« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

2017年7月

2017年7月31日 (月)

03yから83yへ〜

O3

10年前にMTVの企画で製作した、1983yダッジバン!
 
に、忍び寄る人影が・・・ 
 
O1_2
って、90年代前半、渋谷がストリートファッション全盛の頃!
 
O2_2
ブームを牽引する側だったOさん!
 
RAMピックアップからの乗り換えで、VANを手にして下さいました〜♪
 
O4
スパパンと乗り込んで・・・
 
O5
「ヘダース入った音って、やっぱイイよね〜」って、独特のサイドマフラーサウンドが相当ステキ!
 
O6
さぁ〜、各機関をバッキバキにリニューアルした83yダッジ!
 
50kmで走ってても、脳内快楽物質がボッコボコに溢れまくりな気持ちよさ!  
 
O7jpg
ガシガシ乗って、思いっきり楽しんで下さいね〜!
 
O8
ありがとうございました〜!!
 

2017年7月30日 (日)

キャルマガにも !?

C1

って、昨日に続いて、ただいま店頭に並んでいる『キャルマガジン』!
 
カリフォルニアのライフスタイルBOOKとして復活した、Cal Magazineでございますが!
 
C2
ボンヤ〜リと目次を見ると、上の方に見慣れたカタチが小さく載って・・・
 
C3
Oh〜! すんげぇカッコイイね、この2台 !!
 
って、またまたMさんの77yシェビーに、Oさんの77yフォード!
 
C4
なんだか、とんでもなく西海岸な香りが漂ってしまう、この2台!
 
シンプルに見えて、実は多くのワザを駆使しているので、じっくりチェックしてみて下さいね〜!
 
さぁ〜、『キャルマガジンvol.17』を手に取って!
レジのお姉さんのおでこに、千円札をピシャッと貼り付けてやって下さいませ〜♪
(いや、普通に買って下され...笑)
 

2017年7月29日 (土)

Lightning9月号〜

L1

本日、店頭に並んだ『Lightning9月号』!
 
今回は何やらバンの特集なんだそ〜で!
 
L2
Mさんの77yシェビーが載ってたり!
 
L3
チョロっとDEEZも、紹介していただけちゃったのでございま〜す♪
 
他にも色々イイ雰囲気のVANたちが載ってる中!
 
何度か紹介してる、茅ヶ崎の「カリフォルニアポキカンパニー」の、内田さん&オレンジシェビーもワンショット載っておりました〜。
 
Oh〜! 思い出すとクランチロールを食べたくなる・・・(笑)
 
って、ライトニング9月号!
是非、手にとってレジへダッシュして下さいませ〜♪
 

2017年7月28日 (金)

実はとっても希少なモデル!

R1

ショールームに展示中の、1994y Dodge Ram!
 
90'sカスタム特有のリアロールパンは、ショートボディがさらに短く見えちゃいます!
 
R2
カラードグリル&バンパーに17インチアルミだけど、深リムだのオーバーフェンダーだのステンレスサイドステップだの!
 
DEEZならではの70'sテイストを合わせると、とっても新鮮な仕上がりに!
 
R3
ハイグロスウッド全盛の90's中期、ミッドイヤーモデル!
 
78yモデルからのアーリーインパネ&三角窓が、イイ感じなのです!
 
R4
外観はナローウィンドウのパッセンジャータイプで、内装はコンバージョンならではの快適空間!
 
全長460cmの、コンパクトなフルサイズ! 
 
ど〜ぞ、ご覧くださいませ〜♪
 

2017年7月25日 (火)

CAR SHOW参加でござい〜

1598

アメフェス2017のCAR SHOW部門!
 
今回もVANにWAGONにSUV!
並べさせていただきました〜♪
 
1570
当時のカタログモデルそのままな雰囲気で、サラッと手を入れた希少モデルNOMAD!
 
1571
サイドマフラーの遮熱板を外して磨こうと気合を入れて、ボルトをネジ切ったSさん! 
磨き魔ぶりにも磨きがかかってますね〜♪
 
1572
こちらも見事な磨きっぷり!
MOPARマッスルな雰囲気が、プンプンに漂っておりました〜!
 
1580
やっぱり、この丸目のファニ〜フェイスはイイですね〜♪
むむ? キャルマガジンに掲載 !?
 
1581
ノーマルっぽく乗り始めて、いつの間にかE/G載せ換えたり別物になっておりました〜 
 
1582
ウルトラ希少なV8ショートボディのナローウィンドウ!
 
1583
え?なになに !? 月末に発売のライトニングを見ろって !?
それから・・・キャルマガジンも見ろ !?
 
人気モノだね〜♪
 
1575
1966年のシェベルワゴン!
約20年経つと・・・
 
1576
この感じに!
ほぼノーマルをKeepしてるカプリスワゴンって、とっても希少ですね!
 
1578
サラッとリフトUPした、75y GMC JIMMY!
 
1579
なんと2年連続でアワード受賞!
おめでとうございま〜す!!
 
Af1_2
って、謎のガイジンさんたちにも人気の、VAN HAULER!
 
立ち止まって見てくれた方、写真をガシガシ撮ってくれた方、ありがとうございました〜!!
 

2017年7月24日 (月)

舘林シェビーバンvsC6コルベット!

アメフェス2017、2年ぶりに舘林のシェビーバンでDRAG RACE参加!

 
 
この日の2本目、対するはC6コルベット!
普通じゃ、勝負にならないはずですが・・・
 
若干普通じゃないシェビーバンだと、とってもイイ勝負!
 
バーンナウトのあと、前に座ってた観客から「シェビーバン...?」との声が漏れてるのが笑えてしまいますね〜♪
 
シグナルがグリーンになってから実際に走り出す迄の時間を、「リアクションタイム」と言うんですが!
 
舘林は、これが最速レベルで早いんですよね〜(笑)
 
パキューン!と飛び出した後は、ひたすら空気抵抗との闘い!
グイグイ追い上げてくるコルベットをギリギリでかわし、見事に勝利を収めました〜!
 
 

2017年7月23日 (日)

Amefes2017!

Af2

若干やさしい日差しの中!
『アメフェス2017』に参加させていただきました〜!
 
・・・って、なんだか車高の低〜い戦闘的なマシンたちの中に、厚みが倍くらいある一台が写っておりますが !?
 
そ〜です!
久々に舘林のシェビーバンが、DRAG RACEに参戦しちゃったのでございま〜す♪
 
一緒に参加して下さった皆さん、立ち寄って下さった皆さん!
そしてスタンドで舘林シェビーのバーンナウト&走りを見て下さった皆さん!
 
本当にお疲れ様&ありがとうございました〜!!
 
追って動画もUPしますので、ど〜ぞお楽しみに〜!
 

2017年7月22日 (土)

アメフェス参加でござい〜

Van

明日23日は、富士スピードウェイで開催の『アメフェス2017』!
 
ショールームはレギュラースタッフ一名のみでの対応となりますので、皆さんお時間に余裕を持ってご来店願います〜!
 
大変申し訳ないのですが、少々お待たせする場面があるかと思います。
その際は、お好きなテーブルについて、のんびり雑誌や当時物のカタログなんぞをご覧くださいませ〜
 
また、展示のVANも、ゆる〜りと見てて下さいね〜♪
 
アメフェスに行かれる方は、ぜひDEEZのVAN並びに寄って下さいね!
それから、ぜひスタンドで・・・(笑)
 
それでは、皆さん会場もショールームも、明日23日はよろしくお願いいたします〜!!
 

2017年7月21日 (金)

濃厚ファクトリー !?

Ko

朝から晩まで、夏でも冬でも一年中!
フルサイズバンを手掛け続けるDEEZ FACTORYでございますが!
 
チーフメカニックである、勤続26年のDr.ヤエガシの手によって!
細部までコダワリまくる納車整備が、本日も入念に施されておりますよ〜♪ 
 
一台一台、ジックリ手間暇かけて、色々バランバランにしちゃったりするモンで!
 
納車までは、しっかり時間をいただいてるのでございま〜す。
 
「点火系はゴッソリ換えちゃうよ〜」「バランサーも交換だね」「オルタネーターはO/Hしておくよ」って、コストを無視して次々に決断!
 
クルマの信頼度はグイグイ上昇して、利益はガックリ急降下!
 
Oh〜!
これこそが、DEEZ自慢のヤセ我慢メンテなのでございま〜す(笑)
 

2017年7月20日 (木)

走りも当然、相当ステキ !?

Bo1

うおおっ!!
 
Bo2
極太だの、左右8本出しだの、彫りがムチャクチャ深いだの !?
 
Bo3
青空の下で、ギラッと輝くゴールドリーフ!
 
って、70's VANカルチャーの「ひとり見本市」な、このシェビー!
 
Bo4
1975y CHEVY VAN "California Boogie"
 
Show Carと言っても、製作時にNewエンジン&Newミッションを組んだり、主要機関をリニューアルしてますモンで!
 
まるっきり普通に乗れちゃう信頼度も、併せ持ってる一台なんですね〜♪ 
 
注ぎ込んだ内容を考えると、少々控えめなプライス設定なのかも知れませんが!
 
「大事にして下さる方」限定ですので、ど〜ぞご了承くださいませ〜
 

2017年7月18日 (火)

アメフェス参加でござい〜♪

Amefes
今週末の日曜日!
7月23日は、富士スピードウェイで開催のアメフェスでございま〜す!
 
今回も選抜させていただいたVANたちを、スパパンと並べさせていただきますモンで!
 
足を運んだ方は、ぜひ相当ステキなVANたちをチェックしてって下さいね〜♪ 
 
当日、ショールームはスタッフ一名のみで対応となりますので!
すみませんが、お時間に余裕を持ってのご来店をお願いいたします〜!
 
 
 

2017年7月17日 (月)

大事にしてくれる方、求む!

Be

先取りしまくり随分手前!
思いっきりの入庫前先行情報でございますが!
 
CHEVY G20 BEAUVILLEのスピンドルロワードモデルが、入庫しちゃうのでございま〜す♪
(そのうち....笑)
 
各所に色々コダワリまくりのオーナーさんが、ガシガシ手を掛けて下さった、ビュービルファンにはタマラン一台!
 
お好きな方は、しっかりチェックしといて下さいませ〜
 

2017年7月16日 (日)

すごいカタチ !?

C1

70'sスタイル好きがゴリゴリ注目のBig Ron's!
 
8角形ステアリングの"オクタゴン"をはじめ、様々なデザインを創作してるカスタムデザイナーでございますが!
 
ただいまショールームに展示中のショウモデル、"California Boogie"には"ハート"なステアリングが入ってるんですね〜♪
(オクタゴンも付属です)
 
DEEZはビッグロンとダイレクトなので、「こんなカタチ作れない !?」なんて要望も届けられちゃいますモンで!
 
もしかしたら、その声でNewモデルが出来ちゃうかも知れませんよ〜♪
 
現在、GRANTのステアリングが付いてる方は、そのままボスが使えますので!
 
「気分で付け替えデザイン」が欲しい方は、お気軽にスタッフまで〜
 

2017年7月15日 (土)

お宝連射 !?

G1

昨日に続いて、連発お宝アーリーモデル!
 
以前チョロっと紹介した、88yモデルのSTARCRAFTもYOKOHAMA到着なのでございま〜す♪
 
本国2オーナーのガレージ保管!
スタクラならでは、のインテリアは・・・
 
G2
Oh〜! ウッドトリムが相当ステキ!
 
この明る〜い色合いと天然ウッドが、イイ感じにマッチしてるんですよね〜♪
各機関のリニューアルプランが付属で、プライス238万円でございま〜す。
 
なんだか只今、レベルの高いVANたちがザクザク並ぶ、ショールーム!
 
SHOW CARあり、マンガみたいな一台あり、お宝アーリーモデルあり!
せっかくなので、遊びによって下さいませ〜♪ 
 

2017年7月14日 (金)

歴代トップレベル !?

G1

『Photo by KAZ YOSHIOKA』
DEEZこだわり本国仕入れの、お宝ローマイル!
インディアナ州南端の街で、大事に大事にガレージ保管されていた、兄弟2オーナーの、このシェビー!
 
G2
これ・・・スゴイね。
 
使用感がまるで感じられず、そのキレイな度合いが凄まじいのです!
 
G3
外装も内装も、状態は歴代トップレベル!
 
ホワイトがベースなので、サラリと見逃しちゃいそ〜ですが!
カラーリングも、実は見たことない様なデザインなのです! 
 
一見の価値大アリな、この1993yシェビーバンG20!
各機関を新品交換&O/Hしての、リニューアルプランを含めて、248万円!
 
ご自身の目で、ガッチリ確かめちゃって下さいませ〜♪
 

2017年7月11日 (火)

上質テンコ盛り !?

G3

大変ミラクルな状態のインテリアで、みなさんをザワザワさせたアーリーバンデューラ!
 
コンバージョンメーカー2大ブランドの一つ、"EXPLORER"!
この相当ステキな一台は既にSOLDとなっておりますが、負けてないハイレベルなモデルが数台入って来ちゃうモンで!
 
ぜひ、早いうちにご連絡下さいませ〜。
 
特に週末にギリギリ間に合いそ〜な、1993yモデルのコンバージョンは・・・
これ、相当期待できちゃいますよ〜♪
 
ど〜ぞ、お楽しみに〜
 

2017年7月10日 (月)

お届け寸前 !?

Ch

以前、70's ビュービル好きをザワつかせた、お宝ローマイルな77yシェビー!
 
「で、アレはいつショールームに並ぶの?」ってな声が、届いてしまいましたが!
 
Oh〜!
とっても申し訳ない!
 
そ〜言えば、ハッキリ書いてなかったかも知れませんが、既にSOLDとなってるでございま〜す。
 
って、納車お届け直前ショットなのでした〜
 

2017年7月 9日 (日)

いろいろ出没 !?(笑)

1331

2011年に発売された、Lightning誌の別冊、丸ごと"CHUMS"本!
 
ちょいと懐かしい、この丸ごと本をめくっていくと・・・
 
1332
なにやら満載Goodsが、雪崩を起こしそ〜なショットでございますが・・・
 
むむ? このクルマって・・・
 
1335
ぶひゃひゃひゃひゃ!!
やっぱり、キミか!(笑)
 
なにやら、フィ〜ルド上でおかしな様子の78ダッジ!
 
ただいまショールームに、ちょこんと座っておりますモンで!
 
遠目にジロジロ見てやって下さいませ〜♪  
 

2017年7月 8日 (土)

〜Show Model〜 "Part 1"

Cal

1975y Chevy Van G20 "California Boogie"
 
〜 FOR SALE 〜
 
Call Now!!
 

2017年7月 7日 (金)

あれから20年 !?

1231

おお〜?
何やら、しゃがみこんでローアングルショットを撮ってる方が・・・
 
1238
「おおおっ!この太さタマランね!」
って、ガシガシ写真を撮ってるのは・・・
 
1244
房総方面で波乗りざんまい!
念願のフルサイズバンを手にいれた、Eさん!
 
1246
20年前のアストロブームの頃から、気になりまくってたU.S.Aモデルたち!
 
そんな中から・・・
 
1250
グイグイ走るMagnum E/Gで、三角窓でアーリーインパネで!
さらには、セカンドドアを左側に移設した、とってもプレミアムな一台を手にしちゃったのです!
 
1253
E/Gを掛けると、「おお〜、タマランね...」
 
1258
さぁ〜、いよいよアメリカン・フルサイズバンとの、楽し〜い日々がスタートです!
 
1260
「いや〜、嬉しくって免許取り立ての頃を思い出すよ!」
 
って、最高に嬉しいヒト言をいただきました〜♪
 
1263
思いっきり、ガシガシ楽しんじゃって下さいね〜!
ありがとうございました〜!!
 

2017年7月 6日 (木)

お好きな色で〜♪

Che1

お好きなカラーリングで、オールペイント!
自分だけの一台を、デザインから作れてしまう贅沢プラン!
 
タイヤ4本新品交換も含めて、プライスは198万円!
 
キラッキラの目ん玉(ライトレンズね...笑)が、Newペイントでさらに輝いて見えちゃう90yシェビー!
 
とってもシンプルな装備に明るくキレイなインテリア!
 
メンテもガッチリ行き届いてる、履歴の明確なアーリーモデル!
ぬり絵をしつつカラーリングを検討したい方には、専用ぬり絵用紙コピーをお渡ししますモンで!
 
おウチでガシガシ、塗りまくっちゃって下さいませ〜♪
 

2017年7月 4日 (火)

Vintage Fullsize Life!

1017

Oh〜! なんて見事なグラデ〜ション!
 
ブラウンメタリックとクリームのマッチングが最強レベルにイイ感じ!
 
1020
手にしたのは、ビンテージな香りが大好物なKさん!
 
ハーレーもベスパも欧州系ビンテージ車も、モロモロ乗り継いで辿り着いた、このシェビー!
 
1024
って、実はご自身も「提供する側」だったりする、ホンモノさんなのでございますが!
 
1030
思わずニッコニコになってしまいますね(笑)
 
1032
ウエストバージニア州でワンオーナー&ガレージ保管だった、このお宝シェビー!
 
1035
34年を経て、遠くニッポンはYOKOHAMAへ!
 
1037
って、実は結構前に納車完了してるでございますが!
 
1038
ジ〜ックリと、ビンテージフルサイズを楽しんで下さいね〜!
 
1039
ありがとうございました〜!!
 

2017年7月 3日 (月)

from DEEZ USA〜

G1

カリフォリニア州ベンチュラに拠点を置くDEEZ USA!
全米中から「ローマイルなお宝モデル」を発掘していく、マックスTAKEZAWAより!
 
なにやらステキな写真が届いちゃいました〜♪
 
G2
85yモデルのGMCバンデューラ!
32年間で3オーナー、走行10.8万マイルのローマイレージ!
 
「この頃のモデルを探してるんだって?」
「キレイだろう?いつもガレージに入ってるからね!」
「もちろん、メンテナンスもバッチリさ」
「そろそろ次のオーナーに譲っても良いかな?ってね」
 
こんなにステキな一台なら、そりゃ〜譲っていただきますとも!
『DEEZこだわり本国仕入れのお宝アーリーモデル』が、生まれた瞬間でございました〜♪  
 

2017年7月 2日 (日)

お忘れVAN並びショット !?

2335

6/11に開催された、初夏のツーリング&フリマdeバーベQでございますが!
 
なんとなくの会場風景が少なかったモンで!
 
2340
チョロっとVAN並びショットでございま〜す♪
 
2342
実はロードトレックキャンパーもいたりして!
 
7804
色とりどりの各メーカー、各モデル!
 
7805
街中で見ると一台でもスゴイ存在感なのに、こんな感じに並ばれちゃうと!
 
50868
なにやら近寄りがたい雰囲気にもなりますが・・・
 
50875
全然、そんなことはなく!
フルサイズ乗りは、心も穏やか〜に大きなハートの持ち主なので!
 
50844
若干コワモテだとしても、話すと気さくな方ばかり!
 
133400
ってな感じで、皆さんホンワカ〜なのんびり具合で、一日が過ぎて行ったのでした〜♪
 
いや〜、楽しかったなぁ・・・(笑)
 
ちなみに、このVANだらけが撤収の後は!
 
3445
こぉ〜〜〜〜んなに、広々と・・・(笑)
 
って、泊まり組のSさんが撮って下さった、広大フィールド&FUJIYAMAショットでした〜♪
 

2017年7月 1日 (土)

もう、とっくに慣れた頃ですが!

Y1

実はだいぶ前に納車している、50's BLUE&CREAMなシェビーバン!
 
Y2
ニッポンが誇る、『最高』という名の高級車から乗り換えたYさん!
 
至れり尽くせりの高級装備から、これまたシンプル〜な装備のVANへと変わりますが!
 
Y3
テンションの上昇指数&楽しさでは、劇的アップは確実なのです!(たぶん)
 
Y4
どちらもV8を積んではいますが、この低音&脈打つ感じはアメリカンV8でしか、味わえないモノ!
 
Y6
独特のフィーリングが気持ち良すぎて、どこまでも!
何百キロ走っても疲れ知らずな、この感じ!
 
思いっきり楽しんで下さいね〜!!
 
Y7
ありがとうございました〜!!
 

« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »