« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

2020年7月

2020年7月31日 (金)

本国チョロ見せ情報でござい〜

Che_20200731201001

DEEZ USAのマックスTAKEZAWAより届いた、ワンショット!

このフェイスって、実は83&84モデルしかないレア〜ラインなのでございま〜す。

って、それなりに使い込んだCARGOっぽいけど、37年間で2オーナー?

・・・むむ? これ、相当なローマイルでないの!

サイドはスライドドアで、リアの観音ドアにはガラスが入ってるし、なにやら相当イイ感じ!

ってな、US本国臭がポワンポワンに漂いまくりの、G20カーゴバン!

さぁ〜、『こだわり本国仕入れ』が成立するのか、しないのか!?

カーゴバン好きの方は、しっかりチェックしといて下さいませ〜♪

 

2020年7月27日 (月)

誌面でお届け !?

Do_20200727214201

とんでもなくステキな、77yダッジB200トレーズマン!

・・・を、ビシッと撮影している、A-carsメインライター&カメラマンの、よしおか和氏!

フロリダ州から『DEEZこだわり本国仕入れ』で輸入した、このミラクルな個体が!

8月3日発売のA-cars 9月号で、取材記事が掲載されちゃいますモンで!

気になってても現車を見られなかった方は、ど〜ぞ、誌面でガン見しちゃって下さいませ〜

(SOLDではありますが...)

 

2020年7月26日 (日)

こっちは、もうショールーム!?

5674

電撃入庫の79yシェビーG20!

2016年にワンオーナー&ガレージ保管で『こだわり本国仕入れ』した、ローマイルなお宝モデルでございま〜す!

7.1万マイルで輸入し、各機関を新品交換&O/Hしてリニューアル!

現在7.6万マイルと、全然距離が進んでないんですね〜

5675

チェック柄のシートが、とってもイ〜イ雰囲気!

ちょいと破れが出てますが、もちろん補修しちゃいますよ〜!

5676

ベッドも3ピースサイズなので、デカくて思いっきり車中泊できちゃいます!

って、とっても希少な79yモデルのG20 CUSTOM CRAFT!

お好きな方は、ど〜ぞ気軽に見に来ちゃって下さいませ〜♪

 

2020年7月25日 (土)

やっぱり買ってたよね〜

G1_20200725202701

先日、USショットをチョロ見せしちゃったシェビーバン!

圧倒的熱量のオーナーさんに、押され気味のマックスTAKEZAWAでございましたが!

G2

1980yモデルのG20を、入手しちゃったのでございま〜す♪

相当ミラクルなローマイルなので、シートも内張りもキレイですね〜

G3

むおおっ !? なんだかシートが、思い思いの方向に向いちゃっておりますが!

キャプテンシートは4脚とも回転しちゃうんですね〜!

って、こちらのモデルは、アメリカ本国ニューメキシコ州から遠路はるばるやって来ますが!

この感じが好きな方には、かなり前のめりになっちゃいそ〜な!

何やら、国内仕入れのシークレット情報も !?

って、気になる方は明日26日の午後にでも、電話or来店しちゃって下さいませ〜♪

 

2020年7月24日 (金)

電撃K5入庫〜

J1

これまた、相当ステキなK5!

75yモデルのGMC JIMMYでございま〜す♪

J2

2016年に『DEEZこだわり本国仕入れ』で自社輸入!

2018年には、GM New350 E/Gに換装しちゃった、トンデモ贅沢モデルなんですね〜

J3

オーナーのKさん、さらなるマニアックモデルを狙うために、次のオーナーさんを集う事となりました!

J4

BLACKにペイントしたラリーホイールに、ゴチゴチ系Goodrichが相当ステキ!

ビッチリ濃厚に詰まった内容からすると、相当良心的なプライスのはず!

気になっちゃった方は、お気軽にスタッフまで〜♪

 

2020年7月23日 (木)

4年越しの念願かなって!

32_20200723181501

希少なEXPLORER専用リップスポイラーに、DEEZ秘蔵品のルーフウイング!

ホワイトボディ〜にキリッと整った、この感じ!

純正の赤いラインに、8J-10Jの深リムFive Slotが、相当ステキ!

このシェビーを手にしたのは・・・

36_20200723181501

アストロハイルーフから乗り換えた、Nさんファミリーでございま〜す♪

4年前から狙い始め、じわじわ暖めながら、ついに来たこの時!

38

狙ってる間も「買ったら、これを付けよう!」って、買い集めたアイテムの数々!

ついに、使う時が来ちゃったんですね〜

39_20200723181501

この秘蔵ウイングが、これまた簡単には付かないんですよね〜(笑)

「思いっきり二つに切って加工して、また繋げて」な〜んて感じで、現車合わせで作るのでございま〜す。

40_20200723181501

マットやラグを敷いて、色々と荷物もアストロから載せ替えて!

44_20200723181501

さぁ〜、準備はOK !?

45

って、Nさん、千葉県の市川市で『らーめん むげん』を切り盛りする、ラーメンマスターなんですね〜

アメ車好きは、一度は訪れてみるとイイですよ〜!

「らーめんむげん」さんの食べログはココ!

48_20200723181501

Nさん、実はスーパーチャージャー付きエレノア仕様マスタングも所有してる、なかなかぶっ飛んだラーメンマスターなのです!

50_20200723181501

これから始まる、フルサイズバンとの毎日!

深夜まで営業されてて、なかなか時間が取れないかも知れませんが!

52_20200723181501

ど〜ぞ、スキをみてガンガンに楽しんじゃって下さいね〜!

ありがとうございました〜!!

 

2020年7月20日 (月)

とんでも貴重なライブラリ〜!?

Dee_20200720201001

なんてことな〜く並ぶ、カタログの数々!

思いっきり無造作に置かれた、このヤル気のない雰囲気!

それぞれ、自由に手に取って見ることが出来ちゃうのでございま〜す。

って、実は激的にレアで、入手困難なモノがガンガン揃ってるっていうのに!

カタログマニアが見たら、雑な扱いに大怒られしちゃいそ〜な、この感じ!(笑)

でも、全然イイんです! 「40年前、新車のVANを買いにディーラーに行くと、これを見てたのか〜」なんて、カタログを広げながら想像しちゃうのも楽しいんですよね〜。

当時の正確な資料としても、貴重な逸品揃いのDEEZライブラリ〜!

遊びに来た際は、ど〜ぞ手に取ってガン見しちゃって下さいませ〜♪

 

 

2020年7月19日 (日)

到着はまだまだ先ですが!

Fo_20200719195801

謎の一台、06yモデルのFORD E150 CARGO VAN!

鉄板ムッキムキの、どんがらカーゴボディが、完全に『US働くクルマ!』なのでございま〜す。

まだ9.3万マイルと、14年をアメリカで経たカーゴバンとしては、驚異的なローマイル!

そんでもってV8の重低トルクでゴンゴン走る、まったくもって超使える一台なんですね〜♪

って、売りモノじゃないけど、結構気になる方が少なくないよ〜で!

ホンモノ臭プンプンのUS CARGOを見てみたい方は、YOKOHAMA到着をど〜ぞお楽しみに〜

 

2020年7月18日 (土)

USチョロ見え模様でござい〜

C1_20200718205301

DEEZ USAのマックスTAKEZAWAより届いた、US本国ショット!

「ど〜だい! E/Gは絶好調だよ!」「バルブカバーの裏側もキレイなモンさ!」

って、普通あんまりチェックしない箇所をアピールしてくる、オーナーのカルロスさん!

バルブカバーの裏がキレイなら、当然エンジンフードの中も・・・

C3_20200718205301

おおおっ! スッキリまとまってて、とってもイイ!

こりゃ・・・イイんでない?

C2_20200718205301

「なんたって、まだ全然ローマイルだからね!」「内装もキレイだろう?」

『はい! キレイです!! もう買います !!!』

ってか、自慢ばっかしてっけど、ホントに売ってくれるのかな !?(笑)

てな感じで、ウォール街さながらの高度なビジネス知識&駆け引きが飛び交う、火の出るような交渉を進めているマックスTAKEZAWA!

さぁ〜、ど〜なるのか、お楽しみに〜♪

(いや、買ったんだよね!?...笑)

 

2020年7月17日 (金)

一見の価値、大アリでござい〜

Do1_20200717210201

ダッジラム最終03yモデルのショートボディ!

DEEZが新車時に制作した、オリジナルコンバージョン"DEEZER"なのでございま〜す♪

Do2_20200717210201

深みのあるGRAYメタリックに、ピアノBLACKを合わせて!

シンプルなのに隠し切れない凄みが、チョロ見えしちゃってる個体なのです!

Do3_20200717210201

パッセンジャータイプのサイドウィンドウやレザーライン、脱着自在なベンチシートにダークウッドトリムなど!

全部DEEZが自社でデザインして制作したモデルなんですね〜。

Do4_20200717210201

ショートボディだって、前後スライドOKのベンチならフルフラットも余裕!

外装も内装も、と〜ってもキレイで、機関もビッチリ先回りで手が入ってる、スキの無い一台!

Do5_20200717210201

なんだけど・・・もう、すでに !?

って、HOLDでもSOLDでも、一度目にする価値大アリな、実は希少モデルなのでした〜♪

 

2020年7月14日 (火)

いや、ちゃんと帰ろ〜ね!

E1_20200714202901

ただいまライトニングに掲載中の、GMC SAVANA DEEZモデル!

新車時にドンガラ状態から制作した、オリジナルコンバージョンの"DEEZER"でございますが!

サバナも「新しい顔つき」に見えてたのが、20年以上を経て!

いつの間にか「クラシカルなカッコ良さ」に感じつつある、今日この頃なのでございま〜す♪

E2_20200714202901

やたらに広い室内に2列並ぶ、余裕サイズのベンチシート!

前後スライドOKで、リクライニングも出来ちゃうので・・・

E3_20200714202901

おほほ〜〜、長〜いベッドになっちゃうのね〜(笑)

みんなで車中泊しちゃったら、こりゃ楽しいのでございま〜す!

S5_20200714204301

オールテレンなゴチゴチ系Goodrichタイヤに、サバナはロードクリアランスも余裕なモンで!

未舗装路にもガシガシ入り込めちゃう、開拓系フルサイズなのです!

一回飛び出しちゃったら、一週間は家に帰りたくなくなる一台を、ど〜ぞご覧あれ〜♪

 

2020年7月13日 (月)

追いメンテ !?(笑)

Y

ショウルームに併設の、DEEZ FACTORYでのワンショット!

じっくりタップリ時間を掛けて、濃厚に納車整備を施していく、Dr.ヤエガシでございま〜す。

もともと履歴の明確な個体を仕入れ、輸入時に機関をバキッとリニューアルしてはおりますが!

信頼度が高いうちに、DEEZ得意の『追いメンテ』! さらにグイッと、信頼度をアゲちゃうんですね〜!

朝から晩まで毎日毎日、フルサイズバンだらけのDEEZ FACTORYに、ど〜ぞ色々モロモロお任せ下さいませ〜♪

 

2020年7月12日 (日)

50km巡行のサウンドを体感して〜!(笑)

D1_20200712185901

ZOOMIE的な左右8本出しマフラーが、なにやらとっても70'sなアーリーダッジ!

多少のヤレは出てますが、これまた機関はビッチリ手を入れて、ロープライスでイケちゃうシリーズでございま〜す♪

D2_20200712185901

車両プライス100万円台の前半で、フルサイズバン・ライフをスタート出来ちゃう、このプラン!

もちろん、バッキバキに仕上げるベースにしてもOK!

どんなプランでも『機関はビッチリ重厚整備』だけは、外さないのは毎度の事!

お好きな方は、ど〜ぞ見に来て&体験試乗しちゃって下さいませ〜♪

 

2020年7月11日 (土)

明日12日のShowRoomは、こんな感じ〜

De_20200711201801

本日、終了間際のショールームを撮ったら、こんな感じ!

先日からチョロ見せしちゃってたアーリーシェビーも、入庫したんですね〜♪

De2

ホームセンターワーク上等の88yダッジに、S級お宝インテリアが必見の79yシェビーも並んじゃっておりますモンで!

実車を見たかった方は、ど〜ぞ立ち寄ってみて下さいませ〜♪

 

2020年7月10日 (金)

テキサスよりワンショット〜

B2_20200710204301

Oh〜! なんだかスンゴイ迫力のトレーラーヘッド!

って、テキサス州ヒューストンの住宅街で、積み込みしちゃってるのは・・・

B1_20200710204301

おおっ! アーリーシェビーのビュービルなのでございま〜す♪

実は以前アップしてた、「相当ステキな赤系チェックのインテリア」が、この個体なんですね〜!

って、すでにチョロ紹介の段階で、スパパンとHOLDされちゃったのでございますが!

と〜っても上質な、ローマイル&ガレージ保管のワンファミリーオーナー車!

Iさん、思いっきり楽しみにしてて下さいね〜!

 

2020年7月 9日 (木)

カスタムCAR8月号〜

C1_20200709172101

ただいま、店頭に並んでいる『カスタムCAR8月号』!

なにやら箱車の特集だったよ〜で、US枠で取材があったのでございま〜す!

昭和50年代、カスタムCAR誌が創刊された当初、本場アメリカのUS VANNINGがメインを飾る『憧れの存在』だったんですね〜♪

その当時に制作されたままを、40年保ち続けているのが・・・

C2_20200709172101

Mさんが所有する、こちらの78y CHEVY G20 DELTAなのです!

グラフィックもインテリアも機関も、CRAZYレベルで上質を保ってるこの個体!

C3_20200709172101

3ページで紹介しきるのは困難な、ワールドクラスの70'sサバイバーなんですね〜♪

Hot Rod Show時に来日したUS VANNNERたちも、激的に賞賛!

そんな一台が載った『カスタムCAR8月号』を、ぜひチェックしちゃって下さいませ〜!

 

2020年7月 7日 (火)

アーリーシェビー入庫前情報〜

C1_20200707195601

先日チョロっと紹介した、89yシェビーG20!

正面しかUPしてなかったので、「他のショットも見せんかい!」ってな声が!(笑)

C2_20200707195601

ブラウンメタリックにベージュ、そしてビンテージオレンジなフェイドペイント!

C3_20200707195601

オーバーフェンダー&ディープリムの、バッキバキな70'sスタイルにしちゃお〜か!?

まだ決定してませんが、どちらもイイ感じですね〜♪

C4_20200707195601

現在、2キャプテン&ソファーベッドの1ナンバー5名定員仕様!

広大なカーゴエリアには、ものスゴイ量を積めちゃえますよ〜♪

まだ入庫は先ですが、気になっちゃう方は、ど〜ぞお気軽にスタッフまで〜

 

2020年7月 6日 (月)

誰が乗るのやら !?

F1_20200706200301

なにやらチープな、どカーゴFORD!

つや消しバンパーが、カリフォルニアの陽をたっぷり浴びて、さらにツヤを奪われた感じが相当ステキ!

F2_20200706200301

両サイドとも、元気よく窓なんか無し! 斜め後方なんて全然見えない、この感じ!

そこは、でも大丈夫!

マイナー映画なんぞで、激走してひっくり返るVANそのままに!

元気よく飛び出せば、相手はたまらず急ブレーキを踏んでくれるのです!

(いや、絶対ダメだから!)

F3_20200706200301

ふたり乗車で荷物満載、テッパンむき出し男の2シーター!

『DEEZこだわり本国仕入れ』の、フルサイズV8カーゴバン!

って、実は売り物じゃないけど、YOKOHAMA到着を、ど〜ぞお楽しみに〜♪

 

2020年7月 5日 (日)

70's ビンテージ入庫しました〜

Ch_20200705195001

1979yモデルのシェビーバンG20!

70's当時のVanカルチャーそのものを、40年も保ち続けてきたレジェンド的な個体!

本日、入庫となりました〜!

内装制作のコンバージョンメーカーが集まる、インディアナ州のエルクハート。

その聖地とも言える街で70年代から腕をふるっていた、T-CRAFT社が手掛けたモデル。

外装のグラフィックももちろんですが、インテリアは本当に見事なんですね〜!

Vintage的バリューも激的高めな79yシェビーを、ど〜ぞ見に来ちゃって下さいませ〜♪

 

2020年7月 4日 (土)

US本国、なんかヤバイけれども!

B

DEEZ USAのマックスTAKEZAWAから届いた、ワンショット!

おほほ〜、丸目のコンバージョンなんて、とっても珍し〜じゃないですか!

ほんわかベージュに、シュポッと入った茶色のライン!

なになに、1ファミリーオーナーのローマイル?

って、まだ『DEEZこだわり本国仕入れ』のコダワリ基準、ざます的グイグイCHECKで、オーナーさんを困らせてるとこでございますが!

さぁ〜、この丸目ダッジが、海を渡るのか渡らないのか!?

続報を、ど〜ぞお楽しみに〜♪

 

2020年7月 3日 (金)

癒し系G20 !?

I1_20200703185201

雨まじりの湾岸線を突き進む、シェビーバン!

って、渋滞を避けてグリグリっと、外環&常磐道を進むのは・・・

I2_20200703185201

ゴールドとベージュが相当ステキな、84yシェビーG20ビュービルでございま〜す♪

I3_20200703185201

この日向かったのは、福島県のいわき陸運局!

I4_20200703185201

スパパンと新規登録を終えて・・・

I5_20200703185201

ナンバー取付け、封印完了!

って、とにかくスムーズな走りで快適そのもの!

心地よ〜いV8サウンドを響かせながら、気持ちよ〜く、NewオーナーのIさんの元へ!

I6_20200703185201

とんでもなくステキな、フルサイズエリアに到着でござい〜♪

Iさん、去年の台風水害で、走行中の愛車が水没してしまったそ〜です。

震災に水害と過酷すぎる事態に見舞われながら、絶対に負けないド級の気合い!

ビュービルとのユルやか〜な時間を、思いっきり楽しんで!

さらに鋭気を養っちゃって下さいね〜!

ありがとうございました〜!!

 

« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »