« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月

2014年12月29日 (月)

12/30〜1/5はお休みです!

Showroom

本日29日の14時、大掃除も終了して2014年の
営業を終了いたしました〜!
 
新年は6日よりスタートです!
(★6日のみ、19時まで)
 
2014年も、皆さん本当にありがとうございました!
 
毎度ながら多くの方に支えていただき、思いっきり
心の底から感謝しております!
 
2015年、『さらに楽しいFullsize Days』を追い求める事を約束します!
 
ありがとうございました〜!!
 
DEEZ&DEEZ USAスタッフ一同
 

2014年12月28日 (日)

必見! A-cars2月号〜!

Img_1911

ただいま、書店&コンビニで発売中のA-cars!
 
いつもは毎月3日発売なんですが、年末だけは
チョロ早で、27日発売だったんですね〜♪
 
表紙の下の方を見ると・・・
 
Img_1914
おお〜っ !? VANが4台並んどりますね!
 
Img_1916
って、「スタンダードなスタイルの70〜90's」で、
G-VAN特集が載ってるのでございま〜す♪
 
当時のカタログや資料なども、全面協力させて
いただきました〜。
 
Img_1917
実は、と〜っても稀少なモデル!
佐藤の77yシェビーも取材して下さいました〜。
 
Img_1918
これまたステキな、タテ型ベイウィンドウの
90yシェビーも!
 
オーナーのMさんは、雪深〜い地域の実家にも、
スタッドレスでガシガシ走り込んじゃいます!
 
降り積もる雪を見つつコタツに入り、A-carsを
眺めてニヤニヤする。
 
そんなお正月を過ごされる事、確実ですね(笑)。
 
シンプルなVANが好きな方は、必見のA-cars2月号!
是非、手に取ってみて下さいね〜♪
 

2014年12月27日 (土)

やっぱりV8〜!

T1_2
「シートの前って、こんなに空いてたっけ !?」
「お犬様のケージが余裕で入るね!」
 

T2

そんでもって次は、なにやら撮影中のお二人!
 
T3
って、8本出しアウトローマフラーダッジの
Newオーナーとなった、Tさん夫婦でした〜。
 
ハーレー乗りで、70'sトランザムにも乗ってたTさん、
久々にアメリカンV8へ戻ってきたんですね〜!
 
T4
林家的に写真を撮りまくる、奥さん!
「水色に塗っちゃおう」
「いやいや、この色が良くて買ったのに!」
 
ってな、ステキな掛け合いを見せつつ、
いよいよ納車なのです!
 
T5
おお〜う! ビンビンに輝くHID!
 
夏休みに北海道へ行くそうですが、大自然の
真っ暗な夜だって、マブシイ程に照らしちゃいます!
 
さぁ〜、久しぶりのV8サウンドを思いっきり
楽しんで下さいね!
 
ありがとうございました〜!!
 

2014年12月26日 (金)

みんな仲良くステキな午後を〜♪

V1

昨日に続いて、DEEZ USAより!
 
近所で開催されたバイク乗りのイベントに、「参加して
きたよ〜ん!」とのリポートが届いております!
 
V2
実はハーレー乗りでもある、DEEZ USAスタッフ!
手持ちのパーツを並べてスワップミートに参加!
 
二人とも楽し〜い時間を過ごしちゃいました〜♪
 
V3
ローカルなので、とってもノンビリ〜ですね。
 
V4
今回で11回目の開催だそ〜です。
 
V5
ユルやか〜な、一日ですねぇ。
 
V6
「チョッパー乗り」のイベントらしいですが、
けっこう穏やかな感じで・・・(笑)。
 
V7
一見コワモテのバイク乗りも、実はすごく優しくて
イイ人ばっかり!
 
V8
楽しむココロに争いなんて、起こるはずないのです!
 
V9
そうです! パッと見はイカツイ集団だって・・・
 
V10
・・・あれ?
コンタクトレンズでも落としちゃった?
 
いや、違うなコリャ。
 
V11
って、なんだか不穏な空気が・・・
 
V12
あれ・・・なんか顔が赤い人がいるな。
 
V13
って、お顔をハンカチ〜フで拭いてますね。
 
V15
ありゃりゃ! 流血!
キャ〜〜ッ!! イカツイおっさんたちがケンカしてる〜!
 
V14
とっても平和なイベントが、一瞬にして対立する
メキシカンギャング同士の抗争に !?
 
みんなイカツイから、ケンカの迫力もハンパないッス。
 
ケンカを始めたメンバーを、両チームのメンバーで
囲み、誰も止められない状況となったのでした〜。
 
日本のハーレー好きと大きく違って、ホンモノの
ギャンググループが少なくないので、要注意なのです!
 
V16
おお〜、よ〜やくセキュリティが応援に警官を呼び、
事態は収まっていきました〜。
 
ってな、とっても穏やか〜なイベント模様でした〜
(一部を除く…笑)
 

2014年12月25日 (木)

ベンチュラよりご近所Shot〜

X1

カリフォルニア州ベンチュラを拠点とする、
DEEZ USAより!
 
ご近所のクリスマスイルミネーション画像が
届いたのでございま〜す♪
 
さすが本場、ボッコボコに輝いております!
 
X2_2
見た目の派手さと違い、家族揃ってゆっくり
自宅で過ごすのが、本来の姿なんだそ〜で・・・
 
実は、と〜っても静かな夜になるんですね〜。
 
てな、ベンチュラのホ〜リ〜ナイトでした〜♪
 

2014年12月23日 (火)

お手入れGOODSの人気モノ!

Dd

DEEZで人気のお手入れGOODS!
 
「簡単撥水お気楽コート」や「音速磨き剤」とか、
「アメリカン臭プンプン簡単WAX」とか!
 
夜中のアヤシイ通販的な香りを漂わせつつ、
実はトンデモ実力派なアイテムがイッパイなのです!
 
年末のVANのお手入れに、とってもオススメな
お手入れGOODS!
 
本年ラストの週末に、是非入手しといて下さいね〜♪
 
って、そうそう!
年内の営業は28日まで!(29日は大掃除〜)
年明けは6日からスタートとなります!
 
VANを見に来て下さる方は、年内ラストの28日を
お見逃しなく〜!
 

2014年12月22日 (月)

シークレット在庫情報 !?

D2

おおお〜? 何やらステキなインパネ廻り!
HDDナビのモニターは、ルームミラーの上!
 
D4
おお〜、このポジションならセカンドシートからも
TVやDVDが観れちゃいますね〜♪
 
さらに・・・
 
D5
Oh〜! なんと明るくステキなインテリア!
この内装、とっても作りが良いんですね〜!
厚みのあるしっかりした作りのシートは、
素材感も良く、座り心地もバツグンなのです!
 
と〜っても大事にされてきたので、これまた
相当キレイに保たれてるんでございま〜す♪
 
D1_2
外装は太陽のイタズラ(?)で、少々ハガレが
出ておりますが、なのにとってもキレイ!
 
やっぱり大切にされてる一台は、違うのです!
 
って、2005年にコダワリ本国仕入れした、
履歴の明確な03yダッジ情報でした〜♪
 

2014年12月21日 (日)

室内ショットでござい〜

70's VAN好きを相当ザワザワさせてる、
最近の70年代モデル情報ですが!
 
「77yシェビーの室内の様子プリ〜ズ !」
ってな声にお応えして!

77chevy1

Oh〜! なんてステキなメリケンチェック!!
こんなに爽やかオレンジなんぞで、イイんでしょ〜か! 
 
しかも、このキャプテンシートは2脚とも
回転しちゃうのです!
 
Ch2
おほほ〜う! 対面ソファーがイイですね〜♪
このタイプだとセンター部が有効活用OKなのです!
 
リアドアからセンターコンソールまでは290cm
あるモンで!
 
結構なサイズのボードなんぞも、積めちゃうのです!
さらに、リアドアからも乗り降り出来ちゃったり!
 
Ch4
そう! さりげなくHDDナビもオーバーヘッドに!
 
って、相当シビレる室内ショットでございました〜♪
(Photo by Kaz Yoshioka)
 

2014年12月20日 (土)

謎の70'sフォ〜ド追加画像 !?

76ford1

先日チョロっとお伝えした、未確認70'sフォ〜ド!
おおう! 今回はサイドが見えるショット!
 
むむむ、ショートボディでスライドドア!
なんだかステキな予感が漂って・・・
 
76ford2
Oh〜! なんとキレイなインテリア!
なんか、イ〜イ雰囲気なのでございま〜す♪
 
なになに、テネシー州のオーナーがウルトラ大切に?
走行距離は・・・41,900マイル !?
 
おおおお!!!
とんでもローマイルな、お宝モデルでないの!
 
そんでそんで !?
室内はどんな感じになってんのよ !?
 
って、続きはモチロン、そのうちに〜
(やっぱり・・・笑)
 

2014年12月19日 (金)

ブラックショートボディー入庫〜♪

H1

(Photo by Kaz Yoshioka)
下取り入庫の00y BLACK DODGE!
街中でも、びゅんびゅんイケちゃうショートボディ!
 
新車並行でメンテ歴もビッチリな、この一台!
 
H2
フロントタイヤは2本とも新品に換えて、
バンパーカバーはマットブラックに塗って・・・
 
納車整備ではイグニッションコイルやピックアップ
コイル換えたり、ハブベアリング換えたり!
 
濃厚メンテ歴から未作業の箇所を中心に、
さらにバキッと手を入れて!
 
プライスは188万なのでございま〜す♪
 
H3
さらっとシンプルに楽しみたい方は、是非!
『お気軽体験試乗』に来ちゃって下さいませ〜!
 

2014年12月18日 (木)

インサイダー的77yシェビー情報〜

C1

以前、A-carsで特集された、70'sシェビーバン!
右上のクリ〜ムな感じの・・・
 
C2
STARCRAFTが手掛けた、とってもレア〜なこの一台!
そんでもって・・・
 
C3
おおっ!
これは2010年のホットロッドカスタムショウ!
 
C4
そう! 
H.R.C.Sにも出品していた、この77yシェビーが!
 
再び、DEEZのショールームに並んじゃうので
ございま〜す♪
 
C5
以前ブログで何度か紹介した、本国VANNERの
スコットも、この現車のオーナーだったんですね〜。
 
正式にショールームに並ぶのは年明けになりますが!
 
興味のある方は、お気軽にスタッフまで〜♪
 

2014年12月16日 (火)

アメマガ2月号は買いだよ〜ん♪

A1

ただいまコンビニ&書店に並ぶ、アメ車マガジン!
 
すっかり忘れた頃に、秋のイベント模様が
載ってるのでございま〜す!
 
A2
思い出すね〜、快晴&本降り&快晴!(笑)
と〜っても楽しい一日でした〜♪
 
A3
さらに付録で、US雑貨ショップの特集が!
 
いつも景品や出店でお世話になってる、秦野の
オープンセサミさんが大きく出ておりますモンで!
 
アメ車マガジン2月号は、必見なのでございま〜す!
 
そうです! 保存版ですので立ち読みじゃなくて、
ちゃ〜んとレジに走って下さいませ〜(笑)。
 

2014年12月15日 (月)

改善作業って??

K

とてつもなくマブシイREDが目に刺さる!
人気集中で瞬殺SOLDとなった、GMCラリーワゴン!
 
なんだかフェイス廻りを外して、やや目ん玉が
飛び出してる感じになっておりますが!
 
そう! 日本の法規に合わせて、スモールランプや
ウィンカー、ブレーキランプにバックランプなどを
改造中〜(改善中?)
 
本国ではスモール点灯中にウィンカーを点けると、
明るさの強弱で注意を促すんですが・・・
 
日本ではウィンカー時は、スモールは一度完全に
消えて「点滅」にならないとダメなのです!
(・・・分かりにくいよね…笑)
 
実は人知れず、ジャパン・ユ〜スver.にカスタム
されてるトコが色々あったのでございま〜す♪
 

2014年12月14日 (日)

スピルバーグの『激突』?的な・・・(笑)

I1

なかなかの雨の中、おおらか〜な駐車っぷりを
見せる、赤ダッジ!
 
I2_2
そう! なるべくオジャマにならないよ〜に、
空いてるエリアで見せる、おおらかドメ!
 
I3
って、DEEZのシアワセお届け人!
佐藤が納車で向かってる最中なのでございま〜す♪
 
実は、お隣さんからのドアパンチを食らわない様、
おおらかドメで防がせてもらってるんですね〜。
 
って、あいにくの雨模様ではありますが・・・
 
I4
うひ〜! 霧で前がよく見えない〜!
 
って、写真はだいぶ治まったトコなんですが、
さっきまで30mくらい先しか見えませんでした〜。
 
I5
って、やって来たのは、奈良県の陸運局!
 
I6
午後イチに到着〜!
書類を提出して・・・っと。
 
I7
無事に登録完了〜!
 
さぁ〜て、待ちに待ってる Iさんの元へ!
駆けつけちゃうのでございま〜す♪
 
「ウキャ〜ッ!」「うわ〜い!」って・・・
 
I8
「すげぇ〜!」「赤い〜!」って、大喜びの
KIDSたち!
 
「うわ〜、こんなデカイのムリ〜」って、
Newオーナーとなる Iさん!
 
いやいや、ムリって、そんな!(笑)
 
I10
って、相当カッコイイ〜! 
 
このRED2toneにペイントされた、アーリーダッジ!
女性オーナーなのでございま〜す!
 
お子ちゃまたちも、大喜び!
スンゴイ一台が、Iさんファミリーに仲間入りなのです!
 
って、お宅におジャマして、色々ご案内を
させてもらってたら・・・
 
「はい、おじちゃん!」
 
I11
って、佐藤の似顔絵かい!(笑)
 
ほんの数分で描いたとは思えない、この完成度!
おいおい、相当似てるぞコレ・・・
 
ヒソヒソ・・・「おじちゃん、ピエロに似てるね」
 
「すみません!子供は正直で〜♪」って、Iさん
そりゃないッスよ・・・(笑)
 
さぁ〜、ピエロのおじちゃん、気を取り直して
Iさんからご依頼の、ドライビングレッスン!
 
I9
「うわわ〜い!!乗れ乗れ〜!!」って、
えええ !? やっぱキミたちも一緒なのね!(笑)
 
「うわ〜!広〜い!」「ママ!危な〜い!」
「きゃ〜〜っ!!」「前!前!」
「ブレーキ!ブレーキ〜!!!」
「うわ〜〜〜〜ぁぁぁ・・・・・・」 
 
そのまま駅に送られた佐藤、しばらくベンチから
立ち上がれなかったよ〜で・・・
 
奈良県の皆さん! しばらくは赤いダッジを
見かけたら、急いで逃げて下さいね!(笑)
 
ってな、USJにも負けないアトラクションとしても
ウルトラ楽しいフルサイズLIFE!
 
思いっきり楽しんで下さいね!
ありがとうございました〜!!
 

2014年12月13日 (土)

続、from LAS VEGAS〜

T1

先日紹介した、譲り受ける事になった78yダッジの
オーナー、テリーさん!
 
「さぁさぁ、家の中へ〜!」って言いながら、
ガレージの方へ?
 
「お〜!あったあった!」
 
T2
「見てくれよ! HEMIエンジンを載せたパワーボートさ!」
「雑誌で紹介されたんだよ〜」
 
って、得意気に見せてくれました〜(笑)。
 
T3
しかし、ステキにゴチャッと凝縮されたガレージ!
 
エンジンスタンドには謎のエンジンが載ってるし、
ハーレーにキズが付かないか、こっちが心配です(笑)。
 
「こっちこっち〜!」って、テリーさんの声が・・・
 
T4
って、裏庭のスペースは、すっかりジャンクヤード !?
 
T5
Oh〜! アレがHEMI積んだパワーボート!
 
しかし・・・
 
T6
興味ない人には、ゴミの山にしか見えない・・・
かも?(笑)
 
実は結構レアなアイテムがゴロゴロしておりました〜。
 
T7
ひと通り解説してくれるテリーさん!
 
なかなか家に入れないぞ・・・(笑)
 
って、よ〜やく家の中へ招き入れてくれました〜♪
 
T8
奥さんと愛犬を紹介してくれる、テリーさん!
 
「僕たちのDODGEは遥か遠く、YOKOHAMAへ
いくんだってさ!」
 
T9
「どんな色に仕上げてくれるのか楽しみだよ!」
な〜んて言いつつ、書類を用意するテリーさん。
 
「信じられないよ! JAPANでVANが100台も
集まるイベントをやるんだろ !?」
 
「JAPANに行く時は、必ず日程を合わせるよ!」
ってな、サービスコメントも下さいました〜(笑)。
 
いろいろ話し込んでたら、いつの間にか夕暮れに・・・
 
T10
帰り道、ラスベガスのメインストリートは、
ゆっくりとネオンが浮かび始めました〜。
 
T11
むむむ〜、ものスゴイ寄り道の誘惑が・・・
いやいや、今日中にベンチュラに帰らないと!
 
って、以前仲良くなった金髪バニーを思い出しつつ、
アクセルを踏み込むDEEZ USAスタッフでした〜(笑)。
 
って、フッと横を見ると・・・
 
T12
おお〜、なんだかセレボンな感じ!
 
って・・・
 
T13
やっぱ、そ〜だよね(笑)。
 
やたら長いクルマが多い街、ラスベガスからの
DEEZ USA通信でした〜♪
 

2014年12月12日 (金)

お宝70'sな予感 !?

Ford

DEEZ USAからの謎の写真!
なんだかステキなお屋敷の前に、ドドンと座るは!
 
むむむ〜?
コレは・・・70's 丸目フォ〜ド !?
 
なになに、ショートボディで5.8リッター搭載 !?
 
おおお〜っ?
ラスベガスのテリーさんからの78yDODGEに続いて、
これまたイイ感じの一台が登場しちゃうのか !?
 
って、DEEZ USAからの未確認情報でした〜♪
 

2014年12月11日 (木)

パタゴニアは実はご近所 !?

Ddd2

すっかり出遅れちゃった、from DEEZ USA!
ずいぶん前に紹介した、88yダッジのショートボディ!
 
Ddd3
DEEZ USAの拠点である、カリフォルニア州の
ベンチュラでのワンショット!
 
パームツリーの間を抜けて、前方に広がるのは
パシフィックオーシャン!
(太平洋って言えよ…笑)
 
この海を望む街、ベンチュラこそ!
人気のブランド『Patagonia』発祥の地なんですね〜♪
 
Ddd4
って、そんなステキなベンチュラをウロウロ
してた、アーリーダッジ!
 
Ddd1
よ〜やく、もうスグNIPPON到着!
 
ただいま太平洋の上で、プカプカ向かってるトコ
なのでございま〜す♪
 
順調に行けば、今月21日の日曜日には並ぶかな?
 
思いっきり稀少なインジェクションモデルの
アーリーダッジ・ショートボディ!
 
ど〜ぞ、お楽しみに〜♪
 

2014年12月 9日 (火)

ネバダ州ラスベガスより!

D1

って、一日遅れのラスベガス!
 
Moparクレイジ〜なオーナー、テリーさんの
78y DODGE VANが目当てだったんですね〜♪
 
「ど〜だい、イイ感じだろ !?」
 
D2
「サビは無いから、好きな色にペイントするには最高さ!」
「サイドには、バブルウィンドウを入れるのかい?」
 
D3
「自分で2オーナーなんだ、まだ12万マイルしか
走ってないんだよ」
 
D4
「このボディに5.9リッターE/Gだよ!」
「機関もバッチリ手を入れてあるんだ!」
 
って、確かにしっかり手が入ってるのが、
ボンネットフードを開けただけでも分かりますね。
 
走りはスムーズでチカラが有るし、
エアコンもちゃ〜んと効いてました〜♪
 
D5
さぁ〜、このままラット・アメリカ〜ノな感じで、
機関だけバッキバキにリニューアルするも良し!
 
それとも完全にShow Carとして製作し、
Hot Rod Custom Showを目指すも良し!
 
D6
好きな色にオールペンして機関にも手を入れて、
2名乗車CARGOの1ナンバーで、自動車税8千円!
 
ってのもアリかも?(笑)
 
いろいろプランが楽しい、78yダッジのショートボディ!
 
「完成したら画像送ってくれるかい?」
 
って、MOPARマニアなテリーさんから、
譲っていただく事に決定いたしました〜♪
 
書類のやり取りで、家の中に招かれ・・・
『おおお〜? ジャンクヤードか?』
って、続きはまた後ほど〜
 

2014年12月 8日 (月)

Go! Go〜! おじいちゃん !?

Go

本日のDEEZ FACTORYのワンショット!
(昨日の続きじゃないの !?…笑)
 
イベントでも大人気!
69y フォ〜ド・おじいちゃん!
(オーナーさんが呼んでる愛称ですよ〜♪)
 
10月のイベント会場の登り坂渋滞で、すっかり
クラッチがお亡くなりに!(寸前?)
 
後続のオーナーさん達に押していただき、何とか
登り切った、おじいちゃん!
 
でも、それから車検でお預かりの今まで、
仕事で新潟往復したり、アチコチ行きまくり!
 
Oh〜! おじいちゃんなのに、年間走行距離が
2万キロ以上!(笑)
 
全身ガタ来まくりだけど、ちっとも休めない
おじいちゃん!
 
ステキなハプニングも発生で、暗雲立ちこめる
おじいちゃん!
 
Go! Go〜! 頑張れ、おじいちゃん〜!!
(なんだ、そりゃ…笑)
 

2014年12月 7日 (日)

教えないのかい〜!(笑)

L1

おお〜? ここは東名高速の分岐点?
 
むむむ? いや、なんだか・・・ 
 
L2
おおっ! 東名のロードサイドに、こんなステキな
モーテルの廃墟が !?
 
L3
Oh〜! 違うよ、ここはアメリカだっての!
インターステイト15番!
 
カリフォルニアからラスベガスやソルトレイクシティを
抜けて突っ走る、Free Wayなのでございま〜す。
 
L4
DEEZ USAのスタッフがグイグイ向かうのは・・・
 
むむ? この何やら豪華そ〜なホテルが並ぶのは、
ラスベガスか〜 !?
 
カリフォルニア州ベンチュラから500km程の
チョロっとドライブ!
 
東西で4500kmほどのアメリカ大陸で考えると、
まったくもって、ご近所な距離ですが!
 
L5_2
「ハ〜イ! よく来たね〜!」
 
ニッコニコの男性が出迎えてる、って事は・・・
ドライブじゃなくて、『コダワリ本国仕入れ』!?
 
おお! なになに、何を見に来たのさっ !?
 
もしかして、鼻血を吹き散らかすよ〜な、お宝?
それともバッキバキに仕上げるベース車?
 
90年代? 80年代 !? 
って、リアル70'sモデルか〜っ??
 
・・・つづく。
(マジか!…笑)
 

2014年12月 6日 (土)

シンプルなスタイルがイイね〜

Sd

以前、チョロっと紹介した 91yダッジ!
 
5.9リッターE/G搭載だの、フルフラットベッドに
なっちゃうトラベラーズパッケージだの!
 
いろいろ相当ステキなパッセンジャーワゴン!
 
が、入庫しちゃったのでございま〜す♪
 
2010年に水廻りに点火系、ブレーキ廻りに燃料系、
電装系などなど、キモの部分を新品交換&O/H!
 
そうそうA/Cコンプレッサーも新品に換えたっけ!
ってな、リニューアルプランを実施済み!
 
さぁ〜て、明日の夕方にはショールームに並ぶかな !?
 
お好きな方は、気軽にスタッフまで〜♪
 

2014年12月 5日 (金)

アメヘッドVol.2発売〜★

Am1

コブラの表紙が相当ステキ!
 
モーターヘッド誌のアメ車限定バージョン、
アメヘッド!
 
「とにかくカッコイイ!」と、一枚一枚の写真が
とっても斬新で評価が高い、この一冊!
 
今回は「アメ車の"レーシング"」が特集なんですが、
そこに・・・
 
Am2
おおっ !?
なんだか見覚えのある、Woody Wagon!
 
Am3
って、舘林のシェビーバンが、取材されてるので
ございま〜す♪
 
おやおや〜?? なんだかケムリに包まれてる
ショットが載ってますが・・・もしかして!
 
ヤッても〜た?(笑)
 
って、存在自体がお巡りさんに怒られそうな、
タテバヤシ号!
 
是非、チェックしてみて下さいね〜♪
 

2014年12月 4日 (木)

70's Hot Rod DEEZ Style 展示中〜♪

★All photo by Kaz Yoshioka★

K1

問答無用でカッコイイ!
2000y Dodge Ram Short Body D.E.E.Z!
( Price ¥2,280,000- )
 
もともとステキな一台を、プロフェッショナルが
撮影すると、こんな感じになっちゃうんですね〜♪
 
K2
DEEZオリジナルの剛力ブロック&Uボルトキットで、
リアを2インチUP!
 
市販のアルミ製だと、簡単にパッキリ割れちゃう
事が多いんですが、剛力スチールで強度バツグン!
 
K3
HID装備でヘッドライトはマブシイくらい!(笑)
極太なタイヤは4本とも新品に交換!
 
K4
70年代に実在した左右8本出しZOOMIEマフラーを、
忠実に再現したフェイクモデル!
 
実際には下方排気なので、ご安心を〜♪
 
K5
VIPERセキュリティにETCにタコメーター!
 
・・・あれれ?
なんか、いつもと違う感じが・・・
 
K6
って、運転席と助手席の間に、純正ジャンプシート
が付いてるんですね〜!
 
K7
これって、ベンチシートっぽく使えたり、収納や
ドリンクホルダーにもなる優れモノなのです!
 
K8
セカンド&サードシートは脱着自在!
 
シート下はスルースペースなので、長モノでも
ガシガシ積めちゃうのです!
 
2011年には水廻りや点火系のリニューアルを
実施しており、しっかり手が入っております。
 
って、これまた100km/hくらいで巡航してると、
V8サウンドが心地イイですよ〜!
 
その辺りの巡航域は音量を控えめにしつつ、
「ロロロロ〜」ってな至福のサウンドが!
 
是非、試乗して体感してみて下さいね〜♪
 

2014年12月 2日 (火)

A-carsは今号も相当ステキ !?

A1

明日3日発売のA-cars1月号!
 
ラスベガスでのSEMA SHOWリポートなど、
今回も相当ステキな読み応えなのでございますが!
 
なかでも、ひと際ステキなページが・・・
 
A2_2
おおう! 
10月のフルサイズバンミーティング模様でないの!
 
アメリカ〜ノ臭がプンプンに漂う、この感じ!
 
ど〜ぞ、書店で手に取ってみて下され。
 
って、そうです!
せっかくだから、そのままレジに直行し!
 
おウチに帰ってから、じ〜っくり楽しんで下さいね〜♪
 

2014年12月 1日 (月)

ゆっくり走ってもトリハダ !?

S3

とんでもなくステキな、アーリーハイルーフの
ケツ上げサイドマフラー 70'sスタイル!
 
とっても多くの声をいただいた、88yダッジラムで
ございますが!
 
S1
手にして下さったSさんに、納車完了でございま〜す♪
 
S4_2
『Doro Doro Doro…Derororo~~』
サイドマフラーの心地良過ぎる重低音!
 
タマランですな(笑)。
 
S5
さぁ〜、お子ちゃまたちも大喜びマチガイなし!
ファミリー揃って、堪能しちゃって下さいね!
 
S7
シートに座った途端、なんだか目も座ってきたSさん!
テンションがギンギンに高まってきて・・・
 
これは、フルスロットル納車のパターンなのか !?
 
S8
「ありがとうございました〜!」の声と同時に、
激しく身をよじりながら猛然とDASH!!
 
いかにウデの良いカメラマン&お高級カメラだって
捕らえきれないDASHなのです!
(いや・・・笑)
 
S9
おお〜! ものスゴイ伸びのある加速で、やっぱり
捕らえきれないのです!
 
おそらくシートにメリ込んだまま、246まで
行っちゃったはず!
 
って・・・
すみません、完全なピンボケでした〜(笑)。
 
『40キロで走ってても楽しくて仕方ない!』
Sさん、そんな一台ですので、の〜んびりと
楽しんじゃって下さいね〜!
 
ありがとうございました〜!!
 

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »