« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »

2019年4月

2019年4月29日 (月)

マスコットになれるかな !?

L1

とんでもなく抜群にカワイイ、66yシェビー!

このトボけた丸目のNewオーナーとなった、Mさん夫婦!

「エアコン? いらない、いらない!」って、もう一台のカワイイ愛車も、エアコンは付いておらず・・・

ツワモノですな(笑)。

L2

後ろ姿も、こんなにキュート!

ちっこいテールレンズが、これまたステキ!

L3

さぁ〜て、それでは乗り込んで!

L4

握力120キロ(推定)のMさんなら、ノンパワーのステアリングも全然余裕!

L5

コラムのマニュアルシフト&クラッチを操り、スタートです!

L6

って、握力120キロ(推定)のMさんですが、実はケーキ屋さんのオーナーパティシエ!

千葉県鎌ケ谷市の「ル シエル」さんで、独創的でとっても美味しそ〜なケーキを作られてるんですね〜♪

『Le Ciel(パティスリー ル シエル)さん

鎌ケ谷市南初富1-13-10』

L7

このロボ顔丸目シェビーがお店の横に、ポコッと並んじゃう日も有るそ〜で!

是非お近くの方は、美味しそうなケーキを求めに行っちゃって下さいね〜♪

(食べログで、地域のケーキ屋さんで人気1位でしたよ!)

L8

さぁ〜、66yシェビー! 「ル シエル号」として、しっかり活躍して来るんだよ〜!

Mさん、ありがとうございました〜!!

2019年4月28日 (日)

5月3日から受付開始〜!

Asa_1

とんでもなく晴れ渡ってる、青い空!

新緑がこれまた気持ちイイ、朝霧高原でのVANだらけ!

ツーリングもバーベQも、フリマもアワードも一緒になって、楽しい1日を過ごしちゃいましょ〜!

『DEEZ CREW Fullsize Van Meeting 2019』として開催しちゃう、初夏のイベントでございま〜す♪

エントリーは5月3日から、受付開始!

さぁ〜、皆さん、バキッと準備を始めちゃって下さいね〜 !!

2019年4月27日 (土)

GWも営業中でござい〜♪

De

すでに突入しちゃった、GWでございますが!

DEEZはモチロン、ず〜っと営業中!

この時とばかりに、遠方から来店される方が、毎年いらっしゃるんですね〜♪

ホントにありがとうございます!

「フルサイズバンって、実際どんな感じ?」「中に乗り込んで、広さを確かめたい!」な〜んて思ってた方は!

ぜひ、気軽に遊びに寄ってみて下さいね〜!

2019年4月26日 (金)

久々のアワード!

Tou

初夏の恒例、ツーリング&バーベQ!

今年は全員参加のアワードをメインに、のんきな一日を楽しんじゃうのでございま〜す♪

投票の対象をシンプルに整えて・・・

平たく言うと『今日イチのVANはどれ!?』と『最もアメリカ〜ンな雰囲気はどこ!?』の2部門を選んで、投票してもらうのでございま〜す!

『今日イチVAN』は、単純明快に「自分が一番カッコイイと思ったVAN』ですね!

そして『最もアメリカ』は、VANだけでなく「人もバーベQの様子も含めて、最高にアメリカっぽいね〜」って感じたトコロ!

あとはフリマを並べてくれた方だけの、スタッフチョイスもありますよ〜♪

さぁ〜、もうすぐエントリーを開始しちゃいますモンで!

6月2日(予備日は9日)を、バッキバキに空けといて下さいませ〜♪

2019年4月23日 (火)

79yモデルx2〜

33

おお〜っ! とんでもなく希少なショートボディのクラブワゴン!

って、向かった先は・・・

32

静岡県の沼津陸運局でございま〜す!

34

いや〜、イ〜イ雰囲気ですね!

アリゾナ州フェニックス近郊で走っていたFORDが、今はNIPPON SHIZUOKAに!

って、この希少な個体を手にして下さったのは・・・

25

Nさん夫婦でございま〜す♪

なんだか、とってもイイ感じ!

って、ムムム? 気になるのは・・・

24

いや! すんごいカワイイけど、君じゃなくて(笑)・・・

29

Oh〜! なんと奥さんの愛車は!

フォードと同じ、1979yモデルのハイエースでございま〜す!

28

いや〜、この2台が並ぶウチって、なんて濃厚! なんて、US!(笑)

27_2

って、ついついガンガン見ちゃったのでございま〜す♪

さぁ〜、これから始まる『濃厚US VAN LIFE』x2!

思いっきり楽しんじゃって下さいね〜!

ありがとうございました〜!!

 

 

2019年4月22日 (月)

気づけばGW直前 !?

Fac

GW突入直前、テンテコ舞いまくりのDEEZ FACTORYでございますが!

これまたありがたい事に、濃厚な納車整備が連日続出!

ヤエガシもクニヤスも、フル回転で気合い入れまくりなのでございま〜す!

少々、お時間をいただくケースが出ておりますが!

鋭意作業中ですので、首を長〜くして楽しみに待ってて下さいませ〜♪

 

 

2019年4月21日 (日)

見〜つけた !?

Ma

「探してるパーツ、見つけたぞ〜!」
って、DEEZ USAのマックスTAKEZAWAからのワンショット!

機関系パーツは全然問題ありませんが、微妙な外装パーツで生産終了の部位がありますモンで!

DEEZ USAが在住25年以上の積み重ねで築いた、解体屋のネットワークがとっても重要なんですね〜。

「全米」って言うのは簡単だけど、これがまたトンデモなく広いもんで!

カリフォルニア州ベンチュラから、2400キロ離れたテキサス州の田舎町にて!

お目当の外装パーツが、手に入ったのでございました〜♪

2019年4月20日 (土)

ビンテージ育成中 !?

P1_2

DEEZの笑談エリアに並ぶ、とっても希少な「当時モノのカタログ」!

ビンテージとしての価値も高いのに、思いっきり無造作に置かれ、自由に観覧できちゃうモンで!

結構、皆さんに驚かれております(笑)。

って、そっちに目が行きがちですが、実は・・・

P2_2

その下に、もっと無造作に置かれてるエリアにも!

21年間、皆さんに観ていただいてる、このカタログ!

P4

そ〜です! 1997年の秋から置いてる、98yダッジバンの新車カタログなんですね〜♪

マイナーチェンジしての改良ポイントが、大げさに記されておりました〜

P3_1

コレだって当時は新車のカタログですが、そのうちビンテージカタログの仲間入りしちゃうのかも !?

P6_1

でも、やっぱり自由にグイグイ見れちゃうので、ヘタリっぷりもイイ感じ!

って、カタログはそれでイイのでございま〜す(笑)。

皆さんも是非一度、手にとって!

勤務歴20年以上の貫禄を、見てやって下さいませ〜

 

2019年4月19日 (金)

磨き上げて展示開始でござい〜

F1_1

USスタンダードな、この感じ!

05yモデルのFORD E150をバリッと磨き上げ、ツヤッツヤに仕上げちゃったのでございま〜す♪

F2_1

シンプルなスタイルが、なんだかとってもカッコイイ!

ヒッチメンバーも付いてるので、ヒッチ専用キャリアやハンモックなど、色々拡張して使えちゃうのです!

F3_1

カリフォルニアやアリゾナ辺りでも「ラフティングへ行こう!」「みんなでスカイダイビング!」なんて時は、こんなFORDが駆けつけて!

インストラクターの運転でワイワイやりつつ、アドベンチャ〜Worldに突入しちゃうんですね〜♪

F4

シンプルだから、室内広々!

F5

前後スライドに、左右セパレートでリクライニングOK!

F7

全部倒しちゃうと、こんな感じでお座敷&ベッドにも!

F6

5.4リッターのV8 E/Gは、踏み込むと!

実は結構な「咆哮系サウンド」で、グイグイ加速しちゃうのです!

実はUS指数が劇的高めな一台を、ぜひ見に来ちゃって下さいませ〜♪

2019年4月18日 (木)

"COLORADO RED"入庫でござい〜

B1

Dodge Ram最終の03yモデル!

DEEZが「こだわり本国仕入れ」でテキサス州から輸入した、コロラドレッドのローマイル!

この後、ボディを磨き上げコーティングしちゃう予定なのです!

B2

内装はタン&ベージュ系で、とっても明るくイイ感じ!

シートもダッシュ廻りも、キレイに保って下さいました〜♪

B3

アクセントの赤いパイピングがこれまたステキ!

さりげな〜くサラッと入るウッドトリムが、またイ〜イ雰囲気なのです!

レイトモデルのダッジが気になってた方は、しっかりチェックしといて下さいませ〜♪

 

2019年4月16日 (火)

ショールームに入りました〜♪

Che1

ショートボディの、75yロワードシェビー!

2006年の自社輸入時、GM純正New E/G&リビルドATに換装して、もちろん各所リニューアルも含めて制作した一台でございますが!

Che2

前オーナーさんは9年間ガレージ保管で、メンテにもカスタムにも濃厚に手を掛けて下さったんですね〜♪

Che3

大切にして下さる方に乗っていただきたい、このシェビー!

濃厚濃密な内容は、どうぞお気軽に舘林まで〜♪

2019年4月15日 (月)

激レアさんを連れて来たい !?

Pl

DEEZ USAより届いた、とんでもなく広大なお宅前のワンショット!

マックスTAKEZAWAが所有する65yダッジの前に・・・

むむ〜?

暗くてよく見えないけど・・・丸目??

なになに、新車からカリフォルニアでワンオーナー ?

おほほ〜〜? なんだか劇的レア〜な仕様だって !?

・・・で !?

譲ってもらえるの? もらえないの !?

Oh〜! 頼むぜマックス、驚異的粘着力の見せどころ!

結果をど〜ぞ、お楽しみに〜♪

2019年4月14日 (日)

金沢いいトコ !?

Do8

以前、金沢への納車ショットをUPした、92yダッジのショートボディ!

時期的に当然の、スタッドレス納車となったのが、この感じでしたが・・・

Do2

うおおっっ!! ついに夏タイヤ解禁!

なんという、ド迫力!

ケツの上がりっぷりに、ファイブスロットアルミが劇的マッチ!

やっぱり285/70-15の極太ブラックが、信じられないほど似合うのです!

(おおげさな...笑)

そ〜です、元はと言えば...

Do7

この本物ファイヤーチーフ号ですから!

見事に70's Hot Rod Styleに変身しちゃったのでございま〜す♪

Do3

そう、そして金沢の桜満開ショットなんかも、届いちゃったりして!

Do4

いや、もう『ビバ!兼六園!』じゃないですか!

Do5

ほほ〜〜う・・・アメリカン・フルサイズバンで訪れる、Theニッポン!

なんか、むちゃくちゃイイですね!

Do6

Oh〜! ジャパニ〜ズ オマッチャ!

アメリカ人にも、この緑色の液体を飲み干せるのか !?

是非、挑戦していただきたいですね〜♪

Do1

って、夏タイヤ解禁でガリッガリにテンション上がってる、オーナーのTさん!

ここからさらに、フルサイズなのに俊敏マッチョな走りを、思いっきり楽しんじゃって下さいね〜!

解禁ショット、ありがとうございました〜!!

2019年4月13日 (土)

サラッとグイグイ、いい感じ !?

Fo

思いっきり、US指数が濃厚高めな05yフォード!

このフェイス廻りが生産終了して、10年以上が経った今!

本国でガシガシ走ってる様が、いつの間にか『The US VAN』の代名詞的なイメージになっておりました〜♪

以前にチョロっと紹介した時は、オーバーフェンダーが付いてアルミも入っておりましたが!

ここは一発、US濃度をさらに強めちゃうために、オバフェンを外して純正アルミに戻しちゃったのでございま〜す!

Oh〜! なんだか、とってもイイ感じ!

このノーマル然としたカタチでサラッと乗ってたら、なんかすごくイイんでない?(笑)

履歴の明確な米1日1の2オーナーFORDを、ぜひ見て気軽に試乗しちゃって下さいませ〜♪

2019年4月12日 (金)

ショールーム入りでござい〜♪

Che_4

ショートボディのロワードシェビー!

屋内保管で大事にされてた個体が、次のオーナーさんを集うこととなりました〜!

オフホワイトのモノカラーでサラッと整え、こだわりポイントてんこ盛り!

お好きな方は、ど〜ぞショールームに立ち寄って!

ガッチリ実車をチェックしちゃって下さいませ〜♪

 

2019年4月 9日 (火)

丸目70'sが複数で !?

Che_3

毎日毎日、お宝求めて探索中!

DEEZ USAもDEEZ YOKOHAMAも、水面下でグリグリ活動中でございますが!

ただいま、入庫前の複数の70's丸目モデル情報を隠し持ってるのでございま〜す♪

実はどれもこれも、相当なお宝モデル!

丸目が気になっていた方、そして大事に乗って下さる方!

ど〜ぞ、舘林&中村をグイグイ攻めて!

情報を聞き出しちゃって下さいませ〜♪

2019年4月 8日 (月)

濃厚ファクトリ〜?

P1_1

なにやら濃い目のモデルが並ぶ、DEEZ FACTORY!

思いっきり濃厚&濃密な納車整備を実施中なのは・・・

P2_1

83yプリマス・ボイジャーでございま〜す♪

フロント廻りをバランバランにして、アッチもコッチも新品交換&O/Hでリニューアルしちゃうのです!

もちろんフロントだけじゃなく、下だって後ろだってバッキバキに手を入れて!

36年モノのお宝を、さらに信頼度の高い、日常のアシにガシガシ使える個体にしちゃいますよ〜!

NewオーナーとなったMさん、ど〜ぞ楽しみにしてて下さいね〜!!

2019年4月 6日 (土)

濃厚仕様で展示開始〜

C1

1980yモデルのシェビーバン!

ホワイト&ゴールドのボディカラーに、GM純正アルミもステキでしたが!

Cc2

前日チョロ出ししたと〜り、ゴールド単色部分にブラウンでフェイドペイント!

センターにトーンの違うゴールドでストライプを入れ、ルーフ以外は全てクリアコートでしっかりとめて!

秘蔵の当時モノBAJAを合わせちゃったら、この感じ!

C3

とんでもなくステキな70'sインテリアに、劇的マッチな仕上がりになっちゃいました〜♪

濃厚濃密、本国VANNERも前のめり!

そんな一台を、ど〜ぞ見に来ちゃって下さいませ〜

2019年4月 5日 (金)

ホワイトラムでござい〜

D1_2

ショールームに展示中の98yダッジ、ショートボディ !

ルーフバイザー、リップスポイラー、オーバーフェンダー、8J-10Jアルミ&ファットブラックラジアルに、リア2インチUP!

D2_2

王道70'sスタイルのパッセンジャーモデル!

D3_1

ナビ&バックカメラにETC、オーバーヘッドモニター&フルセグTVも装備済み!

D4_1

現在、8名定員の3ナンバーですが、2キャプテン&セパレートリクライニングベンチの1ナンバーもOK!

機関は3年前に、ガッチリと各所新品交換&O/Hにてリニューアルプランを実施済み!

そんなこんなで、プライスはググッと控えめ198万円!

シンプル・モノカラーのRAM VANを、是非見に来ちゃって下さいませ〜♪

2019年4月 4日 (木)

ROLLING HeAVY no.15入荷〜

R1

US本国VANNER、必見バイブル!

ローリングヘビーの最新号を入荷しました〜♪

R2

あいかわらずの濃厚VANだらけ!

・・・と、もちろん今号もオンナ子供に見せられない、オトナSHOTも有りでございま〜す♪

R5

「英語が分からん!」って?

R4

NO〜! これは読むんじゃなく、眺めるモノなのです!(笑)

R3

おお〜、デザートバハな感じは、まんまマッチボックスのダイキャストですね!

R7

アメリカ本国の濃厚VANNERが、実際にどんなスタイルで楽しんでるのか !?

そこを、かたよった視点でグイグイ見せてくれちゃう、『ROLLING HeAVY』!

一冊、税込1500えん!

数が少ないので、ど〜ぞお早めに〜♪

2019年4月 2日 (火)

シンプルUSバン入庫〜

F1

先日、入庫前の先走り情報をチョロ出しした、05yフォ〜ド!

カンザス州で1年ほど走っていたので、新車並行ではありませんでしたが、相当ステキな個体なのです!

純正アルミも有るので、オーバーフェンダー外してノーマル戻しもOK!

F2

とってもシンプルなインパネ廻り!

シートもキレイですね!

F3

セカンド&サードベンチは、セパレートでリクライニング&フラットに!

そんでもって前後スライドも出来ちゃうので、ドでかいフラットベッドになっちゃうのです!

写真ではサードベンチの背もたれを起こしてありますが、もちろんフラットOK!

近々ボディを磨き職人の元で、テロンテロンにしちゃう予定!

シンプルUSバンが好きな方は、ど〜ぞお気軽に試乗に来ちゃって下さいませ〜♪

2019年4月 1日 (月)

チョロ入荷〜

D1_1

またまたチョロっと、新入荷!

プールライトにロードサインなど、色々モロモロ並んじゃってるのでございま〜す♪

D2_1

ビンテージUS雑貨の専門店では、普通に6〜8万するそ〜ですが!

・・・ウチ、だいぶ安いんでない?(笑)

D4

ロードサインも、実際に使われていたホンモノです!

飾り映えするチョロっと大きめも、入れてみました〜

D3

M&Mやスニッカーズなど、美味しそ〜なアイスの電光サインも!

新入荷を待ってた方は、週末にでもど〜ぞ遊びに来ちゃって下さいね〜♪

 

« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »