« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »
先日チョロ出しした、LA近郊で開かれた
VAN&CHOPPERのイベントでの!
今日は、それぞれショットなのでございま〜す♪
以前、IGNITE誌で特集された事があるので、
見覚えのある方もいるかな !?
タマラン組み合わせなんですね〜。
完全にダイキャストモデルですよね(笑)。
イイっすね〜♪
なにやら、濃厚なテイストが漂ってきますが・・・
これは、後ろが期待できますね〜
・・・って、
70'sの王道系インテリアでございま〜す!
スタイルも室内も、見事に『濃厚仕上げ』な
DODGEでした〜。
って、まだ有るんですが、続きは後編で〜♪
おお〜? 何やらドアをみんな開けて・・・
内装のクリーニング中かな?
手前に見切れてるのは、このバンデューラの
セカンドシートですね〜。
って、室内を見てみると・・・
ほど良いウッド&レザーが、イ〜イ雰囲気なんですね〜♪
自由自在にポジションを作れちゃう、
ゼータク装備なのです!
で、ちょいと外に回って・・・
ド迫力の左右砲弾マフラーに、極太ファットな
ドーナツタイヤ!
彫りの深〜いディープクロームリムと合わせて、
相当カッコイイ仕上がりなのです!
快適ステキな室内と、相当カッコイイHotRodスタイルと!
信頼度をググッと上げた機関系も含めての、
楽しすぎる一台を是非ご覧下さいませ〜♪
カリフォルニア州ベンチュラのDEEZ USA!
スタッフが出掛けた先は、LA郊外のウィッティア!
そこでは・・・
何やらオールドスクールなVANが並んでるよ〜な・・・
って、VAN&CHOPPERのローカルイベントが
開催されてたんですね〜♪
VANとチョッパーなので、と〜ぜん・・・
やっぱりVANとHarleyは、相性バツグンなんですね〜!
ここのメンバーたちは、60's&70'sの
相当に濃厚なモデルばかり!
それぞれ、とってもディ〜プなので、
スナップショットは別の機会に〜。
実は、これも目的だったりするんですね〜♪
デッドストックや、恐ろしく状態のイイ物だけが
ターゲットなので、そうそう出会えないんですが・・・
んん〜〜、小傷が多い・・・か〜。
う〜ん、残念!
今回はパーツの収穫はありませんでした〜。
って、こんな感じでホンのチョロっとでも、
「お宝かも!?」情報が入ってくると!
DEEZ USAスタッフは、どこへでも現れるのでした〜♪
全米中に張り巡らされた、DEEZ USAの
バリバリ粘着系ネットワーク!
ホンの小さな情報も、ガチッと握って離さない!
そんでもって、グリグリたぐり寄せて・・・
手に入れたのが、この完全まぼろしアイテム!!
70's DODGE 『Street Van』の、Mopar純正
新品デッドストックエンブレムなのです!!
おおおおお!!!!
なんてカッコイイんでしょ!!
ど〜ですか、このデザインこのカラーリング!!
も〜完全に、コカコーラに勝っちゃってる
じゃないですか!(笑)
しかも、30年以上経ってるのに『新品』って・・・
Oh〜!
こんなお宝が、手に入るなんて!
・・・むむ。
・・・むむむ。
コレ・・・
非売品・・・にしてもイイですか?(笑)
だって、値段なんか付けられないッス!
って事で、DEEZ博物館に保存させていただきま〜す。
見てみたい方は、スタッフに声を掛けて下さいませ〜♪
新車当時からのペイントワークが、相当ステキな一台ですが!
室内も、この感じのステキっぷりなのです!
そして、さら〜にっ!
これが、30年以上前に製作されたモノだなんて!
しっかりと完全屋内保管の上、さらにボディカバーも
掛ける厳戒態勢!
そんな地道な愛情の掛け方を、前オーナーさんが
貫いてくれたおかげで!
ペイントも室内も、年月を超えた状態を
保つ事が出来たんですね〜。
って、そんな「お宝79yシェビー」でございますが!
Oh〜!
すでに、ガッチガチにHOLDされておりますモンで〜!
ここのトコ連日ですが、今夜も「ゴメンなさい」なのでございま〜す。
シークレット&インサイダー情報が、気になって仕方ない
そこのアナタは!
スタッフまでお気軽に〜♪
ひときわノッポな、ホワイトシェビー!
とっても珍しい、カスタム4WDモデル!
って、なにわナンバーを引っさげて、ベントシェイドの
取り付けに寄って下さったんですね〜。
「一度来てみたかった!」なんて、ホント嬉しいですね!
実は、バイクも積んでのロングツーリング中!
ってか、大阪から日本一周の旅をスタートさせたとの事!
サードシートは完全にベッドになっちゃいますモンで、
走る宿泊施設になっておりました〜(笑)。
行く先々で、いろんな親切に出会いつつ、
じっくり行くのが楽しそうでしたね〜。
数ヶ月かけて、ユル〜リと全国制覇を狙うそうです!
そんな模様を、下記のブログでちょいちょいUP
しながら行くそうです。
★シェビーバン&バイクで日本一周! はコチラ〜♪
全国のフルサイズ乗りと、どこかで会うかも知れませんね!
楽しい旅になる事を、願っております!
どうぞ、お気をつけて〜♪
三角窓&アーリーインパネの96yモデル、
STARCRAFTなのでございま〜す!
まず、一番に目が行ってしまうのが・・・
American Racingのスペシャルオーダーで製作した、
TORQ THRUSTの17インチバージョンなのですね〜!
コレがまた、入手への壁がとっても厚い、
激レアなアイテムなのでございま〜す♪
(しかも、とっても高価!)
さら〜に!
DEEZオリジナル製作のボスで、見事にバキッと
装着しちゃってるんですね〜!
タコメーター、ダッシュマットにETC、DVDデッキなど!
いろいろ装備してるのでございま〜す。
おそろしく、明るく爽やか&ほがらか〜
な雰囲気じゃないですか!
サードシートは、電動でデカサイズふわふわベッド
になっちゃいますので!
もう、ゴロンゴロンで大変な事に!
(ええ??...笑)
機関は、DEEZ自慢のリニューアルプランで、
メッキメキに信頼度をUPさせてますモンで!
安心してフルサイズ・ライフを楽しめちゃうんですね〜♪
まだまだ先行情報ではありますが、興味のある方は、
お気軽にスタッフまで〜!
DODGEの96yミッドイヤーモデル!
三角窓&アーリーインパネだけでも相当ステキなのに!
バッキバキのHotRodスタイル&レーシーな雰囲気を、
漂わせちゃう仕上がりなのでございま〜す。
ステアリングはDEEZオリジナル製作のボスにより、
絶版レア物レカラを装備!
ルームミラー上部のモニターで、DVD&ナビも
観れちゃうんですね〜♪
なんてカッコイイんでしょ!(笑)
跳ね上がったリアに、スパッと切り落とした
ロールパンが、相当ステキなのでございま〜す!
あとは、極太ファットな285/70-15タイヤを
新品に交換しちゃいますよ〜♪
さら〜に!
機関をビッチビチにリニューアルしちゃう、
徹底的な重整備が付属なのです!
水廻りから点火系からブレーキ廻り、フューエルポンプに
電装系に・・・って、とにかくスゲェやります!
(そんな乱暴な・・・笑)
ウルトラ濃厚&濃密な、プランと装備とスタイルと!
揃って、車両価格は178万円なのです!
Oh〜!
この週末は、試乗に来ないと〜!!
って、見逃しちゃ〜イケませんよ〜ん♪
シャッターが閉まった後のDEEZにて!
なんだか、相当ステキなロワードシェビー!
って、明日は『DEEZの幸せお届け人』佐藤が、
愛知県までウルトラ慎重ドライブにて、
納車にお伺いしちゃうのでございま〜す!
明日もバッチリ晴れですので!
って・・・あれ?
愛知は・・・ええ? チョロ雨かも !?
Oh〜!
水不足なので、恵みの雨ではありますが!
お届けの瞬間は、スパパン!と、晴れまくってて
欲しいですね〜。
さぁ〜、久しぶりのAmerican Carを手にする、Mさん!
これからの『サーフィンライフwithフルサイズバン』を、
思いっきり楽しんで下さいね〜!
って、もう一晩、待ってて下さいませ〜♪(笑)
とってもアウトローな雰囲気プンプンな、
毛塚の 72y CAMARO!
本日、ツインリンクもてぎで開催の、
『Super American Sunday』のDRAGに
参加してまいりました〜♪
アメリカ本国のローカルイベントっぽい雰囲気を、
思いっきり楽しめちゃう一日なのでした!
さすがに、DRAG RACE専門のスタッフ揃いなので、
進行がとってもスムーズ!
惜しくも決勝進出はなりませんでしたが、
バッチリ4本走らせてもらえました〜♪
いや〜、このイベントは、RACEを超間近で
見られちゃうのがイイですね!
来年は、舘林の復活シェビーも参加かな !?(笑)
気軽にDRAGに参加できる、とっても楽しいイベントなのでした〜。
応援して下さった方、声をかけて下さった方、
皆さん、ありがとうございました〜!
『ミッキートンプソン』てな響きに、「むむっ !?」と
反応してしまう方は、実はとっても多いはず!
そうです!
極太マッチョなアメリカンBLACKドーナツ的タイヤの
代名詞といえば、やっぱ『MICKEY THOMPSON』なのです!
そんな M/Tを、自分の8J-10Jスタイルにもブチ込みたい!!
なんて要望が出ちゃうのは、これはもう仕方のない事!(笑)
そこには「穴が開いてないですよ〜 !?」なんて、メガネの
ヒョロ長プリウスオーナー辺りにツッコまれそうな、
大変アウトローなアルミが相当似合ってしまうのです!
(いや・・・プリウスもイイ車ですよ...笑)
255/60-15、275/60-15の定番ワイドサイズを、
DEEZで取り扱い開始しちゃったモンですから〜!
MICKEY好きは、要チェックなのでございま〜す♪
『鼻血を吹き散らかすほどの、アメリカ好き!』な、
90yシェビー乗りの中村ですが!
アメリカに渡れない月日が長くなって来ると、
だんだん手足が震え出し・・・
ってな、禁断症状を抑える為に向かう先は!
そう!
リアルなアメリカが存在してる、横田基地のある福生なのです!
ここ、DEMODE DINERなら、フルサイズバンだって
バキッとパーキングOKなんですね〜♪
って、最近は基地周辺にパーキングが増加中なので、
安心してショップ巡りも楽しめそ〜ですね!
ここには、トンデモナイ大きさの「タワーバーガー」
ってのがあるんですが・・・
とってもシンプルでサイズも手頃!
口からデロンデロンにハミ出さない、食べやすいサイズなのです!
ウウウ、ウマイ!!(笑)
濃厚チーズが、これまたステキ!
さらに写真奥にチョロ見えしてる、メキシカンチリドッグも
劇的にウマイのです!
店内の雰囲気も、LA近郊によくある感じで、
なんだか相当ステキなんですね〜。
そして、窓の外に視線を移すと・・・
フェンスの向こうは、正真正銘アメリカなのです!
(って、この写真じゃ分かんないよね...笑)
キレイに管理された芝生、建物に道路標識!
さらにミドルスクールから、ワラワラ出て来る生徒たち!
Oh〜!
これはホントに、アメリカ〜ノ!
こんなワールドを身近に感じられるのは、福生ならでは!
なんですね〜♪
横田基地前のR16沿いには、魅力的なショップが
盛りだくさん!
是非、みなさんも「身近なアメリカ」を、
楽しみに行ってみて下さいね〜。
DEEZの馬力ア〜ティスト!
毛塚の72y CAMAROでございますが!
9日にツインリンクもてぎで開催の、
スーパーアメリカンサンデーにて!
再び、激走しちゃうのでございま〜す!
アメフェスのDRAGが初レースだったんですが、
それでも余裕の12秒08!
今回の『Street Shoot Out』は0-300mなので、
前回とのタイム比較は出来ませんが!
相当ステキなタイムが出ちゃう予感なのです!
(あんま、プレッシャーかけんなって・・・笑)
カーショウやスワップミート、ドラッグレースと
盛りだくさんな一日ですモンで!
予定が空いてる方は、是非遊びに行ってみて下さいね〜♪
★Super American Sunday のHPはコチラ〜♪
そんでもって、出走前にお腹が痛くなってる毛塚を
見かけたら!
是非、励ましの声を掛けて、応援して下さいね〜!(笑)
フロリダ州で21年間ワンオーナーだった、
相当ステキなアーリーモデルでございますが!
午後から展示できるかな !?
ってな、感じだったのですが!
ショールームに並んで2時間後には、
SOLDとなってしまったのでした〜。
手にして下さったMさんは、95年に新車でアストロを
購入し、17年間ワンオーナーで大事に大事に、
楽しんできた方なんですね〜。
そんなMさんと重なるのが、この91yダッジの
前オーナーさんでして・・・
91年から、オイル交換やブレーキパッド、プラグ等、
20年に渡って、しっかり記録してたんですね〜!
アメリカ〜ノにしては、とっても珍しい!
一項目は大した内容じゃなくても、20年分だと
日付や走行距離が明記されてるんで、とっても
重要なデータになるんですよね♪
そんな愛情タップリ注ぎまくりの、前オーナーさんが
手を掛けたダッジですので、当然のごとく!
異様に走りがイイんですね〜(笑)。
さぁ〜、ここからDEEZがさらに、
ビッチリガッチリ手を掛けて!
バッキバキの一台に仕上げて、お渡ししちゃいますモンで〜!
Mさん、楽しみに待ってて下さいね〜♪
3日の発売直前!
A-cars の先取り情報でございますが〜!
おそろしくステキな一台が登場しちゃうのです!
ゼイタクに、見開きドッカンShotの後は・・・
いや〜、34年間ワンオーナーでガレージ保管!
こんな宝物に出会えるなんて、ホントに感動モノでした〜。
思い出すなぁ〜、ちょうど2年前ですね!
カリフォルニア州北部の小さな町、レディング在住の
スティーブさん!
ガレージに入れて、さらに特大ボディカバーを掛ける、
念の入れようだったんですね〜。
別れ際に交わした握手の暖かさは、
今でもしっかり右手が覚えています(笑)。
76yシェビー・ビュービルの現在の様子を、
A-cars10月号で、是非チェックしてみて下さいね!
って、ちゃ〜んとレジに並んで、おウチで
ゆ〜っくり見て下さいませ〜♪