

アメフェスに行かれる方は、ど〜ぞDEEZブースも、Car ShowエリアのVANたちも、バッキバキにガン見し倒しちゃって下さいませ〜♪

 

2021年5月28日 (金)

入庫でござい〜

Che1_20210528201201

G20の最終モデル、95yシェビーバンを入庫致しました〜!

『DEEZこだわり本国仕入れ』で輸入した、米2日1の3オーナー!

輸入時にビシッと機関をリニューアルした、濃厚メンテ履歴も明確な一台!

Ch2_20210528201001

ナビ&バックカメラにフリップダウンモニター、ETC!

ウッドステアにダッシュマットに、運転席には疲れ知らずのRECAROまで!

なんとな〜くボンヤリと「CHEVY VANイイよな〜」なんて、思い浮かべてた方は!

気軽にスパパンと、見に来ちゃって下さいませ〜♪

 

2021年5月25日 (火)

DEEZ USA灼熱通信!?

76c

「いや〜、よく来てくれたね!」

アリゾナ州南部のカラッカラ気候で、乾きまくりのG20!

76yシェビービュービルを譲ってくれた、ゲーリーさんでございま〜す。

「ガレージには入れてないからね。 ツヤ? とうの昔に消えちゃったよ!」

「ここはアリゾナだからね! サビは全然大丈夫だろ?」

って、おおらか〜な様子で語ってたところの、切り取りワンショットでございました〜♪

 

2021年5月24日 (月)

明るめ単色!?

C2_20210524220801

先日チョロ見せしちゃった、92y GMCバンデューラ!

少しずつゆっくり丁寧に、下地作りは進んでいるのでございま〜す♪

C5_20210524220801

取り外したライトベゼルやワイパーカウルなども・・・

C4_20210524220801

下地作りは完了です! 剥がれが目立ったライトベゼルも、ツヤッツヤのクリックリに生まれ変わっちゃいますよ〜

え? なになに、さらっと明るめの単色に決めた?

そんでもって、グリルやライトベゼルはメッキ&ガンメタルで締めるって?

なにやら、とっても楽しみに!

って、続きはまたそのうちに〜♪

 

2021年5月22日 (土)

G20最終モデルでござい〜

C1_20210522213001

先日チョロ出しした、95yモデルのシェビーバン!

じわじわ追加ショットでございま〜す♪

2017年にグリル&ヘッドライトベゼルを新品交換しちゃったモンで、キリリと締まったお顔が相当ステキ!

C2_20210522213001

ナチュラルウッドインテリアには、GRANTのウッドステアが合いますね〜♪

センターコンソールには、カロッツェリアナビをスポポンと配置!

C3_20210522213001

リアのフリップダウンモニターもカロッツェリア!

「買って一週間で画面が青一色!」みたいな安モノとは、違うのでございま〜す(笑)。

5/29からショールームに並ぶ予定なので、お好きな方は、ど〜ぞ見に来ちゃって下さいませ〜!

 

2021年5月21日 (金)

6%ってスゴイね〜

Che_20210521192001

DEEZ USAから届いた、灼熱の中のチョロ見せショット!

カリッカリに乾いたアリゾナ南部の青い空! この日の気温は、5月なのに37℃! おまけに湿度は6%って...(笑)

パッと見ではツヤがありそ〜だけど、とんでもない! すっかりマットな感じになってても、あまりにも陽射しが強いモンで!

写真では「あれ? キレイじゃん!」な〜んて事になっちゃうので、要注意なのでございま〜す♪

この感じは丸目の70'sシェビー!?  内装もいろいろ張り替えて、機関も濃厚にリニューアルして!

外装はバリバリの、本国臭MAX仕様でイッちゃうか!

って、詳細はまだまだ未定ですが、何やらステキな予感のプロジェクトを、ど〜ぞお楽しみに〜♪

 

2021年5月18日 (火)

チョロ覗きショットでござい〜

Ch2_20210518200301

ただいま進行中のオールペイントプロジェクト!

92yモデルのサイドマフラーシェビーG20! シルバー&カッパーオレンジだったボディが、いったいどんな色合いに!?

Ch1_20210518200301

下地作りを進めるとこでの、ワンショット!

ディープなDARK系でイクのか、爽やか〜な淡い系でいくのか? って、禁断の真っ金金でラッパー前歯系でイッちゃうのか!?

さぁ〜、タテバヤシがどっち系に行ったのか、ど〜ぞ楽しみにしてて下さいませ〜♪

 

2021年5月17日 (月)

入庫前の先取り情報〜

Che_20210517211001

まだまだ入庫は先ですが、インサイダー的先取り情報でございま〜す!

米2日1の3オーナー、ガッチリ履歴も明確な95yシェビーG20!

アメリカ中西部カンザス州、あたり一面が小麦畑なカントリーサイドから譲り受けた、シェビーバン最終モデルなんですね〜。

8.5万マイルで輸入し、現在10.9万マイル!

機関はビシッとリニューアルした上に、ナビ&バックカメラにALPINEフリップダウンモニターも!

お好きな方は、しっかりチェックしといて下さいませ〜♪

 

2021年5月15日 (土)

Interstate 10

Az1

DEEZ USAのマックスTAKEZAWAから届いた、なにげな〜いFREE WAYショット!

って、「ようこそ、アリゾナ州へ!」てな看板が、見えちゃっておりますが!

なになに? ワクチン接種が進んで、みんな気が緩んでる? 誰もマスクしてないって? 週末を楽しもうと交通量が激増!? 

普段は2時間半のパームスプリングスまで、7時間かかった!?

Az2

アリゾナ州に入ってから、トラックストップ「フライング J」で給油&休息する、マックスTAKEZAWA!

彼はいったい、どこまで何を見に行くのか!?

渋滞で疲れちゃったので、続きはまた、その内に〜(笑)

 

2021年5月14日 (金)

5月30日はアメフェスに!

Amefes21

5月30日の日曜日! 富士スピードウェイで開催される『IKURA'S AMEFES』でございますが!

DEEZもモチロン、参加しちゃうのでございま〜す!

IKURA'S AMEFES公式webはココClick〜

去年に続き、今年も多くのイベントが中止となってしまう中、イクラさんを筆頭に関係者の方々が尽力して下さり!

開催にこぎつけてもらえた『イベントの場』ですモンで!

クラスターなんか出して顔を潰さない様、みんなでガッチリ予防対策して楽しみましょ〜!

Ford_20210514201501

去年の『Hot Rod Custom Show』に出品するはずだった、Wさんの76y FORD "VanNuys"も並んじゃいます!

先日チョロっと紹介した、ASHさんの83y CHEVY G20パネルバンも、DEEZのパネルFORDと一緒にスワップミートブースに出現しちゃいますよ〜!

富士の広大な敷地のもと、待望のUSイベントをみんなで協力して、無事に成功させましょうね〜!!

 

2021年5月11日 (火)

もっと濃くする?薄くする!?

Che_20210511212201

先日、内装ショットをチョロ見せしちゃった、謎モデル!  

その実態は、入手直前、濃厚70's臭がポワンポワンに漂う、丸目のシェビーでございま〜す♪

この感じでイクのもイイし、スポイラーやバイザーを外してサイドのペイントもホワイト同色で、サラッとノーマルスタンダードな感じにしちゃうのもイイですね!

Ch3_20210511212201

おおおっ! 濃い!(笑)

さらにオーバーフェンダー、極太ファットなBLACKドーナツタイヤに彫りの深〜いVINTAGEホイール入れて! 仕上げにサイドマフラーまで装着しちゃって、バッキバキのリアル70's Hot Rodスタイルにしちゃうのもアリなのです!

Ch2_20210511212201

インテリアはブルーシャギー&ブラウンの、なんだかとってもイイ雰囲気!

アメリカ本国での入手が本当に困難になってきた、アーリー&70'sモデル!

全然出なくなっちゃう前に、しっかりチェックしといて下さいませ〜

 

2021年5月10日 (月)

セカンド左右両開き!

Do1_20210510193101

スパパンと晴れ渡った空の下、左側にドアを開け放つDODGE RAM!

新車時にフルオーダーで制作した、DEEZオリジナルのコンバージョンモデル!

90年代当時のDEEZは「無いモノを作る!」というコンセプトに没頭し、4WDやセカンドレフトドア、シャワールーム、簡易車中泊仕様とか、メーカーが出してないモデルをガシガシ作っていたのでございま〜す。

26年前、中村も菊地も『若者』だった頃に制作した、95y Dodge Ram DEEZER LEFT DOOR!

セカンドドアが左右に付いた「両側開きの希少モデル」が、近日入庫しちゃいますモンで!

「こんなの、あったらイイのにな〜」なんて、ボンヤリ思い浮かべちゃってた方は!

ど〜ぞ、しっかりチェックしといて下さいませ〜♪

 

2021年5月 8日 (土)

フル稼働ではありますが〜

Do1_20210508190101

なにやら、とってもカワイイ丸目のダッジ! の、顔面が剥ぎ取られて、アチコチ新しい臓物に換えられちゃってる、この感じ!(いや、言い方が...笑)

Do2_20210508190101

って、実はGW中も稼働していた、DEEZ FACTORYでございますが!

ホントにありがたい事に、スパパパンと購入して下さった方が、続々と順番待ちに入っておりますモンで!

通常でもそれなりの時間をいただく所、さらにプラスでいただく状況となっているのでございま〜す。

毎度ながら、みっちり濃厚に手を入れておりますので、ど〜ぞユルやか&暖か〜な目で、見守りつつ楽しみに待っていて下さいませ〜♪

 

2021年5月 7日 (金)

まだまだ手前の先走り情報〜

Che_20210507203401

カリフォルニア州ベンチュラ在住の、DEEZ USAマックスTAKEZAWAより!

なんだか、やわらか〜な日差しが降り注ぐ、イ〜イ雰囲気の室内ショット!

むむ〜? ブルー系のシャギーなルーフライナーに、ステンドグラス的なルームライト! そんでもって、あの大変ナナメなサイドウィンドウからすると・・・70'sモデル?

サンドクロック的に整えられたカーテンも、なんだかとってもイイ感じ!

って、まだまだ交渉中のワンショットなので、入手できるのかど〜なのか!?

ど〜ぞ、ハラハラしつつ見守ってて下さいませ〜♪

 

2021年5月 4日 (火)

DEEZこだわりフルサイズSUV!

G1_20210504205601

昨日に続き、こちらもとっても空気が美味し〜い、長野県北部のとっても静かな住宅街!

うらやましい事に、ガッチリ屋内保管で大事にされてた、GMCサバーバン!

先週、譲り受けに行った際のワンショットでございま〜す♪

G2_20210504205601

「大事にして下さる方に、乗っていただきますね!」って約束しつつ、見事な庭木を横目に、V8サウンドを響かせてYOKOHAMAへ!

高速に乗る前のGSでは、給油してくれたお兄さんが「いや〜、イイですよね〜! 96yモデルですか?」って、興味シンシンの様でした〜(笑)

G3_20210504205601

って、小布施PAで、思いもしなかったサクラ満開ワンショット!

毎年自分のシェビーバンで5月まで桜前線を追っかけてるんですが、去年も今年も控えてたんで、嬉しくなっちゃいました〜♪

G4_20210504205601

そんでもって、純正アルミに入れ替えて、ショールームに並んじゃったのでございま〜す!

G5

2019年の11月、『音』にこだわったサウンドナビに交換! イイ音してますよ〜♪

G6

フリップダウンモニターで、リアシートでもDVD&フルセグTVを観れちゃいます!

G7

『オリジナル』のスタイルで『新車並行』『4WD』で『履歴明確』な個体って、本当に希少になってしまいました!

しかも『各主要機関リニューアル済み』の、『1996y GMCサバーバンSLT 4WD』を、ど〜ぞ見に来ちゃって下さいませ〜♪

 

2021年5月 3日 (月)

ミニ竜巻!?

8425_20210503193601

なにやら、低〜く構えたシェビーバン!

ツラッツラまで合わせた、American Racing Torq Thrustが相当ステキ!

8431_20210503193701

納車のシーン!?  と思ったら、なんだか見慣れた顔が・・・

8433_20210503194001

って、ハンドルを握るのは「DEEZのシアワセお届け人」、佐藤!

8435

「気をつけてね〜!」なんて言わなくても『S級慎重ドライビング』の佐藤なモンで、そりゃ〜安心なのです!

8457

トルクを十分にダダ漏れさせつつ、ユルやか〜に中央道!

8456

雪の残る南アルプス連峰を前に、SAで定期休息&車両チェック!

当然、おばちゃんのドアパンチを恐れて、はじっこにSTAYなのです!

って、どんどん空気が美味しくなっていった、その先は・・・

8447

おおおっっ! なんですか、この独占GREENフィールドは !?

「うわ〜い!」「キャハハハ!」「こらこら!」って、なんだかとっても楽しそう!

8451

バリバリの日本家屋と、JAGUAR&CHEVY! 広がる青空に緑の広場! なんだか、すんごくウラヤマシイぞ!(笑)

長野県、南信州地域にお住いの・・・

8446

Mさんファミリー宅への『シアワセお届け』でございました〜!

10年ほど前にハイルーフのシェビーバンに乗っていたMさん、やっぱり心の火は消えてなかったそ〜で!

ついに復活、これからはお子ちゃま達も揃って、ガシガシ遊びに出撃しちゃうのです!

8450_20210503200801

って、佐藤が帰ってから、ず〜っとシェビーに色々積んだり、ちょいと加工したり! ドアを開け放って車内でニヤニヤ作業していたら・・・

なんだか大気が不安定だったらしく、とつぜん小規模の竜巻が! 思いっきりドアを開けてたところに直撃で、車内が濃厚砂まみれに!

「どうすか、なんか分からないトコ出てないすか?」なんて電話したら、「今、掃除機で砂を吸いまくってる所です〜」ってな事に!

いや〜、でもドアも平気で砂まみれだけなら、良かった〜(笑)

さぁ〜、Mさん! そんなハプニングを物ともせず、バキバキ楽しんじゃって下さいね〜!

ありがとうございました〜!!

 

2021年5月 1日 (土)

激レアさん入庫でござい〜

D_20210501195901

DEEZはGWも通常営業! って、実はマンションの1Fなので、外観はこんな感じ!

外から見ると狭く見えちゃうんですが、中は奥行きもあって結構広いのでございま〜す♪

...むむ? 右端に見切れてるGREENのアイツは・・・

D1_20210501195901

うおおおっ! なんですか、このド迫力な一台は!

って、数日前にもUPした、とんでもなく希少なDEEZオリジナルのレアモデル!

95y Dodge Ram "DEEZER" 4WDなのでございま〜す!

D3_20210501195901

いや〜・・・・スゴイね、こりゃ(笑)。

ただでさえ存在感のあるハイルーフモデルなのに、車高をグイイッと上げてスワンパーとか履いちゃって!

まさに『圧倒的存在』になっちゃってるんですね〜。

D2_20210501195901

ドアを開けてガシッと上がり込むと、一転してそこは90'sパラダイス!

ハイグロスウッド&スターライトイルミネーションによる、1990年代半ばの先端的世界が広がってるのでございま〜す。

D4_20210501195901

時代は流れ、ブラウン管モニターが液晶に代わってはおりますが!

26年前、新車だったあの時から、その魅力は全然衰えないどころか、さらにグリグリ上昇中!

DEEZが新車時に数台しか製作しなかった『激的レア〜モデル』を、ぜひ見に来ちゃって下さいませ〜♪

 

« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »