« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »
先日チョロ見せしちゃった、ハイジャンパーの筆入れショット!
とんでもなくカッコイイ、パネルシェビーにどんなロゴを入れるのか!?
おおっ、何やらシンプルに・・・
筆目をあえて残しつつ・・・
ハイクオリティ ビルダーズ!
カリフォルニア...って、丁寧かつ微塵の迷いもなく筆を走らすハイジャンパー!
あとは、メインロゴを入れれば・・・
おお〜っ! 右側は完成です!
って、左側にも筆を進めて・・・普段は物腰やわらか〜なハイジャンパー増永氏ですが、集中してる時はオーラがビンビン!
目の前で爆発があってもピクリともしないはず!(たぶん)
そう、リアにもロゴを入れちゃいます!
こんな感じの下絵が・・・
こ〜なって!
3日掛けての、完成でございま〜す!
制作ベースは、この83yシェビー!
もちろん、このままでも十分カッコイイんですが、「社用車にするにはイカツ過ぎるよね!」というオーナーさんのご希望で!
こぉ〜〜んなステキな社用車を、作らせていただきました〜♪
手にされたのは、相模原市でアメリカンスタイルハウスを手掛ける、ハイクオリティビルダー!
(株)佐藤工務店さんの『ASH(アッシュ)』事業部なのでございま〜す!
「カリフォルニアそのまま!」「ネイティブアメリカンの要素も入れた」「イーストサイドのブルックリンスタイルで」など、ライトなアメリカからコアなU.S.Aまで!
リノベーションでもオーダービルドでも、気軽に相談できちゃいますモンで!
ASHさんのwebを是非、チェックしてみて下さいね〜!
佐藤さん!(あ、いやSさん...笑) とんでもなくカッコイイ社用車で、仕事も遊びも思いっきり楽しんじゃって下さいね〜!
ありがとうございました〜!!
DEEZのマガジンラックに、無造作に差し込まれてるカタログたち!
手に取ったのは、1990年代半ばの新車時から置いてある、GMCのモノですが!
「いや〜、今こんなオリジナルのサバーバンがあったら、すんげぇイイよなぁ〜・・・」
あります。
26日の月曜日に入庫が決まっております〜!
って、これらの写真は2017年、写真家よしおか和氏が撮影したモノでございま〜す!
A-carsの誌面を飾った『96y GMCサバーバンSLT 4WD』が、週明け早々にショールームに並んじゃいますモンで!
「いや、好きだったんだよね〜!」なんて、若干ドキドキしちゃった方は!
ど〜ぞ、気合い入れて見に来ちゃって下さいませ〜♪
先日、ワンショットだけチョロ出しした、プレミアム・レイトモデル!
新車並行&走行5.2万マイルと、履歴明確でローマイルな個体がショールームに並んじゃったのでございま〜す♪
BLACKの外装もTANの内装も、大事にされててとってもキレイ!
レザーもとても良い状態を保ってくれてるんですね〜!
セカンドシートは簡単に回転&脱着OK!
リアモニターはALPINEの大型12インチを搭載!
ナビ&バックカメラに、ドラレコETCと装備も充実!
現在1ナンバー定員4名で、自動車税は17,600円!
3ナンバー定員7名もモチロンOK、電動ソファーベッドがこれまたステキ!
先回りの濃厚整備で、ラジエターやウォーターポンプなど、水廻りを新品交換&O/Hしてのリニューアル! オルタネーターも交換実施済み!
なかなか希少になりつつある、V8ショートボディのレイトモデルコンバージョンを、ど〜ぞ見に来ちゃって下さいませ〜♪
ほんわか〜な雰囲気で、イイ感じにツヤの引けたアーリーバンデューラを電撃入庫!
2013年、US2オーナーの6.7万マイル時に『DEEZこだわり本国仕入れ』で自社輸入!
当時、各機関をガッチリとリニューアルして、現在の走行距離は7.4万マイル。
リアドアには世界地図が描かれた、ワールドワイドな一台なのです!
(いや、ハガレてるだけだよね...笑)
シートはフッカフカのDEEP GRAYレザー仕上げ!
シワ部分の色トビが出て来ちゃうのは、レザーの宿命。
でも、ちゃんと柔らかさは保ってるので、座り心地は相当ステキ!
現在はキャプテンシート2脚を外して、5名定員の1ナンバー仕様!
自動車税16000円で快適空間&巨大なカーゴエリアを堪能できちゃう、これまたステキなパッケージ!
もちろん、元に戻して3ナンバー定員7名もイケちゃいます。
外装&内装をキレイに仕上げる前なら、優しめプライスなのもイイ感じ!
『S級お宝レベル』じゃなく「ガシガシ遊べる系」を狙ってた方は、ど〜ぞお見逃しなく〜♪
先日なんて事ない動画をUPした、82yプリムスボイジャー!
って、この動きそうにない純正ラジオなんですが、これまたビシッと使えちゃうのでございま〜す♪
チューニングもバッチリ動いて、危ういバチバチ音もなく、イイ雰囲気の『音』が楽しめちゃいますね!
なんかコレ、すごくイイ!
このチープなRADIO、チープなスピーカーから出るチープな『音』って、実は快音なのかも!?
マニアックな方は、最新ナビに目もくれず、この『39年モノの快音』を楽しむのもアリなのでございま〜す!
ショールームに並んでる、82yプリムスボイジャーPB350!
って、ここからスパパンと走り出す動画なんぞを・・・
って、外に出したついでに、ワンショット!
The USフルサイズバン!ってな、どシンプル具合が相当ステキ!
って、他にも動画をUPしちゃったのでございま〜す♪
なにやら気の抜けた、限定公開動画でございました〜
DEEZ USAのマックスTAKEZAWAより届いた、本国ショット!
って、なにやらネオMOPARマッスルたちが行列しちゃっておりますが!
よ〜く見ると、なんだかポコッと屋根の高いのが混じってるよ〜な・・・
いや、すんごい分かりにくいけど、確かにいるね!(笑)
おおっ! ヤル気の集団に挟まれてんのに、なんだかとっても涼しい顔で並んでる!?
って、本国ワンオーナー&ローマイルの優等生が、突然不良の中に放り込まれちゃった、この感じ!
って、ありゃ! 君もいたのね!?
ツヤが全滅しつつも、明るいブルー2トーンがイイ感じ!
善良&かわいいアーリーFORDのショートボディが、若干居心地悪そ〜な!
カリフォルニアの港でのシッピングショットでございました〜♪
本日、店頭に並んだAcars5月号!
カスタム好きを公言する、USおいちゃん二人が表紙の今月号でございますが!
なんだか左上の方に、チョロっとVANらしきスタイルが見えておりますが・・・
って、思いっきり気合の入った特集ページ!
実は、2020年の『Hot Rod Custom Show』に出品する予定だった、DEEZが手掛けた魂込めまくりの2台だったのでございま〜す♪
76y FORD ECONOLINEのShort Bodyをベースに、オーナーさんと一緒に作り上げた『VAN NUYS』!
そして、制作ベース車として託された、78y FORD PINTO WAGON!
DEEZのカスタムデザイナー舘林が、貧血起こして体育座りしちゃうほどに!
ギンギンに熱を込めた2台なのでした〜
「DEEZさんなら、見事に仕上げてくれるのでは」と、見込んで下さり託してくれた、前オーナーのMさん!
Acars見て下さ〜い!! ホントはSHOWでお披露目したかったけど、ようやく日の目を見る時が来ちゃいました〜!
紆余曲折で次々に襲ってくる大波を超えて、ようやくカタチになった76yフォード!
2015年以来6年ぶりで、本気の『正統派70' Hot Rod Custom』Showモデルなのでございま〜す!
ホットロッドショウに来る、海外からの皆さんにお見せしたかったけど、それはまた次回に!
って、オーナーさんも作り手も、色々と思うところのある2台の特集!
ぜひ皆さん、手に取ってレジに走って買っちゃって!
おウチでじっくり眺めてやって下さいませ〜♪