« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »
先日チョロ出しに登場のアーリーシェビーですが、
週末に掛けて沢山お電話頂きました〜。
やはり『内装も見たい!!』とのお超え掛けを
多くいただきましたので、急遽撮影しましたよ〜。
まずは外装ですが!
このイエロー&ブラックのカラーは
一度見たらヤミツキになりそうです。。
そして、車内はコチラ!!
アイボリーのレザーで張り替えられたシートは
とっても上品です。
(キイロxクロのフロアカーペットは取り外しもOK)
*前オーナーさん、3キャプテンで使用してましたが
ご安心下さい。キチンともう一つキャプテンシート
有りますよ〜*
装備も恐ろしく充実なんです。
HDDナビ、バックカメラ、リアモニター、ETC、
タコメーター、準備OKですよ〜。
イヤ〜!スバラシイ!!
しかも車検が23年7月まで有りますので
諸経費も格安にてOKなんですよ〜。
(210万円+月割自動車税)
とにかくカスタムアーリーシェビーファンには
たまらない一台となってますので、気になる
方は早目にチェックして下さいね〜。
今日もコレまた、おっそろしくイイ天気!
って、ココは大阪は舞洲(マイシマ)なんですが!
今年15年目を迎えたアメリカンカーフェスタ!
「関西のアメフェス」をチョロっと見に行っちゃいました〜。
こ〜んなX系なトリックだって、なかなか目の前では
見る機会ないッスよね〜!
解体車が何台も並んでた、って事は・・・
つぶしちゃうのか〜 !?
・・・激烈な日射しでヤケドが心配なセクシ〜姉さん達を、
熱心に撮りまくる、クルマには興味なさそ〜な方々!
DEEZが関西方面で、とってもお世話になっている、
カリフォルニアレーシングさん!
チーフメカニック大森さんのコルベットなんですね〜。
デモンストレーションでの、見事なバーンナウト!
ギャラリーから、大きな拍手が沸き起こってました〜。
DEEZで買って下さった、大阪近辺のお客さん達の、
ご近所主治医をお願いしている大森さん!
ホントにいつもお世話になって、感謝しております〜!
・・・踏みつぶしてますね(笑)。
いや〜、こんなシーン、アメリカだって
簡単には観れませんよ〜!
って、思いっきりハショったイベント模様なんですが、
大阪のアメ車乗り達のアツさを、バッキバキに感じました〜!
主催されてる方々の熱意が、これまたアッチイですね!
DEEZも先々、参加させていただく事があるかも !?
なかなか横浜までは来られない方々にも、
DEEZのVANたちを見てもらう機会になりそ〜です!
そ・し・て。
会場で偶然会った、アウトローマフラーダッジのNさん!
「なに〜、電車とバスで来たん?」
「よっしゃ〜、新大阪まで送ったる!」
な〜んて、ご厚意に甘えてしまい!
ちゃっかり涼し〜いダッジで、心地よ〜いV8サウンドを
堪能しまくりながら!
図々しくも、送ってもらっちゃいました〜(笑)。
Nさん、ありがとうございました〜!
いや〜、やっぱ楽しいッスよね〜!
12月のHotRodカスタムショー以外にも、
どこか出展しよっかな〜♪
バツグンの存在感&圧倒的なド迫力〜!
恐ろしくステキな、アーリーシェビーを入庫しちゃいました!
大事に大事に乗って下さってた、
前オーナーさんではありますが!
突然の、衝動的下取入庫となりました〜(笑)。
当然、手放す事を全く考えずに、バキッと
手を掛けまくったシェビーですので!
そりゃ〜、次のオーナーさんは超ラッキー!
各機関、ガチッとリニューアルされてるので、
モチロン、信頼度もハイレベル!
285/70-15のファットタイヤだって、
まだ換えたばっかり!
こりゃ〜、相当ステキなんじゃないでしょか !?
そんでも、車輛価格は198万円!
車検は23年7月まで残ってるので、諸費用だって格安です!
乗り出しで、210万円プラス自動車税月割り分のみ!
Oh〜!
コレってば、急いで試乗に来とかないと!
悔し涙&ハンカチを噛みちぎる事になっちゃうかも〜!
って位、必見なのでございますよ〜♪
なにやら、オイルフィルターや撥水コート剤と一緒に、
さりげな〜く並んでる、でっかいコーラの缶ですが!
なんだか、とっても気になる存在感!
って、よ〜く見ると・・・
なんか、トビラが有るでないの?
でもって、切り替えでHOTな保温庫にもなっちゃう、
相当ステキな優れモノなんでございま〜す!
家庭用にもOK、12Vで車内用にもOK!
イイね〜、アメリカ〜ン★フルサイズバンの中に、
こんな究極アメリカンな冷蔵庫を積んでたら!
それだけで、楽しくなっちゃう事マチガイなしッスね〜♪
でもって、コレが高いのかと思ったら!
意外にそ〜でもなくて、一万数千円で買えちゃったりして!
写真のは売りモノじゃなくて、DEEZのなモンで!
欲しい方がいたら、スタッフに「オレのも買っといて〜!」
なんて、伝えといて下さいませ〜。
「おおっ !? このシェビーは!」
な〜んて、ご存知の方も多いと思いますが!
DEEZが製作した、リアル70'sなHotRod Vanなのです!
思いっきり跳ね上がったケツに、両サイド8本出しマフラー!
バッキバキに張り出したワイドオーバーフェンダーに、
パンパンに膨らんだスーパーファットなGoodrich!
そんでもって、ググッとエグれた彫りの深〜い、
American Racing 200S!
Oh〜! これこそリアルな、70's HotRodスタイル!
たいへんステキでございますね(笑)。
光りの加減で、微妙に変化するライトグリーンも、
コダワリのパールワークが効いてます!
3年半ほど前に、Newエンジン&Newミッションを含め、
あらゆる箇所をリニューアル製作しちゃったモンで!
当然、走りもカッチリ、エアコンもしっかり効きますよ〜!
75yモデルでも、その辺は2006年式 !?(笑)
セカンドシートもサードシートも、左右セパレートで
リクライニング&フラットが出来ちゃうのです!
そ〜すると・・・
しかも、シート下はスルースペースなので、
長モノだって、ラクラク投げ込みOK!
カッコ良くて、機関系も仕上がってて、快適でキレイで
楽しく使えて、アレコレ積めて!
で、コレが割と値段的にも手が届く!
(車検も一年半くらい残ってるし!)
リアル70'sが気になってた方は、気軽に試乗に来てみると
イイですよ〜ん♪
おおお〜っ!!
この、ウルトラかわいいインテリア!
これはリアル70'sのシェビーバンだね !?
しかも、この一枚に写り込む端々から、何だか異様に
状態が良さそうなオ〜ラが、ブリブリ吹き出してるよ〜な!
それも、そのハズッ!
だって77yなのに、3万6千マイルしか走ってないんだから!
「えええ!! そんなお宝があったんかい!」なんて、
握りこぶしを突き上げた、そこのアナタ!
・・・すんまへん〜、シークレット情報だったんです、が!
店頭でのチョロ漏れ情報の段階で、既にガッチガチに
HOLDされてるでございま〜す。
でも〜っっ!
実は、リアル70's VANの入庫予定は続々と!
ワザワザ、DEEZに足を運んで下さった方々には!
特上のチョロ漏れシークレット情報を、
出しちゃったりするモンで〜!
外で遊んで、真っ黒に日焼けした後は!
DEEZへGO!なんでございま〜す(笑)。
あいかわらずカッコイイんですが、んんん〜??
なにやらアンテナ辺りに、妙なオーラが漂って・・・
その上を見上げると・・・
こ、これ・・・いや、アナタは!
おそろしく血色のイイ、晴れ晴れした
キュートなフェイス!
イイんですか !?
こんなトコロにブッ刺して!(笑)
って、実はコレ、元々は棒の先にくっついてる
アラレちゃん的オモチャだったんですが!
「おおお! コレは外せば、アンテナにイケる!」
なんて、間違ったヒラメキが、Eさんに!
そして、頼み込んで、お子さんに売ってもらったそ〜です。
(もらったんじゃないのね・・・笑)
Oh!
この突っ走るヒラメキこそが、カスタムワークの原動力!
Eさん、これからも王道を突っ走って下さいね!
次を期待しております!(笑)
80年代にTVシリーズで大人気だった、「特攻野郎Aチーム」
のリメイク映画版が公開スタート〜!!
コングがハンドルを握る、マットブラックのGMCに
憧れちゃった人も多いはず!
リメイク版のコングも、雰囲気ビッタリな感じですよ〜。
そんでもって、直前に知ったんですが、
前売り券を買うと、オマケにものスゴイお宝が!
ど〜ですか、この甘過ぎるラインのAチームVAN!
眺めてるだけで、眠たくなってしまうユル〜イ作り!
公開直前に知ったので、あわてて買いに走ったんですが!
直前にも関わらず、イッパイ余ってるとの事!
Oh〜!あんまり人気無いのかい !?(笑)
もしかしたら公開後でも、余ってるのをもらえるかも !?
このトンデモナイ、劇的にハイクォリティな逸品を、
ど〜しても手に入れたい方は!
チケット売り場のオネェさんに、お願いしてみると
イイかも知れませんよ〜♪
先日チョロ出しした02yダッジショートD.E.E.Z
ですが、フロントスポイラーの装着も完了して、
店内にて展示中になっておりま〜す。
それから、車内装備もかな〜り充実なんです!!
HDDナビ(地デジ)、リアモニター、バックカメラ、ETC、
バッチリ装着済みで〜す。
おおっと!ヘッドライトもHIDに変更されてますよ〜!
しか〜も!車検も24年1月まで有り、
諸費用も格安で済んじゃいますので
現在でも288万円程で乗り出しOKなんですよ〜!!!
さあさあ〜!ショートボディを限定でお探しで、
充実装備をGetしたい方はとにかく見逃しちゃ
いけないモデルです!!!
是非是非!早めに現車チェックして下さいね〜!
DEEZのお茶エリアには、ステキなネオン管が
いくつか飾ってあるんですが!
「なんだかアメリカンで相当ステキ!」と、
みなさん思ってくれてるハズ!(たぶん)
自分の部屋にもチョロっと飾りたいけど、
「やたら高いし、割れちゃいそ〜で・・・
ど〜せなら、好きなロゴで飾りたいなぁ。」
なんて、思っちゃった方にオススメなのが〜!
実は一文字ずつ、好きなアルファベットを
つなげて飾れちゃうんですね〜。
これなら「DODGE」とか「CHEVY」なんかはモチロン!
「MOPAR」とか「HIROKAZU」とか、何でもOK!
そんでもって、一文字ずつ青・赤・緑の
3色どれでも切り替えできちゃうスグレ物!
気分によって、3色自由に変えられちゃうのって、
けっこう楽しいッスよ〜♪
プライスは一文字3800円で、電源KITが4800円!
窓の外に向かって、ガンガンにアピ〜ルしちゃいたい方、
要チェックですよ〜ん!
先日、東京都内の某スタジオで、某社さんの
某撮影がありました〜。
って、「某」ばっかりで何だかサッパリわからん!
なんて怒られちゃいそ〜ですが!
「全てがヒミツ」との事なので、ご容赦下さいませ〜。
撮影に使われたのは、ショールームに展示中の
92yブラック&イエローダッジ!
セカンドドアが左側にも付いてる、相当ステキな一台!
ステンレス砲弾マフラーの、ドスの効いたV8サウンドも
最高なのでございま〜す!
スタッフさん達が見送る中、某俳優さんがマイカーで
スタジオを出る時に!
ダッジがジャマになりそうだったんで、チョロっと
移動しようとセルを回したんですが・・・
「キュルルル、ズド〜ンッッ!! ドロロロロ・・・」
ってな、ステキな重低音を轟かせてしまい!
「おお〜」なんて、皆さんの注目をイッキに集めちゃって、
俳優さんのクルマが若干かすんじゃたのでした〜。
そんな、どこへ行っても注目を集めてしまう、
92yアーリーダッジ・レフトドアカスタム!
いつでも、ショールームでご覧になれちゃいますよ〜ん♪
DEEZ恒例!
忘れた頃の、イベントページUPでございま〜す。
って、とっても遅くなっちゃいましたが〜!
上記をクリックすると、5月30日開催のイベントページを
ご覧頂けますよ〜ん。
それぞれ、「START」「FAMILY」「CAR」「ENTRY」の
4ジャンルがありまして!
好きなジャンルをクリックすると、ページが開きます。
ページ上にカーソルを持って行くと、ナゾのアイコンが
ツツ〜ッと近寄って来ますので!
アイコンを Click!すると、ページをめくる事が出来ます。
アイコンをページ右側に持って行くと、右向きに、
ページ左側に持って行くと、左向きになります。
右を向いてる時はページを進め、
左を向いてる時は戻ります〜。
慣れないと、チョロっと戸惑うかも知れませんが!
バチッと慣れて、チェックしてみて下さいね〜!
鮮烈ホワイトボディ〜の70'sスタイルが、超ステキ!
マブシ過ぎて目を開けてらんない、カッコ良さ(笑)!
そんな02yダッジのNewオーナーとなった、
Sさんファミリー!
「おおおお!! 早く乗りてぇぇ!」なんて、
もしかしたら半分位しか耳に入ってないかも !?(笑)
でも!
実は、それがとっても普通のコト!
DEEZでオーナーになって下さった方で、納車時COOLな方なんて、
年間3名程しかいないハズ!
早くもお子ちゃま達は、ドライバーズシートを占拠済み!
(ピンボケで、すんません〜)
イイな〜!
ダッジのリア半分は、ほとんど子供部屋になっちゃいますね♪
E/Gスターター付きVIPERセキュリティの説明も、
バッチリ(推定)完了でございます!
納車に駆けつけるために、日中ガンガン仕事をこなして、
早めに到着したSさん!
これから、相当ステキなフルサイズ・ライフが、
押し寄せる事マチガイなし!
「ベッコリいったら電話しま〜す!」と、
笑顔で話して下さった奥さんですが!
たぶん、きっと大丈夫〜!
・・・だと思うんですが(笑)。
イイですね〜、フルサイズバン・ファミリー!
家族や仲間、み〜んな揃って、思いっきり楽しんで下さいね〜!
ありがとうございました〜!!
おお〜 !?
何でしょうか、このデカくてカラフルなキャブレターは!
って、そうです!
5月のアメフェス・ドラッグレースで、
失速して不完全燃焼に終わったタテバヤシ!
実は、今日のスーパーアメリカンフェスティバルで、
リベンジを企んでいたのです〜!(笑)
ドラッグスリックタイヤは、空気圧は低〜く
セッティングするんですね〜。
0.7〜0.9キロで調整中〜!
グングン上昇する気温に、吹き出す汗!
でも長袖にグローブ、ヘルメット着用が義務なので!
早くもヘロヘロになりそ〜な、タテバヤシ!(笑)
本日の対戦相手は、Mooneyesさんのベガワゴン!
どっちかとゆ〜と、珍車の部類に入る車ですが、
軽量で6500ccメカチュ〜ンの、トンデモ早い一台!
タテバヤシ、一本目は絶妙のスタート!
リアクションタイム(シグナルが青になってからの反応時間)
はストリートクラスではトップレベル!
2本目は計測不良で、もう一度走れる事になり・・・
「よっしゃ〜! 国産ターボがナンボのモンじゃい〜!」
テンション上がりっぱなしでバ〜ンナウト!
豪快にケツを振りながら、白煙上げまくり!
「うおおりゃぁぁ! アメリカンパワー全開じゃ〜!」
なんて、激しいスタートを切るタテバヤシ!
そうです!
日本のちょっとステキなクルマなんぞに、
負けるワケないのです!!!
・・・ボロ負けです(涙)。
まぁ〜重たい車体で、15秒3なら上出来ッス!
今回は失速もなく、まずまずのレースでした〜。
いや〜、楽しかったなぁ♪