« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月

2011年4月30日 (土)

GW突入納車 !?

★6/5DEEZ初夏のツーリング&バーベQ、詳細はコチラ!

1
以前チョロっと紹介した、オーナーさんの好みで作れちゃう
「Your's カスタムプロジェクト」!

このシェビーバンのNewオーナーとなった、
Oさんが描いたスタイルは・・・

C2
・・・って、見えないって !?(笑)

「おおお〜!全然違っちゃった!」なんて、
以前の姿が写る携帯と、見比べるOさん夫婦!

実はOさんは、03yダッジのラストモデルに乗ってたんですが、
アーリーモデルの魅力に、だんだんヤラれてしまい・・・

C1
こ〜なってしまったのでした〜!(笑)

見てるだけで楽しくなっちゃう、ライトブルー!
ルーフはベージュ、サイドにライトブラウンを入れた、
とってもカワイ〜イ雰囲気なファニースタイル!

ホイールもベージュで合わせ、クロームキャップ&リングに
ホワイトリボンタイヤを組んじゃいました〜♪

C3
機関もガッチリ、そこら中リニューアルしましたよ〜!
水廻りや点火系、ブレーキに電装など、新品&O/Hの
雨アラレなんでございま〜す(笑)。

さぁ〜、既にゴールデンウィークに突入しちゃっておりますが!

C4
これからの、相当ステキな季節!

ほんわかファニ〜な水色で、走り込んだ先々をスパパン!っと
明るくしちゃって下さいね〜!

ありがとうございました〜!!

2011年4月29日 (金)

お宝モデル、ニューヨークより!!

★6/5DEEZ初夏のツーリング&バーベQ、詳細はコチラ!

C2
ここは、ニューヨーク州ロングアイランド!

小さいながらも、空調もバッチリ管理されたガレージで、
大事に大事に維持されてきた、79yシェビーバンですが!

C1
「このシェビーを手放す決心をするには、
少々時間がかかったよ」と語る、オーナーのJohnさん。

実は、このシェビーは1979年に、彼の祖父が新車で
購入、同時にグラフィックやウッドインテリアを
オーダー制作したVANなんです。

C3
祖父と受け継いだJohnさんで、32年間ず〜っと
大切にし続けてきたので、室内も本当にキレイなんです!

C4
空調の効いたガレージに保管され、天気が悪い時は決して乗らず、
未舗装の道路は極力避け、雪のシーズンは一切外に出さない。

そんな徹底ぶりで維持されて来たので、若かりし頃の
祖父がオーダーしたグラフィックペイントは、
当時そのままの輝きを放っているんです!

C6
リアル70'sでも希少となっている、ステンドグラスを
入れたインテリアが、夜になるとこれまたイ〜イ雰囲気で・・・

Johnさん、自慢の瞬間だそうです(笑)。

C5_2
この、見事な迄に上質を保ち続けて来た、
ミラクル・サバイバー、79yシェビーバン!

ニューヨーク州から4000キロの陸送の旅を終え、
カリフォルニアのDEEZ USAに到着いたしました!

これから太平洋を渡って、YOKOHAMAヘ!

皆さん、楽しみにしてて下さいね〜!!

2011年4月28日 (木)

初夏のツーリング&バーベQ!

E2
6月5日開催のイベントでございますが!!

参加申し込みの受付を、開始いたします〜!

今回に限り!
申し込み方法が、チョロっと異なるモンで!
(※今回、参加費用は会場でいただきます)

下記の案内を、よ〜く読んで下さいませ〜。

〜 申し込み 〜(締め切りは5月31日!)
ーーーーーーーーーーーーーーー
1:電話かメールで、「参加じゃ〜っ!」と意気込み&下記をお伝え下さい。
 お名前・携帯番号・年式・車種・ボディカラー・参加人数

2:その場で、「エントリーナンバー」をお伝えしますので、
  当日、必ず分かる様にしておいて下さい。

3:当日、参加費用の『2500円を必ずピッタリ!』持って来て下さい。
 (※スムーズな入場の為、お釣りのないようにお願いします。)

4:会場の受付で、参加費の受領、エントリーナンバーを確認します。
 
ーーーーーーーーーーーーーーー

〜 詳細 〜
開催日 :6月5日の日曜日(雨天中止)
 ※前日4日の正午に、開催か中止を決定しますので、
  必ずブログか電話でチェックして下さいね!

集  合:AM 8:45 東名下り足柄SA(9:00出発!)

開催場所:朝霧ジャンボリーオートキャンプ場(貸切フィールド)
     静岡県富士宮市猪之頭1162-3 Tel:0544-52-2066

持ち物 :食材&飲み物、バーベQセット、タープや
     チェア&テーブル等、全て各自持ち込みです。

申し込み:5月31日までに、DEEZまで電話orメールにて
     ※詳しくは、上記申し込み方法を!
ーーーーーーーーーーーーー

今回の参加費2500円より、1000円を義援金として、
日本赤十字社へ寄付させていただきます。

そして、今回も!!

 E3
「オープンセサミ」さんのHPはココをClick!

E4
「ワゴンワールド」さんのHPはココをClick!

アメリカ〜ンな雑貨や、オモロイ小物がテンコ盛り!
「オープンセサミ」さんと「ワゴンワールド」さんが、
参加して下さいますよ〜!!

とっても元気の出るアイテムを、満載で来て下さるので!
みなさん、今回も楽しみにしてましょうね〜!!

さぁ〜、明日からゴールデンウィーク!
DEEZはもちろん、ガンガンにOPENしてますモンで!

みなさん、遊びに来て下さいね〜!

2011年4月27日 (水)

ピッタリでした!

先日、オイル交換でご来店頂いた、
こだわりレッドのペイントが眩し過ぎる
Fさんの01yダッジショートパッセンジャー!
(もちろんDEEZこだわり本国仕入れ車両)
1

交換時の走行距離をチェックすると!

オオオオオオっ〜!スゲ〜!
60,000マイルピッタリではないですか〜。

2

仕事からプライベートでもガンガンに使用していて、
毎日乗っているFさんのダッジ!!

次は66,666のゾロ目を目指すとか〜!(笑
(そんなに遠い話でもなさそうです。)

とにかくタフで頼れる相棒のフルサイズバンですから、
これからもガッチリと色々なシーンで大活躍して
くれる事でしょ〜。

やっぱり、フルサイズバンは最高です〜!!!

2011年4月26日 (火)

イージースタートOKなダッジ入庫〜!

黒一色でお決まりのオーバーフェンダーに
フロントスポイラー、8J10Jアルミが入った
95yダッジが入庫しました〜。
1

モッチロン!2インチケツ上げに、少々高価なアイテムの
285−70−15タイヤもバッチリ入ってます。!!

2

このままの感じでイージーにスタートするも良し!

一気にオールペイントやサイドマフラー投入で
バキバキにカスタムしまくるのも良し!

とにかく今ならDEEZと一緒に自由なプランで
色々出来ちゃいますよ〜!

内装の画像など、また後日チョロ出ししますが、
現車チェックはいつでもOKですので、
気になる方はお気軽にお店に寄って下さいね〜。!

2011年4月25日 (月)

いよいよ入庫しました〜!

1


先日もチョロ告知しました、82yダッジ!
いよいよ入庫しました〜。
〜以前のブログ、5年前の画像はココをチェック〜

キャブレーターのエンジン!今となっては幻の8本出し
マフラーなどなど、内容も盛りだくさん!

全貌は近日中に公開予定ですが、
その前に誰よりも早く現車チェック希望の方は
急いでDEEZへGO〜!ですよ〜!!!

2011年4月24日 (日)

6/5イベント開催のお知らせ!

開催の是非を検討していた、初夏のツーリング&バーベQ!

「開催します!!」に、決定いたしました!

6月5日の日曜日、例年通り「朝霧ジャンボリーキャンプ場」
にて、開催となります。(詳細は後日、お知らせします)

今回は、「一発勝負、延期なし!」となりますので、
しっかり6月5日を空けておいて下さいね!

そして今日は、お台場でMoonEyesさん主催の
ストリートカーナショナルズでした〜!

その模様をチョロっと・・・

S1
ここは早朝の湾岸線!
昨日の暴風雨からは想像できない、晴れっぷり!

上がるテンションを抑えきれない、
菊地シェビーからの撮影です!(笑)

Img_3388
おおお〜!!

おそろしくイイ天気に、カッコ良過ぎるVANたちが!

Img_3393
この手前から4台のリアル70'sシェビーたちは、
近日発売のA-cars誌で、特集されちゃっているのです!

Img_3396
ファニ〜なカラーは、見てるだけで楽しいですね♪

Img_3400
後ろ姿も相当ステキ!

Img_3401
おおお〜〜!!
なんだか、絵になり過ぎるショットじゃないですか!

Img_3455
今回も、ホントに多くの皆さんが立ち寄って下さいました〜♪

皆さん、ありがとうございました〜!!

Img_3456
ショウが終わり、DEEZへ戻る途中のミラーSHOT!

走ってる姿が、こんなに絵になるクルマって、
そ〜そ〜いないですよね〜!

6月5日開催のツーリングにて、フルサイズバン行列を
ミラーSHOTで目にして下さいね〜!

2011年4月23日 (土)

近くても遠くてもどこへでも〜!

O1
おおお??
何ですか、この謎のモニュメントは〜?

って、ここは静岡陸運局!
DEEZのシアワセお届け人、佐藤が納車に向かったので
ございま〜す!

今回、新たにオーナーさんの手に渡るVANは・・・

O2
この、大変なカッコ良さを誇る、91y GMC〜!
以前、チョロっとブログにも出ていたアノ車!

もちろん、ナンバーは・・・

O3
「静岡」なのです!(あたりまえか・・・笑)

この日からアーリーモデル乗りとなった、Oさんは!
2001年のエクスプレスからの、乗り換えなんですね〜。

O4
Oさん、お子ちゃま&お父さまと、3世代そろっての
納車となりました〜!

やっぱり、こんなカッコ良くて相当ステキなクルマが!

ファミリー揃って楽しめるなんて、そんな理想的なハナシ、
あってイイんでしょうかっ!?(笑)

休日に広がる、家族や仲間を大切にする
アメリカ〜ンな楽しい雰囲気!

言葉なんか無くても、なんだか笑顔になっちゃう、
この不思議なチカラ!

やっぱりフルサイズバンは、みんなの笑顔を誘うクルマ!

Oさん、これからも、さらに楽しいフルサイズバン・ライフを
バッキバキに楽しんじゃって下さいね〜!

ありがとうございました〜!

2011年4月22日 (金)

4/24は、お台場へGO〜!

4/24の日曜日は!
MoonEyesさん主催の、ストリートカーナショナルズ!!

心配された天候も、バリバリの晴天予報になってくれました!

今回はチャリティーオークションを開催するらしく、
相当ステキなGOODSが出品される、との事!

もちろん、DEEZは今年も参加させていただきますよ〜!
★ストリートカーナショナルズ公式HPはコチラ!

Scn
昨年末のHotRod Custom Showに出品した、
70'sシェビー3台も並べさせていただきます!

他、おそろしくステキなVANたちが並びますので、
是非、見に来て下さいませ〜♪

さら〜に!

一部のVAN&MUSCLEフリ〜クに、熱烈な支持をいただいた、
タテバヤシの67yシェベルも出品しますよ〜。

T1
HotRodショウでアワードをいただいたモンで!

チョロっと特別っぽいポジションに、
置かせていただいちゃうのです!

館林のマッスルクレイジ〜ぶりも、
必見でございますよ〜♪

モチロン当日も、DEEZは通常どおりで
元気に営業しておりますので!

お台場帰りに、是非遊びに寄って下さいね〜!

2011年4月21日 (木)

キャンピングカスタム!?

S1
先日チョロ出しした、90yシェビー乗りのSさん!

車検と同時に手にした、「念願のアイテム」とは・・・!?

S2
あいかわらず、スキの無いカッコ良さなんですが!
・・・おお〜? なにやらルーフサイドに !?

S3
って、そ〜なのです!
キャンピングカーには必須のサイドオーニング!

通常は、いかにも「キャンピングカ〜」な装備なんですが、
ペイントしちゃうと全然カンジが違っちゃうんですね〜!

Sさんは同色ペイントだけでは飽き足らず、
今後はピンストまで狙ってるそ〜です!(笑)

S4
クルクルッと回せば、こ〜んな風に・・・

っと!オーニング越しに見える、66yシェベルワゴン!
(DEEZのマッスルクレイジ〜、舘林を頼って下さった方の
ご依頼で、輸入しちゃったのでございま〜す。)

そうそう、このサイドオーニングはスタンダードタイプと
少々違っておりまして!

S5
オーニングの先端から、さらに一枚シェードが出せちゃうのです!
日除けにも雨除けにもなって、結構便利なんですね〜♪

そして!
Sさんから早速、デビュー戦の画像が届きました〜(笑)。

S6
おお〜、若干寒そうではありますが!(笑)

なんだか、イイ絵じゃないですか〜。

S8
右にチョロ見えしてるのは!
サイドマフラーの余熱で肉を焼いてしまう(ウソ)
Dさんの01yダッジ!

2台でフルサイズ・キャンプって、イイですね〜♪

さぁ〜、これからのシーズン!
みなさんも、ガンガン元気に外に出ましょ〜!!

Sさん、喜んで下さって何よりです!
ありがとうございました〜!!

2011年4月20日 (水)

オーダー制作!

こちらは最近、少々傷みが出て来たフロント&リアの
バンパーカバー補修でおあずかりしたNさんの94y
ダッジハイルーフ”DEEZER”

4
そーなんです!DEEZが当時新車制作したモデルでして、
その中でも室内がキャンパーみたいな仕様で電子レンジや
冷蔵庫まで完備のSPバージョンなのです!

そして今回カバーの補修と共に、こ〜んな
ステップ板のオーダーも頂いちゃいました〜。

1


2

オオオ〜!いい感じに出来ました〜。

これなら見た目も良いし、何より機能的なので
乗り降りする時も気にしないでガンガンに
いけますね〜。


3

こ〜んな感じでステップ板等のオーダー制作も
致しますので、こんなの欲しかったオーナーさん
まずはDEEZに相談して下さいね〜。

2011年4月19日 (火)

無料のコンディションチェック実施中〜!

そろそろゴールデンウィーク!

広々車内が便利なフルサイズバンオーナーさんに
とっては何とも忙しくなるシーズンです。。

遠くへお出掛け予定の方も多いと思いますが、
安心ドライブを行なう為にも一度DEEZの
”無料コンディションチェック”受けてみませんか〜!?

スタッフが直接お客様の愛車を試乗して、
各所チェック致します。!

また、その時何となくエアコンの冷えも気になる
車にはひとまずガスのチャージも行なえますよ〜。
(車輌により出来ない場合も有ります)

1

愛車のコンディションも把握し、
快適な環境をキープしながらのロングドライブ
を皆さんが出来る様にDEEZは努力を惜しみませんよ〜。

コンディションチェックの御予約、質問は
DEEZスタッフまで!お気軽にドーゾー!!

2011年4月18日 (月)

大満足です。!!

内外装共にと〜ってもキレイで、
こだわりのアイテム満載なTさんの
91yFORD〜!
1

先日、アメリカにオーダーしていたNewアイテムが
到着し、取り付けに寄って下さいました〜。

オーナーのTさん!
今回のこだわりは、こちらのホイールキャップを!


2

こっちに変更で〜す。!!


んんん〜!イイ笑顔〜!!
3_2

ちなみにこちらも76〜91yまでのFORDに
採用されてたキャップです。

そして〜!装着後!!
また一段と自分好みに変身した愛車の前で
記念撮影〜。

オオッと!斎藤まで加わっちゃってます〜。

4

イヤ〜!ステキです。。

車のイメージチェンジでホイールのチョイスは
かなり重要になってきますよね〜!

どっちかで言うと、シンプル派でオリジナルスタイルが
好きな方は、こんな感じで選択するのもアリですよ〜。

替えたいけど、履きたいホイールも無い〜!!!

な〜んてオーナーさん!
まずはご相談して下さいね〜。

2011年4月17日 (日)

少しずつでも!

K
この週末も、様々なVAN乗りたちが
DEEZを訪れて下さいました〜!

この、相当ステキな79yシェビー乗りのKさんは、
さらなる乗りやすさ&力強さを求め、点火系の
ファインチュ〜ンを完了!

Y1
こちらのイ〜イ雰囲気のアーリーシェビーは、
栃木から車検で来て下さったYさん!

これがまた、走り去る雰囲気がステキで・・・

Y2
あああ・・・DEEZ前がLAに見える・・・(笑)。

そして、同じく車検でのお預かりで、アヤシイ笑みを
浮かべているのは・・・

Sa
90yシェビー乗りのSさん!

なにやら不審な動きをしておりますが・・・(笑)。

って実は、念願のステキなアイテムを手にしたんですが、
それはまた後日、チョロっと紹介しちゃいます〜♪

またまた皆さん、今週(先週?)もありがとうございました!

以前お伝えした通り、売上の一部を日本赤十字社への
義援金とさせて戴いております。

4/16付けで、62,000円を(株)ディーズコーポレーション名義で
寄付させていただきました。

ご購入いただいたVANからはモチロン!
車検、整備にカスタム全て!

少しずつでも、しっかり継続してイキますモンで!

とってもアウトロ〜なマフラーなんぞを、装着したって!
ちゃ〜んと、一部が寄付金になってしまうのでございま〜す。

「キモチは忘れず元気に仕事!」
スタッフみんな、さらに元気にガンバリますよ〜!!

2011年4月16日 (土)

でっかいルーフも全然OK !?

どこへでも、やたら背の高いシェビーで乗り付ける中村ですが!
チョロっと前に、新宿辺りを走っておりまして!
(似合わないクルマだよね〜・・・笑)

そ〜言えば、「中野にミニカーを売ってるトコがあるよ〜」
なんて聞いたのを思い出したモンで!

フラフラと吸い寄せられて行ってきました〜。

「おいおい、中野にそんなデカイ屋根のクルマ、無茶だよ!」
なんて声が、聞こえてきそ〜なんですが・・・

Nakano2
あるモンだねぇ〜(笑)。

フラフラと、駐車場ウォッチングを楽しんでたら、
「高さ2.7m」なんて、ステキな文字が!
(ちなみに中野サンプラザ横の、東急地下駐車場です)

画像の通り、相当快適なパーキング環境でございました〜!

って、喜び勇んでブロードウェイに駆け込んでみましたが!

若干、ワ〜ルドがマニアック過ぎる上に、ミニカーも
たいしたモノが無く、収穫ゼロでした〜(笑)。

実は意外と、ハイルーフでも入庫OKな所って、
あるんですよね〜。

そんな「駐車場ハンティング」すら、楽しんじゃってる
DEEZスタッフたちなのでした〜♪

2011年4月15日 (金)

納車まぢか〜!

有り難い事に01yエクスプレスより
お乗り換え頂いたOさんの91yGMC〜!
1

DEEZの厳しい納車整備も終了し、
週明けにはご自宅までお届けとなりま〜す。

2

んんん〜!美しい〜。

DEEZへ入庫前からガッチリHOLD(商談中)して
頂いてて、待ちに待ったアーリーモデルです。

これからは今までになかった『充実感』を
一年中、色々なシーンでガッチリと
味わえるハズですよ〜。!!

Oさん!納車まであと少しですので、
おまちくださいね〜。

2011年4月14日 (木)

サイドマフラー完了〜!

O1
先日チョロっと紹介した、84yダッジですが!
サイドマフラーの取付けを完了致しました〜!

オーナーのOさんは、念願だったマフラーを装着した姿を、
今日初めて目にするんですね〜。

仕事帰りに、そのままスッ飛んで来て下さったOさん!

O2
「おおお〜〜!!」

そして、エンジンを掛けてサウンドを・・・
「キュルルル、ドオォォ〜ンッッッ !!!」

O3
「おおお〜〜!!」

そして、至近距離で存分に見まくるOさん!

O4
「おおお〜〜!!」

フルサイズバンに憧れた当初から、ず〜っと好きだった
サイドマフラー!

これから又さらに、自分の好きなカタチに、
少しずつ手を加えていきたい、との事でした〜。

今迄、けっこう1〜2年でクルマを乗り換えてた方が!
「こんな長く乗ったの初めてだよ!」な〜んて、
言って下さる事が、とっても多いフルサイズバン!

「ひとつのモノを大事に、思い入れイッパイに!」
これって、けっこうステキな事なのです!

Oさん、これからも楽し〜いフルサイズ・ライフを、
ファミリー揃ってガンガンに味わいまくって下さいね〜♪

ありがとうございました〜!!

2011年4月13日 (水)

マスマス安心です。

超スペシャル快適装備が自慢な
Iさんの97yダッジ・ショート!!
1

ゴールデンウィーク、家族でより快適クルーズを
行う為、HIDの装着をしました〜。

こちらが取り付けるKITです。

2

そして、仕上がりは〜!

イヤ〜!スバラシイ〜。

昼間見ても明るいですね〜
これなら夜は相当安心です。!

3

これで、マスマス快適になったIさんの97yダッジ!

次は一気にオールペイントが目標との事です!!!

ゴールデンウィークも近づいてきて、そろそろ作業予約が
埋まりつつ有りますが、まだまだなんとかしちゃいますので、
作業をお急ぎの方は早めにご連絡下さいね〜。

2011年4月12日 (火)

快適に進行中〜!

こちらは先日、オールペイントにサイドカン!
Newホイール&タイヤ投入と、ガッツリ仕上げた
I様の00yダッジ〜!
1

今回はそろそろお疲れ気味のスタビ&ストラット系
のブッシュ交換とショック交換のメニューで
お預かりです。

交換パーツはこちら!!!

2

最近、足廻りから何となく音がするな〜! とか、

車体のフラつきが前より多くなってきて、
もーちょっとカッチリさせたい! な〜んてお考えの
オーナーさんには、と〜ってもオススメのメニュー!

モチロン現在、不満がなくても先廻りで交換
しても全然OKですよ〜。

ちなみにショックは一本9,800円より〜。

作業の質問、ご予約はお気軽にDEEZスタッフまで!
どしどしお声掛け下さいませ〜。

2011年4月11日 (月)

サイドカン入れます。!

ダッジバンオーナーになり数年....

ついに念願のサイドマフラーを
入れる事になったOさんの84yダッジ!!!

リフトに上げられた車もなんだか嬉しそう。
1

元々付いていたエンドマフラーもイイ音で
名残惜しいですが、オサラバの時が来てしまいました。

2

慎重に作業が始まりました〜
早い早い〜!!
3


4

中間にはこちらを入れます。


5

そんでもって仕上がりは後日また
チョロ出しにて〜!

Oさんも皆さんもお待ち下さいませ〜。

2011年4月10日 (日)

さら〜っと、アーリーフルサイズ!

F1
ステキな笑顔でベルトを閉める、その姿!

って、実は今日からアーリーフォード・ライフを
スタートさせた、NewオーナーのUさん!

海外出張の多いお仕事で、つい数日前にアメリカから
帰国したばかりなのでした〜。

仕事のレンタカーでも、ついついフルサイズバンを
借りてしまった程、のめり込んでしまったんですね〜。

F2
シンプル&スタンダードな、と〜ってもイイ雰囲気!

アーリーフォードのクラブワゴン最終モデル、
しかもローマイルなんて、ホント希少なんですよ〜。

F3
楽し〜く、ホンワカ〜っとクルーズするには、
相当ステキな一台なんでございま〜す。

F4
このテールビューが、カッコ良過ぎじゃないですか〜!

70年代から変わらぬデザインを、この91yモデルまで
続けてくれたのって、ホント拍手モンですよね!

さぁ〜、Uさん!
これからの日本でのステキなアシは、アーリーフォードに
おまかせなのです!

「ありがとうございました〜!!」

2011年4月 9日 (土)

5年ほど前の画像ですが!

D1
(Photo by Kaz Yoshioka)
5年ほど前に、A-cars誌を飾った82yダッジ!

ブラウンメタの大人な雰囲気に、American Racingの
Torq Thrustフロント7J&リア10J!
リアのみオーバーフェンダーを装着した、メリハリ変則スタイル!

D2
ケツ上げ&ファットなRADIAL T/Aに、突き出す左右8本出しマフラー!

アウトローテイストがチョロ見えしちゃう、
カッコイイ大人(不良?)のクルマなのです!

D3
室内は正統派の70's継承スタイル!
と〜っても、イイ雰囲気なのでした〜。

って、まだ少々先の話しではありますが〜っ!!

その82yダッジが、近日下取で入庫しちゃうでございま〜す。

「おおお!角目4灯スゲェ好き!」なんて方は!
ちょいとチェックでございますよ〜ん♪

2011年4月 8日 (金)

3世代OK〜♪

S1
どんな時でも、激しく黄色!!
パーキング中の、佐藤イエロ〜ダッジでございますが!

「ゼロ歳児をガンガン乗せまくり、ってホントですか !?」
なんて質問を受ける事も多い、新米パパのダッジには・・・

S2
もちろん、乗ってますとも〜!

なんたって、この室内はステキに広〜いモンですから!
ほとんど、自宅の一部を切り離して遊びに行くよ〜なモノ!

BABYちゃまの横を見れば・・・

S3
おおう!
ママはモチロン、おじいちゃま&おばあちゃまも!(笑)

そうです、超強力な愛情ビ〜ムを3方向から注ぎまくりの!
おそろしく安全&快適な、育児ルームになってるのです!

そんな安心感に包まれつつ育てば、バッキンバッキンの
イイ子になっちゃう事、確実なのです!

そこに、佐藤が決して緩める事のないアクセルワークで
ドロドロ重低音のV8子守唄を聞かせてしまえば!

17才になった頃には、相当ポップなポニーテールに
なってる事マチガイなし!
(ムチャクチャな・・・笑)

楽しくステキに、アメリカ〜ン爽快育児!
フルサイズバンは、幸せファミリ〜の最終兵器なのでした〜!

2011年4月 7日 (木)

いろいろピンストOK〜♪

M1
DEEZのおなじみピンスト&ドローイングア〜ティスト!
Highjumper増永氏が、なにやら抱え込んでおりますが!

M2
って、おおう !?
このイラストは・・・

ヘルメットのイメージイラストと、なにやら
やたらデッカイ目ん玉の絵が!
(クリック拡大プリ〜ズ)

これは・・・女性でございますね(笑)。

M3
そうなのです!
95yダッジ乗りYさんの奥さんが!

「自分にも予算をプリ〜ズ!」と言う事で、
見事に勝ち取ったカスタムなのでございま〜す!
(大げさ3割増)

自分だけのオリジナルデザインは、なにもクルマに
限った事ではないのです!

流行りのエスプレッソマシーンや、自宅の冷蔵庫、
はたまた郵便受けにまで!

チョロっとワンポイント描くだけでも、
何だか毎日が楽しくなっちゃうんですね〜。

自宅に飾ってある、ダイキャストモデルに
入れちゃうのもイイかも !?

アイデア次第で、何でも楽しく!
気軽にDEEZにご相談下さいませ〜♪

2011年4月 6日 (水)

フル稼働中〜!

今週もDEEZファクトリーは車検に納車整備と
大変忙しく稼働させて頂いてま〜す。
(有り難うございます。)

そして、こちらは車検でお預かり中の
I様の00yダッジ・ショートですが!
1

今回、通常の車検整備にプラス、水廻り一式
リニューアルとFUELポンプの交換と、
スペシャルメニューでの作業となっておりま〜す。

新車からちょうど10年!
まだ大丈夫でも、異常が起きる前に先廻りでの
整備が出来ていれば、これからも安心して
長〜く愛用出来ちゃうってモンです。

しかも車検でお預かり時に同時作業でしたら、
一週間以内に完成させて、一度のお預かりで
終了することも可能ですよ〜。

2


3

どーしょーかなー!?ってお考えのオーナーさん!

まずは相談、見積りだけでも大丈夫ですので、
お気軽に何でも聞いて下さいね〜。

2011年4月 5日 (火)

納車整備中〜!!!

1

オオッと!こちらは割と最近本国にてお宝
ハンティングしたばかりの79yですが〜!

実は、日本到着前にバシッと『商談中』になり、
ガッチリとホールドされておりました〜。

そして現在はDEEZファクトリーにて気合い入れまくりの
入念な納車整備中〜!!

そーなんです。
既にSold out!!なんです〜。

今回、こちらのお宝をGetして下さった新オーナーの
Nさんはフルサイズバン暦2台目のベテランさん!

そんなベテランさんですから、この79yの仕上げ
ポイントもかなりこだわりまくりなんですね〜。

今は全体像が想像出来ませんが
出来上がりは相当いい感じになりそうです。。

んんん〜!オーナーさんと同じ位
仕上がりが待ち遠しい〜。

早く完成しないかな〜!!!

また、この他にもお宝本国情報数台有りますので、
誰よりも早く情報Getしたい方はお気軽にスタッフ迄
問い合わせ下さいませ〜。

2011年4月 4日 (月)

ヒッチからの〜!

これからの季節! 海へ山へガンガンに
お出掛け予定の方は、

こ〜んなカーゴキャリアなんか
有ったらいいのでは〜!?
1
(現在、在庫はしてませんが〜。)

フルサイズバンに乗り始めた頃は広く感じていた
車内が、いつのまにか道具が増えて、最近手狭に
なってきたオーナー様にピッタリのアイテムです。

また今後、色々計画中の方はとりあえずヒッチだけ〜!
なんてご要望も、どしどしお待ちしておりますよ。
2

この他何か取り付けたいアイテムなど、
『何処に相談したら〜』とお悩みの方は
まず、DEEZに相談してみて下さいね〜。

2011年4月 3日 (日)

お待たせしました〜!!

F1
以前、チョロ出しした08yフォ〜ド!

様々なカスタム&インテリアワーク、特注パーツ製作で
お待たせしまくりでございましたが〜!

F2
完成&待望の納車となりました〜!

NewスタイルのFORDでも、やっぱりオーバーフェンダーに
ディープなアルミ、極太ファットなこのカタチ!

しかも、ぶっといV8重低音を響かせまくりの、
オリジナルエンドマフラーも!

さぁ〜、Kさんファミリーは喜んでくれちゃうかな !?

F3
って、納車当日!
ボディサイドに並ぶ、靴がイッパイ!(笑)

F6
「おお〜!!」「すげぇ〜!」「大満足だよ!」なんて、
とっても嬉しそうなKさんファミリーなのです!

F5
なんだか、やたら楽しそうなお部屋じゃないですか〜!!

F4
制作をプロデュースした佐藤も、説明で前へ後ろへ、
いろいろ忙しいのでございま〜す(笑)。

FORDのVANを乗り継いで10年目のKさんファミリー!
さぁ〜、記念のファミリーショットを・・・

はぁ〜〜い!
F7

おおう!お兄ちゃんがボンネットフードに!(笑)
ヘコまないか、ハラハラする佐藤を尻目に・・・

F8
はぁ〜い、もう一枚っ!

そりゃ〜、次は弟くんもフード上ですよね〜(笑)。
いや〜、イイ笑顔をありがとうございます!

F9
さぁさぁ、みんなで乗り込んで〜♪

F0
ここから、またまた新たに始まるフルサイズバン・ライフ!

Kさんファミリーは、何事にも絶対負けない
力強さ&優しさを持っています!

3.11降り掛かった困難を、バッチンバッチン叩き壊して、
ガンガン進んでいく剛腕フルサイズパワー!

確かに見せていただきましたよ!

「ありがとうございました〜っ!!!」

2011年4月 2日 (土)

自分だけの一台!!

D1
おおお〜〜!!
なんですか、このカッコ良さは〜!!

とてつもなく、深〜く輝くガンメタリック!
そこにバキッと走る、ディープレッドのラインが相当ステキ!

今迄にないカラーワークが、超新鮮なダッジラム!

D2
サイドビューが、これまたステキ!

ボディ下部の、サラッと入れたラインが
とっても効いてるのでございま〜す。

D3
って、この99yダッジのオーナーMさん!
2005年に手にして下さった時は、ホワイトでしたが!

6年目に入った所で、さらなる自分だけの一台に
仕上げてしまったのです!

頭からケムリを出しながら、考えたカラーリング!
やっぱりケムリの量が多い程、完成した時の
喜びもデカイってモンです!(笑)

D4
生まれ変わったダッジを目にして、とっても喜んで下さった
Mさん!

仕事を早々に切り上げて(?)、そのまま
駆けつけて下さいました〜。

この表情をいただくのが、最高のヨロコビ!
やっぱ、この仕事はヤメられないッスね〜♪

D6
「ありがとうございました〜!!」

見送る舘林も、やっぱり笑顔!

そして、いただいた売り上げの一部を、
日本赤十字社への義援金とさせていただきます!

そうです!
DEEZに出来るのは、「前向き元気!」に業務に力を注ぎ!
そこから復興支援の義援金を、微力ながら継続する事!

日本中が仕事に打ち込み、手にした報酬で支えていく。
そうなる事を、DEEZも信じて頑張りますよ〜!!

2011年4月 1日 (金)

ショートのハイルーフ入庫〜!

あまりお目に掛かれないV8エンジン搭載の
ショート・ハイルーフ入庫しました〜。

内外装共に新車時より相当大切に扱われていた
事が見てるだけで伝わってくるモデルです。

98年以降〜(最終型)をご検討中の方も
是非、一度現車チェックしてみては〜!!


2

4


5

豪華なインテリアもこの車の魅力のポイント!

この室内に何時間でも居たくなる様な
気分にさせてくれる程、落ち着く空間になってます。

しかもショートでは珍しいセカンドシートが脱着機能付き!

サードシートのベンチだって簡単に脱着出来る
『アングル』になってますよ〜。

普段は通勤&家族の移動の足、
そしていざというときはトランポ代わりと
オールマイティな仕様になってますよ〜。
13


15


17

サードベッドも広々の3pc仕様〜!
(スタッフ斎藤、ショートで初めて見ました〜)


7

オオッと!HIDも付いてました〜!
19

ここまでもかなりイイ感じですが、モチロン納車整備も
相当充実した内容を車輌に含んでますよ。!

点火系、水廻り、ブレーキ系、FUELポンプの先廻り交換や
あちらこちらをDEEZの厳しいチェックで交換&O/Hする
プランになっておりま〜す。

そこまで手掛けまくっても車輌価格は158万円!!

んんん〜!スバラシイ〜。

この車でこの内容、プライスは中々巡り会えないので、
気になる方は早目のチェック&試乗いかがですか〜!?

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »