« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

2017年5月

2017年5月30日 (火)

みんなで作る、イ〜イ感じ♪

★6/11『ツーリング&フリマdeバーベQ』案内はコチラ〜♪

A15
さぁ〜、いよいよ近づいてきましたよ〜♪
初夏の恒例イベント、ツーリング&フリマdeバーベQ!
 
本国でもメッタに見られない、VANだらけなツーリングを終えたら!
 
スパパンと会場に並べて、それぞれ自由にバーベQなんぞを楽しんで!
 
一息ついたら、「なんちゃってOK!」なフリマを広げちゃって下さいませ〜♪
 
A1
イイんですよ〜、家にあるもの何だって!
 
A2
売りたくないモノだって、雰囲気よければ全て良し!
 
こぉぉ〜〜んな感じで、お子ちゃまが近寄れないエリアにしちゃうも良し!(笑)
 
A3
本職か !? って、勘違いしちゃう程のクオリティも有ったりして!
 
A10
頑張ってくれちゃうお子ちゃまには、スタッフからプレゼントが出ちゃうかも !?
 
A11
なんとな〜く『アメリカの休日』な感じが楽しめちゃえば、相当ステキ!
 
A12
「売れる・売れない」は置いといて、みんなでこの感じを楽しみましょ〜!
 
A14_2
イ〜イ雰囲気でフリマを盛り上げて下さった方に、今回もスタッフチョイスのアワードがありますモンで!
 
ど〜ぞ、狙っちゃって下さいね〜!
 
ただいま、88台のエントリーが完了!
まだ済んでない方は、お早めに〜♪
 

2017年5月29日 (月)

from DEEZ USA〜

K1

むむむ〜? 
なんですか、この爽やかグリーンフィールドな後ろ姿は !?
 
K2
って、ここはアメリカ、カンザス州!
 
「この95yシェビー、去年の6月にワンオーナーで譲ってもらってね」
「こんなにキレイなの、見たことないだろう !?」
(いや、結構見てるんだけど...笑)
 
K3
「ああ、セカンドシートは外して保管してあるんだ」
「内装もキレイなもんだろう?」
 
「20年以上経ってこんなキレイなの、滅多に見れないぞ!」
(いや、結構見てるんだけど...笑)
 
K4
って、カンザス州2オーナーのシェビーバン!
 
オーナーさんは自信満々ですが、「DEEZこだわり本国仕入れ」の目で見ると、ごく普通な一台!(笑)
 
でも、それは仕入れのハードルをビンビンに上げてるからで、普通に見れば、スンバラシイ一台なのです!
 
実は結構少ないのが、GM系92〜95モデルのロールーフ。
 
ただいま2台、本国仕入れしちゃったので、お好きな方は要チェックでございま〜す♪
 

2017年5月28日 (日)

いきなりカナダ通信 !?

C3

なんだか、ステキな様子の大都会!
ここはシアトルより200キロ少々北の街、バンクーバー!
 
って、そこはもうアメリカじゃなくて、カナダなのでございますが!
 
C1
なんでもない街中に止まる、現地のフルサイズバン模様が送られてきました〜♪
 
って、先日までエクスプレス乗りだったMさん!
 
一念発起、スパパンと語学留学でカナダに飛んじゃったんですね〜。
そんでもって、現地リポートをたまに届けてくれちゃうのでございま〜す。
 
C2
おおっ!
 
テールレンズを横向けにした、当時の定番スタイル!
ルーフラックも、やたらにカッコ良く見えてしまう、今日この頃なのです!
 
って、70'sデザインのステアリングを制作してる、ビッグロンも確かバンクーバーだったよ〜な・・・
 
Mさん、またカナダのVANNER模様が撮れたら、ぜひ届けて下さいね〜♪
 
ありがとうございました〜!!
 

2017年5月27日 (土)

番外VINTAGE !?

★6/11『ツーリング&フリマdeバーベQ』案内はコチラ〜♪

Da1

何気な〜くサラッと置いてある、60'sや70'sマッスル&ビンテージ!
 
この72yモデルのDodge Dart Swinger、Moparスペシャリストの手でビッチビチに仕上げられた一台なのです!
 
D3_2
キレイに整ったE/Gルーム!
クーラーも追加されており、しっかり効いてくれちゃいます!
 
D2
グリーンとクリームイエローを合わせたデザインが、これまたステキ!
 
奥さん&彼女が拒絶反応を示さない、相当巧みな「買っちゃっても怒られない」デザインなのです!
(・・・違うよね...笑)
 
サイズも手頃で機関も非常にレベルが高いので!
真面目に、女性が普段乗り出来ちゃうビンテージですよ〜!
 
D4
とっても大事にされてきた個体なので、大切に乗って下さる方に!
 
レベルを考えたら決して高くはないプライスですので、気になる方はお気軽にスタッフまで〜♪
 

2017年5月26日 (金)

ピンスト入れたきゃお気軽に〜♪

H1

6月11日のツーリング&フリマdeバーベQ!
 
今回もピンストライパー"Highjumper"増永氏が、参加してくれちゃうのでございま〜す!
 
毎回、とっても好評をいただいておりますが!
 
H2
携帯やレザーアイテム、家で使ってるTVのリモコンだってOKですから!
 
その場でスポポンと筆を入れて、自分だけの一品に仕上げちゃいますよ〜♪
 
H4
これは以前、描かせていただいたUSメールBOX!
 
デザインをビシッと相談したい場合は、事前に軽く打ち合わせもOKですよ〜!
 
クルマに入れたいと思ってた方は、その場で現車を前にして相談できますモンで!
 
当日は、気軽にハイジャンパーに声をかけて下さいね〜♪ 
 

2017年5月25日 (木)

実は2週連続CAR SHOW出展 !?

★6/11『ツーリング&フリマdeバーベQ』案内はコチラ〜♪

Deez1
先日の21日、日曜日!
九州は福岡県で開催された、F.T.W SHOW!
 
2年前の前回に続いて・・・
 
Deez2
77 Dodge Street Van "VAN HAULER"が、出展していたのでございま〜す♪
 
前回よりさらに進めた、最終形でのエントリー!
70年代当時、それまでに存在しなかったスクエアーヘッドライト!
 
その角目にコンバートするカスタムは、当時の憧れのマスクを取り入れる、最も先を行くスタイルだったんですね〜。
 
オーナーさんと一緒にやって来た、様々なCAR SHOWに出展するプランが、これで一区切りとなりました〜!
 
って、さ・ら・に!
同じく21日の日曜日、広島では!
 
Na2
むおおっっ !?
 
Na3
おおおおっっ!!
 
って、76y FORD E150 "SUN DANCE"と、77y CHEVY G20!
 
広島県で開催されたCAR SHOW、『WESTA HIROSHIMA』!
 
Na4
以前、Hot Rod Custom Showを飾った、この2台!
現在、広島県在住のUSコンボイCRAZYなファミリーが所有して下さってるんですね〜♪
 
ご自宅のガレージにはピータービルドが収まってたりして、トンデモなく愛すべきクレイジ〜ぶりなのです!
 
そ・し・て!
 
前オーナーさんから受け継いだモノを、大事に大事にしつつ出展し・・・
 
Na5
『Best American Car』アワードを受賞となりました〜!
 
おめでとうございま〜す!!
 
お父さんが77yシェビーで、息子さんが76yフォードって、本国でも滅多に見れない、濃厚親子VANNER!
 
ってな、福岡県、広島県でのエントリー模様でございました〜♪
 

2017年5月23日 (火)

リニューアルプラン付属で188万 !?

★6/11『ツーリング&フリマdeバーベQ』案内はコチラ〜♪

D1
なにやら、ほんわか〜な色合いのアーリーダッジ!
 
存在感がモノ凄いのに、ちっとも威圧的じゃないのが、これまたステキ!
 
D2
クリーム&ブラウンメタリックに、またホワイトリボンが似合っちゃいますね〜!
 
D3
Woodyなステアリングと明るいダッシュマットが、またイイ感じ!
 
これ、三角窓を引っくり返して、窓も全開でトコトコ走っちゃったら・・・
 
D9
劇的に爽やか〜な風が、気持ち良過ぎて意識を失ってしまうかも!
 
うかつに開けると失神しちゃうので、気をつけて下さいね〜(笑)
 
D4
こんなユル〜リとした室内で過ごせたら、そりゃ〜長距離だって全然余裕!
 
乗ってるみんなが、何だか分からないけどニコニコしちゃう、不思議なチカラが宿ってるんですね〜♪
 
D5
ソファーベッドも3ピースだから、豪快に広いのです!
 
真夏の炎天下で閉めっきりにすれば、ホットヨガのスタジオに早変わり!
(また、イイ加減な...笑)
 
さらには、アグラかいてポンポン跳ねてりゃ、すぐにでもオ・・・
いや、最近流行りのトランポリンに早変わり! 
 
ってな、色々自在な91モデルのダッジラム!
 
ショールームに並んでますので、ど〜ぞご覧あれ〜♪
 

2017年5月22日 (月)

ツーリング模様でござい〜♪

DEEZ CREW初夏の恒例、ツーリング&フリマdeバーベQ!
 
2015年のツーリング動画を、しっかり再チェックしといて下さいませ〜♪
 
ただいまのエントリー台数は、63台!
毎度ながら、ここからスポポンと増えちゃいますが、エントリーがまだの方はお早めに〜♪
 

2017年5月21日 (日)

思いっきり入念なモンで・・・

★6/11『ツーリング&フリマdeバーベQ』案内はコチラ〜♪

De
本日のショールームのワンショット!
通りから見ると分かりにくいんですが、実は結構奥行きがあるんでございま〜す♪
 
バッキバキの70'sスタイルから、サラッとノーマルっぽいスタンダードスタイルまで! 
 
いろいろモロモロ並んじゃってるのでございま〜す♪
 
ただいま、納車整備の順番待ちが、ジワジワ重なってきてますモンで!
 
「夏休みをフルサイズバンと共に!」なんて、密かに狙ってる方は!
 
そろそろ遊びに来ちゃって下さいませ〜(笑)
 

2017年5月20日 (土)

モパーマッスルデザイン !?

★6/11『ツーリング&フリマdeバーベQ』案内はコチラ〜♪

I1
ドロロロロ・・・・・って、東北道をユル〜り巡行!
 
この、トンデモなく心地良〜いV8サウンドを奏でてるダッジは・・・
 
I11
アメ車マガジン7月号に載ってる、マットブラック&ホワイトのRAM VANなのでございま〜す♪
 
I10
VAN特集の中で載ってるので、ぜひ手にとってレジに走って下さいませ〜!
 
I3
って、今回は宮城県の仙台市に納車でございま〜す。
 
I2_2
ご自宅に到着〜!
 
って、フルサイズバンが何台も置けちゃう、余裕のスペース!
うらやましいですね〜♪
 
I4
Newオーナーとなった、Iさん!
「いや〜、待ち遠しかった〜!」って、ニッコニコで迎えて下さいました〜!
 
I5
駅まで送ってくれてる所を、盗み撮り!
 
ニヤニヤが止まらないのは、当然の事なのでございま〜す♪
 
I6
ゆるゆる流れる田園風景を見てると、2001年にDEEZ USAに出張した時を思い出しちゃうのです!
 
このダッジをテキサス州で仕入れて、26時間かけてカリフォルニアまで2500km走って帰ったんですよね〜(笑)。
 
テキサスは地平線の先まで田園風景でしたね〜♪
 
I7
ってな間に、すんごい近代的な地下鉄駅に到着です!
(写ってないけど...笑)
 
お忙しいのに、送って下さってホントにありがとうございます!
 
I8
さぁ〜、ここから始まるアーリーダッジとの毎日!
 
実は仙台市はVAN乗りが多いので、どこかで会ったら気軽に交流しちゃって下さいね!
 
I9
ありがとうございました〜!!
 

2017年5月19日 (金)

角目4灯MTVスタイル !?

★6/11『ツーリング&フリマdeバーベQ』案内はコチラ〜♪

Mt1
うおおおおっっ!
低〜い! そんでもって、ケツは高〜い!
 
若干、幻のアイテムになってる、DEEZオリジナルのステンレスサイドマフラー!
極太ファットな285/70-15のド迫力!
 
Mt2
製作してから10年が経ち、爽やか〜にヤレが出てる所もありますが!
 
先にアレコレ手直ししてプライスを高めるのでなく、『この感じ!』で手に入れ楽しみたい方もwelcomeなモンで!
 
198万円に設定しちゃいました〜♪
 
「むおおっ!!」って、前のめりになっちゃった方は、ど〜ぞ見に来ちゃって下さいませ〜!  

2017年5月16日 (火)

やっぱりツーリングですね〜♪

★6/11『ツーリング&フリマdeバーベQ』案内はコチラ〜♪

T10
初夏の恒例、『DEEZツーリング&フリマdeバーベQ』!
 
今回も東名足柄SAから朝霧高原の会場まで、VANだらけで「のんびりツーリング」なのでございま〜す♪
 
T4
一台でも存在感ブリブリのフルサイズバンが、100台くらい揃っちゃうと、そりゃ〜もうトンデモない事に!
 
T7
それぞれ低音の効いたV8サウンドを響かせつつ、ゆる〜り走る!
 
この感じは、US本国でもメッタに味わえない、シアワセ〜なひとときなのです!
 
いや〜、楽しみッス〜♪
 

2017年5月15日 (月)

また・・・君か !?(笑)

★6/11イベント案内はコチラ〜♪

S1
おほほ〜〜〜??
 
何ですか、このトボけたロボ顔シェビーは??
 
むむ?
DEEZ USAのマックスTAKEZAWAが?
 
現車確認の旅に飛ぶかどうか、ゴリゴリ調査中 !?
 
ふたたび60'sシェビーが、皆さんを和ませてしまうのか !?
その後に、ご期待くださいませ〜♪
 

2017年5月14日 (日)

ストリートカーナショナルズ2017!

St1

5月14日の日曜日、お台場にて開催された『Street Car Nationals 2017!』
 
今回も並ばせていただきました〜、濃厚モデル!
 
St2
この丸目の70'sフォードは、完成直後!
3日前に納車だった、ホヤホヤの新作ですね〜(笑)
 
St3
それぞれが、存在感の強烈な一台ですが!
各年代の、シェビーにダッジ、フォードが並ぶ様って、なかなか観れないですよね〜♪
 
St4
この70'sシェビーも、初お目見え!
今までにないカラーリングとラインワークが、目を引いておりました〜
 
St5
奥に見えるは『VAN HAULER』!
そして、70's K5ブレーザー2台に、60's インパラ、シェベルワゴン!
 
なかなかの濃厚ラインナップでの、参加となりました〜!
 
さぁ〜、今回もアワード受賞車が出るんでしょうか !?
 
・・・って、
 
St6
おめでとうございま〜す!!
 
77y シェビーのMさんが、『IGNITEアワード』を受賞しました〜!
 
さらに・・・
 
St7
おめでとうございま〜す!!
 
68y インパラのIさんが、『MOTOR HEADアワード』を受賞しました〜!
 
MさんもIさんも、もちろん一緒に参加した皆さんも、ニッコニコの受賞式でございました〜
 
一緒に参加して下さった方、よって下さったVANオーナーさん達、足を止めて下さった皆さん!
 
本当にありがとうございました〜!!
 

2017年5月13日 (土)

往年の2トップ !?

★6/11イベント案内はコチラ〜♪

Gm1
DEEZこだわり本国仕入れのローマイル!
 
ウィスコンシン州で大事にガレージ保管されている、29年間2オーナーのアーリーVANDURAでございますが!
 
冬場は乗らないとの事で、寒い地域でも下回りは相当キレイ!
凍結防止剤によるサビは、全然ナシ!
 
Gm2
おほほ〜、なんだか明るい雰囲気でイイですね〜♪
天然ウッドのトリムやパネルが、これまた相当ステキなのです!
 
先日、入手したのがEXPLORERでしたが、今回はSTAR CRAFT!
 
当時のコンバージョンメーカーの2トップが、Show Roomに並んじゃうのか〜 !?
 
ノーマルスタンダードなアーリーモデルに、心奪われちゃってた方は!
ど〜ぞ、お見逃しなく〜♪
 

2017年5月12日 (金)

VAN HAULER、再び!

V1

70's Hot Rod Vanner Styleのアルティメット系!
 
1977y Dodge Street Van "VAN HAULER"でございますが!
 
5/14にお台場で開催の、ストリートカーナショナルズへの出品の為、九州から遠征中なのでございま〜す!
 
ただいま、DEEZショールームに、展示させてもらってるんですね〜♪
 
V2
アルティメット(究極ね)の称号にふさわしい、この室内!
 
70's当時から70'sな手法で製作してきたスペシャリストと共に、全てをイチから作り上げた、インテリア!
 
ほぼ「入手不可」としか言えない、70's新品デッドストックのバブルサンルーフなども投入しちゃってるんですね〜
 
5/14のS.C.Nの後は、5/21に北九州市で開催のF.T.Wに出品となる、『VAN HAULER』!
 
是非、会場で目にして下さいませ〜♪
 

2017年5月11日 (木)

6/11はセサミさんも参加でござい〜

★6/11イベント案内はコチラ〜♪

Os
アメ車マガジンでも要チェック!
秦野のR246沿いにある、アメリカ雑貨のスペシャルショップ!
 
オープンセサミさんが、今回も出店してくれちゃうのでございま〜す♪
 
最近は雑貨にプラスで、ハンバーガーやスイ〜ツにも気合が入ってるそ〜で!
実は「相当ウマい!」と人気なので、ぜひ行ってみて下さいませ〜
 
そんなセサミさんにもご協力いただいて、今回のイベントでも楽し〜い景品がイッパイ!(の、予定...笑)  
 
去年に続き、「勝抜きデスマッチなジャンケン」やら「ぐだぐだビンゴ」やら、怪しげなイベント内イベントが予定されてますモンで!
 
それもまた、お楽しみに〜♪
 

2017年5月 9日 (火)

ハイルーフカスタムSTAR CRAFT!

★6/11イベント詳細はコチラ〜♪

Y1
おおっ !? 
なにやら、落ち着いたカラーリングが相当ステキなハイルーフ!
 
って、サイドにチョロ見えしてるアイテムが、普通じゃない雰囲気を漂わせてしまいますが・・・
 
Y2
「おお〜、TVもバックカメラも観れるんだ!」
って、頭上のモニターを眺めてニッコニコ!
 
Y3
「いや〜、娘と同い年なんだよ、このシェビー!」
「そんでもって、今日、娘の誕生日でさ!」
 
静岡県は浜松から駆けつけて下さった、笑顔満開Yさんファミリ〜でございま〜す♪
 
Y5
「納車&誕生日記念だ!」って、ニッコニコで写真を撮るYさん!
 
もうホントにステキな、幸せファミリ〜なのです!
 
「いや〜、カッコイイ! 色も最高だね!」
 
Y15
ペイント前は、この感じで・・・
 
Y4_2
パッと見は黒にも見えつつ、実はパールが入ったディープブルー!
 
キリッと凛々しく、一色で仕上げたんですね〜♪
 
Y6
「さぁ〜、乗って乗って!」
 
Y7
車道側なので、さりげなく手前に立ってがっちりガード!
家族を守る、優しいパパ&レディファースト!
 
ココですよ〜、大事なの!
ハッとした方、ちゃんとマネして下さいね〜(笑)
 
Y8
「さぁ〜て、そろそろ行くか〜!」
 
Y10
帰りは渋滞してそ〜だけど、シェビーの中は快適そのもの!
 
楽し〜く、フルサイズゆったり渋滞を満喫して下さいね〜♪
 
Y11
ドロロロ〜〜・・・
って、心地よ〜いV8サウンドを響かせつつ、走り出すYさん!
 
いよいよスタートした、フルサイズなハイルーフシェビーライフ!
思いっきり楽しんで下さいね〜!
 
Y12
ありがとうございました〜!!
 

2017年5月 8日 (月)

DEEZのフリマは「なんちゃって」OK〜

Fr

青空の下&新緑のフィールド上で!
ポポンと並べた、いろいろアイテム!
 
そ〜です、6月11日に開催の「フリマdeバーべQ」でございますが!
 
イイんですよ〜、売り物でも、売りたくないモノでも!
そこに並ぶ品々が、雰囲気良ければ全て良し!
 
アメリカでは週末になると、どんなローカルな街でも、お気楽なフリマが開かれてるんですよね〜♪
 
そんな雰囲気を、なんとな〜く皆さんで演出しちゃいましょ〜!!
 
今回もスタッフチョイスで、フリマアワードがありますモンで!
 
ステキな物から怪しげな物体まで、いろいろ並べてアワード狙っちゃって下さいね〜!
 

2017年5月 7日 (日)

from DEEZ USA〜

★6/11イベント詳細はコチラ〜♪

Ch10
ホワイト&ミディアムレッドが、イイ感じ!
 
アクセントに入るベージュ系のラインも、これまたワザ有りなデザインですが!
 
Ch12
Oh〜! 
USテイストごりごり満杯系な、この感じ!
 
 
インディアナ州南方の街、ハンティンバーグでガレージ保管!
24年間、兄弟で2オーナーの、お宝ローマイルな93yシェビーでございま〜す!
 
これ、色合いだけで手に入れちゃっても『OK!』ですね!
特に、92〜95yフェイスが好きな方は、絶対逃したくない一台なのです!
 
って、YOKOHAMA着はまだまだ先ですが、ど〜ぞお楽しみに〜♪
 

2017年5月 6日 (土)

イベント受付開始でござい〜♪

17syoka1_2
6月11日は、DEEZツーリング&フリマdeバーベQ!
今回は延期ナシの、『チョロ雨決行!』一発勝負ですよ〜! 
 
今年も東名下り『足柄SA』にAM8:45集合なのでございま〜す!
 
新緑の中を、アメリカンフルサイズバンだらけのツーリングを楽しみつつ!
 
の〜んびりバーベキュー&ユルやか〜なフリマで、『なんとなくUSA〜』な一日を味わっちゃいましょ〜 !!
 
アメリカでは週末になると、ローカルな街でもCAR SHOWやフリマを楽しんでるんですね〜♪
 
しかも、「え?...コレって売れるの〜?」なんて、ガラクタにしか見えない物も、平気で並んでたり!
 
そんなユル〜い感じを楽しみたいので、何を並べてもOK!
売りたくない物だって、雰囲気よければ並べましょう!(笑)
(スタッフチョイスのアワードもアリ!)
 
参加費は何名様でも1台3000円!
 
申し込みは電話かメールにて、お早めに〜♪

2017年5月 5日 (金)

今年は参戦OKか〜 !?

T

さりげな〜いカワイイ丸目と、チカラの抜けたブロンズペイント!
去年、ひっそり姿カタチをチェンジした、舘林のシェビーバン!
 
そんな見た目の雰囲気と真逆の、周囲をビリビリ震わせてしまう、ドスの効いた剛力サウンド!
 
って、実は何やらチョロっと流血中でございますが・・・
 
さぁ〜、7月のアメフェスDRAGレースに、今年は参戦できるのか !?
 
また見事なバーンナウトで白煙モウモウにして、沸かせる事ができるのか !?
 
乞うご期待なのでございま〜す♪
 

2017年5月 4日 (木)

from DEEZ FACTORY〜

Gg1

バッキンバッキンに主要機関をリニューアル納車整備中!
 
水廻りから点火系からブレーキ廻り、燃料系に電装系など、アッチもコッチも新品交換&O/H!
 
Gg9
むむ? 手前にあるはずのデスビが見当たりませんが・・・
 
Gg2
って、Dr.ヤエガシが作業台の上で組み上げ中!
 
作業明細でパーツ名は、目にしてる方が多いでしょうが!
 
Gg3
これが『デスビローター』ですね。
グリグリ回って、先端部分が・・・
 
Gg4
『デスビキャップ』の8ヶ所ある接点に、順番にバキバキ火を飛ばし!
 
Gg5
『デスビキャップ』の円形に並ぶ接点から、それぞれプラグコードをたどり、先端のスパークプラグでドッカンドッカン、盛大に火花を散らしまくるのです!
 
Gg6
火花を作ってグイグイ増幅して、8気筒のそれぞれに100%の火を送り飛ばす!
 
コイルにモジュールも含め、全てをNewパーツで組み直しちゃうのでございま〜す♪
 
そんでもって、Newフューエルポンプでガシガシ燃料送って、Newエアフィルターでフレッシュエア〜導入!
 
それが、走りの違いを生むのは当然の事!
常に新鮮、剛力スパ〜ク!
 
その走りを、NewオーナーのS社の皆さん、ど〜ぞお楽しみに〜♪
 

2017年5月 2日 (火)

ローリングヘビーマガジン!

R1

アメリカ本国VANNERマガジン、『ROLLING HEAVY』の最新号!
 
NO.11を入荷しちゃったでございま〜す♪
 
R2
本国でのVANカルチャーが、若干オトナ向けのショットと共に満載なのです!
 
R3
おほ〜、この頃のモデルも実は狙ってたりします(笑)
 
R4
70'sシェビー乗りのマットが作る、VANNERオンリーマガジン!
 
R5
お値段、一冊1500えん!(税込)
 
数に限りがあるので、お早めに〜♪
 

2017年5月 1日 (月)

MOPARマッスル VAN !?

Do1

ミッドイヤーモデルDODGEのショートボディ!
 
DEEZオリジナルメイドのサイドマフラーを装着した、BLACKメタリックRAMを入庫しちゃいました〜!
 
Do2
ワイドルーフバイザー、リップスポイラーにオーバーフェンダー!
リアは強化ブロックで2インチUP!
 
一転、室内はグレーレザー&ウッドトリムの、とっても落ち着いた雰囲気なのもイイですね!
 
Do3
スタイルだけでなく、機関にもガッチリ手を入れてきた一台です!
 
今回も、重厚&濃密なコッテリ納車整備が付属なモンで!
圧倒的な存在感を発しつつ、日本中どこへでもガシガシ出没しちゃって欲しいですね〜♪
 
車両プライスは198万円!
是非、お気軽に試乗して、サイドマフラーサウンドを体感してみて下さいませ〜
 

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »