« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »

2019年3月

2019年3月31日 (日)

ぷ...ぷりまうす??

P1

「おお〜!ついに!」「むむ! オリジナルで作ったマット、イイんでない〜?」

「ハイハイ〜、写真撮りますよ〜♪」

P2

って、ニッコニコで納車を迎えたのは、NewオーナーとなったKさん!

瞬殺争奪戦で手にした、77yプリマス・ボイジャーなのでございま〜す♪

P5

実はKさんは、シェビーバンからの乗り換え!

車検を取って間もなかったんですが、彼女さんの強力な後押しもあり、突撃しちゃったんですね〜

P3

「さぁ〜、乗った乗った!」「これから湘南方面に突撃じゃ〜!」

P6

準備はOK〜 !?

P7

さぁ〜、誰もが体験できるワケじゃない、プリマスワ〜ルドを楽しんじゃって下さいね!

P8

ああっ! 笑顔が止まらない、Kさん&彼女さん!(笑)

P9

ありがとうございました〜!!

2019年3月30日 (土)

California Desert Style !?

Ch1

ボディワークから戻って来た、80yシェビー!

ゴールド部分にブラウンでフェイドペイントを入れた、この感じ!

ホイールも、当時モノBAJAを入れちゃったのでございま〜す♪

Ch2

アメリカでの前オーナーも、こんな感じに仕上げたかったはず!

鼻血モノの内装とのマッチングが、さらに劇的急上昇!

その上で、「もうヒト手間、入れちゃおっかな〜...」なんて、ニヤニヤしてる舘林ですが・・・(笑)

って、本日よりショールームに戻りましたモンで!

ど〜ぞ、見に来ちゃって下さいませ〜♪

2019年3月29日 (金)

ちゃんと休み取ったぁ !?(笑)

A2

気がつけば、あと2ヶ月ちょっと!

6月2日の日曜日、朝霧高原キャンプ場で開催の!

『DEEZ CREW FULLSIZE VAN MEETING』でございま〜す♪

A1

バッキバキの70'sホットロッドから、ウルトラスマ〜トなレイトモデルまで!

皆さん揃ってのツーリングにバーベQ、フリマに全員参加のアワードも!

って、この日と予備日の9日は、親戚の結婚式だのお葬式だのイロイロと!

作戦を練って、ガッチリ休みを取っといて下さいませ〜♪

参加申し込みの受け付けは、GW頃からになりますモンで!

しっかり待ち構えてて下さいね〜!!

 

2019年3月26日 (火)

入庫前のチョロっと情報〜

D1


とっても大事にされてる、ラストモデルの03yダッジ!


2005yにテキサス州から『DEEZこだわり本国仕入れ』で輸入した、履歴の明確な一台ですが!


近日、入庫しちゃうのでございま〜す♪


D2


丁寧に扱って下さっており、室内もとってもキレイ!


先行メンテで水廻りやPCM(コンピューターね)なども交換し、メンテ歴も濃厚&明確!


その上で今回も、ビッチビチに充実した納車整備が付属なんですね〜。


レイトモデルのRAMが気になってた方、そして大事にして下さる方に!


オススメの入庫前情報でした〜♪


 

2019年3月25日 (月)

やっぱり、さかのぼる !?

1159


ススッとマイルドに車高が整った、ハイルーフのロワードバンデューラ!


ルーフに重たさを感じないデザインワークが、これまたステキ!


1165


そんでもって、ツラッツラに合わせたKEYSTONE 7J-8J&ホワイトレターが、とんでもなくマッチしちゃっているのです!


1166


Oh〜! まさしく70's! 何年経っても、カッコイイものは不滅なのです!


1162


って、そんなセットアップを選んだのは、NewオーナーのEさん!


レイトモデルDodgeから、ついついアーリーモデル!


そして何より、ハイルーフに惹かれまくっての乗り換えなのでございま〜す♪


1173


以前、ミッドイヤーダッジやアストロのハイルーフを所有していたので、その「快適&普通じゃない感」は既に体験済み!


1179


家族揃って、日本中をブンブン走り回ってるEさん!


このバンデュ〜ラがアチコチ出没しまくるのは、時間の問題なのです!


1181


さぁ〜、フルサイズバン・ライフの第3章がスタートです!


1183


機関もスタイルも、とんでもなくビシッと整ったロワードハイルーフ!


1185


これからさらに、濃厚なフルサイズ・ライフを楽しんじゃって下さいね〜!


1186


ありがとうございました〜!!


    


 

2019年3月24日 (日)

いつの間に !?

Max1
むむむ〜? なにやら謎の、2ショット!
ここはアメリカ? それともニッポン !?
        
って、DEEZ USAのマックスTAKEZAWAが所有する、65yダッジA100!
         
WHITE単色だったのが、いつの間にかDEEP REDツートンに!(笑)
         
今回、マックスが向かった先には・・・
む〜? 91yまでのフォ〜ド?
        
Max2
おおおっ! 丸目でないの!
って事は、70'sモデルのショートボディ !?
          
これでローマイルで状態も良いV8だったら・・・
           
仕上げる為のベースには、相当ステキなお宝なんでない !? 
       
さぁ〜、マックスTAKEZAWAのインプレッションは、ど〜なったのか?
         
全米中にネットワークを張り巡らせ、駆け回るDEEZ USA!
果たしてマックスの65yダッジは、持ちこたえられるのか !?(笑)
     
毎日、お宝モデルを探し求めるDEEZ USAに、ど〜ぞ期待しちゃって下さいませ〜♪
        

2019年3月23日 (土)

G20最終でござい〜

1285
95yシェビーG20のロワードモデル!
      
色々モロモロてんこ盛りの、プレミアムな一台でございま〜す♪
         
1281
さりげなく、ヒッチメンバーも装備!
       
ヒッチ用のキャリアやハンモックなど、US的濃厚アイテムが装着OKなのです!
      
1288
ステアリングはGRANTウッド、9インチナビやバックカメラは取り付けてから、まだ2年半しか経ってないんですね〜
      
1291
リアには、アルパインのフリップダウンモニターも!
       
濃厚なメンテ履歴な上に、今回もビッチリ手を入れちゃうのでございま〜す! 
      
ショールームに入りましたので、気になる方はガッチリCheckしに来て下さいませ〜♪
      


2019年3月22日 (金)

ひと手間中でござい〜

Ch
とんでもなくステキなインテリア!
ショールームに展示中の、80yシェビーでございますが!
     
・・・んん?
   
ショールームに・・・ないね(笑)。
   
って、SOLDになっちゃったワケでなく!
   
「・・・やっぱ塗りたいね。」
「・・・うん。塗りたい。」
   
「塗っちゃお〜か」
「うん。塗っちゃおう。」
  
ってな、重厚な社内会議の結果、ひと手間加える事になったんですね〜♪
そうそう、この純正アルミもイイ雰囲気ですが、秘蔵のアレを・・・(笑)
って、ひと手間変身後に、再びショールーム入りしちゃいますモンで!
ど〜ぞ、楽しみにしてて下さいませ〜   
  

2019年3月21日 (木)

入庫前の画像チョロ見せでござい〜

★ブログのシステム変更(?)だそ〜で、UPが乱れてSO SORRYでござい〜
4484_1
先日チョロ出しした、新車並行ワンオーナー&ガレージ保管の05yフォ〜ド!
4477
追加画像のUPでございま〜す♪
4480_1
セカンドドアを、スパンと開けると・・・
4481
リクライニング&脱着自在のベンチシート!
4482
どシンプルなインテリアが、これまたサラッとイイ感じ!
4485
FORDはレギュラーボディで、最もロングホイールベース!
高速走行時の安定感&しなやか〜な走りは、特筆モノなのです!
にも関わらず、ハンドル切れ角がピカイチに大きいモンで!
グイグイッと切れ込んで、実は小回りが効くんですね〜♪
とっても大事にされてきた、05yモデルのE150!
ど〜ぞ、お楽しみに〜

2019年3月18日 (月)

3ヶ月おきに出版の新創刊!

1211

明日、3月19日に書店に並ぶ、『アメリカン ヒストリック カー マガジン』!
 
90年代のネオヒストリックまでに限定した、濃密かつ超正統派な誌面で創刊されたんですね〜♪
 
1213
US指数が劇的に高く、正確でレアな情報がギッチリ!
 
1214
それもそのはず、A-carsを創刊から支えてきた「よしおか和」氏の、責任監修なのです!
 
1215
アメ車を専門とする写真家の「よしおか氏」ですから、一台一台がカッコイイこと!
 
1216
そんな中、DEEZも79yフォード クラブワゴンが取材されました〜
 
1217
いや〜、創刊号に載せていただけるって、嬉しいですね!
 
1218
この頃のマスタングも、ネオヒストリック入りしてるのです!
 
1221_2
ベビーサンダーや・・・
 
1222
おほほ〜! '59キャデも!
 
1223
用語の解説があったり・・・
 
1224
イラストでのアメ車ムービーの解説があったり!
 
本棚に収めておきたい、濃厚&濃密な保存版の一冊!
 
この誌面で1500円なら、納得のアメ車バイブル!
 
ぜひ、書店に走って手に取ってみて下さいませ〜♪
 

2019年3月17日 (日)

下取り入庫でござい〜

Dod

98yモデルのDodge Ramショートボディ!
 
シンプルなパッセンジャーワゴンを70'sスタイルに仕上げた、この感じ!
 
ルーフバイザーにリップスポイラー&オーバーフェンダー!
DEEZオリジナルの8J-10Jアルミに、255/60&285/70のパンパンに膨らんだBlack Radial!
 
リアを2インチUPして、ストレート&フローマスターマフラーのV8サウンド!
 
2年ほど前に、各機関を新品交換&O/Hしてのリニューアルプランも実施済み!
 
「5名定員1ナンバーで自動車税17,600円」プランもOK!
 
ど〜ぞ、チラ見に来ちゃって下さいませ〜♪
 

2019年3月16日 (土)

昨日に続いて〜

1123

昨日に続いて、93yダッジ!
 
Panaの9インチナビが、どデカイ画面で超見やすい!
 
当然、フルセグTVもバックカメラの映像も、どデカイ画面で超見やすい!
 
1126
リアにもフリップダウンモニターが付いてるので、ソファベッドで寝っ転がって観れちゃうのです!
 
1118
これまたワイドでフッカフカ!
 
そんでもって、電動で・・・
 
1122
ホイッ! と、ドでかいベッドになっちゃうのです!
 
1135
なんだか色々モロモロ、盛りだくさん!
 
とってもプレミアムな一台を、ど〜ぞご覧あれ〜♪
 

2019年3月15日 (金)

やっと入庫でござい〜♪

1097

おおおお〜〜っ!!
なんですか、この西海岸っぽい雰囲気は !?
 
って、カリフォルニア州からDEEZこだわり本国仕入れした、アーリーモデル最終の93yダッジ!
 
1051
走行5.7万マイルの、相当上質MagnumスペックE/G!
踏んだ瞬間、強力に押し出されるトルク感!
 
走りが、とにかく軽い!
ひと踏みして口元が緩まない人は、確実にゼロ!
(たぶん)
 
1109
9インチナビにバックカメラにETC、リアにはALPINEフリップダウンモニターも!
 
またセンターコンソールのピクニックテーブルが、こんなトコで活躍しちゃうのです!
 
1005
ここを開けると・・・
 
1007
こんな感じに!
 
1090
ダッシュボードの向こうに、海を眺めつつ・・・ 
 
1001
ガーリックシュリンプなんぞを、いただいちゃったりして!
 
Oh〜! なんだかとっても、相当ステキ!
 
写真はカリフォルニアじゃなくて、神奈川県ですが!
 
このDODGEとなら、どこへ行っても絵になっちゃう事マチガイなし!
 
そんなアーリーダッジ最終モデルを、ぜひ見に来ちゃって下さいませ〜♪
 

2019年3月12日 (火)

入庫前情報〜♪

Ford

2005yモデルのFORD E150!
 
新車並行ワンオーナー&ガレージ保管、走行5.6万マイルの由緒正しき一台でございますが!
 
置き場所の関係で、次のオーナーさんを集う事となりました〜 
 
セカンド&サードシートは、左右セパレートでリクライニングOK!
 
シンプルで飽きの来ない、スタイル&デザインが相当ステキ!
 
って、完全ノーマル派には、オーバーフェンダー外して純正っぽく仕上げてもイイですね〜♪
 
「好きな方が乗ってくれたら!」「大事にしてくれたら嬉しいな〜」
とは、オーナーさんの声!
 
もしかしたら、5年後にはアーリーモデル扱いになってるのかも !?
 
追って、別ショットもUPしますので、ど〜ぞお楽しみに〜♪
 

2019年3月11日 (月)

今年も参加させていただきました〜♪

925

3月10日に開催された、MOONEYESさん主催の『Street Car Nationals』!
 
928
一般入場開始前の、静寂ショットでございま〜す♪
 
924
今回の参加台数は、なんとまぁ1100台 !?
 
927
出品予定車がSOLDとなったため、急遽VAN HAULER出動!(笑)
 
921
A-Teamルーフスポイラーが、イイ感じ!
 
922
やっぱり王道の、このスタイル!
 
923
ええ? さらなるマニアックモデル画策中 !?
 
929
70's K-5も2台参加!
 
926
マッスル系代表で、シェベルも!
 
930
って、やたら人気が高かったのが、73yフォード・ピント!
 
ドミノピザのデリバリーサインをルーフに載せて、みなさんに喜ばれておりました〜♪
 
943
って、「タテバヤシが姿勢良くハンドルを握るショット」です(笑)
 
4073
さらにスワップミートには、89yシェビー乗りのKさんが!
 
KIDSウェアの自社ブランド、"ROLLERS"ブースを開いておりました〜
 
心配された天気も、やっぱり大丈夫!
陽も出て暖かく、とっても楽しい一日になりました〜。
 
早朝から一緒に参加して下さった皆さん、立ち寄って下さった皆さん、本当にありがとうございました〜!! 
 

2019年3月 9日 (土)

水面下? 電撃??

Ch1

電撃的入庫情報!
G20最終95yモデルの、ロワードシェビーが下取り入庫しちゃったのでございま〜す。
 
履歴もメンテ歴も明確な、このシェビー!
 
デカモニターのナビやバックカメラなど、装備も充実!
 
「長く乗るさ〜♪」ってな決意を、グイグイ揺るがす一台が出現しちゃった、その為に!
 
ビッチリ手を掛けた一台が、次のオーナーさんを募集する事となりました〜♪
 
1ナンバー5名定員で自動車税は、17,600円!
 
お好きな方は、ど〜ぞお見逃しなく〜 
 

2019年3月 8日 (金)

3月10日はお台場に〜

Poster

3月10日、TOKYOお台場で開催の『Street Car Nationals』!
 
これまた、とんでもない台数がエントリーされる、USモーターカルチャー最大のイベントですが!
 
今年も、参加させていただくのでございま〜す♪
 
002
このイベントは、雨に降られない事で有名でして!
 
数日前までの予報は雨でしたが、やっぱり晴れちゃう予報に急変化!
 
004
3月なのに真っ黒に焼けちゃう、劇的晴天になる事マチガイないのです!
 
ここから、その年のUS的イベントがスタートする、毎年恒例の幕開け的な一日!
 
ぜひ、皆さんも足を運んでみて下さいね〜!
 

2019年3月 7日 (木)

またかい...笑

893

またまた当時のカタログに載ってる、イ〜イ雰囲気のシェビーバン!
 
かわいい色合いのカーゴボディが、なんだかとってもステキな感じ!
 
「こんなホンワカしたカーゴバンで、仕事したい!」
「この風合いで色々積んだら、すげぇ楽しい!」
 
とか、思っちゃったりして!
 
「あ〜・・・そんなホンワカしたカーゴバンってないの〜?」
 
P2
「あるよ!」
(またかい...笑)
 

 

2019年3月 5日 (火)

昨日に続いて・・・

C3

昨日に続いて、1980yモデルのシェビーバン!
久々の晴れなので、室内を撮影なのでございま〜す♪
 
もう、この感じ、ほとんど山小屋ですね!(笑)
 
C4
スポンと軽く手前に引けば、即座にフラットベッドに変身なのです!
 
Oh〜! こんなステキな山小屋で!
木々に囲まれて目を覚ましたら・・・
 
C5
こんな木漏れ日なんぞが、降り注いじゃったりして!
 
もう、どう考えても、小鳥のさえずりが聞こえてきちゃうじゃないですか!
 
もし日々のストレスで、心がドロッドロに淀んでるとしても!
 
こんな朝を迎えたら、一晩でサラッサラのふわっふわに仕上がる事マチガイなし!
(たぶん)
 
C1_2
ど〜ぞ、みなさん!
 
C2
気軽に、山小屋チェックに来ちゃって下さいませ〜♪
 

2019年3月 4日 (月)

有るのね...(笑)

C5

おほほ〜、なんだかイイ雰囲気のイラストですね!
 
って、1979年のコンバージョンモデルのカタログでございますが!
 
C4
な〜んかまた、イラストだとホンワカしちゃって、相当ステキじゃないですか!
 
C3
イイよね〜、この感じ♪
 
チカラを抜いて、アリゾナの荒野をトコトコ走る!
この頃の雰囲気って、まさにU.S.A!って感じなのです!
 
さすがに、ここまでのカラーリング&デザインが残ってる個体は、レア過ぎますが・・・
 
「なんか、この頃のモデルってないの〜?」
 
C1
「あるよ!」(笑)
 

2019年3月 3日 (日)

94年、あの頃は !?

L1

ただいまコンビニ&書店に並ぶ、ライトニング4月号!
これまた、この号で300号なんだそ〜で!
 
何事でも『続く』ってのは、ホントにスゴイ事ですよね〜
 
そんなライトニングが創刊されたのは、1994年!
今から25年前、あの頃はアストロ人気が全盛期!
 
L2
そんな創刊当初の空気感をコラムにしてるページがあり、DEEZでも資料提供させていただきました〜♪
 
L3
94年当時、新車でコンバージョンを製作してた『DEEZER』のカタログとか!
 
右ページのアストロのムック本3冊は、舘林の私物!(笑)
 
空前の円高が追い風となって、アストロを筆頭にしたアメ車ブームが巻き起こっていたんですね〜。
 
って、そんな空気感についてはコラムをチェックしてみて下さいね!
Lightningさん、300号おめでとうございま〜す!!
 

2019年3月 2日 (土)

プリマスブラザーズ !?

A1

本日発売の、A-cars4月号!
 
ピックアップにスポットをあてた特集も、見ものではありますが!
 
フルサイズバン好きの必見は・・・
 
A2
8ページに渡る、濃厚特集!
とんでもなくレア〜な、プリマス・ボイジャーの2ショット記事なのでございま〜す♪
 
A6
イイですね〜、純正ホイールキャップにホワイトリボン!
丸目も角目4灯も、どちらもとんでもなくイ〜イ雰囲気なのです!
 
A4
いや〜、かなり濃密に取材&撮影して下さったので、なんだかスゴイ贅沢なページ!
 
 
A3
さぁ〜、それでは早速、スポポンと本屋に走っていただき、手に取って!
 
レジのお姉さんにグイグイ突き出して、家に帰ってからジックリと!
 
眺めちゃって下さいませ〜♪
 

2019年3月 1日 (金)

80y CHEVY入庫でござい〜

Ch1

DEEZこだわり本国仕入れの、80yシェビー!
 
彫りの深いフェイス廻りに、大胆なカラーリングが相当ステキ!
 
Ch2
70'sなインテリアが、これまたステキ!
イイですね〜、クルマっぽさ皆無の、この感じ!
 
そうそう、セカンド&サードシートは張り替えちゃったのでございま〜す♪
 
Ch3
まだ入庫したばっかりで、何もしていない状態ではありますが!
 
この週末はショールームにありますので、ど〜ぞ覗いちゃって下さいませ〜♪
 

« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »