« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2016年12月

2016年12月29日 (木)

★12/30〜1/5はお休みです★

Deez

★★12/30〜1/5はお休みです★★
本日、29日の午後4時にて、2016年の営業を終了いたしました〜!
 
今年も皆さん、本当にありがとうございました!
来年も、思いっきり楽しんでもらえる一台を提供できるよう、『熱』を込めて頑張ります!
 
新年の営業は、1月6日からスタートです。
2017年も、DEEZ CREW&DEEZ USAを宜しくお願い致します。
 
皆さんの年末年始が、とんでもなく楽しい休みでありますよ〜に!
ありがとうございました〜〜!!
 

2016年12月28日 (水)

★12/30〜1/5はお休みです★

K3

青〜い空の下、とってもホンワカした雰囲気のアーリーシェビー!
 
向かった先は・・・
 
K4
愛知県の三河陸運局!
 
なんだか空の色が「アリゾナか !?」ってな、見事なBLUEでございました〜♪
 
K5
タテ型ベイウィンドウのスタンダードスタイル!
ブラウン&ベージュのアース系カラーワークが、これまたステキ!
 
そんな地球に優しそ〜なシェビーを手にしたのは・・・
 
K9
V8道をグイグイ前進中の、Kさんでございま〜す♪
 
「いや〜、サバーバンより短くて乗りやすいでしょ!」って、感覚が完全にアメ車乗り !?(笑)
 
でもホントに、アーリーモデルのシェビーやダッジは、実はなかなかコンパクト!
 
乗り始めてしばらくすると、「意外と、どこでも行けるモンだね!」なんて思う方が、多いんですよね〜!
 
って、色々モロモロで、納車ラッシュは完了!
 
今年、フルサイズバン・ライフをスタートさせて下さった皆さん、この楽し過ぎるワ〜ルドに「よ〜こそ!」です!
 
本当にありがとうございました〜!!
 

2016年12月26日 (月)

納車ラッシュも終盤 !?

Ch1

カリフォルニア州ベンチュラを走る、88yシェビー!
 
Ch2
フロントガラスに、連なるパームツリーを映していた、CALIFORNIA!
 
Ch3
そして、左側通行に変わって・・・
 
そう!NIPPONを走る、88yシェビー!
訪れる先は・・・
 
Ch5
「やっべ〜、嬉しい〜!」
「よ〜し、シェビーに乗っちゃうか〜 !?」
 
って、乗っちゃうって、中じゃなくて外 !?(笑)
 
Ch7
DEEZ USAの拠点VENTURAから、太平洋を渡ってSHIZUOKAへ!
 
「いや〜、二人目が生まれたらフルサイズバンだよね!」って、ニッコニコのOさん!
 
お兄ちゃんも始めたトライアルバイクを積んで、親子で山へ突撃するそ〜で!
 
Ch9
「親子4人で早速キャンプだ〜!」って、冬本番を前に先走ってしまいそ〜な、Oさん!
 
「今夜はシェビーの中で寝るぞ!」って、奥さんを若干困らせておりました〜(笑)。
 
ローマイルのお宝モデルに、さらにバッキバキに機関をリニューアル!
思いっきり楽しんでもらえる一台に、仕上げましたモンで!
 
心置きなく、アーリーモデルをご堪能あれ〜♪
ありがとうございました〜!!
 

2016年12月25日 (日)

「REAL」なんですね〜♪

S1

リアルに使われていた、ロードサイン!
 
カリフォルニアの州道140号線で、実際にロードサイドに立ってた標識なんですね〜♪
 
カールスJr.は、「次のEXITで降りたら有るよ!」って時に、これまたロードサイドに立ってる案内標識!
 
S2
このハンティントン・レーンの標識も、イ〜イ雰囲気!
 
西海岸サーフシーンでの憧れの地、ハンティントンビーチが気になる人は、異様に反応しちゃうサインなのです!
 
もちろんコレも、実際にロードサイドで使われていた「REAL」モノですよ〜!
 
こんなの無造作にガサッと置いてあったら、鼻血が出る程カッコイイ!!
 
ってな、色々「REAL」サインたちは、一見の価値大アリなのでございま〜す♪
 

2016年12月24日 (土)

フォースと共にあらん夜 !?

S2

むおおっ !?
おだんごに焼きそばに、デッカイふ菓子?
 
って、R2-D2が座ってるソファって、よく見るとVANのシートっぽいよ〜な・・・
 
S1_2
って、以前チョロ出ししたSさんの、84yシェビー!
 
川越名物に囲まれたR2-D2は、常にシェビーの室内に待機してるんだそ〜ですが!
 
なにやら今年、いつものクリスマスツリーがヘコたれて飾れなかったらしく・・・
 
S3
この様な事に!(笑)
 
やっとこシェビーから出られたと思ったら、サンタ坊かぶって色々巻かれまくりで!
 
せ〜の・・・
 
S4
ハイッ!(笑)
ってな感じになってるそ〜で!
 
いや〜、家族揃って楽しくクリスマスって、イイですよね〜♪
 
フルサイズ乗りに幸せファミリーが多いのは、そりゃもう大変自然な事なのです!
 
それでは皆さんも・・・
 
「Merry★ Christmas〜〜!! 」
 

2016年12月23日 (金)

YANASE物ディーラー車でござい〜

C

ググッと、低〜く構えたフロント廻り!
 
10年以上、とっても大事にされてきたアーリーシェビーが、電撃下取り入庫となりました〜!
 
手入れの行き届いた室内、テロテロに輝くボディを見れば、タップリ注がれた愛情は一目瞭然!
 
「やっぱり、自分も大事にしたくなるね!」って、思ってくれちゃう方に!
 
是非、ご覧下さいませ〜♪
 

2016年12月22日 (木)

いつの間にか残り一週 !?

M1

気が付けば、2016年の営業も残り一週間!
 
M2
今年ラストの週末は、明日から3連休ですね〜♪
 
M3
毎度ながら、ギリギリ納車ラッシュで賑わっておりますが!
 
M4
せっかくのクリスマス的ウィークエンドを!
 
M5
クルマ見に来ちゃって、家族や彼女から心地よいブーイングを浴びちゃって下さいませ〜(笑)。
 
M6
是非、ロマンチ〜な予約をブッチして!
 
M7
この週末は、皆さん揃って色々見に来ちゃって下さいませ〜♪
 

2016年12月20日 (火)

丸目のタイムマシン !?

C2

おお〜う! ちっこいテールレンズが相当ステキ!
 
ポートウィンドウ&シャギーなインテリアが、とてつもなく60〜70'sムーブメントな感じのファーストシェビー!
 
C1
アメリカの歴史を50年間、そのフロントガラス越しに映して来た・・・って、なんだかスゴイのです!
 
この65yシェビーが走り始めた頃は、ROUTE66だってバリバリ現役!
50'sや60'sモデルの、テールフィンが大きく広がったアメ車たちが、優雅にクルーズしてた頃なんですよね〜
 
今で言う「オールディーズ」は、全て新曲で最先端だったワケで・・・(笑)
 
その頃の音楽を奏でつつトコトコ走ってたら、なんか本気でタイムスリップしちゃいそう !?
 
ど〜ぞ、気軽にシートに座って、色々想像してみて下さいませ〜♪
 

2016年12月19日 (月)

80'sモデル入荷 !?

M1

とんでもなくUSA感を発揮しまくり!
 
80年代に『Made in USA』された、サーモマグカップでございま〜す!
 
M2
こちらは1986年製造のバドライト物!
ダークブルーにホワイトが良く似合う、とってもステキなデザイン!
 
そんでもって、逆サイドは・・・
 
M3
Oh〜! 途方もなくカワイイじゃないですか!
 
M4
こちらは1987年、カリフォルニア州オレンジカウンティで開催された、Hot Rodイベントの限定モデル!
 
M6
このドクターペッパーのフロートマグは、1981年物!
 
ポコッと置いとくだけでも、相当ステキ!な上に・・・
 
M7
フルサイズバン専用モデルにしちゃっても、激的にステキなのです!
 
だって、ドリンクホルダーの角が切れ込んでるのは、マグカップを置く為ですから!
 
アメリカでは、魔法瓶にコーヒー入れたり冷たいレモネード入れたり!
そんでもってマグカップに注いで、ガブ飲みしつつ走り込む!
 
そんなスタイルがとってもポピュラーだったんですね〜。
 
そして目の前に拡がるのは・・・
 
V2
こぉぉ〜〜んな風景!
 
ってなモロモロが目に浮かぶ、80'sマグカップ!
どれも、2800円!(税別)
 
是非、手に取って、「Made in USA」の刻印にニヤニヤしちゃって下さいませ〜♪
 

2016年12月18日 (日)

STARCRAFTもケツ上げで !?

G2

92yシェビーのスタークラフト!
華やか〜な内装を70'sスタイルで覆った、とっても贅沢な一台!
 
G1
リアは2インチアップ&ブラックドーナツタイヤの極太仕様!
ナビ&バックカメラにETCも装備済み!
 
スタイルも快適さも、広さも迫力も!
いろいろ手にしちゃいたい方は、お気軽にご覧下さいませ〜♪
 

2016年12月17日 (土)

乗り物? 生き物 !?(笑)

Che65

Oh〜! なんとキュ〜トなツラ構え!
まったくもって、ブリキのロボットにしか見えないロボ顔シェビー!
 
3速コラムマニュアルでガシガシ走る!
シェビーバンのご先祖様的ファーストモデルが、ショールーム入りしちゃいました〜♪
 
Newクロームバンパー、Newクレーガーホイール、Newホワイトレタータイヤに、Newクロームミラーを取り付けて!
 
リアは対面式ベンチ&ベッドを、ワンオフ製作しちゃったんですね〜♪
 
走り出しただけで、なんだか笑いが止まらない!
そこに在るだけで、周りも笑顔!
 
『マンガみたいな休日』が手に入ってしまう一台を、ど〜ぞご覧下さいませ〜
 

2016年12月16日 (金)

アメマガ2月号〜

A1

昨日発売となった、アメ車マガジン2月号!
 
チョロっと間が空きましたが、秋のフルサイズバンミーティングの様子が載ってるのでございま〜す♪
 
A2
10月にしちゃ寒かったけど、VANだらけで楽しかったですね〜!
 
A3
2017年も、もちろんイベントやりますとも!
 
初夏は「ツーリング&フリマdeバーベQ」、秋は「フルサイズバンミーティング2017」!
 
A4
来年も、是非!
みなさん揃って、参加して下さいね〜!
 
って、店頭でアメマガ2月号を見つけたら、ガシッと掴んでレジに直行しちゃって下さいませ〜♪
 

2016年12月15日 (木)

70's DEEZ STYLE〜♪

Do1

先日チョロっと紹介した、2000yモデルのDODGE RAM!
 
オプションの5.9L E/G搭載、バッキバキの70'sスタイルなのです!
 
Do2
DEEZが強度重視で製作した、ブロック&Uボルトキットでリアを2インチアップ!
 
彫りの深いフロント8J&リア10Jのディープなアルミに、極太ファットな285/70-15をセット!
 
リアウィンドウには、70's指数が激的に高いウィンドウルーバーを装着!
 
Do3
ダッシュ廻りはシンプルで、とってもイイですね〜♪ 
 
Do4
コンバージョンモデルでも、あえてシンプルなシート&ソファベッド!
 
サラッと広々、とってもイ〜イ雰囲気なのです!
 
しっかり充実したメンテ歴に加え、納車整備もモチロン濃厚!
 
プライスは228万円!
車検が29年8月まで残ってるので、諸費用格安!
 
是非、試乗して、DEEZオリジナルエンドマフラーの低音を体感しちゃって下さいませ〜♪
 

2016年12月13日 (火)

ベンチュラよりローカルリポート〜

C3

むむ〜?
なんか、すんごいリフトでバイクを降ろしてたり・・・
 
C5
ステキなチャリで、ベタ足なKIDSがいたり!
 
C6
って、DEEZ USAの拠点、カリフォルニア州ベンチュラで開催された!
 
『チョッパーフェスト』のワンショットでございま〜す♪
 
C2
おお〜? あの2トーンDODGEは、DEEZ USAのマックスTAKEZAWA所有のVANですね!
 
大変ジェントルな仲間たちと、毎回スワップミートに参加してるんですね〜。 
 
C4
コータTAKEZAWAとの親子ショット!
 
コータは4才からカリフォルニア在住なので、完全にネイティブスピーカー!
仕入れの交渉などに大活躍!
 
でも、逆にチョロっと日本語が??(笑)
 
C7
CHOPPERとOLD SCHOOL VANって、相性イイですよね〜♪
 
C10
12月だけど、Tシャツさんもおりますね(笑)。 
 
C11
VANにゴッソリ積込んで、スワップミートとの相性も抜群なのです!
 
C9
なんか「空き地に勝手に置いてる」的なテキト−感がステキですね(笑)。 
 
C12
この年代もステキですが・・・
 
C15
やっぱ、コッチが似合っちゃうかな !?
 
むむ? アレは・・・
 
C1
って、『ROLLING HEAVY MAGAZINE』を刊行してるマットも、New彼女と参加してました〜!
(怒られるよ…笑)
 
C16
いや〜、もう存在がノンキですよね〜。
 
やっぱ60'sモデル、イイですね〜♪
 
C14
ってな感じのノンキなVANエリアと違い、CHOPPERエリアは大賑わい!
 
C17
と〜っても楽しい一日を仲間たちと過ごした、DEEZ USAの二人からのローカルリポートでした〜!
 

2016年12月12日 (月)

リアルなアメリカぶら下げて !?

K1
おお〜? 
なんだか、とんでもなくUS臭プンプンなKEYですね〜。
 
アメリカのモーテルとかロッジのルームナンバーが入ったプレートって、なんか妙にカッコイイんですよね〜!
 
・・・むむ?
 
・・・・欲しい??(笑)
 

Key

って、実際にモーテルやロッジで使用されていた、ホンモノのルームキープレート!
 
舘林がアリゾナ州のアンティークマーケットで、入手して来たのでございま〜す。
 
さりげなくキーホルダーにしちゃうと、相当ステキ!
お値段、税別900円!
 
是非とも、ご覧あれ〜♪
 

2016年12月11日 (日)

シカの角 !?

Dod

むおおっっ !?
なんて、オトコ前なシフトノブ!
(ほんとにシフトノブ?…笑)
 
ペッパーまみれのビーフジャーキーを噛みちぎりながら、チカラの限り握り締め!
 
ズガガガッ! と"D"レンジに叩き込み!
 
V8サウンドを響かせながら、走り去る!
 
・・・ってな感じの、骨太極太剛力ダッジ!
が、近日入庫の気配なのでございま〜す♪
 
詳細はお気軽にスタッフまで〜
 

2016年12月10日 (土)

コダワリまくり50'sダイナー !?

U1

カリフォルニア州の、ダイナー前でのワンショット!
 
・・・にしか見えないけど、実はここは長野県!
 
U2
先日納車したばかりの、長野在住の92yダッジUさんより!
 
異様にUS指数の高いショットが届きました〜♪
 
アメカジシーンをボッコボコにリードする、フラットヘッドさんがプロデュースする『Googie's Cafe』!
 
U3
思いっきり「★ U!S!A!」な、インテリア!
 
本国の50'sダイナーと、丸っきり同じ香りがプンプンなのです!
 
U4
Uさんのチョイスは、ベーコンチーズバーガー!
 
本場のハンバーガーみたいに食べごたえがありました! ベーコンは自家製らしくとてもおいしかったです!」と、Uさん!
 
 
上信越高速の長野ICから近いので、通る機会があったら是非寄ってみて下さいね〜!
 
Uさん、写真をありがとうございました〜!!
 

2016年12月 9日 (金)

リアル70'sな貴重文献 !?

V

70's 〜アーリー80's 当時のVANマガジン!
 
Truckin'やVAN IDEASなど、余裕で30年以上前の貴重なホンモノMagazineを、入荷しちゃってるでございま〜す♪
 
この70年代当時、この雑誌が2016年に「うおおお〜〜!!」なんて興奮しながら開かれるって、想像もしてなかったでしょうね〜(笑)。
 
一冊税別、1800円!
数に限りがあるので、お早めに〜♪
 

2016年12月 8日 (木)

That's DEEZ Style〜!

Dod360

さわやか〜に、ド迫力!
ホワイトボディに、ケツ上げ極太ブラックドーナツタイヤのダッジラム!
 
と〜ってもキレイに大事にされてきた、5.9L E/G搭載モデルを入庫しちゃいました〜♪
 
DEEZオリジナルのエンドマフラーから響き渡る、重低音!
 
「これこそ、V8サウンドだよね!」って、ニヤニヤしちゃうこと確実なのです!
 
リアウィンドウルーバーにワイドルーフバイザーなど、70'sアイテムもスキが無い一台!
 
2004年にDEEZこだわり本国仕入れで輸入した、履歴の明確なローマイル車!
 
お好きな方は、お見逃しなく〜♪
 

2016年12月 6日 (火)

内燃機充実シェビー到着〜

G1

Oh〜〜!
なんですか、このステキ過ぎるインテリアは !?
 
ベンチシートの横に・・・「絵」飾っちゃってるし!
 
G2
このインパネは、70'sシェビー !?
 
G3
って、コルドバブラウンの77yシェビー!
 
6.6Lの剛力系メカニカルチューニングモデル!
E/G始動で腹にズドドン!と響きまくりの大変アウトローな一台なのです!
 
・・・が!
 
気になってた方には、申し訳ありません〜!
すでに瞬速SOLDとなってるでございま〜す。
 
で・も!
近日、77yフォードのショートボディもYOKOHAMA到着しちゃいますモンで!
 
そちらも、ど〜ぞお楽しみに〜♪
 

2016年12月 5日 (月)

人気のブランド !?

C1

実は、結構な人気モノ!
こだわり舘林セレクションな、懐かし系クロック!
 
C2
70年代、80年代、90年代、それぞれステキ!
 
C3
サラッと壁に掛かるだけで、瞬間その辺U.S.A!
 
C4
日本ではメジャーじゃないかも知れませんが、セブンアップのUS指数はコカコーラ以上 !?
 
C5
オートパーツの雄、NAPAも人気のブランドです!
 
日本では知らない人の方が多いと思いますが、アメリカでしか見ないブランドってイイですよね〜♪
 
他、トラックストップの「FLYING J」のプレートなんかも、相当ステキ!
「U-HAUL」物も人気がありますね〜。
 
って、そんなUS臭プンプンの一品を、是非見に来ちゃって下さいね〜♪
 

2016年12月 4日 (日)

寄らなきゃ損 !?

M1

河口湖の周辺、R139を気持ちよ〜く走ってると・・・
 
ヘラジカ(巨大生物)の看板が!
 
M2
なにやらジェイソン感が漂う、森の中の一軒家!
 
M3
「どうやらウマイらしい」との声を聞く、「ムースヒルズバーガー」さんでございま〜す♪
 
M4
アメリカ〜ンでもカナディア〜ンでもある、ウッディなインテリアが相当ステキ!
 
M5
「VANを眺めつつランチ」って、イイでないの!
 
M6
店内、かなり広いですね〜!
VANでも10台以上は止められるので、チョロミーティングにもイイかも !?
 
M7
ベーコンチーズバーガーをいただきましたが、これ相当ウマイ!
 
天然酵母のバンズは、なにやらステキな噛み心地!
そんでもって、肉!
鼻血が出るほど「肉of the 肉」なのです!
(よく分からんね…笑)
 
レタスもウルトラ新鮮パッキパキ!
これはケチャップもマスタードも、付けないで喰って欲しいですね!
 
M8
そして「ピリ辛がヤミつき」との、バッファローウイング!
 
辛いの苦手なのに頼んで、チョロっと後悔!
中村には激辛だったので、ソースを全部拭き取っちゃうヒドイ食べ方に!
(でも拭いたらウマかった〜…笑)
 
M9
さらに、ワッフルも相当ウマいですね〜!
 
カリカリ&サックサクで、色々テンコ盛り!
女子だけでなく、オッサンにも強力にオススメなのです!
 
M10
 
ツーリング&ドライブがてら、立ち寄ってみる価値大アリです!
是非、行ってみて下さいね〜♪
 

2016年12月 3日 (土)

A-cars1月号〜

A1

本日発売のA-cars1月号!
 
ラスベガスで開催された「SEMA SHOW」のリポートが、見応え十分!
メインの特集となってる今号ですが!
 
A2
先日開催されたフルサイズバンミーティングも、見開きで載ってるのでございま〜す。
 
思い出すなぁ〜、楽しかったイベント当日!
10月のイベントだったのに、12月の今日より寒かったよ〜な・・・
 
って、気温じゃなくてバーベQにカーショウにハロウィ〜ンなディスプレイ!
 
VANだらけな一日、最高でございました〜♪
 
ってな事をボンヤリ思い出して、ニヤニヤする為にも!
A-cars1月号、書店でガッチリ入手しちゃって下さいませ〜
 

2016年12月 2日 (金)

やっと入荷でござい〜♪

T1

DEEZ舘林が、コダワリまくって集めて来た!
 
ビンテージ&稀少なUSアイテムたちでございますが!
 
T2
よ〜やく、船便が届いちゃいましたモンで!
 
T3
スポポポンと並べちゃったでございま〜す♪
 
T4
なんだかアレコレ、色々もろもろ!
 
ついついニヤニヤしちゃう、お宝アイテムてんこ盛り!
 
T5
「アメリカンどストライク」な逸品が、さりげなく部屋を飾るだけで!
 
T6
脳内USトリップ間違いなし!
 
・・・って、なんかスゲェかわいいのも入ってるね!
 
品数多いウチに、ど〜ぞご覧下さいませ〜♪
 

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »