« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »

2017年3月

2017年3月31日 (金)

激レア天国 !?

De

おおお〜〜〜??
シャッターを閉じた後のショールームですが・・・
 
なんだか、相当ステキなオーラが漂うアーリーモデル!
 
この週末、かなりのレア物パラダイスになっちゃいそ〜な、ショールーム!
 
って、実はとんでもないお宝70'sの情報も届いてたり・・・
 
148万円(タイヤ4本新品)で出せる、車歴明確機関バリバリシェビーがあったり!
 
足を運んで下さった方、電話をかけて下さった方への、先行お宝インサイダ〜情報もありますモンで!
 
お好きな方は、ど〜ぞ、お見逃しなく〜♪
 

2017年3月28日 (火)

DEEZ フリマdeバーベQ!

Eve

毎年恒例、『初夏のツーリング&フリマdeバーベQ』!
 
今年の開催日が、6月11日の日曜日に決定いたしました〜!!
 
大丈夫!
今年はギンギンに晴れますって!
 
そう、この写真のよ〜に、富士山もパックリ見えちゃいますって〜!
 
皆さん、ガッチリ予定を空けておいて下さいね〜!
 
★次の更新は31日でござい〜  

2017年3月27日 (月)

2700まんえん〜??

Dun

Oh〜! なんだかFunnyでCuteなダンキンドーナツ!
 
このデザイン、相当カワイイですね〜♪
 
Taco
ああ・・・タコベルのタコス喰いたい!
 
ちなみに舘林が作るタコス、タコベル超えてます(笑)
 
Pa
若干なじみの薄い『パパ・ジョーンズ ピザ』!
 
34年前、一念発起して、愛車の71yカマロZ28を売ったジョーンズさん!
そのお金で中古の機材を手に入れ、ピザを売り始めたのがスタート!
 
ちなみに当時カマロを売っても、2000ドルにも満たなかったそ〜です。
 
そして全米チェーンに成長したのち、再びカマロを取り戻すんですね〜。
しかも今度は25万ドルかけちゃって・・・(笑)
 
って、そんなこんなの、大変アメリカ〜ノなファストフードたちの・・・
 
Sign
サインプレートが、入荷しちゃってるでございま〜す!
 
さぁ〜、お部屋にパパジョーンズのプレートを飾って、25万ドルDreamを妄想しちゃって下さいませ〜(笑)
 

2017年3月26日 (日)

頼れる関西の要 !?

A1

ただいま店頭に並んでる、アメ車マガジン5月号!
 
なにやらノーフューチャーな表紙の今月号でございますが!
 
A2
去年12月に皆さんをザワザワさせた、ロボ顔シェビ〜が載ってるのでございま〜す♪
 
「あれ?別の名前で出てるよ !?」ってな、声もいただきましたが!
 
実は、その「F.A.S.T」さんこそ、DEEZの関西方面のオーナーさんの、頼れる主治医!
 
A3
ガッチリ信頼できるV8スペシャリストに、ホームドクターをお願いしているんですね〜。
 
F.A.S.Tの大森さん、いつも本当にお世話になっております!
 
近々、ダッジバンのラストモデルが納車になりますので、毎度ながらの「おもてなしフォロー」よろしくお願いいたします〜♪
 

2017年3月25日 (土)

マッドマックスの国から、やって来た !?

Fu

75yシェビー"California Boogie"を撮る、謎のカメラマン !?
 
オーストラリアのカスタムカルチャー誌「FUEL MAGAZINE」より、ルークさんとクリスさんが取材に来て下さいました〜♪
 
「昨晩着いたばっかりなんだ」「でも時差が無いから楽だよ」
「後で走ってる姿のムービーも撮ってイイかい?」
 
ってな二人に、スットコドッコイな小学生イングリッシュで対応する、中村&舘林!
 
いったい、どんな記事になるのやら !?
忘れた頃に、また紹介しちゃうのでございま〜す♪
 

2017年3月24日 (金)

実は結構なお宝も !?

De

お待たせまくりの新入荷!
 
よ〜やく、ミラーのアンティークライトなんぞも展示を開始!
見やすいよ〜に工夫しつつ、並べ終わりました〜。
 
早くも「あの時計、何 !?」「え〜、このウェンディーズ、すごいカワイイ!」とか、みなさんザワザワして下さって、とってもありがとうございま〜す♪
 
早々にSOLDになってるモノも、ありますモンで!
 
お好きな方は、お早めにいらっしゃ〜い♪
 

2017年3月23日 (木)

いろいろモロモロてんこ盛り !?

T2

舘林セレクトの、DEEZこだわり本国仕入れ!
の、いろいろモロモロが届いちゃいました〜♪
 
T1
おおっ! イ〜イ雰囲気のネオンクロックたち!
 
T3
Oh〜! NAPAキャップのオーナメントも!
 
T5
プールライトも雰囲気あるね〜♪
 
T4
USファストフードのサインも充実!
 
アービーズなんて、日本では馴染みがないけど、むちゃくちゃUSテイスト濃厚なのです!
Oh〜、ローストビーフサンドが喰べたい・・・
 
って、自宅にUSエア〜をポワンポワンに漂わせたい方は!
しっかりチェックしに来て下さいませ〜♪
 

2017年3月21日 (火)

from DEEZ USA!

Che

忘れた頃に、YOKOHAMA到着!
1983yモデルのシェビーバン!
 
ウエストバージニア州で、34年間ワンオーナーだったローマイルな、この一台!
 
Dod
そんでもって、とっても希少なパッケージングの84yダッジ!
メーカーカタログから、抜け出したまんまのカタチで登場なのです!
 
やっとこ横浜港に入港したモンで、2台とも今週中には引き上げて来ちゃうのです!
 
気になってた方は、しっかりチェックしといて下さいませ〜♪
 

2017年3月20日 (月)

特大ベビールーム !?

I3

なにやら、ダッジを食い入るよ〜に見つめるファミリーが!
 
I4
お子ちゃまを、ふっかふかのソファ〜に座らせて・・・
 
I5
「は〜い、コッチ向いてベイビ〜♪」
ってなモンで、撮影会!(笑)
 
あまりにフカフカで、眠気と戦うのが大変そうな、この感じ!
 
I1
って、アーリーダッジを手にされた、Iさんファミリ〜でございま〜す!
 
お子ちゃまの笑顔が、超ステキ!
パパの「1、2、3」の声で、ちゃんと「ダ〜ッ!」って、コブシを突き上げておりました〜(笑)。
 
I6
「いや〜、すげぇカッコイイ〜!」
って、ニッコニコが止まらない、Iさん!
 
I7
このダッジで、ガシガシ長距離ドライブを計画中!
 
車中泊しまくりで、家族揃って放浪の旅へGo〜!なんですね〜♪
(放浪ではないよね...笑)
 
I8
さぁ〜、準備はOKかな !?
 
いよいよ、アーリーモデルとの楽し〜い毎日がスタートです!
 
I10
ぶ厚いトルクで、ユルユル走り出すIさん!
 
このまま、ロングドライブに突入しちゃいそ〜 !?
 
I12
思いっきり楽しんで下さいね〜!
 
ありがとうございました〜!!
 

 

2017年3月19日 (日)

どっちが好み !?

C1

電撃入庫の90yシェビー!
カリフォルニア州で2人、日本で1人の3オーナーな、この一台!
 
機関はバッキバキに手が入ってるので、モチロン絶好調!
 
ただ、チョロっとペイントがお疲れ気味なモンですから!
 
お好みオールペイントプランのベース車か、ヤレを楽しむロープライスか !?
 
今なら、どちらでもOKなので!
お好きな方は、お気軽にスタッフまで〜♪
 

2017年3月18日 (土)

アパレル事業部 !?

E7

以前もチョロ出しした、91yシェビー乗りのEさん!
 
ご覧の通り、相当さわやか〜な、ナイスガイでございますが!
 
DEEZが隠し持つ、秘密アイテムを手にすれば・・・
 
E5
瞬時に、昭和のアイドルに!(笑)
 
E3
って、そんな飛び道具的なチカラをもつ、この一品!
 
Cap
レッドとフレアーを、入荷しちゃったモンで!
 
オトコ前に磨きをかけたいアナタは、急いでDEEZへGo〜!
なのでございま〜す♪
(ホンの少数なので、お早めに〜)
 

2017年3月17日 (金)

カッコ良さ、再確認 !?

E1

ド迫力スタイルを、落ち着いたカラーリングで見事にカバー!
 
なんだか、ものスゴく大人な雰囲気なのに、隠しきれない凄みが相当ステキ!
 
E2
American Racingをマットブラックパウダーコート!
なんだかミリタリー系っぽさも感じる、カッコ良さ!
 
E3
履歴も明確な、DEEZこだわり本国仕入れのUSEDです!
 
メンテ歴も当然、ガッチリ明確!
3年ほど前には、リニューアルプランを実施し、各機関を新品交換&O/Hしちゃってるんですね〜♪
 
E4
実際に見て乗ってみると、大事にされてきた事が、ビンビンに伝わって来ちゃうはず!
 
このカタチで程度がイイのは、簡単には見つからないですよ〜♪
是非、見にきちゃって下さいませ〜!
 

2017年3月14日 (火)

最近、やたらシーサイド !?(笑)

S11

ふらふら〜っと、134号線を走るシェビーバン!
 
S12
なんだか、とってもLAっぽいけど、湘南です!
 
そんな134号線、茅ヶ崎あたりを走ってると、突然・・・
 
S1_2
うおおっ !?
 
S2
って、オレンジのシェビーバンが、後ろ姿をガンガンに見せつけちゃってるんですね〜。
(隣は佐藤のシェビーね)
 
S3
VANオーナーが吸い寄せられて、ついつい並べて撮ってしまう!
 
そんでもって、うっかりランチもいただいてしまう、VAN乗りたちの割とパワースポット!
 
S4
『カリフォルニア・ポキカンパニー』さんでございま〜す♪
 
オーナーのTeppeiさんは、カリフォルニア在住時に所有していた、76yオレンジシェビーを日本に持ち帰ったんですね〜。
 
S5
そろそろ、テラス席が気持ちイイ季節が来ちゃいますね!
 
S6
カリフォルニアで人気の『ポキ丼』を、いろいろモロモロなバリエーションでCUSTOM OK!
 
以前も紹介しましたが、この左端の・・・ 
 
S7
オレンジ水や、キュウリ水!
これ、ムチャクチャUS指数高いんですよね〜
 
S9
って、やっぱりテッパンは「おまかせボウル」!
 
これで一度楽しんでから、「次はアレとアレを入れて・・」なんて感じがオススメなのです!
 
S10
さらには、シャークカツレツも!
なかなかサメを食べられる所って、ないですよ〜
 
他、カリフォルニア"SUSHI"の、『クランチロール』もウマかったな〜♪
 
あとはブレッドクラムチャウダーも、カリフォルニアの名物的アレンジなんですね〜。
 
S8
 
是非、シーサイドふらり旅の際は、寄ってみて下さいね〜!
 
★次の更新は17日でござい〜
 

2017年3月13日 (月)

アッチもコッチもリニューアル !?

I1

DEEZこだわり本国仕入れの、ローマイルなダッジラム!
 
そのまんまでも十分レベルは高いんですが、そこはこの道25年以上!
な、DEEZ独自のリニューアルプランを実施中でございま〜す!
 
I2
「納車整備」のレベルを遥かに超えて、各機関を新品交換&O/Hしまくり!
 
25年モノのフルサイズバンを、思いっきり日常のアシに、そして思い立ったら1000キロドライブにも!
 
「ガシガシ乗って、どこまでも遊びに行ける!」
それがDEEZが定義する、『アメリカン・フルサイズバン』なのでございま〜す♪
 

2017年3月12日 (日)

久々入手のLAST MODEL !?

K9

広大な敷地が、よく似合う!
AMERICAN FULLSIZE-VANの雄、ダッジラムのレイトモデル!
 
バッキバキに70'sスタイルに作り込んだ、2003y最終モデルが入庫の予感!
 
BLACKボディにナローウィンドウが、相当ステキ!
 
ワイドルーフバイザーにオーバーフェンダー、8J-10Jのディープなアルミに左右8本出しマフラー!
 
メンテもビシッと手が入っておりますが、さらに『充実濃厚納車整備』が付属なのでございま〜す!
 
今週末の3連休には、ショールームに並んじゃいますモンで!
探してた方は、お見逃しなく〜♪
 

2017年3月11日 (土)

彼の名は・・・?

Oo1

先日チョロ出しした、ブラウンシェビー!
前回は、雨に濡れたままの画像でしたが!
 
ステキ〜な写真が撮れちゃいました〜♪
 
Oo3
なんですか、このカッコ良さは・・・
惚れ惚れしちゃう、この感じ!
 
これはやっぱり、カリフォルニア州で20年間!
ワンオーナーで大事にして下さった、初代オーナーさんの漂うオーラが影響してるのでは !?
 
もう、とんでもなくカッコイイ、ウルトラ2枚目なイケ面さんだったのは確実 !?
 
・・・って
 
Oo2
おりゃ!(笑)
 
・・・いや、イケ面ですとも!
 
って、当時カリフォルニア州オレンジカウンティ在住だった、初代オーナーのジェフさん!
 
「なに、写真を撮るって? ちょっと待ってくれ着替えるから!」って、ド派手なシャツで再登場したナイスガイ!
 
ジェフさん、譲っていただいたシェビーは、これからも大事に乗り継いでいってもらうからね〜!
 
ジェフさんのファンになった方、是非見に来ちゃって下さいませ〜(笑)
 

2017年3月10日 (金)

南カリフォルニア !?

Z1

Oh〜! なんてステキな青い空!
さらに青〜い海に、パームツリー!
 
そう!
ここが神奈川県のサンディエゴ!
 
逗子マリ〜ナでございま〜す♪
 
マリ〜ナに来たからって、クルーザー&おしゃれカフェなんぞに全然用がないのは当然の事!
 
漁船&海鮮丼の方がしっくり来るのがDEEZスタイルではありますが !
 
天気がイイと、チョロっとカリフォルニア気分が味わえちゃうモンで!
 
R134ドライブから寄ってみるのも、アリなのでございま〜す。
 
そんでもって、マリーナ手前の「ゆうき食堂」さんで、人気の海鮮モノをガシッといただいちゃって下さいませ〜♪
 

2017年3月 9日 (木)

ダッシュ廻り激変 !?

S1

Oh〜! 
何やらマッスルな香りが、激的増加のアーリーシェビー!
 
純正パネルを加工して、スピード&タコメーターを左右に配置!
 
レカラステアリング&ビレットシフトキットのマッチングも、鼻血が出るほど劇的フィットなのでございま〜す♪
 
S2
燃料、水温、油圧に電圧!
オトコの6連Auto Meterが、とんでもなくマブしいダッシュ廻り!
 
文字盤もブラックやホワイト、アンティーク調など、色々選べて楽しいですよ〜。
 
気になる方は、AutoMeter&レカラにラインロックまで装着済みの!
カスタムプロデュース担当、タテバヤシまでお気軽に〜♪
 

2017年3月 7日 (火)

電撃入庫の濃厚シェビ〜

C1

おお〜??
なんだか、イ〜イ雰囲気のカラーリングでない?
 
C2
とってもマイルド〜に整えた車高が、相当ステキ!
 
ボディカラーに合わせてペイントした、ラリーホイールにホワイトリボン!
 
とんでもなくマッチしてるのは、外装だけでなく・・・
 
C3
おおっ!
 
C4
うおおおっっ!! 
 
C5
Oh〜!
どデカイ対面ソファー&ベッドに、エイジング加工されたナチュラルウッドがテンコ盛り!
 
シートも全て張り替えて作っちゃった、この『一台のみ』のインテリアなのでございま〜す♪
 
気になる方は、全速力でDEEZへGo〜!
なのでございま〜す(笑)
 

2017年3月 6日 (月)

踏み込み禁断エリア !?

L1

ショールームで何気な〜く視線を上げると、そこにはとっても希少なグリルたち!
 
様々なカスタムプロジェクトにも、常に対応できるよう、全米中から発掘して来た、お宝たちでございますが!
 
STAFF ONLYな禁断の階段を上ると、そこは・・・
 
L2
うおおっ!
これまた入手困難なアイテムたちが、ぞろぞろゴロゴロしてるでないの!
 
実は、A-team的ルーフウイングも何本か持ってたり!
あのライトベゼルやテールベゼルも、もう手に入らないよね !?
 
って、DEEZ禁断のシークレットお宝エリア!
の、チョロ見せ公開でございました〜♪
 
★パーツ単体では販売してないので、ご了承下さいませ〜
 

2017年3月 5日 (日)

先に言うけど同じのは無理!(笑)

K1_2

さりげな〜く、恐ろしく劇的レア〜なシェビーバン!
 
って、歴代数台しかないアーリーシェビーのV8ショートボディ!
しかも、ナロータイプのサイドウィンドウなんて、この一台しかないのです!
 
そんなシェビーを手にした、Kさんでございま〜す♪
 
K2
若干ココアを入れた、モノカラーのベージュがステキ!
 
ファイブスロット8J-10Jの王道ケツ上げスタイルが、とんでもなくカッコイイのです!
 
K3
って、Kさん、01yダッジ乗りのIさんとは、イトコなんですね〜。
 
親戚同士でフルサイズ乗りって、相当なUSファミリ〜なのです!
 
K4
運転席&助手席にベンチシートも張り替えて!
ナチュラルウッドなステアリングが、これまた相当似合うのです!
 
K5
「さぁ〜て、そろそろイクか〜 !?」
 
K6
っと、スパパンと乗り込んで〜
 
K7
むむ〜 !?
なんかマーカーランプが、いつもと違う !?
 
って、Kさんのコダワリで、70'sモデルと同じ位置に、ワンオフ制作したのでございま〜す♪
 
K8
さぁ〜、思いっきりお待たせしちゃった分、ガシガシ楽しんじゃって下さいね〜!
 
K9
おお〜、2台ショットもイイ感じ!
 
ありがとうございました〜!!
 

2017年3月 4日 (土)

あの頃は若かった !?

I

朝から晩まで一年中!
毎日、何台ものフルサイズバンがドック入りする、DEEZファクトリーでございますが!
 
さりげな〜く、激的にレア〜な一台が・・・
 
って、奥の茶色い丸目シェビーだと思っちゃいました?
 
No〜!
そっちはそっちで相当レアだけど、今回は違うのです!
 
手前のグリ〜ンなハイルーフダッジ!
コレはDEEZが22年前の新車時に、スペシャルオーダー製作した4WDモデルなのでございま〜す♪
 
この年代のダッジで4WDって、おそらく世界的にも数台しかないはず!
 
「自分たちにしか提供できないモノを作る!」
それは、22年後の2017年でも全然変わってないのです!
 
いろいろモロモロ、ど〜ぞご期待くださいませ〜♪
 

2017年3月 3日 (金)

いろいろゴン !?

S1

DEEZで人気のサイドメニュー、いろいろ並ぶステアリングでございますが!
 
むむむ〜〜??
なんだか、カタチが・・・
 
S2
って、不滅の人気!オクタゴン!(八角形ね)
 
これは、とってもメジャーではありますが・・・
 
S4
おおっ! 角が少な〜!(笑)
 
って、60'sモデルに似合っちゃいそ〜な、六角形のヘキサゴン!
 
さらには・・・
 
S3
むおおっ !?
なんか、角が多い!
 
って、十六角形のヘキサデカゴン!
(スンゴイね...笑)
 
そう簡単には手に入らない、実はレア〜な逸品なのです!
 
GRANTのボスで取り付けOK!
 
DEEZに遊びに寄った際は、ぜひ握ってって下さいませ〜♪
 

2017年3月 2日 (木)

CUSTOM RIDES MAGAZINE vol.4

R1

ただいま書店に並んでる、カスタムライズ・マガジンvol.4!
アメリカンカスタムカルチャーを掘り下げまくる、日本で随一の本格派!
 
「カッコイイ写真しか載せない!」という主義を貫きつつ、殿堂級ビルダーであるチップ・フースに気安くポーズを取らせたり、誌面はなかなかのストロングスタイルなのです!
 
発行人の岡本氏が持つ、アメリカ本国との極太パイプも必見!
 
R2
カリフォルニアのVANNERたちが集うイベントの、同行取材リポートは見応えありですよ〜!
 
R3
今号vol.4は、VAN好きは特に要チェックなのです!
 
R4
皆さんも、ガッチリ手に取って、スパパン!とレジに走って下さいませ〜♪
 

« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »