« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »
1977年当時、カセットデッキは「オートリバース」が自慢だった!
って、「オートリバースって何?」てな声も、聞こえてきちゃいそ〜ですが!
77yダッジB200トレーズマンには、この当時のマニュアルがキレイに残っており!
ちゃ〜んと、「オートリバース・カセットテーププレイヤー&AM/FMチューナー」が、稼働しちゃうのです!
ラジオのチューニングをダイヤルで合わせて・・・って、このアクションがもう相当ステキ!
43年モノのオーディオから、しっかり音が出るってタマランですね〜♪
さらに・・・
ディーラーオプションのA/Cのインストールマニュアルとか!
新車当時にディーラーでもらう、記録用ホルダーとか!
ピンクスリップに・・・
もちろん、オーナーズマニュアルも!
いや〜、これバッチリ残してくれてるって、ファーストオーナーさんの『愛』がスゴイですね!
ワシントンD.C.近郊の街で、43年前に新車で購入したカーンさん!
あなたが大事にしてくれたモノは、しっかり受け取りましたよ〜!
フロリダ州より、『DEEZこだわり本国仕入れ』!
本国2オーナー&ガレージ保管のローマイルな、77y ダッジB200トレーズマン!
去年の11月までは、42年間ワンオーナー&充実メンテの愛されダッジだったのでございま〜す♪
70年代のグラフィックペイントとしては、シンプルなデザインなのがイイ雰囲気!
優し〜いブラウンのグラデーションフェイドペイントが、相当ステキ!
タービンホイールにホワイトリボンも、とんでもなくイイのです!
グラフィックはもちろんですが、インテリアがこれまたステキ!
70年代VANカルチャーの貴重な資料としても、思いっきり希少価値があるんですね〜。
車両プライスは、機関のリニューアルプランも付属で288万円!(税別ね)
ショールームのレギュラー展示に入りましたモンで!
ど〜ぞ、見に来ちゃって下さいませ〜♪
むおおっ!? なにやら、USコミック的なスズメバチ!
実はコレも、ハイジャンパー増永氏のデザインしたイラストレーションなんですね〜
って、思いっきりドアに入れちゃってるけど・・・
うおおっ! なんですか、このホンモノっぷりは !?
アメリカ本国でガシガシ働いてる、WORKING VANそのものじゃないですか!
って、実はホントに『キラービー(スズメバチ)ハンター』が仕事の、Hさん!
アメリカで実際に使われてるオレンジのラダーやキャリアを入手して、コツコツ手を入れて仕上げていったんですね〜
この感じ、むちゃくちゃイイ感じなのです!
また、さらっとシートにかけてる、このジャケット!
これもアメリカの現場仕事でみんな着てる、US濃度高すぎアイテムなのでございま〜す。
イベントが開催されてれば、けっこう皆さんの注目を浴びたであろう、Hさんのダッジラムでした〜♪
時節がら、通行量がとっても少ない関越道!
雪の残る山々を横目に、悠然と進むフルサイズバン!
DEEZのシアワセお届け人、佐藤が石橋を叩きまくりの走りで届ける、89yシェビー!
この日、向かった先は・・・
新潟陸運局でございま〜す。
この時期なので道中は空いてましたが、陸運局は結構賑わっておりました〜。
スパパンと登録完了!
手続きで動き回った後は、ガッチリ手洗いしてから乗り込んで!
NewオーナーのKさんのもとへ!
って、おおお〜〜! 敷地も相当フルサイズ!
家の前で、ロクムシでもダンスバトルでもチアリーディングでも、イケちゃう感じなのです!
これから、特大カーポートの下で暮らすことになる、シェビーバン!
長年狙ってたUSフルサイズバンを、とうとう手に入れたKさん!
これから始まるフルサイズな毎日を、思いっきり楽しんじゃって下さいね〜!
ありがとうございました〜!!
おお〜? 車検でお預かりした、Mさんの66yシェビー!
のボディ〜に、筆を入れちゃってるのは・・・
ハイジャンパー増永氏! なんだかイキナリ肌色を描き込んでおりますが・・・
おおっ!? シェフ? パティシエ? ノッポの帽子ってことは、相当エラい人!?(笑)
むむ〜? スプーンとフォークに・・・ケーキ? ってことは、パティシエですね!?
おおっ、ショートケーキだったのね! でもって、ロゴ入れして・・・
『パティスリー ル シエル』! カタチになって来ましたね〜!
って、パティシエが持ってるボードに筆が入って・・・
ハイッ! ここは、完成なのでございま〜す♪
って、正面にもロゴを入れちゃいますとも!
このロゴの上には、オーナーパティシエのMさんがデザインした、ケーキの絵!
これ、すんごいカワイイですよね〜😊
フロントドアにも入れちゃいますよ〜♪
リアドアにも、思いっきり入れちゃうのです!
集中力を高めまくったハイジャンパーは、当然話しかけても微動だにせず!
(あたりまえだよ...笑)
って、まるまる4日かけて、完成でございま〜す!
仕事を終えて、充実した笑顔のハイジャンパー増永氏!
本当にお疲れ様でした〜!
さぁ〜、明るい陽の下で見るのが、楽しみですね!
って、ペイント前のシンプルボディ〜が・・・
ポップなケーキ屋さん仕様に、変身!
千葉県の鎌ヶ谷&船橋で、とっても人気の「Le Ciel」さん!
この66yシェビーで、スイーツを運んじゃってるんですから、さらに人気がUPしちゃうかも!?
こ〜見えて、現役バリバリのワーキングバンですから!
って、子供達に追いかけられちゃいそ〜ですね(笑)
Mさん、これからも握力120kg(推定)の強靭なガタイで、とんでもなく繊細なスイーツをガンガン創作しちゃって下さいね〜!
ありがとうございました〜!!
むむ? これは昨日チョロ出しした、ホームデポの5ガロンバケツ!
「あのバケツヘッドって、何よ!?」「なに、どう使うのさ!?」ってな、濃厚USアイテム好きからの質問が連発しちゃったモンで!
なんとなく、想像ついたかも知れませんが、その正体は・・・
むむ? 舘林が、なんか円盤みたいなの持って来ましたが・・・
「カチャッ!」
って、バキュームクリーナーに変身しちゃうのでございま〜す♪
そ〜です! ホコリも液体もOKな、グイグイ系バケツクリーナー!
5ガロンバケツなら、どれでも装着OKなのです!
おおっ! イイね〜、オートゾーンも合うね〜!
とっても軽いから、持ち運びもバケツごとヒョイっと余裕!
STAR WARSに出てきそうなデザインも、なんだかとってもイイ感じ!
「オレんちのバケツ、ゴミ吸っちゃうんだよね」てな、US的濃厚アイテム!
気になる方は、ぜひご覧下され〜♪
って、昨日のツールボックスは完売しちゃいましたので、ご了承下さいませ〜
〜お知らせ&お願い〜
「緊急事態宣言」の期間中、下記事項のご協力をお願いいたします。
1:2メートル距離をとりましょう。
2:営業時間は10〜19時です。
3:日曜日の整備入庫は、14〜19時に。
4:日曜日の整備納車は、10〜15時に。
5:入庫&納車時は極力受け渡しのみとし、詳細は電話でお話ししましょう。
6:VANを見に来る方は随時OKですが、電話下されば空いてる時間帯をご案内します。
US本国な雰囲気が、とっても濃厚なこの感じ!
明るいオレンジがイメージカラーの、ホームデポ!
ポップなデザインのTOOL BOXなんぞを、入れちゃったのでございま〜す♪
これがまた、軽いはゴッソリ入るは、使い勝手が抜群にイイ!
VANにポコンと積んどけば、それだけでUS指数が劇的アップしちゃうのです!
その横の・・・バケツヘッド??
って、何に使うのかは、またその内に〜
〜お知らせ&お願い〜
「緊急事態宣言」の期間中、下記事項のご協力をお願いいたします。
1:2メートル距離をとりましょう。
2:営業は19時までに短縮。
3:日曜日の整備入庫は、14〜19時に。
4:日曜日の整備納車は、10〜15時に。
5:入庫&納車時は極力受け渡しのみとし、詳細は電話でお話ししましょう。
6:VANを見に来る方は随時OKですが、電話下されば空いてる時間帯をご案内します。
おお〜っ? なにやら、ダッジバンと車高が同じ!?(笑)
ニッコニコで写真を撮ってもらってる、Kさん!
って、ダッジにタックルされても、ガッチリ受け止めちゃいそ〜なKさんでございますが!
アメフトの現役選手ですから、それも当然のことなのです!
さぁ〜、二人とも乗り込んで!
念願のフルサイズバンライフが、スタートしちゃうのです!
これから思いっきり・・・って、今はちょいと控えめに、ガシガシ楽しんじゃって下さいね〜!
ありがとうございました〜!!