« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月31日 (金)

2台とも車歴明確2オーナー!

Dg

昨日に続いてのショールームShot!
 
カンザス州からやってきた、82yシェビーも
並んじゃったのでございま〜す♪
 
左のDODGEみたいな、オーバーフェンダースタイルも
カッコ良過ぎるし!
 
右のCHEVYみたいな、ノーマル&シンプルな
スタンダードスタイルも、イ〜イ雰囲気だし!
 
どっちの魅力も捨てがたいので、思わず頭を抱え込んじゃう方が急増中なのです!
 
さぁ〜、この週末に予定が空いてる方は、是非!
頭を抱えに来ちゃって下さいませ〜(笑)。

2014年1月30日 (木)

トムって誰・・・

D1

ステキなお宝モデルが並びまくり!
ショールームの、チョロっとShotでございますが!
 
おお〜?
奥に見えるのは、よ〜やく並んだアノ一台 !?
 
D2
「うわわわ・・・お金なら出すから助けて〜!」
信号待ちで並んだだけで、隣のクルマが悲鳴を上げる!
 
ホントは全然違うのに、黙ってると周囲が全員
お財布を置いてっちゃいそ〜な、ド迫力な一台!
(いや・・・そりゃ大問題だよね...笑)
 
しかし、この極太極厚の特注リアオーバーフェンダーを
目にしたら、血の気が引いてしまうのは、
これはもう仕方のない事!
 
さら〜に!
 
D3
室内は5.1chサラウンドシアタールームだったりして!
 
このデカモニターが電動で上下しちゃって・・・
 
D4
ほら、こんなに見やすい位置まで!
(って、分かりにくいよね...笑)
 
テストで観てたら、そりゃ〜もう!
 
D5
「いや〜!トムが危ない〜!!」
「コロされる〜!」
 
って、もうドッキドキで大変なのです!(笑)
 
そんな、アメリカン・エンターテイメントな要素も
バッチバチに注入されまくった、STARCRAFT!
 
是非、サードシートに座って体感&トムを応援しちゃって下さいませ〜♪
(・・・だからトムって...笑)

2014年1月28日 (火)

そう簡単には・・・(笑)

B1

いつでも、極秘情報集めまくり!
DEEZ USAのお宝探索隊でございますが!
 
むむむ〜・・・??
 
なんだか、すいぶん乾いたトコですなぁ。
しかも、なかなかのイナカっぷりだけど・・・
 
ええ〜?
ここに、いったい何が !?
 
って、チョロっと振り返ると・・・
 
B3
おおおっっ !?
何だナンだ !?
 
サイドラインがないから '76 前か!
このCHEVYが今回のターゲットなのか〜 !?
 
B2
むむ??
 
む〜〜〜ん・・・
 
作りかけ放置??
フロントが「バハ」でリアが「ディッシュ」?
しかもステキにパンク中・・・
 
おお!
テールレンズは当時定番の横向け仕様だし、
バブルウィンドウもイイけど・・・
 
ペイントも雑だし・・・
ダメだねコリャ(笑)。
 
って、実は別のターゲットを目指してる最中に、
チョロっと目に留まって引き返して来たんだけど・・・
 
「やっぱりダメね」ってなワンシーンだったのでした〜(笑)。
 
さぁ〜、気を取り直して探索探索・・・っと

2014年1月27日 (月)

CLUB HIGH ROOF 結成 !?

D1

剛力系アウトロ〜なスタイルのGMC VANDURA!
 
の前に、ビシッと立ち尽くすのは・・・
 
D2
レイトモデルDODGEから乗り換えた、
Newオーナーの Dさん夫婦でございま〜す♪
 
ど〜してもハイルーフモデルが欲しくなってた所に!
相当ステキなタイミングで出会ってしまったんですね〜
 
D3
「雪がチラつく真冬の河原でだって、バーベQだぜい!」
ってな、ワイルド系VANNERである Dさん!
 
「生肉だって、その辺にスッ転がしときゃ
冷凍庫みたいなモンだから、腐らないぜ!」
 
そんなセリフが出ても、それはもう大変自然な事なのです!
(言ってないのに...笑)
 
D4
さぁ〜、ダイレクト&ソリッドなワイルド系乗り味!
 
思いっきり堪能しちゃって下さいね〜!
 
D5
ありがとうございました〜!!

2014年1月26日 (日)

爽やかBay Side Blue~?

Ch

DEEZこだわり本国仕入れのローマイル82yシェビー!
 
内張りの張り替えですっかり遅くなっちゃいましたが、
よ〜やくYOKOHAMAに到着いたしました〜♪
 
ノーマルスタンダードなスタイルが、一層引き立つ
爽やかブルー2トーンの、この感じ!
 
写真はカリフォルニアなので、爽やか率が
4割増しになっておりますが!
 
実物も当然イ〜イ雰囲気ですので、ど〜ぞ皆さん、
チラ見しに来ちゃって下さいませ〜

2014年1月25日 (土)

ほんわか&ビシバシ〜

Gg

みっちり、色々整備中!
 
水廻りをリニューアルしたり、A/Cコンプレッサーを
新品に換えたり、じっくり&ビシバシ手を掛けてるのでございま〜す♪
 
この相当ホンワカ系の95yシェビーを手にして下さった、
宮城県にお住まいの Aさん!
 
キーをひねってステアリングを握れば、
どんな時でもニッコニコになってしまう!
 
そんな一台に仕上げるために、メカニックもスタッフも
魂込めまくりでイキますとも!
 
Aさん、相当楽しみに待ってて下さいませ〜♪

2014年1月24日 (金)

「ホレたぜ!」限定の一台〜

G1

先日チョロ出しした、相当ステキな94yシェビー!
本日より、ショールームに並んじゃったのでございま〜す!
 
GMCグリルにチェンジしたのは2年前!
 
元メカニックのオーナーさんが手を掛けてきたのは、
機関だけではないんですね〜
 
ここからさらに、グリル&ライトベゼルのダークグレー部をブラックにペイントすると!
 
フェイス廻りの彫りが深くなって、真ん中に浮き上がる
赤いエンブレムが、これまた相当ステキに輝いてしまうのです!
 
とっても大切に、14年間ガレージ保管されてきた
このシェビー!
 
ど〜ぞ、ご覧下さいませ〜♪

2014年1月23日 (木)

Rolling Heavy Magazine Vol.4〜

R1

バックナンバーが、ちっとも来ない!
待っても待っても、ゼンゼン来ない!
 
ってな、VANマガジンである、" ROLLING HEAVY "
でございますが!
 
R2
ど〜やら、Vol 4は出たよ〜で(笑)。
 
R3
今回も色々と濃厚な!
 
R4
America 本国のVANたちが載っておりますよ〜♪
 
R5
って、これがまた一冊しかないモンで!
 
一応、「20冊くらいは何とか入手してくれい!」って
オーダーしてはおりますが!
 
予約は受け付けず、ちゃんと届いてからの販売にしますので、
すみませんが入荷を待ってて下さいませ〜♪

2014年1月21日 (火)

手前過ぎるインサイダ〜情報?

C1

かつて、アイオワ州でワンオーナーだった91yシェビー!
 
DEEZこだわり本国仕入れで海を渡り・・・
 
Chevy
シンプルロワードスタイルに、さらっと手を加え!
 
日本でセカンドオーナーである、Mさんの元へ発ち!
 
そして・・・
また、YOKOHAMAに・・・??
 
戻ってきてくれちゃう・・・のか !?
 
Oh〜! ど〜なのか、ど〜なのさ !?
って、続報に期待してて下さいませ〜♪

2014年1月20日 (月)

闇夜に輝くタコ・・・??

Ta

ガシッと積み上る、タコメーターの山!
 
豊富なデザインで色々迷っちゃうのが、
とっても楽しいアイテムなのです!
 
そう、取付けちゃうと、例えばこんな感じ!
コンディションを把握するのに、実用的なのは
モチロンの事として!
 
単純にやっぱりカッコイイのでございま〜す♪
 
いろいろ展示してますんで、気軽に見に来ちゃって下さいませ〜!

2014年1月19日 (日)

「すんごい気に入った !!」限定?

G2_2

電撃入庫の 94yシェビー!
 
手にされた 99年から14年以上、ガレージ保管で大事に
楽しんできて下さった、Mさん!
 
外装も室内も、それはもう相当なキレイっぷりなのです!
 
G3
って、実は Mさん、もともと整備士だった方なので、
メンテにはガッチリと手を掛けてきて下さいました〜。
 
やっぱり、ビシッッと情熱注いできたクルマって、
あらゆる点で別物なのです!
 
そこに、さらにDEEZが思いっきり各機関を
新品交換&O/Hでリニューアルしちゃうんですね〜。
 
「やっぱり、好きな人に乗って欲しいなぁ」と、
Mさんから承っておりますモンで!
 
「まぁ・・・これでもイイかな?」な〜んて方には、
残念ながら出せませんので、ご了承下さいませ〜

2014年1月18日 (土)

ナチュラルWOODの手触りがステキ〜

G

とってもネイチャ〜な感触が相当ステキ!
 
アーリーテイストをプンプンに漂わせた、
GRANTのWOODステアリングを入荷しました〜♪
 
クリア加工してない、独特の手になじむ感じがクセに
なっちゃうので、握り過ぎには要注意!
 
そう!
これがまた、握り過ぎをそのまま継続してると、
段々と色が濃くなってきて・・・
 
あれ? ちょっと汚れてるかな?
な〜んて思って、軽く絞ったタオルで拭いてみると!
 
Oh〜!
「アナタ、こんなに明るい色だったっけ !?」
 
な〜んて事に、なってしまうのです(笑)。
 
今読んでて「ハッ!」とした、そこのアナタは!
 
たまには、ちゃ〜んと拭いてみて下さいませ〜♪
 

2014年1月17日 (金)

寝ててもOK !?

Nm1

おお〜?
これは首都高・・・じゃないね(笑)。
 
って、アメリカ西部、ニューメキシコ州への
「DEEZこだわり本国仕入れ」の、帰り道なんですね〜。
 
これがまた、ステキに田舎でございまして・・・ 
 
Nm2
おお・・・・
どこまでも真っすぐだ・・・・
 
こんな「2〜3時間直進のみ!」みたいなFreeWayだと、
クルーズコントロールが本当に重宝するのです!
 
「一度速度を設定したら、足を離してリラックス」
って、ホントに疲れ方が全然違うんですよね〜♪
 
ああああ!
 
アメリカ行きたい・・・(笑)

2014年1月16日 (木)

お宝育成中 !?

H1

車検でお預かり中の97y DODGE RAM DEEZERですが!
 
これがまた、ワンオーナー&ガレージ保管の
むちゃくちゃキレイな一台なのです!
 
しか〜も!
H3
走行距離は2.4万マイルと、お宝誕生街道をガンガンに
突き進んでいるのでございま〜す!
 
前にもブログで紹介した事があったんですが、
「あのクルマ、もし出たら絶対教えてね!」
な〜んて声が、出ておりました〜。
 
ですが、今回も車検を継続して下さったモンで!
 
今回秘かに期待してた方は、残念ながら諦めて下さいませ〜(笑)。

2014年1月14日 (火)

アメリカ〜ン的ソファ !?

D1

以前にもチョロっと紹介した、カスタムベースの
アーリーダッジ!
 
今回は、運転席あたりのショットをチョロ見せでございま〜す。
 
D2
おおう!
ウッディ〜な GRANTステアがイイ感じ!
 
存在感タップリの、タコメーターなんぞも装備済み!
 
そんでもって、シートも実は結構キレイだったりして・・・
 
D3
ふんわりフカフカのアメリカン・ソファ的シート!
コレがまた、座ってみるとイイんですよね〜♪
 
ゴツいドアをガガッ!と開けて、ゆったりソファ〜に
「ボフッッ!」と飛び込む、その感じ!
 
そんでもって、とってもネイチャ〜系なウッドステアを
軽〜く握って、エンジンON!
 
ドロッドロにドスの効いたV8重低音が流れ始めちゃったら、もう!
 
アクセルを床まで踏み抜きたくなるのを、必死に
抑える事になっちゃうのです!(笑)
 
って、みなさんも「ボフッッ!」&「ドロッドロ」を、
お気軽体験してみて下さいませ〜♪

2014年1月13日 (月)

インサイダ〜的GREEE〜Nダッジ !?

Dod1

ディ〜プなGREEENが、相当ステキ!
15インチ最終の2002y Dodge Ramでございますが!
 
以前、DEEZこだわり本国仕入れで輸入した一台が、
次なるオーナーさんを探す事となりました〜。
 
現在4.4万マイルと、今でもとってもローマイル!
Dod2
GREEE〜Nに明るいTANの室内が、とってもイイ雰囲気なんですね〜♪
 
まだまだ入庫前ではありますが! 
 
気になっちゃった方は、まぁまぁ早めにスタッフまで〜

2014年1月12日 (日)

ナンバーフレーム入荷しました〜

N1

欠品してた、ブラックのDEEZ CREWナンバーフレームを
再入庫いたしました〜
 
おねだん、税込み2100円!
 
Oh〜!
4月になったら、これも2160円になっちゃうのか !?
 
お釣りの小銭だらけでポッケがパンパンになる、その前に!
 
ボキッと入手しといて下さいませ〜♪
(そっちより、本体の方なんじゃ・・・笑)

2014年1月11日 (土)

アルバートさんのお宅拝見 !?

A1

っと、広々ステキなリビングルーム!
 
DEEZこだわり本国仕入れで訪れた、ニューメキシコ州は
アルバカーキにお住まいの、アルバートさん宅でございますが!
 
「トロフィーや盾を見てくれよ!」って、招き入れて
下さったんですね〜。
A2
「昔はカリフォルニアにも住んでたんだ。そこら中の
Car Showでトロフィーを獲得したモンさ!」
 
って、ショウケースにでもビッシリ並んでるのかと
思いきや・・・
 
A3
おおうっ!
めちゃくちゃアバウトに並んでるでないの!(笑)
 
A4
「ど〜だい! これはベルエアで、こっちは・・・」
 
「ああ! そうだそうだ!」
 
A5
「え〜っと、ちょっと待っててくれよ・・」
 
っと、なにやらガサガサ探し出したのは・・・
 
A6
おおおっ !? 今までの愛車遍歴でないの!
結構なモデルがチラホラと・・・
 
むむっ! 1975yシェビーバン !?
 
A7_2
おお! 94yシェビーバンも入ってますねぇ。
 
「この67yエルカミーノ、64yシェベル、
57yベルエアはね・・・」
 
A8
「3台が同時に揃ってた時期もあるんだ!」
って、ニッコニコで写真を見せてくれました〜(笑)。
 
「69歳になったが、ず〜っとクルマが大好きだったのさ!」
 
「そうそう、キミが気になったのは・・・コレだろ?」
A9
「ワイフとジュニアと75yシェビーバンさ!」
 
A10
「で、コレが若い頃のオレだよ!」
「ど〜だい、イイ男だろ !?」
 
って、完全に言うと思ったセリフを、そのまんま
言ってくれるアルバートさん!(笑)
 
実はこの75yシェビーバン、すっかりオッサンに成長した
写真のジュニアが譲り受け、今でも所有してるそ〜です!
 
おおおお!!!!
もしかして、次なるお宝を発掘しちゃったのか !?
 
「いやいや、残念だがそれは売れないよ。」
(ま、諦めないけどね...笑)
 
A12
「この94yシェビーバンは素晴らしいよ! 大事にして
くれるんだろ?」
 
A11
「 Japan の次なるオーナーに、ひと言いいかい?」
「君の週末は忙しくなるよ! 思いきり楽しんでくれ!」
 
ってなメッセージを、上機嫌で託して下さいました〜♪
 
さぁ〜、いったい誰がアルバートさんのシェビーを
受け継いでくれるのか !?
 
とっても楽しみなのでございま〜す!

2014年1月10日 (金)

こだわり本国仕入れ続編〜

G1

むむむ・・?
なんだか、ガレージの中っぽいショットでございますが・・・
 
G2
って、先日とっても皆さんをイラッとさせた、
ケツだけショットのシェビーバン!
 
今日は、どんだけ見られるのか・・・(笑)
 
G3
っと、ガレージから出してくれた、オーナーの
アルバートさん!
 
G4
「どうだい!こんなに程度イイのが他に有るかい !?」
な〜んて、リアドアを開けつつ・・・
 
G5
「ほ〜ら、こいつを敷いてたから・・・」
 
G6
「ど〜だい! キレイなもんだろう!」ってな、
ご満悦トークに力が入るアルバートさん!
 
G7
「レザーやウッドの状態も見てくれよ!」
 
G8
「この94yシェビーバンは、1998年に買ったんだよ。
その時も新車みたいだったけど、今も新車みたいだろ !?」
 
って、なかなか大ゲサなアピールが続くんですが、
これまた本当に程度がイイんですよね(笑)。
 
2オーナーのガレージ保管、走行距離5.6万マイルの
とってもステキなローマイルなのです!
 
そんでもってアルバートさん、何やらリビングルームに、
獲得したトロフィーや盾がイッパイだそ〜で!
 
「見せてやるから、ど〜だいコーヒーでも!」ってな
セリフと共に、スタスタ歩いて行っちゃいました〜
 
って、続く・・・(笑)

2014年1月 9日 (木)

ブラックダッジ続編〜

R1

って、引き続きのブラックダッジ続編ショット!
 
「さすがに一枚じゃ少ないだろ!」的な声は、
大変もっともな話しでございますが!
 
R2
そうです!
室内はとっても明るい、こんな感じ!
 
R4
とってもゆったり、イ〜イ雰囲気じゃないですか〜♪
 
R5
この明る〜いワイドなソファーが・・・
 
R6
サイドのウィンドウラインと、同じ高さのベッドに
変身しちゃうのです!
 
ここに寝っころがって、開放的に外の景色を楽しむって、
相当ステキじゃないですか〜!
 
R3
普通のクルマで、こぉぉ〜んなに足元が広いのって、
まず見ないですよね〜♪
 
ゆったり広いし、ワイドウィンドウで開放的だし!
後ろに乗り込む人が、楽し〜のは当然の事なのです!
 
パッと見の剛力スタイルと、室内に入った時の
ホンワカ具合!
 
この相当ステキなギャップを味わいたいアナタは!
 
しっかりチェックしちゃって下さいませ〜

2014年1月 7日 (火)

採れたてインサイダ〜 !?

D1

とんでもなくステキな V8サウンドを響かせまくり!
剛音サイドマフラーのド迫力重低音が、タマラン魅力の
99y DODGE RAM!
 
しか〜も!
5.9リッター E/G 搭載の、若干チカラ持ち仕様なのです!
 
室内は明る〜いベージュ系で、地デジTVナビに
バックカメラやETC、タコメーターなんぞも装備済み!
 
そんでもって、プライスは198万円でございま〜す。
 
Oh〜! まだ入庫してませんが、気になる方は
スタッフまでお気軽に〜♪

2014年1月 6日 (月)

New Year こだわり本国仕入れ !?

C1

新年、明けましておめでとうございます!
本日より、2014年の営業をスタートさせていただきます!
 
って、上の写真は、あんまりお正月っぽくないけど・・・?
 
むむ?
コレは・・・ U.S.A !?
 
C2
って、そうです!
めずらしく、ちゃんとアメリカの写真!(笑)
 
ここはニューメキシコ州のアルバカーキ!
なにやらステキな、おウチでございますが・・・
 
お...っと、横には・・・
 
C3
ガレージが・・・
 
C4
おおっ !?
 
C5
おおおおお〜っっ!!
 
って、まさかのケツだけショットで終わり !?
 
詳細は、そのうち〜
(新年早々、ヒドイね...笑)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »