« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年6月

2014年6月30日 (月)

before 激変 !?

★カテゴリー欄を作りました!チェックして下され〜♪

Do1

以前、チョロ出ししていた、アーリーダッジ!
大阪府のIさんが、手にして下さったのでございますが!
 
みっちり各機関のリニューアルを完了し、
ただいまオールペイント中なのでございま〜す♪
 
菊地がデザインしたカラーリングが、これまた
相当にカッコイイもんで!
 
完成形がウルトラ楽しみなんですね〜!
 
さらには・・・
 
Ch1
ホンのチョロっとだけ紹介した、オールペイント
ベースのアーリーシェビー!
 
実は、この由緒正しきYANASE物も、既にSOLD
となっておりまして!
 
これまた、NewオーナーTさんのお好みで、
相当ステキに激変しちゃうのでございま〜す♪
 
他にも、オールペイントベースのレイトモデル
DODGE(サイドマフラー付き!)もあったりして!
 
「自分だけのデザイン!」で、世界に一台の
ONLY自分モデルを制作しちゃいたい方は!
 
お気軽に相談しちゃって下さいませ〜!
 

2014年6月29日 (日)

職人魂!

L11

66yダッジA100、ショウネームは "Little DEEZ"!
 
オーナーのIさんのご希望で・・・
 
L1
ワンオフメイドでバンパーを作っちゃいました〜♪
 
ビッチビチにポリッシュしたステンレス製!
もちろん、ステーもステンレスで製作なのです!
 
L12
バンパーレスも、とってもステキでしたが・・・
 
L2
おほほ〜う!
スプリットタイプの相当ステキな仕上がりに!
 
L3
この、トンデモなくバランスの取れたデザイン!
 
コダワリまくりの舘林デザインを加工製作して
くれた、N社の皆さん、本当にありがとう!
 
オーナーのIさん、ムチャクチャ喜んで下さいましたよ!
 
この後、さらに・・・
 
って、"Little DEEZ"は、まだまだ進化しちゃうので
ございま〜す♪
 

2014年6月28日 (土)

時間は買える?

Ch1

もし、20年以上前にタイムスリップして・・・
 
自分が大好きなクルマの、憧れのモデルが
新車で手に入るとしたら?
 
Ch2
「20年以上前に行って、新車を買って現代に戻る」
なんて、もちろん夢物語ですよね。
 
でも、本当にタイムスリップだけは出来て・・・
 
「お願いです!このクルマを27年間、新車状態を
保ち続けてもらえませんか !?」
 
なんて、ムチャなお願いをする事が出来たら?
 
Ch3
でも普通は「何をバカな事言ってる!」「いやいや、
存分に遊ぶつもりさ!」と、なるでしょう。
 
100人に頼んでも1000人に頼んでも、当然
そんな答えが返って来るはず。
 
じゃあ、1万人に聞いたら? 10万人に聞いたら !?
 
もしかしたら、一人くらいは・・・
 
Ch4
・・・いました。
 
ミシガン州リボニア在住のジョン・キグリーさん。
「雪はおろか、雨にすら降られた事がない」
「新車の時と違う所があったら言ってくれ、ないだろ?」
 
Ch5_2
走行距離は27年間で、5,600マイル。
機関の好調を保つのに必要な、最小限の距離でしょう。
 
「どうして、この状態を保ってきたのかって?」
「さぁ・・・なんでかな。」
「君たちの声が、当時の私に聞こえたのかも知れないね。」
 
1987年5月13日からスタートした、キグリーさんの
「新車を保つ旅」は終了し、DEEZが後を継ぎました。
 
「どなたにでも売る」つもりは有りません。
 
キグリーさんが重ねた年月に最大限の敬意を
持って下さり、「本当に手にしたい方」だけの限定です。
 
シークレット扱いでしたが、DEEZに到着致しました。
展示しておりますので、熱意のある方はどうぞご覧下さい。
 

2014年6月27日 (金)

そ〜だね、今年の夏は・・・(笑)

St1

おおおっ!!
とんでもなくワイドなフェンダーワークが相当ステキ!
 
St2
うおおっ! 特注アルミの奥も、スキがないのです!
 
St3
そんでもって、室内は5.1chサラウンドムービーシアター!
 
ってな、ミッドイヤーDODGE RAM!
 
Kt1
むむむっ !?
絶妙2トーンペイントにサイドマフラーが相当ステキ!
 
Che2
室内もコダワリ2トーンなのが、さらにステキ!
 
そほほ〜んな、88yシェビー!
 
A1
実はとってもシックなマットブラック!
 
最近、スーパーカー系でも大人気なので、若干
セレブカラーっぽく見えちゃうのです!(笑)
 
こんなに好戦的なカラーリングでも・・・
 
A6
実は室内はウルトラ爽やか系、だったりしちゃうのです!
 
そんな、91yシェビー!
 
Dod1
さらには、RAM VAN最終モデルのショートボディ!
しかもコロラドレッドな稀少モデル!
 
装備もメンテ歴も、ウルトラ充実系な03yダッジ!
 
ってな感じで、イロイロ&モロモロ揃っておりますよ〜ん♪
 
さぁ〜、楽し過ぎる夏休みを思い描いちゃってる、
そんなアナタは〜!
 
DEEZに展示してるVANたちに、ガガッと乗り込み!
ソファベッドでゴロ寝しちゃうと、"吉"!
 
なのでございま〜す♪(笑)
 

2014年6月26日 (木)

蚊取り線香アメリカ〜ノ!

S1

むむむ?
なにやら、燃え上がり系レッドがマブシイ2台!
 
相当ステキな後ろ姿で、並んじゃっておりますが!
 
S2
って、84yシェビーバンに68yロードランナー!
 
「あれ? このシェビーバンって・・・」
な〜んて、見覚えがあるかも知れませんが!
 
そう!
燃え上がり系レッドが似合い過ぎ!
本物ファイヤーファイター、Sさんのシェビーなのです。
 
VAN&MUSCLEの理想的な2台持ち、かと思いきや!
 
S3
職場の後輩さんのガレージ&ロードランナーだったんですね〜。
 
コーヒー飲みつつアメ車談義で盛り上がり、時には
クルマを眺めつつガレージ飲みを楽しんだり!
(もちろん、奥さんのお迎え付き...笑)
 
イイですよね〜、この感じ!
クルマ好きにとっての、至福の時ですよね!
 
来月のガレージ飲みは、蚊取り線香を炊きつつ
楽しむそ〜です♪
 
しかし、フルサイズバン3人にMOPARが1人って、
やたら濃厚アメリカンな消防署ですよね(笑)。
 
Sさん、また楽しい画像を送って下さいね〜!
ありがとうございました〜!
 

2014年6月24日 (火)

五感でモリモリ?

Am
6月1日に開催された、IKURA'S アメフェス!
とっても嬉しい事に、2台のVANがアワードを
いただいちゃったのでございますが!
 
公式HPに画像がUPされておりました〜♪
 
やっぱりアメフェスはCAR SHOW、スワップミート、
ドラッグレースに周回レースにドリフトも!
 
盛り沢山で、と〜っても楽しいのです!
 
見るだけでなく、400mを走り抜ける剛音を聴いて
怒濤の響きを体感して!
 
ガスが燃焼する、タイヤの焼けるニオイを嗅ぎつつ、
ジャンクなフードをモリモリ食って!
 
五感でフルに"AMERCAN"を楽しめるイベント!
なのでございました〜♪
 

2014年6月23日 (月)

グラビアハンティング !?

A1

おおっ!
77y DODGE "VAN HAULER"!
 
んん?
そう言えば、九州のオーナーさんの元へ戻ったはず・・・
 
って、実は戻る前に、A-carsの取材撮影が
あったんですね〜♪
 
A2
カメラを構えるのは、写真家であり、ヒストリック
アメリカンカーの伝道師でもある、よしおか和氏!
 
A3
「最も輝いて見える位置」に、瞬時に辿り着き
ガシガシ撮って行くマッスル的カメラワーク!
 
って、その動物的嗅覚が捕らえたショットは、
6月3日発売のA-cars8月号に掲載!
 
来週が待ち遠しいのでございま〜す♪
 
次号、みなさんも是非手に取ってみて下さいね〜!

2014年6月22日 (日)

ナンバーフレーム入荷でござい〜

N

またまた在庫が切れてた、ナンバーフレーム!
 
本日、入荷いたしました〜♪
 
「オレはVANで遊び続けるぜい!」ってな
決意表明てきフレーズ入りの、この一枚!
 
N1
メッキバンパーに、とっても栄えるBLACKフレ〜ム!
おねだん税込み、2,160円!
 
"Keep On Vanning" なのでございま〜す♪
 

2014年6月21日 (土)

MOPAR MUSCLE HIGH IMPACT!

T1

うおおっ!
むちゃくちゃカッコイイでないの!
 
MOPARマッスルなカラーリングの、99yダッジ!
 
T2
とってもオトナなグリーンの、普通のコンバージョン
だったのに!
 
こんなに激的チェンジを遂げちゃったでございま〜す♪
 
んん?
誰か乗ってるよ〜な・・・
 
T3
って、納車時のオーナーズレクチャーを受ける、
NewオーナーのTさん!
 
実は、変身後の姿を初めて目にするのが、
納車日の今日だったんですね〜!
 
T5
あまりに激変して、ケツは上がるは、ドーナツタイヤ
になるは、サイドマフラーは着けちゃうは!
 
さらには各機関のリニューアルまで含まれた、
とんでもなくステキなプランだったのです!
 
T6
キャ〜〜ッッ! カッコイイ〜!!(笑)
 
マットブラックとハイインパクトなブルーが、
相当ステキにマッチしまくりなのです!
 
T7
み〜んな揃って、テンションUP!
ニッコニコのTさんファミリ〜なのでした〜♪
 
剛力V8重低音を響かせつつ、ステキに走り去る姿が
あまりにカッコ良くて、写真を撮り忘れました〜(笑)。
 
そして!
 
カスタムデザインを担当する舘林が、実はもう一台、
相当オトナなカッコ良さを誇るDODGEを製作中!
 
割と期待してて下さいませ〜♪
 

2014年6月20日 (金)

デキる・・・って(笑)

Hol2

セカンドシートの横なんぞに、結構よく見る、
こぉ〜んな感じのドリンクホルダー!
 
使わない時は閉じておける、まったくナイスな
アイテムですが!
 
これがまた、ポッキリいっててオブジェになってる
のも多かったりして・・・
 
Hol1
そんな時は、DEEZのイロイロ小物コーナー!
売っております、1944円で!(笑)
 
豪快に鉄板ビスで「ズガガッッ!」と打ち込んで
しまえば、その後は!
 
乗ってる間中、握り締めてなきゃイケなかった、
飲みかけ缶coffeeなんぞも、ゆったり置いて!
 
優雅に足を組みバッサリ広げた英字新聞を
斜め読みする事だって、可能なのです!
 
そう!
言ってみれば、デキる男養成カップホルダー!
 
好評発売中です!
(苦情が来そうだね...笑)

2014年6月19日 (木)

暴走追風的出物羊車 !?

Dod1_2

先日チョロ出しした、アーリー最終93yダッジ!
若干のローアングルShotでございま〜す。
 
最近、アーリー好きをザワつかせるモデル達が、
ショールームを賑わせちゃっておりますが!
 
Dod2
なかなかにステキな、この感じ!
この感じで、さらに思いっきり機関をリニューアル!
 
・・・の割には、少々抑えたプライスですモンで!
 
突っ走ってしまう価値アリ!
なのかも知れませんよ〜ん(笑)。

2014年6月17日 (火)

タコ山〜??

Ta1

DEEZ名物のひとつ、タコメーターマウンテン!
 
タコが付いてないVANだからこそ、いろいろ選べて
楽しいのが、後付けAuto Meterなのでございま〜す♪
 
つねにバリエーション豊富に揃えちゃって
おりますが!
 
Ta2
ちょいと入荷待ちが長引いてしまった、
イチバン人気が入って参りました〜!
 
オーソドックスな黒の文字盤に、アーリーなテイスト
漂いまくりのクローム仕上げ!
 
小振りなボディ〜で、さりげなく存在を光らせる、
相当ステキなアイツなのでございま〜す♪
 
「夏休みの前に、何かヤリて〜・・・」な〜んて
寝転んで、ただ天井を眺めながらガリガリ君を
カジるだけの毎日に、もう飽き飽きなアナタは!
 
DEEZで、レッツ!Window Shopping!
(訳:見てるだけ〜)
なのでございま〜す(笑)。
 

2014年6月16日 (月)

電撃入庫のアーリーモデル!

Dod1

おお〜?
何やら、ディープなブラウンメタにクリームを合わせた、
アーリーダッジでございますが・・・
 
むむむ?
若干、車高下がってる?(笑)
 
Dod2
って、これがまた、アーリー最終の93yモデル!
MagnumスペックE/Gの剛力ぶりが、相当ステキなのです!
 
実は、関西の欧州旧車老舗スペシャルショップさん
から、後を託されましたモンで!
 
スパパンとショールームに並んでしまいました〜。
 
当然、水廻りから点火系からブレーキ廻りに
フューエルポンプに電装系に・・・アッチもコッチも!
 
バッキバキに、リニューアルしちゃいますよ〜ん♪
 
って、お好きな方は、気軽に見に来ちゃって下さいませ〜。
 

2014年6月15日 (日)

納車整備はミッチリと!

R2

なんだか様子の違う、ラジエター!
 
例えば、最終モデルのDODGE RAMでも、すでに
10年以上経ってるモンで!
 
腐食や堆積物で詰まりが生じ、水温が上がり気味に
なってる個体が少なくないんですね〜。
 
R1
なので、DEEZの納車整備ではレイトモデルのダッジ
でも、未作業の場合は必ずリニューアルしちゃいます!
 
だから、とっても安心&快適なのでございま〜す♪
 
R3
冷却水をガシガシ送るウォーターポンプだって、
未作業なら問答無用で新品交換!
 
「今ダイジョ〜ブならOK」じゃないのが、
DEEZの納車整備なのでございま〜す♪
 
個人売買や他社さんでのご購入でも、「オレの
そろそろヤバイかも?」な〜んて思ってる方は!
 
気軽に相談しちゃって下さいませ〜。
 

2014年6月14日 (土)

Amazing!!

Sec

おいおい、2日連続でナニナニ !?
 
え?・・・
 
もしかして・・・
 
 

2014年6月13日 (金)

Amazing!

Amazing

マジか・・・・・

 

 

2014年6月12日 (木)

from DEEZ USA〜

Gm

とってもユルやか〜に、カーペットを張り替えたり
内張りを入れたりしてた、92y GMCのRALLY WAGON!
 
よ〜やく作業が完了したので、そろそろDEEZ USAより
シッピングなのでございま〜す♪
 
そうそう、前回フォード・ダッジ・シェビーの
ワゴン名を紹介しましたが、GMCの場合は!
 
"ビュービル"ではなく、"ラリー"になるんですね〜。
 
ワーキングバンっぽい、シンプルな感じが相当ステキ!
チョロっとヤレた雰囲気が好きな方は、要チェックですよ〜ん♪

2014年6月10日 (火)

思わせぶりな・・・(笑)

F

昨日の、こだわり本国仕入れ情報を見た方から!
 
「そうそう、あの超ローマイルのFORDは !?」
「あの85yフォード、いつ入って来るのさ !?」
 
てな声も、同時に届いてしまったんですが!
 
Oh〜!
スマンでございます、こちらは既にSOLDとなって
いるのでございま〜す。
 
アッチアチなファンが多い、フォードの
"CLUB WAGON"!
 
さらにシェビーでは"BEAUVILLE"、ダッジでは
"PASSENGER"のアーリーモデルたち!
 
実は・・・
とんでもないのが・・・・・ (笑)
 

2014年6月 9日 (月)

がんばれ!お宝探索隊 !?(笑)

Ch1

最近、発掘率が上がらず、テンションも上がりにくい
DEEZ USAのお宝探索隊でございますが!
 
1988yの新車時から、ワンオーナーでガレージに
保管されてきた、とってもステキな一台の情報を入手!
 
Ch2
おほほ〜♪ キレイだね、こりゃ!
シートにヘタリも感じられず、ウッドも上質なまま!
 
大切にされてきた雰囲気が、端々から漂ってくるんですね〜。
 
さぁ〜、このシェビーを入手できちゃうのか !?
 
スタンダードな一台が欲しかった方は、
楽しみに待ってて下さいませ〜♪

2014年6月 8日 (日)

新入荷でございま〜す

Tach

とっても人気のタコメーター!
またまた、新たなモデルを入荷しちゃったのでございま〜す♪
 
サイズは3-3/8インチ(直径で約8.6cm)!
豊富なメッキパートで、存在感バツグンなのです!
(税別2.3万円です)
 
「い、いま、いったい何万回転なのさ〜っ !?」
な〜んて、タコメーター無しのホンワカ仕様に慣れず、
不安で冷や汗が止まらない、そんなアナタに!
 
もしくは、ダッシュボード上にギラッと輝く、
ごっついジュエリ〜的要素に目まいがしたアナタに!
 
さらには・・・
 
って、とにかく皆さんにオススメ!
(雑だ・・・笑)

2014年6月 7日 (土)

Photo by Kaz Yoshioka

K4

うおおおっ! 何ですか、このカッコ良過ぎる
カラーリングのアーリーダッジは!
 
K2
って、キャ〜ッ! コロされる〜!
(・・・いつも、それだね...笑)
 
K1
ほほぉぉ〜〜〜・・・・
カッコイイ(笑)。
 
とんでもアウトローな、左右8本出しマフラー
だったりしても、実はそれって正真正銘正当派!
 
当時の70's VANカルチャーにおいては、
「とっても真面目な作り」になってしまうのです!
 
K3
80年代の後半に作られたコンバージョンとしては、
最高峰に70'sな香りを残したインテリア! 
 
ペイント&スタイルだけでなく、室内に入っても
ぶっといスジが一本通ったコダワリを、ビンビンに
感じさせてくれちゃうのです。
 
「あのDODGE、スゲェ!」な〜んて、目にした
人の心の中で叫ばれたい、そんなアナタは!
 
ど〜ぞ、見に来ちゃって下さいませ〜♪
 

2014年6月 6日 (金)

『アメヘッド』創刊!

Img_9516

むむむっ !?
何やら見慣れない表紙の、この雑誌!
 
異様にカッコイイ誌面で人気の、モーターヘッド誌
から飛び出した、アメ車ONLY誌の『アメヘッド』!
 
やたらアウトローな香りが漂う、ダークな誌面に
突然・・・
 
Img_9518
あららっ! なんだかイキナリ、健全な香りが!
 
思いっきり、幸せファミリ〜な雰囲気が漂うのは、
DEEZのシェビーバンだから、そりゃ仕方のない事!   
 
Img_9519
黒を基調としたDARKな他ページに挟まれつつ、
ガンガンに、ほんわかテイストを注入!(笑)
 
そう!
ブログにも登場してた、ネイティブ的デザインの
78yシェビーバン!
 
嗅覚鋭い編集長が、前のめりで取材してくれたんですね〜♪
 
っと、そんな撮影中の風景を、オーナーのMさんが
撮って下さいました〜。
 
1071
ドアを開け放ってるだけで、なんでこんなに
カッコイイんでしょ(笑)。
 
1074
「ファミリ〜で遊ぶ!」な感じで、楽しく撮影!
なぜか、パパ役はギターを弾いております(笑)。
 
1076
ネイティブアメリカン的ラグを敷いた室内が、
これまたイ〜イ雰囲気なのでした〜♪
 
1077
とってもイイ天気の中、和やか〜に撮影が
進んでいったのでございま〜す。
 
記念すべき第一号創刊の『アメヘッド』!
ただいま、書店に並んでおりますモンで〜!
 
是非、みなさん手に取ってみて下さいね〜♪
 
って、そうそう同じく書店に並ぶ、今月号のA-cars!
 
Img_9523
5/18のイベント模様がチョロっと紹介されてる
ので、コチラもしっかりチェックして下さいませ〜♪
 

2014年6月 5日 (木)

DEEZオリジナルTシャツ〜

T

先月のイベントで、早々にSOLDになっちゃった、
NewカラーのTシャツでございますが!
 
「も〜ちょい多く作らんか〜い!」との声を受け、
チョロっと追加制作しちゃいました〜♪
 
レッド、イエロー、ブルーに、定番ブラック!
デザインは各色3種類!
 
一枚、税込み2,160えん!
 
遊びに来た際は、是非チェックしてみて下さいませ〜♪

2014年6月 3日 (火)

IKURA's アメフェス!

59

6月1日の日曜日!
富士スピードウェイで開催された、IKURA'Sアメフェス!
 
62
とっても濃厚なVANたちで参加させていただきました〜♪
 
そんな中でも、濃厚指数ブッチ切りの75yシェビー!
"California Boogie"は、『Best of  American VAN』
アワードをいただきました〜♪
 
オーナーのSさん、おめでとうございます!
 
63
スタンダードなロワードスタイルに、オーバー
フェンダー&極太ケツ上げHotRodスタイル!
 
どっちもホントにカッコイイのです!
 
44
今回は、この78yシェビーブラザーズが、かなり
注目を集めておりました〜♪
 
42
スタイルだけでなく、インテリアを熱心に覗き込む
方も多かったですね〜!
 
34
そして!
Japanese Vintage Tributeな調色&デザインが
カッコ良過ぎる、90yシェビー BEAUVILLE!
 
ビンテージオレンジのRam Jet E/G搭載モデルが
『IKURA's Special』アワードを受賞しました〜!!
 
81
Tさん、本当におめでとうございま〜す!!
 
66
アレ?
そ〜言えば、タテバヤシのWOODYシェビーは・・・
 
あ、バンパーの位置が異常に低い、アレかな?(笑)
 
83
ミッションにとっても優しい、ウルトラソフトな
ドライビングで、何とか辿り着いたタテバヤシ!
 
せっかくなので、E/Gカバーを外してドアも全開!
 
皆さんに、ビルダー毛塚が組み上げた、ビッカビカの
ゴリゴリE/Gを見ていただきました〜♪
 
さぁ〜、次回はCAR SHOWではなく、DRAG RACEで!
元気過ぎるバーンナウトをお見せしちゃいます!
(たぶん!...笑)
 
参加して下さった皆さん、立ち寄って下さった
皆さん、本当にありがとうございました〜!

2014年6月 2日 (月)

最速レジェンド !?(笑)

R1

スパパン! っと、車内に乗り込む二人!
産まれた時から、家には常にフルサイズバン!
 
実は、そんなステキな環境が途絶えてしまい、
ガックリしていた二人でしたが・・・
 
R2
ついに復活!
以前はダッジバンでしたが、こんどはアーリー
バンデュ〜ラ!
 
いや〜、思えば長い・・・
いや、長くない !?
 
だって、実はダッジを手放して復活購入するまで、
なんと2ヶ月!!(笑)
 
R3
手放してから、すっかり廃人の様になってしまい、
暗く悲しいファミリ〜へと真っ逆さま!
 
パパであるRさんは完全に精気を失い、子供たち
からは笑顔が消え去り、それはもう大変な事に!
 
そう!
Rさんファミリーにとって、フルサイズバンは
必要不可欠な、幸せの象徴だったのです! 
 
なので!!
 
R4
すぐ復活しちゃいました(笑)。
 
Oh〜! 
お帰りなさい! あまりにも早い復活!
 
R5
「絶対に3年で帰って来るから!」とアツく語り、
18年乗ったダッジバンのKEYを置いた、あの日から!
 
R6
最速で帰って来ちゃった、Rさん!(笑)
またまた思いっきり楽しんじゃって下さいね〜♪
 
ありがとうございました〜!!!

2014年6月 1日 (日)

九州最大のCUSTOM SHOW!

18

おおお〜? 
写真を撮る人達で、何やら賑わっておりますが !?
 
25
って、ここは九州 、グランメッセ熊本!
5月25日に開催された、九州最大のインドアSHOW!
 
『 F.T.W 』の会場なのでございま〜す!
 
19
そう! 先日までDEEZのShowRoomで、
その内装のステキっぷりを伺わせてくれた、あの一台!
 
77y DODGE StreetVan "VAN HAULER"が、
招待されちゃったんですね〜♪
 
75
ひと品ひと品が、とんでもなく貴重な70年代
デッドストックを、オーナーさん自ら取り揃え!
 
舘林の描くカタチを全面的に信頼して下さり、
制作させていただいた、王道的70'sインテリア!
 
81
Custom Bike率の高いイベントだったんですが、
Harley歴数十年のベテラン達からの視線は、
特にアッチアチだったんですね〜♪
 
しか〜も!
58
with女の子SHOTも撮られておりました〜(笑)。
 
さらに!
オーナーさんの友人が作ったMovieなんぞも・・・
「バッキバキに純度の高いリアル70'sを作りたい!」
 
そんな、作り手とオーナーさんが完全にシンクロした
時に、はじめて届く領域に!
 
さぁ〜て、次に目指すステージは・・・

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »