« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »
おお〜? のどか〜な風景の中、なにやら撮影中でございますが・・・
って、99yモデルのGMC SAVANA!
DEEZが新車時に制作したオリジナルコンバージョン、DEEZERを撮る面々!
は〜い、ちょいと陽をよけて、っと・・・
ってな感じで撮影して下さったのが!
ライトニング8月号!
特集記事の中で!
掲載されてるのでございま〜す♪
以前、別冊VAN特集で載ってた、パティスリー「ル シエル」さんの66yシェビーも!
改めて紹介されておりました〜
って、他にも見応えのある特集ページ!
30日の火曜日に、書店&コンビニに並ぶ「ライトニング8月号」!
ど〜ぞ皆さん、手に取ってそのままレジに駆け込んじゃって下さいませ〜
ルーフに剛力キャリアを載っけた、70'sスタイルダッジ!
外装もそれなりにヤレてるのに、写真だと妙にキレイに見えちゃうのが困りモノ!
クリアが浮いて剥がれてる箇所も、出ておりますが!
全然気にならない、この感じ!(笑)
これなら、枝とか葉っぱも気にせず、ガシガシ森に林に突撃OK!
多少スポイラーやオーバーフェンダーをガリッた所で、構わず迷わず突進なのでございま〜す♪
このヤル気のない、蒸しパンみたいなホワホワシートが、これまたステキ!
パッと見はキレイな内装に見えますが、大丈夫!
ちゃんとヤレてますからね〜♪
(って、なんかキレイに見えちゃうな...笑)
やっぱり手を入れて仕上げる前に、ロープライスでガシガシ遊びたい方に、オススメしたい!
機関はDEEZこだわりの充実整備で、ググッと上げて!
あとは、スパパンとホームセンターワークで装飾しちゃえばOKなのです!
幼い頃、図工の時間に奇っ怪なモノを作って、周囲を引かせてた方は!
ど〜ぞ、再びセンスを発揮しちゃって下さいませ〜♪
ノーマルスタンダードが、相当ステキなダッジラム!
濃厚US本国的香りがポワンポワンの個体を手にした、Oさんでございま〜す♪
待ちに待ったRAMに乗り込み、ETCカードをブッ刺すOさん!
ガシガシ濃密に手を入れたこともあり、やたらと鋭い吹け上がりを見せちゃうのです!
この日はお一人での納車でしたが、奥さんもちびっ子Jr.も相当楽しみにしてくれてるんですね〜♪
ユルやか〜にスタートするOさん!
そう! ここでウッカリ踏み込むと、劇的レスポンスで中央分離帯まっしぐら!
このメッキじゃない、くすんだ純正スチールホイールが、これまたステキ!
サラッと新調したホワイトリビンタイヤも、またイイ感じですね〜
さぁ〜、フルサイズバンとのユルやか〜な毎日を、思いっきり楽しんじゃって下さいね〜!
ありがとうございました〜!!
相当ステキなホワイトシェビーの横で、グイッと親指を突き上げる!
とある、大事なモノを取り上げられて、なかなか運転できる状態になかった、NewオーナーのFさん!
ギンギンに時間をかけて、バッキバキに機関をリニューアルした事もありますが!
と〜っても、待ちに待ちまくりの納車だったのでございま〜す♪
アメリカ南部、テネシー州から2オーナーで『DEEZこだわり本国仕入れ』した、ローマイルなお宝シェビー!
産まれたばかりのお子ちゃまも、奥さんも!
家族揃っての、フルサイズライフがスタートしちゃうのです!
エアコンが一切効かないRX-7(しかも黒)で、去年の夏を過ごしたツワモノのFさん夫婦!
今年からは、涼し〜い余裕の広さで超快適!
思いっきり『シェビーバンのある毎日』を、楽しんじゃって下さいね〜!
ありがとうございました〜!!
ショールームに並んだ、1984yモデルのFORD CLUB WAGON!
じっくり30年以上掛けて、アメリカはペンシルバニア州で育て上げた、このボンネットフードの風合い!
ツヤが消えてないのに色褪せが入る、とんでもない高等テクニックなのです!
(え? 偶然じゃないの?...笑)
70年代にデザインされたインパネの雰囲気も、これまた最高ですね!
細身のステアリングが、とんでもなくイイ!
サードベンチシートは、この通り!
3ピースで余裕サイズのソファーベッドになっちゃうんですね〜♪
ギンギンに8時間眠るホンキの車中泊だって、快適にこなしちゃうのです!
リアA/Cも装備のクラブワゴンを、ぜひ見に来ちゃって下さいませ〜
なにやら、ハミ出すチーズが濃厚濃密!
ハンバーガーの基本は、やっぱりチーズバーガー!
コロナ的簡略メニューから、まだ100%復活じゃありませんが、やっぱり美味しいUS福生!
ROUTE16沿いの『DEMODE DINER』でございま〜す♪
最近、フォークとナイフで器用に食べてる方も見かけますが!
口の周りも指もデロンデロンにしつつ、ガシガシ喰うのがイイのです!
ここデモデダイナーは、お店をバックに撮ると、とっても写真映えしちゃうのですが!
中村のオススメは、ROUTE16を行き交うクルマが途切れた隙に・・・
フェンス越しのアメリカを撮れる、この感じ!
そ〜です、フェンスの向こうは横田基地! 紛れもなく、そこは日本ではなくUS本国そのもの!
って、この写真じゃ分かりにくいですね(笑)
基地の中は、建物や道路標識、木々や芝生も、すべて日本と違うのです!
日本にいながら眺められるアメリカ、ROUTE16横田基地サイドに、ぜひ足を延ばしちゃって下さいませ〜♪
なにやら、もうもうと茂る緑がイイ感じ!
・・・な中、足元がスポポンと可愛いシェビーバン!
ホワイトにペイントしたSmoothieホイールに、ホワイトリボンが相当ステキ!
おおっ! さりげなく、クロームライトベゼルにクロームグリルも!
って、このクローム待ちで、とんでもなく時間が掛かってしまいました〜
伊勢湾岸道路を240km/hで疾走する、シェビーバン!
むむっ!? ステアリングの形も、おかしいぞ!?(笑)
実は、この八角形(オクタゴン)ステアリング交換によって、リミッターが解除されるのです!
(ウソです、法定速度で走ってますよ〜...笑)
って、向かった先は・・・
京都府のNewオーナー、Aさん宅でございま〜す!
クライスラー300Cとの平置き2ショットが、とってもウラヤマし〜ですね!
お庭でバーベQパーティーやったら、400人くらい呼べそうな、この感じ!
(いやもう、数字が全部メチャクチャだよね...笑)
機関をバッキバキにリニューアルした事もあり、高速走行が恐ろしく軽やかなシェビーバン!
電装の残り作業を完了したら、思いっきり日本中を駆け回っちゃって下さいね〜!
ありがとうございました〜!!
以前、チョロ出ししたレイトモデルのダッジラム!
DEEZが新車時に制作した、オリジナルコンバージョン"DEEZER"でございますが!
2003年ラストモデルの新車並行ワンオーナー、走行3.1万マイルのローマイル、オプションの5.9L E/G搭載車ってな、なかなかのお宝車なんですね〜♪
正式にFOR SALEとなり、機関をアッチもコッチも新品交換&O/Hして、ギンギンにリニューアルしちゃうプランとなりました〜!
純正ノーマルメッキホイールも揃ってるので、オーバーフェンダーやルーフバイザーを外して、ノーマル仕様でサラッと楽しむのもアリなのです!
近日、ちゃんと撮影しますので、ど〜ぞ楽しみにしてて下さいませ〜