« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月

2012年2月29日 (水)

VANTASY入荷〜!

V1
先日チョロ出しした、1/25 Vantasyでございますが!
やはり、速攻で予約完売となってしまいました〜(笑)。

そんでもって、よ〜やく届いたのでございま〜す♪

正式名称は『 Dirty Donny's Vantasy 』!

ダーティー・ドニーって・・・

V2
こんな感じで、相当紳士なジェントルマン!(笑)

スケボーやパンクにメタル系モロモロの、
ポップカルチャー系アーティストなんですが!

そんな彼がVANをデザインすると・・・

V3
こんな感じだったり!

V4
こぉぉ〜〜んな感じだったりするのです!

単にプラモを作るだけでなく、アーティストが描いた
デカールを、いろいろ選んでデザイン出来るなんて!

Oh〜!
相当ステキじゃないですか〜!

そうそう、プライスは税込み3000円にしちゃいました!

予約してた方は、いつでも取りに来て下さいね〜♪


2012年2月28日 (火)

オランダって・・・

D3
なんだか、やたらとイイ雰囲気!
相当ステキなアーリーダッジでございますが〜!!

D1
「あれ・・・なんか違うよね??」な〜んて、
気付いちゃった方は鋭いですね〜!

そう、よ〜く見ると・・・

D2
なにやら、見慣れないナンバーが!

Oh〜、それもそのはず!

実は、オランダのアムステルダム在住の、
マーティンさんが所有する愛車なのですね〜。

「DEEZお宝仕入れって、そんなトコまで !?」
「ってか、オランダにダッジって走ってんだ !?」

な〜んて声が、聞こえてきちゃいそ〜ですが!

マーティンさん、DEEZのホームページを発見して、
「おおお!これこそ俺のスタイルじゃ〜!!」
ってな感じでコーフンしたらしく!

全く意味の通じない、むちゃくちゃな翻訳をかけた
日本語メールをくれたのでした〜(笑)。

「ええ !? コレ、いたずらでは・・・ないか」なんて、
DEEZスタッフたちをザワつかせた直後!

いきなり、オランダから電話してきました〜(笑)。

D4
「DEEZスタイルのパーツをアムステルダムに送ってくれ!」
「アムステルダムって何県 !?」みたいな、
会話にならない会話を交わし、親交を深めたのでした〜。
(ホントかいな・・・笑)

D5
「オレのダッジ、写真送るよ!」
「DEEZに集う、日本のみんなに『Hi !』って伝えてくれ!」

ってな事なのでした〜。

Mr.マーティン ! 確かに伝えたぞ〜!(笑)

2012年2月27日 (月)

よ〜やく再入荷!

W
バッキバキの70's DEEZスタイル!

そのカタチには絶対外せない、究極70'sアイテムが〜っ!!

W2
この、ウィンドウルーバーなのでございま〜す!

にも、関わらず!

Oh〜、実はここ半年くらい入手困難となっておりました〜。

お待たせしちゃったオーナーさん達の、
ざわめきが聴こえてきちゃう感じですが!

〜95yシェビーバンと、アーリー〜03yダッジバン用が
入荷しておりますモンで!

狙ってた方は、お電話くださいませ〜♪
(税別 ¥24,000-です)


2012年2月26日 (日)

Route 66『置き去りにされた風景』

かつて、アメリカの大動脈として栄えた『Route 66』。

その役目を、大量&高速通行が可能なインターステイト(高速道路)に奪われ、地図からも消え去ってしまった『置き去りにされた風景』。

ちなみにディズニー映画「CARS」のメーターたちが暮らす街、
ラジエタースプリングスは『Route 66』を描いているんです。

そんなワールドの撮影をライフワークとする、
よしおか和氏の個展開催のお知らせです。

Kaz_dm
★個展の詳細はコチラをClick〜!

期間は 2/24 〜 3/24の一ヶ月間です。
(★注意:日曜・月曜は休みです)

ギャラリー側に熱望されての開催となったようですが、
スペースとしてはかなり小さいので、DEEZに飾ってる様な
大きな写真ではなく、A3サイズを主体で並べたそうです。

その場で購入も頼めるのですが、よしおかさんとしては
「気軽に見に来て、Route 66の世界に触れてほしい」
との事なので、是非遊びに行ってみて下さいね!

2012年2月25日 (土)

ショートなシンプルスタイル入庫!

D1
01yモデルのダッジラム!
ショートボディのパッセンジャーワゴンを入庫しました〜。

シンプルながらもオーバーフェンダー&深リム8J-10J!

極太ワイドなホワイトレタータイヤは、新品を入れちゃいました!

D2
さらには、DEEZオリジナルのエンドマフラーも装着済み!
極太のV8ドロドロ重低音は、確実にクセになるサウンドなのです!

3年ほど前に各所リニューアルも実施、前オーナーさんは
しっかり手をかけて下さいました〜。
(ちなみに前オーナーさんは92yダッジに・・・笑)

シンプルな室内は、セパレートでリクライニングする
ベンチシート(しかも脱着自在)がイイ感じ!

車両価格は・・・

気まぐれロープライスの168万円〜!

乗り出しでも189万円ほどでOKなのですね〜♪

1ナンバーで自動車税は年額16000円!
2012年は、このダッジで遊び倒すのもイイんでない !?(笑)

是非、お気軽に遊びによって下さいね〜!


2012年2月24日 (金)

春は近い !?

Bite
春も近いですね〜♪

浮き足だったシカに、シェビーバンのアンテナを
かじられました。

(・・・って、終わりかい !? ...笑)

2012年2月23日 (木)

初夏のツーリング&バーベQ開催日〜!

E11
毎年恒例、初夏のツーリング&バーベQでございますが!

今年は、5月20日の日曜日に!

例年通り、朝霧ジャンボリーオートキャンプ場にて
開催決定となりました〜!!
★キャンプ場HPはコチラをClick〜♪

E01
さぁ〜、フルサイズバンオーナーの皆さん!

ガッチリ予定を空けておいて下さいね〜!!

申し込み受付開始は、4月中旬を予定しておりますモンで!
まだまだ先ではありますが、まずは速報でございました〜♪

2012年2月22日 (水)

伝説アイテム届いております!

成田の税関職員を震撼させた、あのアイテム!
強制開封検査を無事にパスし、DEEZに届いておりますよ〜!

Rr1_2
今回は15個入手したんですが、これも全て予約SOLDとなっております〜。

しかし・・・
イイんですか、このアイテムが大人気で !?(笑)

Rr2
おおお!
また一段と爆発力のスゴイ、自由過ぎるヘア〜スタイル!

なんですか、この若干セクシーな後ろ姿は !?(笑)

って、これからもDEEZは!
相当ステキなアイテムたちをお届け出来るよう、
割と頑張るつもりでございま〜す♪

★マッドなアイツの動画はコチラ〜

2012年2月21日 (火)

納車まで、も〜チョロっと!

Img_8331
相当ミラクルな、タイムスリップ91yシェビ−!

明日は陸運局で、輸入新規の予備車検を取得なのです!

陸運局業務を担当する佐藤も、ミラクルシェビーでの
往復を楽しみにしてるんですね〜♪

モチロンNewオーナーさんも、とっても楽しみだとは思いますが!

も〜、ホンの少々なのです!

Img_8335
2DIN加工もビシッと完了しておりますよ〜。

この、とんでもなくステキな天然Woodyワールドを、
毎日でも楽しめるなんて・・・

いや〜、こんな贅沢、新車でも味わえませんよ〜。

喜んでくれる顔が目に浮かんでしまう、DEEZスタッフなのでした〜(笑)。


2012年2月20日 (月)

レフトドア Hi-Roofカスタム入庫〜

Img_8316
以前チョロっとだけ紹介した、92yダッジのハイルーフ!

DEEZオリジナルのサイドマフラー&ケツ上げスタイルに、
セカンドレフトドアまで装備の一台を入庫しました〜。

Img_8324
ド派出なスタイルからは、想像も出来ないよ〜な!

安心&優し〜いレフトドアが、とっても便利なのですね〜♪

Img_8327
そんでもって、この跳ね上がったケツの見事な感じ!

さらには、ウッドの点数ではStarCraftを遥かに超える、
和み&癒しの室内空間も必見なんでございま〜す。

4年ほど前、各機関をガッチリとリニューアルを実施!
しっかりメンテにも手をかけてきた一台なのです!

是非、気軽に体験試乗しに来ちゃって下さいね〜!

2012年2月19日 (日)

轟音V8サウンドで・・・殿様 !?

一見ブラックみたいな、ディ〜プでブルーなメタリック!

サイドマフラーの轟音V8サウンドが、これまたステキな
レイトモデル・ダッジでございますが!

Dod
長年、アストロをとっても大事に楽しんできた、
Mさんファミリーが手にして下さったんですね〜。

遭難しちゃいそうな位、広〜い室内は、
KIDSのワンダーランド化、間違いナシ!

そ〜です!
3人のお子ちゃまたちが、バッキバキの元気者に
育っちゃうのは、コレ確実!

幼い頃から、V8重低音に包まれお昼寝なんぞして育ったら!

小さい事なんぞ、気にもせず!

澄み渡る青空を仰ぎつつ、「イ〜イ天気よのう」な〜んて、
殿様みたいなセリフが自然に出ちゃうのも、コレ確実!

ワイルド&アウトローな雰囲気をプンプンに漂わせた、
Newタイプの殿様に育ってくれちゃう事でしょう!
(いや、普通に素直なイイ子で十分だよね・・・笑)

さぁ〜、Mさん!
ココから始まる、楽し過ぎるV8フルサイズバン・ライフ!

DEEZと一緒に、末永〜く楽しんで下さいね〜!
ありがとうございました〜!!

2012年2月18日 (土)

イイ笑顔だね〜♪

F1
めっちゃ笑顔の、お二人さま!

待ちに待った、アーリーフォード・ライフがスタートする、
Sさんなのでございま〜す。

舘林から入念なオーナーズレクチャーを受け、
いよいよ発進なのです!

F2
さぁ〜、バキバキッと乗り込んで!

F3
ほんわかドライビングに突入なのです!

F4
この、ウィンドウラインが相当ステキ!

さぁさぁ、この癒し系なスタンダードスタイルで、
周囲を笑顔に変えちゃって下さいね〜♪

F5
ありがとうございました〜!!


2012年2月17日 (金)

白いワッカが相当ステキ!

Img_8298
ショールームに展示中の、ローマイルな91yシェビー!

アメリカ本国2オーナー、走行6万マイルのステキな一台でございますが!

ホワイトリボンタイヤに履き替えちゃいました〜。
いやいや、やっぱりイ〜イ雰囲気が倍増しちゃいますね!

となりにチョロ見えしてる、丸目のファニーフェイスも・・・

Img_8300
はいっ!

ホワイトリボン・ブラザ〜ズなのでございま〜す。

ブラザーとは言え、77yモデルと91yモデルですから
14コも離れたキョーダイなんですね〜。

お宝テイスト満点の2台を、是非見に来ちゃって下さいね〜♪


2012年2月16日 (木)

特大でござい〜

Img_8292
いつもながらの、DEEZの談笑エリアでございますが!

って、んん?

なにやら、いつもと違う所があるよ〜な・・・?

Img_8293
おおお〜〜!!

・・・デカイ(笑)。

去年のHotRod Custom showで、DEEZブースを飾った70's VAN!

2011年の代表作である2台を取材してくれた、『FUELER』誌が
でっかく印刷してパネルにして下さったんですね〜。

いやコレ、とんでもなくカッコイイっす♪
編集部の石橋さん、ありがとうございました〜!

2012年2月15日 (水)

極上だってビッチリ整備!

Img_8266
水面下の争奪戦で、瞬殺SOLDとなった91yシェビー!

ただいまリフトに入り、納車整備中なのでございま〜す。

見れば見るほど、極上きわまりないステキ具合!
相当タマラン、この感じ!

Img_8260
ラジエター等、前回りをポイポイ外してったトコですが!

さすが、相当なセレブさんが所有していただけあって、
ちゃ〜んと手が入っておりますね〜♪

まだ、換えて間もないパーツもチラホラ見えておりますが、
そこはDEEZの充実整備も負けてられないモンで!

みっちりビッチリ、整備しまくりなのでございま〜す!

さぁ〜、納車を楽しみに待ってて下さいね〜♪

2012年2月14日 (火)

16年間ワンオーナー継続中〜

Img_8270
車検で入庫の95yダッジ!
DEEZが新車で製作した、DEEZERハイルーフモデル!

オーナーのHさんは、16年間ワンオーナーで乗り続けて下さっているのです!

「いや〜、気に入ってるからね!」
「あと5年10年、もちろん乗りたいよ」

な〜んて、嬉しいお言葉をいただいております。

そして、より良く快適&安全に楽しむ為に!

Img_8279
今回は水廻りを16年目でリニューアル!

しっかりメンテナンスを受けていても、やはり年月が経てば
交換が望ましい部位が出てくるモノです。

Img_8281
おお〜、ウォーターネックがステキな事に・・・(笑)

このまま傷みが進行すると、ホースの緩み・水漏れが
出ちゃいますね〜。

Img_8285
って、もちろんNewに交換です。

サーモスタットにセンサー2種、ホース3種も交換です。
それとウォーターポンプも・・・

Img_8288
って、「箱から出してポン付け」じゃないですよ〜。

ガスケットの圧着力を高めるために、しっかりヒト手間
掛けておりますとも!

このあとは、DEEZ ver.にファインチューンされた
ラジエターを組んで・・・

てな感じで、入念なメンテナンスワークが進んで行くのでした〜。

車検時に各所リニューアルなどを実施しても、
日曜入庫で土曜にはお返しOK!

7台ある相当ステキな代車は、無料なのですよ〜ん♪
(あれって、ステキ・・・なの?...笑)

Hさん、ここはまだまだ折り返し!
さらに16年乗って下さる事を、期待しておりますね〜!

2012年2月13日 (月)

DEEZ USA大活躍〜!

C1
キラッと輝く、アーリーモデル!

テキサス州フォートワースより、ワンオーナー&ガレージ保管の
88yシェビーを譲り受けました〜!

これがまたローマイルもイイとこで、
走行距離は3.5万マイルなんですね〜♪

C2
「タイムカプセルに入ってたみたいだろ?」な〜んて
前オーナーさんの言葉も、決して大げさじゃ〜ないのです!

C3
室内はホンワカしてて、なんだか相当ステキな感じ!
大人がサラッと楽しむにも、ホントにイ〜イ雰囲気なのです!

DEEZ USA『お宝探索隊』の、日々の努力がビンビンに!
最近、実りまくっているのです!

スタッフがカリフォルニアに移住して20年以上!

バリバリの経験値&ネットワークをフル活用して、
VANだけでなく、マッスルでもホットロッドでも!

お宝ハンティングなら、お任せあれ〜♪

2012年2月12日 (日)

70'sワ〜ルド!!(・・・のプラモ)

Van1
やたらと浮遊感ただよう、相当あやしい70'sなデザイン!

amtまさかの新作、1/25シェビーバン『Vantasy』が、
発売されちゃったのでございま〜す!

これがまた、サイケデリックなデカールが
色々と付いておりまして・・・

Van2
こんなにイッパイ!

んひょ〜!
どれを貼っちゃお〜か、ものスゴイ
迷えちゃうじゃないですか〜!

この感じ、VAN好きにはタマランのでございま〜す♪

さぁ〜、コレもA-Teamダイキャストに続き、
国内最安値(たぶん)で出しちゃう予定です!

DEEZ USAで、12個手に入れたモンで!

舘林が1個、中村が1個で、残り10個!(笑)

おそらく、3000円チョロでイケると思います!

これも、も〜すぐ届く予定ですので、
欲しい方は電話でKeepしちゃって下さいね〜♪

2012年2月11日 (土)

アイツ再び !?

あまりの人気に瞬間SOLD OUT!

おそろしく精密に作り込まれた(ウソ)、
あの幻のアイテムがっっ!!

再び帰ってまいりました(笑)。

Oh〜!
まさか、こんなに早く入手できるとは!

前回一歩遅くて、悔し涙にくれて家庭内不和すら
招きそうになった、アノ人も!

夜勤明けでブログを見るのが午後になり、
あわてて電話して膝から崩れ落ちた、アノ人も!

そんな方たちのは、しっかりKeepしときますので
ご安心を〜♪

そ〜いえば、昨日成田から電話があって・・・

税関で引っ掛かったらしく、「中身は?」「どんなモノなのか?」
なんて、真面目に聞かれて困りました〜(笑)。

「人形です」「いや、どんなって・・・目玉が飛び出してて、
髪が乱れまくりです」
「なんだったらエンジン掛けてイイですよ」なんて、
ふざけた応対をしちゃったモンで!

強制開封検査で、許可待ちになっちゃいました〜(笑)。

でも、きっと大丈夫!

税関の検査官も、今頃ハイテンションで
シフトチェンジしてるはず!

たぶん、数日でDEEZに届くと思いますので、
まずは電話でKeepしちゃって下さいませ〜。
(税別2500円!)

2012年2月10日 (金)

現役50's !?

アメリカはフロリダ州から300km南の島!

そんな南国の地に、1940〜50年代のアメ車ばかりが、
街中ウヨウヨ溢れているって・・・ホント?

って、コレが本当なのです!

その国キューバは、経済封鎖を受けまくりで60年前後からは
一切輸入がストップしてしまい!

自国にメーカーなんてないから、それまでに
輸入されたクルマしか乗れないモンで・・・

Cu1

この写真のよ〜な風景が、2012年現在でも
続いてるんだそ〜です!

そんなアメ車と人懐っこい人々、旧き良き街並を
ファインダーに収めた、平野 正樹氏の写真展が
開かれてるんですね〜。

中村も来週、行ってきますとも!

C2
場所は目黒区下目黒!
目黒通り沿いの『ギャラリーコスモス』にて開催中!

★ギャラリーのHPはコチラでござい〜♪

A-carsメインライターであり写真家の、よしおか和氏も
絶賛しておりました〜。

たまには、こんな不思議なワ〜ルドを覗いてみるのも、
面白いかも知れませんよ〜♪

2012年2月 9日 (木)

奄美大島へGO〜!

Img_8184
佐藤とテーブルを囲む、この方は!
90yダッジを手にされた、Hさん!

多忙の中よ〜やく都合がつき、納車に見えたんですね〜。

Img_8159
Hさん、納車前の説明を熱心に聞いておられますが・・・

これから乗って帰る、その先は!

Img_8187
Oh! 付いてる仮ナンバーは鹿児島ナンバー!

って言っても、「鹿児島県」ではありますが、
そこは夢の南国、『奄美大島』なのでございま〜す!

サイドマフラーの極上V8サウンドに、改めてテンションが
急上昇しまくりのHさん!

納車前にココは一発!

せ〜の・・・

Img_8192
ハイッッ!!

・・・ありがとうございます(笑)。

Img_8193
DEEZの乱暴なフリにも、快く応じてくれるHさん!

さぁ〜、早速乗り込んで・・・と。

Img_8198
奄美大島まで、ひとっ走り〜!!

って、この何でもイケそ〜なカラーリングでも、
さすがに南国の海は渡れないので!

神戸までの程よいロングドライブで、そこからフェリーでございま〜す!

Img_8199
さぁ〜、楽し〜いハイウェイライドのスタートです!

奄美の美しすぎる風景の中で、ガンガンに
DODGE VANとの毎日を過ごして下さいね〜!

Img_8200
遠く離れていても、ダイジョ〜ブ!
ガッチリと、フォローさせていただきます!

ありがとうございました〜!!

2012年2月 8日 (水)

スケボーに!

Utility_dice_deck
これまたカッコイイ70's VANが描かれた、
異常にステキなスケートボード!

これはカリフォルニアのVAN乗り、J-CRUZさんの
作品なのですね〜。

って、12月のHotRod Custom Showで来日してて、
舘林は実物を手に入れておりました〜♪

Utility_jcruz_deck
このデザインは、J-CRUZさんの70's Fordを
描いたモノ!

以前、IGNITE誌で特集されてた、アノ車なのです!

Utility_bart_deck
く〜っ、カッコイイ!

自分のVANを描いてもらっちゃったら、ホント
鼻血モンですよね〜。

今度、チビDodgeのイラストで
頼んでみよ〜かな・・・(笑)。

そうそう、J-CRUZさん、HotRod ShowでのDEEZの
VANたちを、自分のVANオーナーズクラブのブログで、
紹介してくれてたんですよね〜♪

アメリカのVANフリークたちに賞賛してもらえるって、
ホントに嬉し〜モンなのです!

今年もカッコイイの作っちゃいますよ〜!!
(舘林はデザインで、早くも頭からケムリが・・・笑)

2012年2月 7日 (火)

77y BEAUVILLEの室内〜

チョロっと出した、先日のワンショット!

なにやら各方面で、ザワザワしてる感じが
ビンビンに伝わって来とりますが〜!

C2
お待ちかねの室内ショット!
明る〜い雰囲気で相当ステキじゃないですか〜!

しか〜も!

目立たない様、頭上にモニターを設置!
バックカメラやETCも付いちゃってるのです!

そんでもって、このリアの感じがですね・・・

C3
Oh〜!なんてキュ〜ト&ファニ〜なんでしょう!

こ〜んな、ステキな雰囲気を手に入れちゃったなら!

『バスケットにサンドイッチ詰め込んでピクニックに行き、
爽やか過ぎる笑顔でタマゴサンドを頬張らない』
なんて事が有り得ますか !?

答えは NO!
絶対にフサフサの草原の上で大の字に寝転んで、
「幸せだなぁ〜」とか言っちゃうはず!!
(いや・・・なにを描いてるんだか...笑)

この、吸い寄せられてしまう室内の魅力を、
是非見に来て体感してみて下さいね〜!

『クルマが相当なHappyを詰め込んでやって来る』
な〜んて事が、ホントにあるのかも知れませんよ〜♪

2012年2月 6日 (月)

マッスル&ロッドなタコ揃い!

T_6
「タコ揃い!」ってのも、何だかビミョーな感じですが!

50's HotRodや、60's & 70'sマッスルな雰囲気が、
相当ステキなタコメーター!

存在感バツグンで、コンディションの把握だけでなく、
ドレスアップアイテムとしても大人気!

新たなモデルも入庫しちゃってますモンで〜!

狙ってた方は、遊びに寄るとキケンかも !?
目の前で見ちゃうと・・・

若干上を向き目を閉じて、指を折りながらブツブツ独り言を
発したのち・・・

『コレ下さ〜いっっ!!!』ってな事に、なっちゃうかも !?(笑)

そんな、キケンなアイテムが割と揃ってるDEEZ CREW!

みなさん揃って、いらっしゃ〜い♪

2012年2月 5日 (日)

77y BEAUVILLE速報〜

ここのトコ、稀少なアーリーモデルのパッセンジャーや、
ビュービルが手に入っており、とってもイイ感じなので
ございますが〜!

C1
この、アメリカンスタンダードな雰囲気プンプンの、
77y CHEVY BEAUVILLEを入庫しちゃいました〜!

大事に楽しんで下さっているオーナーさんのスピリットを、
バッキンバッキンに引き継いで下さる方に!

ま・ず・は!

速報でございました〜。

2012年2月 4日 (土)

新作情報がチラリと・・・

Dd
ウルトラ稀少なレア物づくし!

DEEZに飾られた、相当ステキなプラモたちですが〜!

ダイキャスト&プラスチックモデル研究課の
課長タテバヤシ情報によりますと!

なんだか、再販モノや新製品が出るらし〜ですよ〜。

VAN好きにとって、見逃せないアイテムなのは確実なのです!

いくつ入手できるかは、まだ分かりませんが!

何個か皆さんの分を、確保しときますよ〜ん♪

2012年2月 3日 (金)

ビッチリ整備しちゃいますとも!

D
アッチもコッチも、ソコまでも!
DEEZ自慢の、充実しまくり納車整備でございますが〜!

ただいま、とってもお待たせ中でスミマセン!

でも!
楽しいフルサイズバン・ライフの為に、ガッチガチに
愛情&情熱注ぎまくりで進めておりますモンで〜!

ニッコニコ&ワックワクで、お待ちになってて下さいね〜♪

さぁ〜て、納車ラッシュに向けて・・・
スタッフみんな揃って、頑張りますよ〜!!

2012年2月 2日 (木)

あの、やたらロングなのが!

D1
「まるで、カタログから抜け出たよ〜な!」
そんなフレーズがピッタリの、83yダッジのマキシーロング!

「おお!あの相当ステキな長いヤツじゃん!」
「内装が異様にキレイだったよね」な〜んて声が、
聞こえて来そうでございますが!

今回、148万円で販売しちゃうのでございま〜す!
1ナンバーで車検も9月まで残ってますよ〜ん♪

このリアエンドに回り込む、芸術的なサイドウィンドウが、
なんだかとってもステキなんですね〜。

アレコレ積み込みまくりたい方や、デカイの長いのが好きな方に、
恐ろしくピッタリな一台!

それでいて、ホンワカ楽しめちゃう必見モデルを
是非、見に来ちゃって下さいませ〜。

2012年2月 1日 (水)

ここは、Route 66 !?

アリゾナ州の外れ、忘れ去られたRoute66上の小さな街、
『OATMAN』(オートマン)

その地を訪れて感銘を受けた若者二人が、帰国してから
開いたアメリカンダイナーが・・・

K3
ここ!

川越の「OATMAN DINER」なのです!

K4
いや〜、なんだかイイ雰囲気ですね〜!

ランチの営業時間ギリギリに飛び込んだので、
速攻で定番のチーズバーガーをオーダー!

チーズは選べるので、これも定番チェダーをチョイス!

そして・・・

K5
おおお〜!

ウマそうなオーラがバッキバキに漂って・・・

い、い〜ただ〜きま〜す!!

K6
おおおっ! ウマイ!!

バンズもパテもチーズも野菜も、相当見事な
パーフェクトぶりじゃないですかぁ!

いや、コレはオススメですよ〜!

しか〜も!
食い過ぎ男子に、ムリヤリ連れて行かれる女性の為に、
ハーフサイズやパスタ、ランチプレートも、ちゃ〜んと用意!
K7
このプレートも美味しかったですよ〜♪

さら〜に!

K8
・・・でけぇ(笑)。

いや・・・コレは戦いでした〜。
アイスがギッシリ、まさにアメリカン・フルサイズ!

「お腹いっぱいパフェを食いたい」なんて人以外は、
心して対決して下さいね(笑)。

入った時は混雑してましたが、ランチ営業が終わる頃は
自分たちだけだったので、店内も撮影させてもらいました〜。

K9

K10

K11

K12
いや〜、アメリカ〜ンな雰囲気が好きな方なら、
気に入らないワケありませんよね!
★OATMAN DINERさんのHPはココをClick〜!

川越は「小江戸フリージャム」などのイベントでも、
アメリカ〜ノ熱が相当にアツイところ!

是非、行ってみて下さいね〜♪

って、そうそう
お店から2〜3分歩いたところに・・・

K1
しっかりコイツが!

ロングドライブやキャンプ、レジャーだけでなく、
普段使いも全然イケちゃうのですね〜(笑)。

K2
程よいハミ出し具合で、バッチリ駐車OK!

「八幡宮」という神社の隣接パークなのでございま〜す。

も〜チョロっと歩いた先に、「マルヒロ」ってなデパートが
あったんですが、ココは青空の広〜い駐車場でしたね!
(買い物ついでにハンバーガーもイイかも !?)

いや〜、楽しいですね!
ウマ〜イ情報を追っての、FULLSIZEチョロドライブ!

「ウマ〜イ情報」をお待ちしておりますね〜♪

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »