« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »
「おおお!イイね!」って、思って下さった方、
ゴメンナサイませ〜。
以前にチョロっと紹介した一台ですが、実はすでに
オーナーさんは決まっておりまして〜・・・
先行シークレット情報を手にした瞬間、一目惚れして下さった
Hさんが、早押しクイズで「ハイ〜ッ !! 」とボタンを
斜めに叩き飛ばすがごとく!
スパパン!と手付け金を投入して下さったのでした〜。
そう、Hさんとの出会いは、5月のツーリング&バーベQ!
・・・の、集合場所の足柄SAで!
偶然、隣り合わせたホンダCBのオーナーズCLUBの
メンバーさんだったんですね〜。
ビッカビカの、お宝CB 数十台に目を奪われていると、
中村のテンコ盛りルーフCHEVYに、興味津々の方が・・・
それが、CBツーリングに参加中だった、Hさんなんですね〜。
いろいろ話しが盛り上がり・・・
数ヶ月後にオーナーさんとなって下さったのでした〜。
しかも、Hさんがツーリングから帰宅し大学生の息子さんに
話すと、「それって・・・DEEZじゃない !?」なんて!
実はアメ車が大好きで、なんとDEEZのブログも
バリバリにチェックしてたそ〜で!
運命的な出会いって、あるモンなんですね〜。
こ〜ゆ〜縁が広がって、みんなで楽しく過ごせたら
ホントにイイですよね!
Hさん、納車を楽しみに待ってて下さいね〜!!
サイドマフラーがステキな、ハイルーフシェビー!
京都の日本海サイド、舞鶴市にお住まいのオーナーWさん!
今回は、リア2インチUPに極太285/70タイヤ、
バドニックのステアリングを装着に来て下さいました〜♪
おおお〜!!
カッコイイ!!
(って、ビニールでよく見えないよね...笑)
ステアリングは常に、手にしてる&目にしてる
トコですから!
相当カッコイイに、越した事はないのです!
そして!
やっぱりサイドマフラーの先にあるのは、
極太BLACKドーナツタイヤが最強なのです!
って、このスタイルになる直前・・・
DEEZへ向かう途中でハプニングが!
元々275/60-15Goodrichを履いてたんですが、
先日ボルトを踏んでしまい、修復不能に!
なのでスペアタイヤで、はるばるDEEZに向かって下さったんですが・・・
愛知県の一宮付近で、なんとバースト!
もうスペアタイヤ無いし・・・
なんて困ってる時に!
「今からオレが自分のスペア、届けてやるぜ!」ってな、
アッチアチなフルサイズ乗りのスピリットを魅せて下さり!
ほんっっと〜〜〜に、大助かりしたんですね〜!
しかも、後で聞けば、病み上がりだったそうで・・・
(というか、病み上がってく途中?)
何度、お礼を言っても「いや、全然ぜんぜん、な〜んでもない!」
Nさん、本当にありがとうございました!!
Wさんも、何度も何度もお礼を言っておりした。
この先、イベントで再会する事もあるでしょう!
いや〜、やっぱり『フルサイズな仲間たち』って、
イイですよね〜♪
重ねて、Nさん本当にありがとうございました!!
Oさんが手にして下さった、72yイエローシェビー!
A/Cレス仕様だったので、後付け加工中なのでございま〜す。
でも、そこはDEEZ!
無料作業分だって「単純に付けるだけ」じゃないのです!
せっかくなので、E/G降ろしてバキッとペイント!
ファイヤーウォールもキレイにBLACKペイントなのです!
そして、せっかくなのでMARCHのプーリーKITで、
カッコ良く組んじゃいました〜。
実は、『こんなにカッコイイ事になっている!』ってのが、
DEEZのコダワリなのでございま〜す♪
Oさん、喜んでくれるかな !?(笑)
もう少々時間は掛かってしまいますが、ガッチリ仕上げて
お届けしちゃいますモンで〜!
楽しみに待ってて下さいませ〜。
DEEZスタイルのアーリーHi-Roofモデル!
サイドマフラーの轟音が相当ステキな、この一台!
って、見覚えのある方も、多いはずなDODGEでございますが!
この、カッコ良すぎる後ろ姿!
是非、見に来ちゃって下さいませ〜。
そうそう、両サイドのドアに入ってるロゴは、
リペイントしますんで、ご安心を〜。
AutoMeterやレカラステア、ナビやバックカメラに
VIPERセキュリティ等!
豊富な装備も嬉しいですよね〜♪
そして、DEEZの充実した納車整備が付いて、
車両価格は198万円!
車検が来年の9月下旬まで残ってて、
乗り出しでも213万円ほどなんですね〜。
ちなみに、頭金3万円で210万をローンにしちゃった場合!
(72回払い、実質年率4.8%として)
ボーナス時5万にすると、月々25,900円!
ボーナスなし均等払いだと、月々33,600円で〜!
こんなステキなアーリーダッジと、その後の
スンゲェ楽しいフルサイズバンとの日々が、手に入っちゃうのでございま〜す。
さぁ!
夜の街に繰り出そうと、ポケットに3万円をネジ込んで
フラフラしていた、そこのアナタは〜っ!
その3万円を握りしめて、まずはDEEZに寄ってみて下さいませ〜(笑)。
ミッドイヤーモデルから乗り換えて、
10年を超えてるKさんですが!
ガッチリと車検&メンテ中なのでございま〜す。
これがまた、最初にバキッと充実納車整備を
受けてるモンで〜!
これといったトラブルもなく、ガンガン楽しんで
来て下さいました〜♪
今回は、A/Cガス抜けの犯人をヤッつける為、
いつもの車検よりは少々費用が掛かりますが!
Kさんの長〜いフルサイズバン・ライフで考えると・・・
お金、掛かってないですよね〜(笑)。
そうです!
なんだか、ちっとも飽きのこない一台を手にすると!
実は、かなり経済的だったりするんですね〜。
さぁ〜、みなさんも!
長〜く付き合える、『コレじゃ〜っっ!』てな一台に!
DEEZで出会っちゃって下さいませ〜♪
コンパクトなボディ〜に、ビッグブロックE/G!
396cui(6.5L)E/G搭載の、68yシボレーNOVAですが!
レイトモデルDODGE乗りの、Iさんの依頼にて!
ニューヨーク州より、輸入を代行させていただきました〜♪
て、コレがまたイ〜イ感じに回るE/Gでして・・・
67yシェベル乗りでもある舘林が、
「く〜っ!オレのより速い〜 !? ガッデム !! 」
なんて、ジェラシ〜を燃え上がらせておりました〜(笑)。
DEEZでは、「今輸入しないで、いつ買えんのさ !?」キャンペーンを実施しておりますモンで〜!
円高の機会を利用して、安心して輸入&Getしちゃって下さいませ〜。
(ただし、楽しそうなクルマに限る...笑)
アーリーインパネ最終モデル、97yダッジの
ショートパッセンジャーでございま〜す!
コレがまた、リップスポイラーにオーバーフェンダー、
8J-10JアウトローⅡ&ワイドタイヤをバキッと装備!
機関は、DEEZ自慢のリニューアルプランを
実施しちゃうのです!
ラジエターO/Hやウォーターポンプ&ホース、
サーモ等の水廻り一式交換!
点火系やブレーキ廻り、フューエルポンプも交換です!
そうそう、チョロっと音が出てるので、
触媒も交換しちゃいますよ〜ん。
アッチもコッチも、ビシッと手を入れまくりの
リニューアル整備が含まれて!
車両価格は 168万円なのでございま〜す!
DEEZオリジナル砲弾マフラーからの、ぶっとい
V8重低音は、ヤミつき間違いないのです!
リーズナブルに乗り出せちゃう、安心の
リニューアルパッケージ!
是非、ご覧下さいませ〜♪
DEEZ USAから届いたシェビーを、港に引き上げに
行ったんですが!
恐ろしくカッコイイ、NewスタイルHotRodを
見かけてしまいました〜!!
そうです!
小さめ&細身のフロントタイヤに対し、
極太ドでかいリアタイヤ!
天に向かって突き上げる、強烈ぶっとい極太マフラー!
その、あまりに短いホイールベースは、フルスロットルで
暴れ狂うジャジャ馬そのモノ!
グリーンとイエローのコントラストが、
往年のレースシーンを彷彿させる、その姿!
・・・もしかして。
幻の Yenco Nova・・・とか?
って、その姿は!
ハイッ!!
コレじゃぁ!!
なんて、アメリカ〜ノなトラクター!
そう!
言ってみれば!
『テンガロンハット被った、青い目のトラクター!』
(なんじゃ・・・そりゃ...)
こんなにワイルド&荒くれたトラクターで、
モロコシを実らせ倒すなんて!
日本にも、相当アメリカンなモロコシFamilyが
いるんですね〜♪
(って、モロコシって決めつけちゃって・・・笑)
おだやかな流れに乗って、ゆるりと進む73yシェビー!
いやいや、結構進んでるんですよ〜♪
ドアを開けたステップの所なんぞ・・・
マブシイ&なめらか〜な仕上がり!
HotRodアーティストの巨匠が、舘林とタッグを組んで、
各所にコダワリを見せてくれておりますよ〜♪
さぁさぁ!
この、73y Chevy Van Beauvilleのショートボディ!
これからNewエンジンを載せて、あちこちリニューアルして・・・
って、製作は、まだまだ続くんでございますが!
「こりゃ、手に入れたいかも!!」なんて、
早くも前のめりになっちゃったアナタは〜!
お気軽にタテバヤシまで、ご連絡を〜♪
っと、下には何やら臓物が・・・(笑)。
(いや、ガソリンタンクでしょ...)
って 01yエクスプレス乗りのTさん!
「そろそろFUELポンプも換えとこう!」なんて、
先回りの予防整備を実施してるんですね〜。
だいたい10年くらいで、ポンプの音が微妙な
ハ〜モニ〜を奏でてくるんですが・・・
「そろそろボク、イッちゃうかも!」ってな、
FUELポンプ君のささやきなんですね〜。(笑)
そうそう、「フューエルポンプ」って
モチロン英語なんですが!
メキシコではですね・・・
『ボンバ・デ・ガソリ〜ナッッ!!』
って言うんです!
(いや、ホントだってば...笑)
Oh〜!
なんだか、響き渡るのはサンバのリズム!
サンバはメキシコじゃないけど、とにかくアタマに
浮かぶのは、ものスゴイ羽と笛の音!
そんでもって、チャカポコチャカポコ・・・てな
リズムと・・・・
・・・って、そうじゃなくて、
そうそう、やっぱり予防が安心につながるね!
って話しなのでした〜(笑)。
使ったマドラーとか、ガムシロップの空き箱なんぞを
入れる、プラスチック容器!
の、横にも似た様なのが・・・
って、No〜 !!
こっちは違いますって!!
ダメですよ〜、こっちにゴミ入れちゃ!
とっくに生産終了で入手不可能となっている、
〜78yダッジ用のフロントマーカーレンズ!
・・・を、クリアーでDEEZが製作しちゃいました〜♪
Oh! なんとステキなピンポイント!
グリルをリクロームして、ライトレンズもNewにしても、
このマーカーが曇って割れてると・・・
なんとも、残念な感じだったんでございますが〜!!
これで、キリリとスキのないフェイスがイケちゃうのです!
って、ピンポイント・アイテム情報でした〜♪
オイル交換時の人気モノ!
すっかり定番アイテムとなってきた、Lucasですが!
どこかで聞いたのか、「 Lucas扱ってるんだって !?」
な〜んて、2〜3本まとめ買いしていく方も
いらっしゃいました〜。
そうそうプライスですが、1本3000円でございま〜す。
(容量は、約1リットルです)
DEEZではスタンダードオイルが、1リットル1100円なので!
オイル交換時にLucasを入れると、1リットル分がLucasになる為、
『1900円の差額』だけなんですね〜♪
オイルの質を高め、過酷な状況でも油圧を安定させ!
強力潤滑性能で、Engine内部の摩耗を抑えてくれちゃうスグレ物!
是非、みなさんもお試しあれ〜♪
先日チョロっとお伝えした、お宝カタログのテンコ盛り!
今日から皆さんにも、見ていただけちゃうのでございま〜す。
それぞれのテーブルには、とっておきを飾っちゃうのです!
イラストのFORDカタログなんて、もうステキ過ぎて・・・(笑)。
映画のパッケージみたいに、だいぶステキなのです!
いや〜、60年代・・・
このダッジが、新車で走り回ってた時代があったんですよね〜。
カタログに写ってる人達は、なんだかフォーマルな雰囲気 !?
まったくもって、セレブリティ〜WAGONじゃないですか!(笑)
そして、惜しげもなくバビッと展示しちゃったので、
手に取って見れちゃうのでございま〜す!
★★ 取り扱いはウルトラ優しく丁寧に! ★★
ただし、ミラクル&稀少な美品ばかりですので、
お子ちゃま達が手を触れない様に、お願い致します。
さぁ〜、暑い毎日が続きますが!
アイスコーヒー飲みつつカタログ片手に、
DEEZで涼んでって下さいね〜♪