« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »
ロワード&サイドマフラーが、相当ステキなG20ビュービル!
むむ? 運転席に写る顔が、ずいぶん小さいよ〜な・・・
って、NewオーナーのKさん!
・・・の、ジュニアがニッコニコで運転席を占拠しておりました〜(笑)。
「おお〜、イイね〜♪」って、運転席から押し出されたパパは、すかさず記念ショット!
そ〜です、待ちに待った、納車の日!
動画で撮ったマフラーサウンドを、毎日何回も何回も聞いて、周囲を引かせていたKさんでございますが!
「イエ〜イ!!」「やった〜!!」って、親子揃って満点笑顔!
ホントに嬉しそうで、こっちも心底シアワセを感じる瞬間なんですね〜♪
以前、ミッドイヤーモデルのラムバンに乗っていたKさん!
奥さんの熱いフォローを受けて、念願かなって復活なのです!
「うおおお!!」「音がヤバイ!」
「気持ち良すぎて、ぶつけそうです!」
(いや、そんな事言わないよね...笑)
さぁ〜、再び手に入れたフルサイズバン!
歴代オーナーさんが、本気で思いっきり大事にして下さった、本当の宝物!
家族みんな揃って、ボッコボコに楽しんで下さいね〜!
ありがとうございました〜!!
電撃的、入庫前のチョロ見せ情報!
2005yモデルのFORD E150の新車並行ワンオーナー!
新車時にDEEZが制作した、オリジナルコンバージョンなのです!
ブラウン&ベージュのペイントは、California車のよ〜な、程よいヤレ感に育ちました〜♪
セカンド&サードシートは、左右セパレートのリクライニング&フラットベンチ!
インテリアワークもDEEZオリジナルなので、シンプルながらも凝った作り!
高速道路がメインだったので、少々距離は伸びてますが、メンテはガッチリ実施済み!
好みによっては、ノーマルっぽく戻しちゃってもイイ感じになっちゃう、この感じ!
プライスは劇的に控えめの予定なので、気になっちゃった方は、しっかりチェックしといて下さいませ〜♪
って、全然関係ありませんが・・・
いつの間にか、ブログが1000万アクセスを超えておりました〜
スマホver.ではカウンターが出てないので、ピンと来ないかも !?(笑)
皆さん、いつもチェックして下さって、本当にありがとうございます!
これからも、ボンヤリ続けて行きますんで、よろしくお願いいたします〜♪
とんでもなくステキな、BLUEグラデなバンデューラ!
外されていたA/Cの再生製作に、タップリ時間をいただいちゃった、79y GMCでございま〜す!
Newオーナーとなった、Kさん!
濃厚濃密な作業明細に、とっても驚いて下さいました〜♪
以前、レイトモデルのダッジバンを所有してたKさん!
ハイエースを経て、よりDEEPな世界に突入しちゃったのでございま〜す!
GRANTウッドステアにタコメーター、どデカ画面のPanaナビも装備!
怪しいロープを伸び縮みさせる、Kさん!
(いや、普通の...笑)
これまた、素晴らしく軽い走りを見せる、VANdura!
ロワードスタイルにCRAGAR、ボディサイドの大胆なグラデ&ライン!
文句なしにカッコイイのでございま〜す♪
さぁ〜、思いっきり70's VAN LIFEを、楽しんじゃって下さいね〜!
ありがとうございました〜!!
パームツリーが、なんだかステキ!
カリフォ〜ルニアな香りプンプンの、早朝L.Aなココで・・・
グイグイ雑貨を掘り出しまくりの、タテバヤシ!
ええっ !? コレは買わない...よね(笑)
当然、FLEA MARKETと言えばフルサイズバン!
アッチもコッチも・・・
おおっ! イイね〜、この感じ!
ちなみに、カーゴバン欲しい方、一台ベージュの同じカタチ在庫してますよ〜ん♪(笑)
すんごい大胆な陳列を見せる、フォード!
バンパーのサビ具合、最高です(笑)
70'sモデルもバリバリ現役で活躍中!
雑貨はモチロンですが、ついついVANに目が行っちゃうのでございま〜す♪
って、掘り出しモノを求めつつ、値段交渉で何度も行き来するタテバヤシ!
レアなサイン物を求めて、目を光らせておりますね〜
「◯◯ドルにしてくれたら、5個買うけど、どうよ !?」「ええ〜〜? 無理よ!」
ってな、やり取りを何往復かして、最終的に「負けたわ...OK!」だって(笑)
全然、カモにできないタテバヤシに、苦笑いの店主が続出!
最近、日本人が言い値で買って行くから、完全にカモ向けプライスで出してくる所も多いんですね〜(笑)
「ああっ! 大好物の80's SANTA CRUZのスケボー!」
ついついプライベート物も、入手しちゃっておりました〜(笑)
「去年より収穫少ないかな〜」と言いつつ、各地の店主を笑顔で追い詰めていたタテバヤシ!
さ〜て、あとは穴場の・・・
おおっ!
おお〜っ!
「これも◯◯ドルになれば、欲しいなぁ」
と、ぶつぶつ独り言でラップを重ねるタテバヤシ!
(いや、普通に...笑)
モノをグイグイ見極め、そして店主が恐れる交渉へ!
ってな感じで、5000キロほど駆け回って掘り出して来た「雑貨のコダワリ本国仕入れ」!
ど〜ぞ皆さん、到着を楽しみにしてて下さいね〜♪
「わ〜、キレイ!」「広いね〜♪」ってな感じで、盛り上がってるのは・・・
ショートボディからレギュラーボディに乗り換えた、ラムバン命のTさんファミリ〜!
って、ウチの佐藤もちゃっかり写っておりますが!(笑)
「よ~し、みんな準備はイイか〜 !?」「スグに100キロ出しちゃうからな〜!」
(いや、絶対ダメだってば...笑)
最終モデルの03yダッジ! コロラドレッドにベージュ系インテリアの、とんでもなく雰囲気のイイ一台なのです!
ついつい踏み過ぎてしまうTさんですが、今度はゆったりタップリの〜んびり!
ビシッとメンテの行き届いたラムバンで、ロングドライブを楽しんじゃって下さいね〜♪
踏み過ぎて、濡れた路面でケツが出ないか心配されつつ!
新たなフルサイズバン・ライフを、スタートです!
ありがとうございました〜!!
むむむ〜? あきらかにニッポンじゃない感じの、ガソリンスタンド!
この白くて長いVANは、もしかして・・・
おおっ! これがフォードの最新フルサイズ、トランジットバン!
う〜ん、カッコ悪い!😆
って、空港着いてトランジットバンに乗り込んで、速攻で!
バビュ〜ンと真っ直ぐ、アリゾナへ!
ステキな直線が延々続く、この感じ!
「運転、替わるッスよ!」てな舘林に、「いや、もうちょっと!」って、全然ハンドルを譲らないマックスTAKEZAWA!
果たして舘林は、最新フォードをドライブできるのか !?(笑)
「そろそろハラ減ったね・・・」「おっ !? Wendy'sがあるね!」
って、なんでもないファストフードが、やたらに美味しく感じるんですよね〜♪
ハードスケジュールに備えて、ガッチリとカロリーを補給!
そして、またアリゾナ州フェニックスへと向かうのでした〜
つづく〜
陽気なオイチャンと肩を組む、『DEEZこだわり本国仕入れ』のUS雑貨担当、タテバヤシでございますが!
今年もやります、US買付け強行弾丸トリップ!
明日8日から17日まで、カリフォルニア〜アリゾナをグリングリンに回って来るのでございま〜す♪
一緒に回るDEEZ USAのマックスTAKEZAWAが、愛車を65yダッジA100に替えちゃったモンで!
数千キロをガシガシ走り倒して、アリゾナの砂漠で爆発とかしちゃっても何ですから!
今回はFORDの現行フルサイズ、トランジットバンを借りちゃうのです!
8月18日に富士スピードウェイで開催のアメフェス、10月6日に大磯ロングビーチでMoon eyesさん開催のサーフシティマーケット!
この両イベントに、US雑貨で出店しちゃいますよ〜♪
さぁ〜、どんな品々を入手できるのか、楽しみにしてて下さいませ〜!
すっかりビンテージな香りが漂い始めた、アーリーシェビー!
最近、なかなか入手困難になってきた、ハイルーフモデルでございま〜す!
いや〜、やっぱり深リム8J-10Jアルミに、ワイドなホワイトレタータイヤを入れたくなっちゃいますね!
そう言えば、American Racingの"Baja"が、新品在庫あったな・・・(笑)
走行距離は3.4万マイルと、ステキにローマイル!
内装もとってもキレイ! シートのヘタリも全然少ないですね!
豊富なナチュラルウッドが、とってもイイ感じなのです!
特徴的なボコボコ立体的なシートは、これまた座り心地イイですね〜♪
サードソファーベッドも、使用感が全然ないですね!
とってもキレイで、ヘタリがまるで無し!
ここで思いっきりゴロンゴロンしたいですね〜(笑)
これまた開放的なレイアウト!
こんだけ広いオーバーヘッドエリアって、とっても珍しいのです!
もちろん、水廻りから点火系からFUELポンプにブレーキ廻り、電装系など!
主要機関を新品交換&O/Hしてのリニューアルプランが付属!
アーリーモデルのハイルーフが気になってた方は、ど〜ぞ見に来ちゃって下さいませ〜♪
むむむ〜? なんだか可愛いインパネ廻り!
こりゃ、VANじゃなくて・・・
73yモデルのフォード・ピントワゴンでございま〜す♪
なにやら南国チックな陸運局ですが!
九州は福岡県への、納車お届け!
パームツリーっぽい木がロードサイドにもポツポツあって、南国ムードが漂っておりました〜
とんでもなくステキな状態を保たれており、機関はもちろんガッチリ整備!
なかなか、こんなレベルで出て来ることのない、希少なお宝モデルでございました〜♪
『DEEZこだわり本国仕入れ』の番外編!
たまに飛び出す、変化球!
もちろんVANがメインではありますが、時々おかしな隠し球をポコッと投げ込むのもDEEZ流 !?
次なる「謎の一台」にも、ど〜ぞ期待してて下さいませ〜♪