« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015年5月

2015年5月31日 (日)

ハイジャンパーも参加でござい〜♪

T41

みんなのVANや小物に、ガシガシ筆を走らせる!
ピンストライパー、ハイジャンパー増永氏!
 
6月7日のイベントに、参加してくれる事に
なっちゃいました〜!
 
なのでモチロンその場で、シュババッと!
 
ケータイやサングラスなど、色んなアイテムに
入れてくれちゃうのです!
 
B3
もちろん、VANへのデザインやプランも、
現車を前に、色々相談できちゃいますよ〜♪
 
そうそう、自分だけのShow Boadを作るのも
イイですよね〜!
 
当日は、みなさん気軽にHigh jumperに
声をかけて下さいね〜!
 

2015年5月30日 (土)

晴れた日は、VANで遊びに行こ〜!

★6月7日DEEZイベントの案内はコチラ〜♪

E1

前方を走る、なんだかステキな青いVAN!
 
E2
スパパンと100円パーキングに止まる2台!
 
こんなイイ天気の中、いったい2台で何してんだか・・・(笑)。
 
E3
むおおっ !? 何ですか、この楽しそ〜な色合いは !?
 
これは・・・
 
E4
やっぱ、そ〜だよね!(笑)
 
って、ここは江ノ島、海の上!
 
E5
いや〜〜、スンゲェ気持ちイイ!!
 
って、82yブルーシェビーのFさんの知人ご夫婦が、
カヌーやSUPなどの体験&コーチをしてるんですね〜♪
 
後で知ったんですが、コーチ(奥さんね)は実は、
アトランタとバルセロナの五輪代表だったそ〜で!
 
E6
そ〜とは知らず、ユラユラ〜(笑)。
どうにも緊張感が出ない、とんでもない極楽ぶり!
 
いや、むちゃくちゃ楽しいッス!
 
E7
前方左の一寸法師的な方はコーチのダンナさんで、
これまたライフセービングの全日本優勝者!
 
もう遠慮なく、安心して溺れられちゃうのです!
(やめときなさいって…笑)
 
E8
境川から湾に出て、江ノ島の裏まで行って上陸も
しちゃったりして!
 
カヌーから降りてトコトコ売店まで歩いて、
イカ焼きを頬張ることも!
 
E9  
思いっきり、くつろぐFさん!
アシを海に入れて「気持ちイイね〜♪」
 
E10
って、こんな浜にも上陸!
これ、波間を狙ってGo〜!って、スンゲェ楽しい!
 
偶然、波に乗れちゃったりして、クセになりそ〜なのです!
 
いや〜、楽しかった〜・・・・
コレで4000円って、素晴らしく良心的!
 
フルサイズバンなら、カヌーを積んだり載っけたり!
もちろん相性バツグンなのです!
 
VANオーナーの皆さんと、何台か限定で体験ツアー
やってみたいですね〜!
 
安心&安全に、楽しさを体験させてくれちゃいます。
さ〜て、ミニミニイベント、企画しちゃお〜かな(笑)。
 
興味のある方は、中村まで〜♪
 

2015年5月29日 (金)

バリバリ丁寧ゆりかごDRIVE !?

★6月7日DEEZイベントの案内はコチラ〜♪

K1

BLACK RAMが、ひと息つくのは東北道の蓮田SA!
 
DEEZのシアワセお届け人、佐藤がグイグイ北上中!
 
K2
今度は那須高原SAにて、休憩&車両チェック!
 
安全なお届けの為に、キッチリ休憩を取りつつ、
ボンネットフードを開けて、ビシッとチェック!
 
今回のプランでは、バキッと水廻り&点火系を
リニューアル実施済み!
 
真夏でも、オーバーヒートなんて無縁なのは
当然の事なのでございま〜す♪
 
って、向かった先は・・・
K6
宮城県の仙台陸運局でございま〜す!
 
K4
おおっ? 無事にナンバーが付きました〜♪
 
K5
このBLACK RAMを手にして下さったのは、
仙台にお住まいのKさん!
 
仙台と言えば・・・
 
むむむ・・・お昼を食べてない佐藤の頭の中は
牛タンでイッパイになっていたよ〜で(笑)。
 
K7
ハイッ! 
シアワセお届け完了後は、と〜ぜん人気店に
駆け込んで参りました〜♪
 
Kさん、美味しいお土産までいただいちゃって、
本当にありがとうございました!
 
これから始まる、フルサイズバンとの毎日!
楽し過ぎるのは、まったくもって当然の事!
 
思いっきり堪能しちゃって下さいね〜!
ありがとうございました〜!!
 

2015年5月28日 (木)

お気軽に体験しちゃいましょ〜♪

★6月7日DEEZイベントの案内はコチラ〜♪

Dd

ダッジバンの最終イヤー、2003yモデル!
 
ボディサイドのステップを兼ねたフレアーボードと、
フロントリップスポイラーで創る、このカタチ!
 
「幅広〜く、そして車高は低く」見せる、
WIDE&LOWスタイルなのでございま〜す!
 
Dd2
そんでもって、中から新緑なんぞを見ると、
こんな感じの爽やかさ!
 
このフロントウィンドウ越しに見ると、横浜が
オレゴンに見えちゃうから、相当不思議!
(いやいや・・・笑)
 
DEEZに並ぶVANたちは、レイトモデルもアーリー
モデルも、全車『お気軽試乗体験』できちゃうモンで!
 
「是非とも遊びにいらっしゃ〜い♪」
なのでございま〜す!
 
実際に体験して、ウズウズしてどうにも止まらなくなった、その時は!
 
次回のイベントには、是非オーナーさんとして
ご一緒しちゃって下さいね〜(笑)。
 

2015年5月26日 (火)

Oh〜!ココが、EDOデスカ〜?

★6月7日DEEZイベントの案内はコチラ〜♪

S2_2

むむむ〜? 
何だか、妙に「江戸」な雰囲気のストリート!
 
に、サラッと止まるのは・・・
 
S1_2
地元川越をこよなく愛する、ファイヤーファイター!
Sさんの84シェビーでございま〜す。
 
日夜、住民の命を守るため!
ビリーも真っ青のハードな鍛錬を積みまくり!
(隊長?…笑)
 
そんな疲れを、スパパンと吹き飛ばしてくれるのは!
 
シェビーバンでの、ゆるやかシティクル〜ズ
なんですね〜♪
 
そんなシェビーをチョロっと覗くと・・・
 
S5
おおおっ? なんですか !?
 
R2D2が、団子に焼きそばに・・・ふ菓子 !?
に、囲まれてるのでございま〜す(笑)。
 
って、『小江戸』で人気の川越ですが、実は
「団子&太麺焼きそば食べ比べ」も、相当ステキ!
 
Sさんのオススメは・・・
 
S3
「時の鐘」にある団子屋さん!
お昼には完売しちゃう、人気モノなんだそ〜です!
 
さらに・・・
 
S4
「川越城本丸御殿」の前の、焼きそば店!
 
濃い口ソース&短か麺で、ウマイそ〜です♪
 
福生&入間ジョンソンタウンで、USな香りを
嗅ぎまくった、その後は!
 
「Theニッポン!」な川越を、アメリカ目線で
訪れるのもイイかも !?(笑)
 
3カ所とも「Route 16」で結ばれてるので、
是非VANでフラフラ行ってみて下さいね〜!
 

2015年5月25日 (月)

晴れるとイイね〜♪ (いや、晴れるって!)

★6月7日DEEZイベントの案内はコチラ〜♪

A1

午前8時を過ぎた頃、だんだんと並び始める
フルサイズバン!
 
そ〜です、ここは東名高速、足柄サービスエリア!
 
毎年恒例、初夏のフルサイズバン・イベント、
『ツーリング&フリマdeバーベQ』の集合場所なのです!
 
A2
実はツーリングスタート迄の時間も、とっても
楽しかったりするんですよね〜♪
 
次々にVANが流れ込んで来るのを眺めてると、
それだけでテンションUPしちゃうのです!
 
なんてったって、家族や友達みんな揃って
参加できるって、イイですよね〜。
 
今年も皆さん、「足柄わくわくタイム」も
しっかり楽しんじゃって下さいませ〜♪
 

2015年5月24日 (日)

モデル vs. サボテンシェビ〜

K1

おおお〜 !?
ヤマ盛りの、ダイキャストにプラモにカタログ!
 
K2
なんですか、このオトコの秘密基地的エリアは !?
 
K3
って、高円寺から岩槻に移転して、マニアック
指数がさらにUPしちゃった、『HOT WIRE』さん!
 
K4
・・・の、外に止まってるのは、サボテンシェビー!? 
 
そ〜です、ホットワイヤーの石橋さんは、実は
フリーマガジン『IGNITE』も創ってるんですね〜♪
 
て、ことは・・・
 
K5
そ〜です、こーなります!(笑)
 
もの凄いローアングルから攻めるカメラマン!
 
K6
IGNITE誌を作り上げる3人衆、全員がローアングル!
ハタから見ると、大変アブナイ感じですね(笑)。
 
K7
「よ〜し、もっとビッチ感出していこ〜!」
って、すごいセリフが飛び交う中!
 
K8_2
パンパン次々に繰り出されるポーズが、相当ステキ!
プロフェッショナルなモデルさんはスゴイのです!
 
でも、ガンガンに乗せてポーズや表情を引き出す、
手前の方はもっとスゴイのかも?(笑)
 
K9
70'sムービーでは、VANの中で娼婦が活躍!
なんてのが、結構ありますモンで!
 
K10
なんだか、メカクニヤスの66yシェビーが、
あやしい館(やかた)に見えてきた・・・(笑)
 
K11
ってな感じの、サボテンシェビー!
 
次回6月10日に配布開始になる、IGNITE誌の
ページをどんな風に飾るのか !?
 
みなさんも楽しみにしてて下さいね〜♪
 

2015年5月23日 (土)

そりゃグレートだけども(笑)

★6月7日DEEZイベントの案内はコチラ〜♪

Dd1

ショウル〜ムにスパパンと並ぶ、DODGE RAM!
 
ゴツゴツとエッジの効いたデザインが、とんでもなく
ステキなアーリーモデルでございますが!
 
Dd2
極ぶっといドーナツタイヤに、キラリと光る
サイドマフラー!
 
70年代のホットロッド・スタイルを飾るには、
外せないアイテムたちが、勢揃いなんですね〜♪
 
既に生産されていないモノは、オリジナルで
新たに製作しちゃうのも、DEEZ流なのです!
 
Dd3_2
スタイルは『妥協なき70'sスタイル』だとしても、
室内は、思いっきりユルやか〜な快適空間!
 
やっぱり、家族や友達が快適に過ごせるのって、
と〜っても大事ですよね〜♪
 
そうです! フルサイズバンは、自分の為でなく
「大切な人」の為のクルマなのです!
(ホント?)
 
奥さんに内緒で買っちゃったとしても、大丈夫!
(えええ〜 !?)
 
「キミの為のグレートサプライズさ!」って、
元気よくウインクすれば、OKなのです!
(・・・大変な事になるよね…笑)
 
グレートサプライズ希望者(勇者?)は、
ど〜ぞ、お気軽にショウル〜ムまで〜(笑)。
 

2015年5月22日 (金)

Tシャツ持参でイキますとも〜

★6月7日DEEZイベントの案内はコチラ〜♪

De

「今回のイベントでは、何か出すの?」
ってな、質問がありましたが!
 
そうですね〜、あんまり枚数がないけど、
オリジナルTシャツを持ってイキますよ〜♪
 
そんでもって今年も、DEEZの変態Toy博士、
タテバヤシ個人のガレージセールがあるかも !?
 
さぁ〜、あと2週間程に迫った、初夏の恒例!
DEEZツーリング&フリマdeバーベQ!
 
参加の申し込みが済んでない方は、お早めに
受け付けしちゃって下さいませ〜♪
 

2015年5月21日 (木)

じゃんけんファイト !?

★6月7日DEEZイベントの案内はコチラ〜♪

1497

『DEEZツーリング&フリマdeバーベQ!』
 
ひときわポッコリ盛り上がる、ルーフの上から
「最初はグ〜!」
 
って、グダグダの進行が「大変心地よい」と
評判の、ジャンケン大会でございますが!
 
腕一本で、勝ち抜いて手に入れるモノは・・・
 
Op1
なんだか3万円くらいしちゃう、ビーチクルーザー!
 
思いっきり協力して下さるオープンセサミさんの
チカラも、当然の事ながら!
 
Op2
算数の出来ないオトコが集う店、DEEZじゃなきゃ
実現困難な気がしちゃうのです!(笑)
 
もちろん他にも、アメリカ〜ノなアイテムたちを
用意しちゃってますモンで!
 
イベント当日を、楽しみにしちゃって下さいませ〜♪
 

2015年5月19日 (火)

立ち入り危険区域 !?

★6月7日DEEZイベントの案内はコチラ〜♪

V1

むむむ〜? なんですか、この女の子たちは?
って、それより奥に隠れてるのはシェビーバン !?
 
ユニフォーム姿でレスポール(ギターね)を
構えるナゾの女子!(笑)
 
明日、5月20日にメジャーデビューする、
ガールズバンドのCDジャケットに!
 
V2
Mさんの84yシェビーが、出演しちゃったのでございま〜す♪
 
DEEZとは、とっても縁が遠そうなワ〜ルドですが!
 
アーリーモデルのシェビーバンをジャケットに
使いたいなんて、ステキなセンスしてるでないの!
(また、エラそ〜に・・・笑)
 
なんか、よく分からんけど、せっかくの縁なので!
若干、応援しちゃうのでございま〜す♪
(コワイから深入りすんなよ〜…笑)
 

2015年5月18日 (月)

剛力リフレ〜ッシュ !?

★6月7日DEEZイベントの案内はコチラ〜♪

Y1

ヘイヘ〜イ♪
鼻歌まじりにE/Gヘッドを洗い上げる、Dr.ヤエガシ!
 
70'sモデルの若干お疲れ気味なガスケットを、
交換&リフレッシュなのでございま〜す♪
 
豪快な作業に見えますが、実はとっても丁寧な
繊細ワークなんですね〜。
 
旧き良き『OHV』のアメリカンV8 E/Gは、
とっても頑丈で耐久力の有る優れモノ!
 
しっかりメンテしていけば、国産車じゃ
考えられない程、長〜く使えるモノなのです!
 
時代を越えて来たアメリカンV8の、ハンパない
剛力的な鼓動を、皆さんも改めて感じてみて下さいね〜!
 

2015年5月17日 (日)

なんちゃってOK!なDEEZフリマ〜

1338

3週間後にせまった、初夏のイベントでございますが!
 
「ツーリング&フリマdeバーベQ」の名の通り!
 
449
VANだらけでツーリングしつつ、会場に着いたら
それぞれバーベキューなんぞを楽しんで!
 
984
さらには、チョロっと楽しげなアイテムや、
おウチに眠ってる物なんかを並べちゃって!
 
1272
なんとな〜く、フリマ的な雰囲気を楽しんじゃう
のでございま〜す♪
 
1223
そ〜ですとも!
 
『雰囲気良ければ全て良し!』なのが、DEEZ流
なモンですから!
 
671
「イイでしょ〜、コレ!売れないけどね〜♪」
なんてのも大アリなのです!
 
売りたくないモノだって、並べちゃって全然OK!
 
イ〜イ雰囲気なフリマを並べてくれちゃった方に、
今回もスタッフチョイスで、アワード贈っちゃいます!
 
是非、みなさんも色々並べて!
アメリカのローカルな休日っぽく、楽しんじゃいましょ〜♪
 
 
 

2015年5月16日 (土)

あの、Street Van入手 !?

★6月7日DEEZイベントの案内はコチラ〜♪

Nishi

うおおおっ!!
これは、あのウルトラ稀少な70's Street Van!!
 
・・・にしては、なんだか違和感があるよ〜な?
 
って、そりゃそ〜だよ、これ足漕ぎカートだもん!
(実はスンゴイ稀少!…笑)
 
70's ダッジバンのカタログモデルとして正規に
販売された、『Street Van』!
 
そのオーナーであるOさん、豪快な輸送費を
モノともせず、輸入のGoサイン!
 
このカートをベースに、ギンギンのShowモデルを
作っちゃうプランなのでございま〜す♪ 
 
DEEZ USAはクルマだけでなく、頼まれれば
ビンテージToyだって、謎の潜水艦だってOK!
(ホントですよ…笑)
 
金髪のお姉さんだって輸入しちゃいますので、
ど〜ぞ、お気軽に〜♪
(いやいや、それ大問題だよね…笑)
 

2015年5月15日 (金)

ドンガラですな(笑)

F1

アッチもコッチも外されまくり!
 
すっかりバランバランになってる、Fさんの
74yフォ〜ドでございますが!
 
F3
だいぶユルやか〜なペースですが、着々と
製作プランは進んでいくのでございま〜す♪
 
そんでもって、マグロの解体ショー的な感じで、
皆さんの目の前でバラバラになっておりますモンで!
 
普段はなかなか見られないトコロや、シーンに
出くわしちゃうかも !?
 
DEEZに寄った際には、アイスコーヒーなんぞを
飲みつつ、是非チラ見してって下さいませ〜♪
 

2015年5月14日 (木)

アメマガ要チェックでござい〜♪

S2

むむむ〜? 
これはHot Rod Custom Showやアメフェスで、
アワード受賞を重ねた、Sさんの75yシェビー!
 
ショウネーム、『California Boogie』でございますが!
 
ガシガシと、ヒラメキのままに撮影するのは、
ホットワイヤー&IGNITEの石橋さん!
 
って、石橋さんはアメ車マガジンでも記事を書いてて、
70's VANの特集で取材して下さったんですね〜♪
 
そ〜です、明日15日発売のアメ車マガジンには、
Sさんを含め3台の70's VANが載っておりますモンで!
 
思いっきり書店でチェックして、すかさずレジに走って下さいませ〜(笑)。
 

2015年5月12日 (火)

やっぱりツーリングだね〜♪

新緑がギンギンにマブしい初夏の、毎年恒例イベント!
『DEEZツーリング&フリマdeバーベQ』でございますが!
 
足柄SAからのツーリングスタート動画なんぞを、
ご覧下さりませ〜♪(2014年のモノです)
 
さ〜、6月7日の開催まで一ヶ月を切りましたとも!
 
仕事が入っちゃってる方も、皆さん様々なズル休みを
ビンビンにヒネリ出しておりますね!(笑)
 
「いやいや、そんなハズないでしょ」なんてセリフを
飲み込ませちゃう程の迫力で!
 
「イタタタ〜!!お腹、骨折した〜!!」
 
そんでもって、翌日はバリバリ元気に!
こんがり日焼けして、会心の笑顔で出社!
 
そんな感じでヨロシクでございま〜す♪
(いやいや、ダメだろ…笑)
 

2015年5月11日 (月)

Show Roomへいらっしゃ〜い♪

★6月7日DEEZイベントの案内はコチラ〜♪

De3

何やら、ステキなカラーリングが勢揃い!
 
ただいまDEEZには、稀少なアーリーモデルたちが
揃って並んでいるのでございま〜す♪
 
って、一台でも存在感バツグンなのに、数台揃うと
なんだかCar Show的にも見えちゃいますね!
 
De1
そんな、カッコ良過ぎるバッキバキの70'sスタイル
の間に、チョロっと見切れてるのは・・・
 
De2
コラコラ、キミは並んじゃダメだろ!(笑)
 
さりげな〜く、一番カッコイイところに並ぶ
中村のチビダッジ!
 
売り物じゃないのに、ショウルームのド真ん中で
くつろいでおりました〜♪
 
アメフェスで大活躍の舘林シェビーとは、
まったくもって、正反対!
 
『激しくバーンナウトを決めるDRAG VAN』
vs「おかしな乗り物」!
 
どう猛なトラに挑む、チンパンジーの様な!
・・・まったく勝負になりませんね(笑)。
 
ってな感じのDEEZ Show Roomに、皆さん
遊びにきちゃって下さいね〜♪
 

2015年5月10日 (日)

IKURA'sアメフェスDRAG動画!

やっとこアップの最前列ムービー!
 
IKURA'sアメフェス2015のタイムトライアル、
舘林シェビーの2本目でございま〜す♪
 
そ〜簡単には「全てがベスト!」にならないのが、
ドラッグレースの深〜いトコロ!
 
片側しか水を掛けない内に、バーンナウト開始!
 
そんでもって、勢い余って1速から3速入れちゃって、
急いで2速に戻すタテバヤシ!
 
なかなかの、あわてん坊ですね(笑)。
 
タイムは1本目が14秒256、2本目が14秒301
と、念願の13秒台には届きませんでしたが!
 
本当〜に楽しかった〜♪
 
快く一緒に勝負して下さった、キャバレロの
オーナーさんも、ホントにありがとうございました!
 
次回こそ、目指せ13秒台!(笑)
応援して下さった皆さん、またまた楽しみにしてて下さいね〜!
 
ありがとうございました〜!!
 

2015年5月 9日 (土)

IKURA'sアメフェス続き〜

★6月7日DEEZイベントの案内はコチラ〜♪

S1

思いっきりイ〜イ天気の中、とっても個性的な
VANたちが、並んじゃってるIKURA'sアメフェス!
 
S2
前日、7時間かけてビッカビカに仕上げた、
Sさんの88yダッジ!
 
マブシ過ぎるぜ、この感じ!(笑)
 
S8_2
前日、チョロっと拭いただけ !?
 
快晴マジックでキレイに見えちゃう、大人気の
69yおじいちゃんFORD!
 
そして、しっかりアワードを受賞しちゃう辺り、
並のおじいちゃんとは違うのです!(笑)
 
S10
ちなみに、去年アワードを受賞したTさんの
90yシェビー!
 
実は内装もイ〜イ雰囲気で、「カワイイ〜」って
キャンギャル姉さんに写真撮られてました〜(笑)。
 
S12
たいへんスタンダードな、Mさんの84yシェビー!
 
5月20日にポニーキャ二オンからデビューする、
謎のガールズバンドのCDジャケットに出演!(笑)
 
S14
お父さんはアストロで自分は74yシェビーって、
とんでもなくアメリカ〜ノ家族なYさん!
 
S11
実物大 Hot Wheelな感じでデザインした、
Mさんの88yシェビー!
 
かなり写真撮られてましたね〜♪
 
S9
そして、部品取り車から救出してくれたSさん!
 
爽やかな天気が、とっても似合わない一台!(笑)
 
S13
SCNに続いて並べて下さった、Mさんの78yシェビー!
 
この室内は、ホント注目されまくりでした〜♪
 
S7
そんでもって、脱力系66yサボテンシェビー!
V8コラム3速マニュアルの、メカクニヤス号!
(メカゴジラみたいに言うね…笑)
 
S5
さらに、その横に並ぶのは!
 
S6
DEEZの『VAN&CUSTOM』部門としての、
Iさんの68yインパラ!
 
S4
Nさんの66yシェベルワゴン!
 
S3
雨の日も雪の日も、毎日ガンガン通勤スペシャル!
菊地の37yフォードでございま〜す♪
 
ってな、CAR SHOWにエントリーした面々でした〜。
 
そして・・・
舘林のDRAG RACEの動画なんぞも・・・
 
チェックしてみて下さいませ〜!
(動画は3本アップ済みです)
 

2015年5月 8日 (金)

茶メタに8本出し !?

K1

おおう !?
なんですか、このモノクロ〜ムなDodgeは !?
 
なにやらサイドからは、大変アウトロ〜なマフラーが
突き出ている様に見えてますが・・・(笑)
 
レイトモデルのDodge Ramを、バッキバキの
70'sスタイルにしつつ、サラッと乗りたい方に!
 
ブラウンメタリックをベースにしたペイントで、
リメイク中の一台がオススメなのでございま〜す♪
 
「むむむ〜?」なんて、チョロっと心がザワついちゃった、そんなアナタは!
 
お気軽にスタッフまで〜
 

2015年5月 7日 (木)

月明かりのVANに〜

N1

月明かりが、ものすご〜くキラッキラな夜!
ってか、もう既に早朝 !?
 
午前3時55分、東名足柄SAでのワンショット!
 
N2
そ〜です、アメフェスの朝は異様に早いのです!
 
N3
「いや〜、さすがに冷えるよね・・・」
「寒くて仮眠できなかったよ〜」
 
気温は10℃、ど〜やら足柄の夜は寒〜いのです!
 
N4
みんなパーカーやアウター着てるのに、しばらく
中村だけTシャツ一枚!
 
それもそのはず、テンション上がって天気予報は
最高気温しか見ておりませんでした〜(笑)。
 
出がけに、迷いつつ持って来たシャツがあって、
ホントに良かった〜♪
(・・・あきれるね…笑)
 
N5
さぁ〜、夜中だか早朝だか不明の月明かりの中!
 
Car Showに一緒に参加して下さる皆さんも、
続々とSAに登場!
 
N6
レアモデル&Customモデルたちの、アメフェス
直前ショットでございました〜♪
 
・・・って、続く。
 

2015年5月 6日 (水)

IKURA's アメフェス参加〜

A1

思いっきり快晴の富士スピードウェイ!
「IKURA'sアメフェス」に参加してきました〜!
 
・・・って、ドラッグレースに並ぶ面々の中、
なんだかヒト際ぽっこりボディ〜な一台が!(笑)
 
A2
5年ぶり?に参加の舘林シェビ〜!
手前には、新作オレンジTシャツを着た佐藤!
 
さぁ〜、今回もバーンナウトは決まるのか !?
そんでもって、タイムはチョロっとでも縮まるのか?
 
続き&Car Showは、また後ほど〜♪
 

2015年5月 4日 (月)

穴が開く程じっくりと〜♪

★5月6日はアメフェス参加の為、臨時休業です!

R72

DEEZ USAのマックスTAKEZAWAより、またまた
カリフォ〜ルニアShotが届きました〜♪
 
おお〜? なんだか盛り上がってるよ〜ですが・・・
 
R64
って、低いね〜!
え? もしかして、ホイールかっぱらわれた !?
 
R63
Oh〜! 
そんなワケもなく、相当ステキなだけなのです!
 
しかも、ステキなのは車高だけでなく・・・
 
R67
おお〜っ!!
なんですか、この感じ!
 
R69
明る〜いWoodyモデルル〜ム !?
「玄関の床下収納BOX」的なのもイイですね〜!
 
R65
シートも、タイヘン攻めた作りになってますね〜!
 
R66
インパネ&コンソールの、デザインも色も!
 
R71
むむむ〜・・・カッコイイ(笑)。
 
R70
いやいや、ビンビンに刺激を受けちゃいますね!
 
R68_3
てな感じで、チョロっとしたCar Showでも、
いろいろ参考になって楽しいですよ〜♪
 
そ〜です!
5月6日のIKURA'sアメフェスでも、6月7日の
DEEZイベントでも!
 
色んなカタチの一台一台を、じ〜っくり観て
しっかり刺激を受けちゃって下さいね〜
 

2015年5月 3日 (日)

VANの中はムツゴロウ王国 !?

★5月6日はアメフェス参加の為、臨時休業です!
A1
むむむっ !? 精悍な顔つきのバンデューラ&
真っ白いワンちゃん&オーナーのAさん!(笑)
 
さりげな〜く遊びに寄ってくれてますが、
Aさんのお住まいは神戸市なのでございま〜す!
 
A2
「いや〜、長距離も全然ラクチンですよ〜」
ってな、Aさん!
 
それにしても、このワンちゃん、珍しいよね・・・
 
A3
ホワイトシェパードって初めて見ました〜♪
 
とってもキリリとした顔つき! なんですが・・・
 
A4
「ちょっと待ちなって〜の!」
 
前日温泉でシャンプーしたおかげで、ボワンと
毛が膨れ上がってるプードルちゃん!
 
A5
の方が、バリバリ先輩犬で、たまに怒られて
首を噛まれて「キャン!」な〜んて事に!
 
「ヘイヘ〜イ、まだアンタにゃ負けないよ」(推定)
 
もう14歳で、人間で言えば高齢なんですが、
DEEZシャツ着たヤング婆ちゃんなのです!(笑)
 
A6
ちなみに室内は、こんな感じ! 
 
セカンドシートを一脚外してるので、スペースは
余裕たっぷんたっぷん!
 
A7
さぁ〜て、このまま神戸までGoGoGo〜♪
ワンちゃん達とフルサイズバンは、相性バツグン!
 
と〜っても快適なのは、ワンちゃんもヒトも
同じなんですね〜。
 
A8
サイドマフラーサウンドを響かせながら、
帰路につくAさん!
 
GWロングドライブの終盤も、ボッコボコに
楽しんじゃって下さいね〜♪
 
ありがとうございました〜!!
 

2015年5月 2日 (土)

アタマからケムリ再び!

★5月6日はアメフェス参加の為、臨時休業です!

T1

久々にドラッグレースに参加の、舘林シェビー!
 
おおっ !?  リアタイヤは・・・
 
T2
おほほ〜! 
ドラッグスリックに履き変わってるでないの!
 
この一見ツルンツルンのタイヤを、バーンナウトで
ベッタベタに溶かして!
 
グリップをズドドン!とUPさせて走るんですね〜♪
 
T3
「リミットは7,000rpmに・・・」
「シフトは6,500で・・・」
 
な〜んて、頭からケムリを上げながら微調整!
 
T4
「マフラー外してイクか、それとも・・・」
「勉強の為、ワイルドスピード観てきてイイ?」
 
って、コラコラ(笑)。
 
な〜んて感じの、レース4日前でした〜♪
 
いや〜、楽しみッス!
皆さんも是非、5月6日に予定がポッカリ空いてる方は!
 
IKURA'sアメフェスへ遊びに行っちゃいましょ〜!
 

2015年5月 1日 (金)

イベント受け付けスタ〜ト!

★5月6日はアメフェス参加の為、臨時休業です!

Op3

6月7日の日曜日!
静岡県富士宮の朝霧高原が、VANだらけに
なっちゃう、この一日!
 
『DEEZツーリング&フリマdeバーベQ』の、
参加受け付けを、本日より開始いたしました〜!!
 
 
Op2
今年もこんな感じの、トンデモない晴天に
恵まれちゃうはずなので!
 
みなさん、楽し〜い一日をご一緒しましょ〜!
 
Op1_2
すっかり、各誌で人気モノ!
 
アメリカ雑貨の「オープンセサミ」さんが、
今回も来てくれますよ〜♪
 
さぁ〜、「絶対に外せない重要な仕事」なんぞも
簡単に放り出して!(笑)
 
6月7日はガッチリ空けておいて下さいませ〜。
 

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »