« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月

2015年3月31日 (火)

なんちゃってフリマ !?

6月7日に開催決定!
今年で14回目の、初夏の恒例イベント!
 
『DEEZフリマdeバーベQ』でございますが!

1141

そ〜です! ツーリングの後は、バーベQしつつ
フリマなんぞも楽しんじゃいましょ〜♪
 
1272
「え〜、なにも持ってくモノ無いよ」
な〜んて、ノーフューチャーな事は言わず!(笑)
 
1333
イイのイイの! 売りたくないモノだって何だって、
「雰囲気良ければ全てヨシ!」なのが、DEEZ流!
 
色々並んでると、なんだか楽しいじゃないですか!
 
1393
今回も、フリマに参加して下さった方の中から、
相当ステキな雰囲気を漂わせちゃった方々に!
 
DEEZスタッフによる、ユルやか〜な審査の上で、
アメリカ〜ノなプレゼントアワードがありますよ〜♪
 
5025
今年も皆さんで、楽しい雰囲気作っちゃいましょ〜!
 
よろしくなのでございま〜す♪
 

2015年3月30日 (月)

教材入手 !?

Cv

アメリカ本国VANマガジン!
『CUSTOM VANNER』も入荷致しました〜!
 
こちらもROLLING HEAVY誌と同じで、
一冊税込み1500円!
(Oh〜、恨むぜ円安!…笑)
 
最新号だけでなく、バックナンバーも入手!
とっても貴重な、本国VANカルチャーお勉強マガジン!
 
数に限りが有りますので、お早めに〜♪
 

2015年3月29日 (日)

職人ダマシイ込めまくり!

Y1

おお〜? なにやらバラバラになってる顔廻り!
このグリルは、70'sダッジのモノですが!
 
Y2
って、大阪のMさんが手にして下さった、78yダッジ!
 
キチッと慎重ながらもテキパキ作業を進める、
ドクター八重樫!
 
「いや〜、降ろしちゃった方が早いからさ。」って、
スパパパン! と、E/G降ろしちゃうのでございま〜す♪
 
キッチリ仕上げる為なら、と〜ぜん手間は惜しみません!
 
楽し〜く乗ってくれてるトコを想像しながら、
レンチを握る手に、チカラを込めまくりなのです!
 
さぁ〜、どんな感じで仕上がっていくのか !?
 
ど〜ぞ、お楽しみに〜♪
 

2015年3月28日 (土)

ローリングヘビ〜入荷!

R1

とっても濃厚VANマガジン!
ROLLING HEAVY誌の最新6号を入荷いたしました〜!
 
R2
手のひらサイズに、VANネタぎっしり!
 
R3
大変あやしげなイベントリポートなんぞも必見なのです!
 
R4
円安の波に飲まれて、一冊税込み1500円!
 
って、もうすぐ入荷のCUSTOM VANNER誌とともに、
数量限定なのでお早めに〜♪
 

2015年3月27日 (金)

from DEEZ USA〜

Do1

ここは、カリフォルニア州ロサンゼルス!
3月なのに、すっかり30℃超えの LAですが!
 
むむむ?
なんだか、ステキにボロい香りが漂う一台ですね〜♪
 
って、なになに !?
え? コレ見に来たの !? 
 
しかも、買うの !?(笑)
 
Do2
おほほ〜う! 相当ステキなヤレっぷりだぜ!
なのに、とってもローマイル!(笑)
 
マットカラーで仕上げても、迫力3倍増しで
大変イイ感じになりそ〜ですね〜。
 
さぁ〜て、機関だけはビンビンに仕上げまくりで、
映画のごとく「横転」とかしてみたいアナタも!    
 
見逃せない、喧嘩上等ダッジをお楽しみに〜♪
 
 

2015年3月26日 (木)

IGNITE★最新号入荷〜

I1

アメリカン・モーターカルチャー誌『 IGNITE 』!
 
DEEZも協賛させていただいてる、FREEマガジンで
ございますが!
 
最新号を入荷しちゃったのでございま〜す♪
 
I3
FREEとは思えない、濃厚な現地リポートはモチロン!
 
I2
皆さんの投票で『Best of DEEZ 2014』を受賞した、
Kさんの77yシェビーも載ってますよ〜ん♪
 
I4
さらに今回も「オンナ・コドモに見せられない!」的な、ありがたや〜ショットもありますとも!(笑)
 
って、IGNITE最新号!
DEEZ店頭にて配布してますので、ど〜ぞ気軽に
もらいに寄って下さいね〜!
 
そうそう、毎度ですがFREEなので、単品での
発送は行ってませんので、ご了承下さいませ〜。
 

2015年3月24日 (火)

イベント開催日、決定〜!

Ev

初夏の恒例! VANだらけのツーリングイベント!
『 DEEZ フリマdeバーベQ 』の開催日が・・・
 
6月7日の日曜日に、決定でございま〜す!
 
今回もみんなで、の〜んびりVANを並べて!
バーベQ楽しみつつ、フリマで交流しながら!
 
DEEZのジャンケン職人、佐藤を相手に、
今年もジャンケン大会やりますとも!
 
ってなモンで、まずはガッチリずる休み !?
 
6月7日と予備日の14日は、あらゆる手段で
休みをKEEPしといて下さいませ〜♪
 
 

2015年3月23日 (月)

自分だけの一台、作っちゃう !?

Img_3141

思い出すなぁ〜、
14年前、アメリカはテキサス州ダラス郊外!
 
ワンオーナー&ガレージ保管、走行3.9万マイルの
トンデモお宝仕入れした、この92yダッジ!
 
T4
「最高の一台だよ! 楽しんでくれ!」
って、見送ってくれた、ロバート・ランドさん。
(その時の実物ナンバープレートがコレ)
 
その後、DEEZ USAのマックスTAKEZAWAと、
26時間かけて1500マイル走って帰ったっけなぁ。
 
T3
そしてYOKOHAMA DEEZに入庫し、セカンド
オーナーの元に渡り・・・
 
再び戻って来てくれた、本国で1人、日本で1人の
2オーナー車なのでございま〜す♪
 
T2
しかも、92y MagnumスペックE/Gモデル!
歴代最強のチカラ持ちなのです!
 
さぁ〜、好きなカラーリングでオールペイント!
そんでもって、点火系にブレーキ系に燃料系も、
新品交換&O/Hでリニューアル!
(水廻りは実施済みね)
 
そんなパッケージプランを用意しちゃいますモンで!
 
アーリーモデルのRAM VANを狙ってた方は、
ど〜ぞお見逃しなく〜♪
 

2015年3月22日 (日)

納車お届け、どこまでも〜♪

T2

白〜い雲間にチョロ見えしてる、青い空!
 
シンプル&クラシカルなタコメーターが、9千回転まで
躍り上がる、そんなステキな陽気の中!
(2千も回ってないよね…笑)
 
T3
おそろしくロングクルーズが快適な、94yシェビー!
ウルトラのんきに、納車お届け中なのでございま〜す♪
 
そう! 極太アルミにファットなタイヤは、左右の
トレッド幅を拡げ、踏ん張るチカラが激的UP!
 
その能力UPを手にするために必要なのが、ググッと
張り出したオーバーフェンダーなんですね〜。
 
さぁ〜、順調に先へ〜!
 
T4
んん?
なんか、様子が・・・
 
T5
あらら! 
ハイウェイサイドに高く積み上るのは、雪 !?
 
T6
うわわ〜! 雨だの霧だの雪景色だの!(笑)
 
Oh〜!
雨じゃなかったら、バッチリ凍結マチガイなし!
 
って、上信越道を長野から新潟に、抜けてるトコ
なのでございま〜す。
 
そして向かうのは、富山県!
 
無事に登録を完了して・・・
 
T7
おおう! 
相当ステキなガレージに、ぴったりフィット!
 
手にして下さったTさんは、間口の寸法を心配
してましたが、余裕で収まってくれちゃいました〜。
 
T8
さぁ〜、これからファミリー揃ってガンガンに!
 
ステキ過ぎるフルサイズバンとの毎日を、思いっきり
楽しんじゃって下さいね〜!
 
って、富山駅まで送って下さる時に!
 
「富山のラーメンと言えば、富山ブラック!」
「醤油を飲んでる位のしょっぱさ!」
「濃厚漬けメンマだけで、ごはん3杯イケる!」
 
ってな、情報をいただき・・・
 
T9
富山ブラック『大喜』、いただきました〜♪
 
って、もの凄いハードパンチャー!
濃いいい!! スープ飲むと血管が破裂しそう!
 
でも・・・
ウマイね(笑)。
 
チャーシューがんがん入ってるし、麺は固めで
好みだし、美味しかったッス!
(注:ごはん絶対必要です…笑)
 
思い出すだけで、ごはんがイケる!
富山を訪れたら、BLACKチャレンジおすすめですよ〜♪
 

2015年3月21日 (土)

寸前って・・・(笑)

Dee

「そ〜いや、そろそろ決まったぁ?」ってな声が、
チラホラ聞こえ始めた、この季節!
 
初夏の恒例! DEEZのツーリングイベント!
『DEEZ フリマdeバーベQ』の開催が!
 
決定!…寸前なのでございま〜す!
(なんじゃソレ…笑)
 
そ〜です!
昨年食らったトンデモ渋滞を考慮して、日程と
ルートをゴリゴリ検討しておりまして!
 
5月31日なのか、6月7日なのか !?
 
予備日を含めての判断が、ここ数日で決定しますモンで!
 
もう、その辺の日曜日はゴッソリ予定を空けて!
もうチョロっとだけ、待ってて下さいませ〜♪
 

2015年3月20日 (金)

DEEZこだわり本国仕入れ〜

E1

おおお〜? なんだかテロッテロに光る一台ですが!
 
E2
DEEZこだわり本国仕入れのワンオーナー!
 
ニューメキシコ州はサンタフェで、25年の間
ガレージ保管だった、89yモデルのシェビーバン!
 
E3
走行距離は7.6万マイルと、ステキなローマイルっぷり!
とってもキレイじゃないですか!
 
E4
EXPLORERならではのウッドワークが相当ステキ!
 
真ん中のウッドキャビネットは、もちろん
簡単に取り外し出来ちゃいます!
 
E5
これこそ、アメリカン・フルサイズコンバージョン!
 
作りの良い、『おおらか〜&ゆったりシート』は、
座った瞬間、眠りに落ちる心地よさ!(笑)
 
しか〜も!
回転しちゃう&簡単に脱着出来ちゃうのです!
 
E6
サードシートは、これまたワイドなソファーベッド!
 
ここも寝転んだ瞬間、いや座ろうとした瞬間には、
すでに眠りに落ちているはず!
 
E8
って、そんなこんなのスマートモデル!
本日よりショールームに並んじゃいますモンで!
 
連休の行楽コースに、DEEZも入れといて下さいね〜♪
 

2015年3月19日 (木)

ブラックフレーム入荷〜

Nm

注文して下さってた方々、お待たせ致しました〜!
ブラックのナンバーフレームが入荷でございま〜す♪
 
メッキバンパーにはブラックフレームが良く似合う!
 
"Keep on Vanning"
和訳すると、"鼻血が出るほど楽しいぜ!"
いや、"貧血おこすほどテンションUP!"
 
違うな、"推定速度400キロ!"
"フルマラソンで2時間半!"、いや・・・
(ワケわからんね…笑)
 
って、とにかく楽し過ぎるフルサイズバンLIFE!
そんな日々を送るVANNERに、一枚2,160えん!
 
ど〜ぞ、お早めに〜♪
 

2015年3月17日 (火)

画像が多いぜ!サンディエゴ続き〜

S56

はいっ! おじいちゃんFORDの兄弟車(?)は、
まだまだ肉食系な、ケツ上げサイドマフラースタイル!
 
枯れてないぜ! おじいちゃん!(笑)
 
S60
このシックな装いのシェビー・・・
 
S58
おおっ! エレガントなBAG(BOX?)を載せて、
イイ感じだね〜♪
 
S61
なかなか濃厚なスタイルなので、中はモチロン・・・
 
S62
おほほ〜う! ステキなのです!
 
S63
と〜ぜん、CBのボヨヨンも垂れてますとも!
 
S64
サイドのオーバルポートウィンドウの角度が、
相当にイケとりますね〜。
 
S67
さりげなく、ワンピースウィンドウ用のルーバー!
コレって実は、すんげぇ〜稀少!
 
S71
こちらはオーナーさんも、相当なジイちゃんでした〜♪
 
S75
Oh〜! 濃密系70'sフォ〜ド!
 
S78
シンプルで、やたら爽やか〜に見えますね(笑)。
 
S81_2
これまた、70's正当派なスタイル!
 
S86
カワイイ・・・(笑)
 
S87
天然系サンシャインビームを浴びまくって、
時間をかけて彩られたボンネットフード!
 
S90
これまたシンプルでイイね〜♪
最近、秘かにアツい、ロボ顔シェビー!
 
S92
こちらもVANに負けじと、相当なGさんオーナー!
 
S109
サイドに輝く、ROLLING HEAVY!
そ〜です、このシェビーは!
 
S113
『CUSTOM VANNER』『ROLLING HEAVY』を手掛ける、
マッチスティックのシェビーなんですね〜♪
 
なになに、頼んでたTシャツがまだ入荷してないって?
お〜い、早くしてプリ〜ズ!(笑)
 
ってな、南カリフォルニアSAN DIEGOで開催された、
VANミーティング模様でございました〜♪
 

2015年3月16日 (月)

サンディエゴ続編〜

Vans

南カリフォルニアでのVANミーティング!
 
とっても濃厚な、VANだらけショットでございま〜す♪
 
S39
70'sムーブメントの流れで、濃厚ヒゲ率高し!(笑)
 
S40
ほぼ、60's&70'sモデルなので、80's前半モデルが
異様に新しく見えておりました〜。
 
このシェビー・・・
S41
室内は、こぉぉ〜んな感じ!
 
いいですね〜、リアに座ってBEER飲む!
しかも女性!
 
ハーレー&ワンちゃん載っけて、しこたまビールを
買い込んで!
 
そこら中に、遠征して楽しんでるそ〜です!
 
S46
おおっ!
DEEZイベントでも大人気の、おじいちゃんFORDの
ご兄弟ですか !?(笑)
 
って、さらに明日に続く・・・
 

2015年3月15日 (日)

いつもフラフラ〜♪

O1

毎度ながら休日には、あっちフラフラこっちフラフラ!
このシェビーを手にして、も〜すぐ18年の中村ですが!
 
今回はいったい、どこへ寄ってるのやら・・・
 
O3
むむむ?
おとめ・・・ミルク?
 
なんですか! この、アメリカンフルサイズ乗りが
絶対手にしちゃイケないよ〜な、ネーミングは !?
 
O2
おおっ !? 平日でもチョロっと賑わってるね・・・
 
O4
って、なに買っちゃってんのさ!(笑)
 
え・・・なに、そんなに美味しいの?
 
どれ・・・
 
!? うおおおおお!!! う、うまい!!
 
なになに、朝摘んだイチゴ(とちおとめ)を
その場でグリグリつぶして盛ってんの !?
 
Oh〜! これ、間違いなく世界一!
(簡単に出るね・・・笑)
 
って、さらに・・・
 
O5
なんですか !? タイヤカスの・・・さきいか?
 
O7
タイヤカスを忠実に再現した、究極のリアルおつまみ !?
 
さきいかに、イカスミぶっかけて真っ黒にして、
サーキットに散らばってる「タイヤのカス」みたいに!
(これがまた、リアルで・・・笑)
 
って、ココは、サーキット「ツインリンクもてぎ」
近くの『道の駅もてぎ』!(栃木県ね)
 
大回りしてでも、チョロっと立ち寄る価値
大アリでしたよ〜ん♪
 
「おとめミルク」は5月までらし〜ので!
 
普段は、引き裂いた干し肉に、むせ返る程の粗挽き
ペッパーなんぞをまぶし、噛みちぎってるアナタも!
 
ど〜ぞ、試してみて下さいませ〜(笑)。
 

2015年3月14日 (土)

南カリフォ〜ルニアスタイル !?

S7

先日チョロっと紹介した、南カリフォルニアでの
VAN MEETING!
 
サンディエゴに集結した、ビンテージVANたちで
ございますが!
 
S9
とんでもカッコイイのばっかりで、鼻血が出そうなのです!
 
S10
アメリカでも東部のVANNERたちは、結構ギンギンに
仕上げたモデルが多いんですが!
 
カリフォルニアのVANNERたちは、サラッと
ステキにボロいのがイイ感じ!(笑)
 
S11
もちろん、70'sビンテージアイテムを、ガシガシ
投入したモデルもありますとも!
 
S25
おおう! 70年代に描いた、未来的テレビ!
日本のシャープ製なのが、なんだか嬉しいのです!
 
S27
「ハイ! ベンチュラのCar Show以来だね!」
なんて言いつつ、ビシッとポーズ(笑)。
 
S26
いや〜、チカラの抜け切ったスーパーオフホワイト!
なんでもないのが、ワザ有りに見えちゃいますね〜♪
 
S80
VANNER同士の情報交換が、とっても楽し〜いのです!
 
「そうそう、バブルのサンルーフ探してたよね?」
な〜んて、ヨダレ物の情報が・・・(笑)。
 
S82
おお〜う、くつろいでるトコ失礼しました〜!
 
チビっこワンちゃん抱いて、自宅のよ〜に
リラックスしておりました〜。
 
いや〜、タマランですね!
毎月やってくんないかな?(笑)
 
って、続きはまた後ほど〜
 

2015年3月13日 (金)

家族がイチバン!それがアメリカ !?

Che

いかにも80'sな、ペイントワークが相当ステキ!
 
眺めてるだけで気分が落ち着いてしまう、とっても
スタンダードな、アーリーモデルのシェビーバン!
 
そ〜です! 家族や仲間を最高に大事にする、
それこそがアメリカン・スタンダードなスタイル!
 
こほほ〜〜んなイ〜イ雰囲気のシェビーで向かえば、
家族の行く先はどこだって、笑顔が満開確実なのです。
 
27年前のモデルだって、もちろん安心してガンガン
楽しんでいただけるように!
 
DEEZ独自のメニューで、主要機関&キモ箇所を徹底的に
リニューアルしちゃっております!
 
さぁ〜、いよいよ納車直前!
NewオーナーのOさん、楽しみにしてて下さいね〜♪
(その前に、42.195km頑張って〜!…笑)
 

2015年3月12日 (木)

"RED HOT"画像続き〜

R1

おおおお!!!
やっぱりステキな、このカタチ!!
 
70'sなホットロッドスタイルと言えば、リアが
ググッと跳ね上がってナンボの世界なのです!
 
そんでもって、パッと見ではサイドマフラーに見える、
ステンレスサイドステップも作っちゃって!
 
R2
Oh〜! シンプル&キレイでステキなインパネ!
 
タコメーターやETCに、フルセグTV&ナビに
バックカメラも装備してますとも!
 
そうそう、バックカメラの映像は・・・
 
R3
オーバーヘッドモニター装備で、常時映しておく
事が可能なのでございま〜す♪
 
今回付属の納車整備では、点火系やブレーキ廻りを
新品交換&O/Hにて、リニューアルしちゃいます!
 
安心してガシガシ楽しみたい方は、ど〜ぞ気軽に
見に来ちゃって下さいませ〜!
 

2015年3月10日 (火)

3世代VANNER〜

K1

3世代、揃って納車のKさんファミリ〜!
 
とっても大切に乗られて来た、RAM VAN最終の
03モデル!
 
オールペイントプランよりも、チカラの抜けた
イ〜イ雰囲気で楽しむプランを選んだ、Kさん!
 
長年、フォードのハイルーフで楽しんできた、
上級VANNERならではの、ベテラン'sチョイスなのです!
 
そう!
何年もの歳月により、じっくりとツヤを奪い、
アーティスティックに、塗膜をハガす!
 
Newペイントには出せない、ステキな風格が漂って
しまうんですね〜♪
 
末永〜く、楽しんじゃって下さいませ〜
ありがとうございました〜!!
 

2015年3月 9日 (月)

蔵出し秘蔵アイテム!

D1

78yダッジを手に入れた、大阪在住のMさん!
 
おおおっ! 早くもサイド後方には、秘蔵の
ポートウィンドウが !?
 
D2
んん?
 
D3
なになに !? 回転式ウィンドウ !?(笑)
 
D4
って、そんなワケもなく!
 
「どの向きに付けよ〜か !?」ってな、チョイスなのでございま〜す!
 
こんな、ひとつひとつの選択が、と〜っても楽しい
オーダー製作!
 
Mさんは、一体どんな向きを選ぶのか !?
楽し〜く悩んじゃって下さいね〜♪
 

2015年3月 8日 (日)

01y ダッジ"RED HOT"ショート入庫〜

Ddd

RED HOTなショートボディ!
70'sアイテム満載&剛音V8サウンドが相当ステキ!
 
実は、オデッセイと全長が5cm位しか変わらない、
ポケットサイズのフルサイズなのでございま〜す!
(・・・よく分からんね…笑)
 
オレゴン州でワンオーナーだったのを、DEEZ USAが
こだわり本国仕入れしたのが、2008年!
 
純正と異なるトーンのREDにペイントし、メンテにも
カスタムにもバッキバキに手を入れて!
 
とっても大事にされてきた一台なんですね〜。
 
さぁ〜、まずは「お気軽体験試乗」してみては !?
このサウンド、一度体感する価値大アリなのです!
 
控えめプライスを予定してますモンで、
ど〜ぞ、お気軽に〜♪
 

2015年3月 7日 (土)

DEEZ USAより到着〜

Dod1

Oh〜!
 
Dod2
ステキだ・・・(笑)
 
Dod3
イ〜イ雰囲気ですね〜
 
Dod4
ちなみに後部のキャビネット類は、取り外し可能です。
 
とってもミラクルなローマイル!
いよいよ、YOKOHAMAへ到着でございま〜す♪
 
ど〜ぞ、ご覧下さいませ〜。
 

2015年3月 6日 (金)

WIDE&LOWスタイル〜

Bl1

レイトモデルのBLACK DODGE!
5.9リッターE/G搭載のチカラ持ちな、99y RAM!
 
ルーフバイザーにリップスポイラーに、車高を低く
見せる、ワイドなフレアーボード!
 
さらには、重低音が響きまくりの砲弾マフラー!
 
明確車歴な上に、充実納車整備が当然付属!
プライスは198万円でございま〜す♪
 
ど〜ぞ、気軽に!
体験試乗、しに来ちゃって下さいませ〜!
 

2015年3月 5日 (木)

ミラクル過ぎる !?

Dd

1985年、角目四灯フェイスの最終モデル!
 
30年前、思いっきり80's ド真ん中に「新車」だった、
このRAM VAN!
 
Dd2
それが・・・
そのまんま、80's当時から運ばれて来ちゃったら !?
 
Dd3
現在の走行距離が『780マイル』なんて、一ヶ月で
走っちゃう様な数字だったら !?
 
Oh〜!
あり得ない事が、あり得る国!
 
いろんなUSミラクルが重なった一台が、近日
ショールームに並んじゃいますモンで!
 
ど〜ぞ、お楽しみに〜♪
 

2015年3月 3日 (火)

剛力70's始動 !?

F1

おお〜? 
 
何ですか、このウッディ〜なワクに囲まれた
でっかいパーツは・・・
 
F2_2
って、そ〜だよね、E/Gだよね(笑)。
 
・・・むむ?
427・・・コブラ !?
 
おおおっ !? なになにコレッ??
 
もしかして、FORD RACINGのトンデモ馬力なヤツ !?
 
F3
えええっ !? もしかして、この74' FORDに?
積んでしまうんですか !?
 
Oh〜!
いったい、ど〜なってしまうのか !?
 
続報をお楽しみに〜♪
 

2015年3月 2日 (月)

Van Diego〜

Diego

おほほ〜う! 何とステキな青い空!
 
ここはカリフォルニア州南部、太陽と海の街、
サンディエゴなのでございま〜す!
 
そんなパラダイスな地に、ビンテージなVANたちが、
続々と集まって来るじゃないですか!
 
もちろん、DEEZ USAのマックスTAKEZAWAも、
参加して来ちゃいました〜♪
 
今回は、ROLLING HEAVY誌を発行してる、
70'sシェビー乗りのマットも参加!
 
「最新号が出たよ! 何冊持ってけばイイ?」
 
ってなモンで、ローリングヘビー最新号も
しっかり入手してきました〜!
 
・・・って、参加のVANショットは、また後ほど〜
 

2015年3月 1日 (日)

Take it Easy〜(ラク〜に…)

D1

そこら中に、ミニカー&Toyが散らばりまくり!
 
そんなDEEZの談笑エリアで立ち話する Sさんですが!
 
D2
あれ・・・?
いつもと違うダッジが・・・
 
D3
って、乗り換えたんだもん、そりゃそ〜だ!(笑)
 
D4
ウルトラキレイに乗る事でDEEZスタッフに
一目置かれる、Sさんですが!
 
「いや〜、そろそろラク〜に乗りたくて」
「キレイにすんの疲れちゃったよ(笑)」
 
D5
そうです!
ここからは、この程良いヤレ感がステキなダッジで、
ラク〜に楽しむのです!
 
気楽に楽しむのも、キレイに保つのも、どっちも
「すんげぇ好き!」のカタチなのでございま〜す♪
 
D6
さぁ〜、肩の力を抜きまくりで、ラク〜にイキましょ〜!
 
D7
ありがとうございました〜!
(って、すごいスピード感だね…笑)
 

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »