« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007年11月

2007年11月30日 (金)

納車整備!

03blk1

03blk2

DEEZこだわり本国仕入れの超ローマイル車!
03yラストモデルで走行10,083マイルなんですね〜。
って、やっぱり既にSOLD OUTなんですが。

年内納車ラッシュで、段々工場はスゴイ事になって来ちゃいました〜。
で・も・
納車整備は丁寧〜で確実なのは、一切変わりませんよ〜!
このVANで、お正月を楽しく過ごしてもらえるかと思うと、
「急いじゃおう」なんて気にはなれませんよね!

・・・なもんで。
正月前にメンテ希望の方は、早め〜に連絡して下さいね!(笑)
(うっかりしてると年明けになっちゃいますよ〜)

2007年11月29日 (木)

そろそろオールペンの抽選!

Ball
18日のイベントの裏目玉!
「50万円相当のオールペイントが18万円で出来る権!」
を掛けての抽選ですが!

今回は18台のエントリーが有りました〜。
去年はなんと1/7台の高確率でしたが、今回は1/18台!
さぁ〜、誰の手に渡るのでしょうか〜!?

って、ボディショップのドン・イケダ氏がやたら忙しくって、
「ちょっと待っててね!」な状態なんですが(笑)。

ナンバーを記入したボールは、すっかり用意済みなんで、
一週間以内には抽選&撮影できるでしょう!
ブログ上に抽選模様&結果を一番に出しますんで、
楽しみに待ってて下さいね〜!

2007年11月28日 (水)

一見、普通の車検ですが・・・

Mori1
サイドに輝くTANKマフラーがステキな、Mさんの92yダッジ!

今回は通常の車検作業に加え、エンジンの構造変更も行うんですね〜。
実は元々V6だったのを、V8にスワップしちゃったんです!

Mori2
キャブの豪快な走り&サウンドはタマラナイですよ〜!

EarlyモデルのショートボディはV8が非常に少数なんで、
V6ベースでハイパフォーマンスV8を積んじゃうのも楽しいかも!?

2007年11月27日 (火)

おお〜、あのバンジョーが!

Kubo1
車検担当の佐藤が、何やら作業しとりますが!
このEarly ChevyのオーナーKさんは、細部に迄コダワリが!

Kubo2
復刻版のバンジョーをボディ同色にペイントし・・・

Kubo3
シフトノブは極めてステキ〜なデザイン!
しかもボディカラーと同色ペイントで、
細部はhighjumper氏が仕上げたんですね〜。

仕上がり良過ぎて、触れないっす(笑)。

2007年11月26日 (月)

今日のファクトリー!

Saku1
DEEZこだわり本国仕入れ!
この秋まではテキサス州で走ってたRAM VANが、
海を渡って横浜にやって来ました〜!

03yラストモデルのショートボディなんて、
なっかなか出ないんですよね!
(・・・って、残念ながら既にSOLD OUTなんですが)

手前に光るNewホイールが装着されるのを待ってますね〜(笑)

Saku2
そんでもって、HIDの取付けでフロント廻りが
すっかり外れた所です!

充実の納車整備を受けて、心待ちにしてるオーナーの元で、
存分に活躍してくれちゃう事でしょう!

納車を楽しみに待ってて下さいね〜!

2007年11月25日 (日)

66yA100続報〜!

Dangi

しぶ〜い顔して、66yA100の仕上げ談義中!
バリバリ硬派な雰囲気プンプンではありますが・・・

Tv

そこは、オリジナル(ノーマル)に執着しないのがDEEZ流!
一部のマニアックなファンには怒られそうですが、
17インチモニターに5.1chサラウンドまで入れちゃいました〜。

内装製作の前に、きっちり配線したかっただけなんですが、
ついついイッキに取付けちゃいました!
スピーカーやウーファーなんか、まだ転がってる状態だけど
これがスンゴイ臨場感のド迫力!

んん〜〜、こりゃ〜リビングみたいな
ソファーが欲しくなって来たな・・・

って、ん〜??
菊地が描いてる図面によると・・・
「ほほほ〜〜っ!」
そ〜ですかぁ!

こりゃステキ〜な一台になっちゃうね!
楽しみです!

2007年11月24日 (土)

またもNew〜エンジン!

Eg1
またもNewエンジンの登場です!!
・・・が、

Eg2

おお〜っ?インジェクター?

そ〜〜なんですね〜。
リアル70'sなVANを、よりイージーに楽しんでもらっちゃう
プランを進行中なんですね〜。
キャブの醍醐味はモチロン捨てられませんが、
インジェクションの扱い易さも魅力的!

色々研究中なので、今後に期待してて下さ〜い!!

2007年11月23日 (金)

ド級フルサイズ入庫!

99maxi1

99maxi2

99maxi3
DEEZが新車で制作したコンバージョン!
ワンオーナーの99yDODGE RAM DEEZERを入庫しました!
しかも、たった一台のみのマキシロングでハイルーフの
特注バージョンです!

さ・ら・に!
このサイズなのに完璧なガレージ保管!
走行距離は、高速道路ばっかりの2万7千マイル!!
車検は21年4月まで、プライスは268万で乗り出し285万程!!

「デカ過ぎてごめんなさい!」の超ド級スーパーフルサイズは、
沖縄や北海道からでも見に来る価値十分アリの程度良さ!

前オーナーさんは、年数回のロングドライブの為に特注製作したんですが、
毎週エンジン掛けて、タイヤ位置も変える為に少々乗って来て、
っていう維持をズ〜ッと続けて来たんです!
毎年点検にしっかりお金も掛けてますんで、当たり前ですが
機関も絶好調過ぎる位です(笑)。

このサイズがOKなステキな環境に恵まれた、そこのアナタ!
一目惚れしに来ちゃって下さいね〜!(笑)

2007年11月22日 (木)

アワードを獲ったのは!

今年のアワード4部門&Best of DEEZを獲ったのは・・・!?
まずはBest of TOTAL!
フリマ限定アワードは、21票獲得の96yダッジ小黒さん!
Awt
オメデトウございま〜す!!!
Awt2

今日、一番カッコ良かったのは!?
Best of HOT STYLEは13票獲得の、75yダッジ古市さん!
Awhs
んん〜カッコイイ!
Awh2

最もアメリカの日常を感じるのは!?
Best of American StandardStyleは22票獲得の
90yシェビー鈴木さん!
Awas
イ〜イ雰囲気ですね〜♪
Awas2_3

ハイルーフ限定で最もステキ〜な一台は!?
Best of HI-ROOFは13票獲得の88yフォード市川さん!
Awh
んん〜、ステキだ〜!
Awhr2

そして!
今回の最多得票でもあり!
DEEZ審査スタッフ5名による、最終タイマン審査(笑)も
3対2で破り、見事Best of DEEZ 2007に輝いたのは〜!!
95yダッジの山崎さんでした〜!!
Awd
おめでとうございま〜す!!!
拍手拍手〜〜!!!
Awd2

アワードに縁がないと思ってる、そこのアナタ!
入賞しなくても、実は何票か入ってたりするんですよ〜。
他のオーナーさんが、自分のVANを見て、
「この部門ではコレが一番!」と思って投票するんですから、
その1票ってスゴイ嬉しいですよね〜!

さぁさぁ〜、次回は誰の手に!?
みんなで狙っちゃって下さいね〜!

2007年11月21日 (水)

フルサイズ・ファミリーは幸せ〜

よくある映画のワンシーンなんかだと・・・
アメリカのファミリーってイ〜イ雰囲気ですよね〜。

が、しかし!!
日本だって、フルサイズバンを楽しんでるファミリーなら負けてませ〜ん!
イベントでの、何だかイ〜イ雰囲気の親子ショットです!
Oyako1

Oyako3

Oyako2

んん〜!
ステキだ・・・・(笑)

2007年11月20日 (火)

お子ちゃまカーニバル!

DEEZのイベントは、お子ちゃまもイッパイ!
そんなワケで、いつも無料のミニミニ縁日を行っちゃうんですが・・・
Kids1
今年はスーパーボールすくい&輪投げです!
すっかり、同じ目線で遊んでる佐藤!(笑)
そして、爽やかさゼロのグラサン舘林!(死語?)
Kids2
輪投げは菊地のオイちゃんが担当!

Kids3
・・・って、気がついたらズラ〜ッと列が出来ちゃって・・・(笑)
Kids5
おおお〜う!大盛況〜!

Kids4
「ああっ!」・・・と言う間に、一個も無くなってしまいました〜(笑)。

こんな一幕も楽しいんですよね〜!
次回は何をやろっかなぁ〜♪

2007年11月19日 (月)

イベント模様をチョロっと!

んん〜〜、イ〜イ雰囲気だねぇ〜!
チョロっと並べてみました〜!
Ev1


Ev2


Ev3


Ev4


Ev5


Ev6
明日に続く!(笑)

2007年11月18日 (日)

みなさん、お疲れ様でした〜!!

Dsc_2541

Event
本日のイベントに参加して下さった皆さん!
本当にお疲れ様でした〜!
神戸や名古屋など遠方より参加の方、スーパー快適なフルサイズバンとは言え、ホントにホントにお疲れ様でした!

いや〜、しかし奇跡的に気温がグングン上昇!
晴れまくりでしたね〜!
まさかTシャツ一枚になるとは思いませんでした(笑)。

参加台数は111台とスタッフ車両10台のフルサイズバン総勢121台でした!
詳細は順次UPしますので、待ってて下さいね〜!

近日ボディショップのドン・イケダ氏による、
オールペン抽選の模様&結果も報告しますよ〜!


2007年11月17日 (土)

開催決定!!

Dsc_1560
明日18日のイベントは予定通り、開催致します!
なんだか思いっきり晴れて、割と暖かいらしいですよ〜!!
(でも、ちゃんと防寒具は持っといてね!)

会場は10時から入場可能となります!
※10時前は入れませんので、ご注意下さい!
   手前のローソンやセブンイレブンで買い物&時間調整を!

また、残念ながらピンストライパーのHighjumper増永氏が、
どうしても調整がつかず参加出来なくなってしまいました。
後日DEEZにて相談・プランニングを行いますので、
ご希望の方は気軽にスタッフを取っ捕まえて下さいね〜(笑)。

それでは皆さん、安全運転でV8サウンドを轟かせて来て下さい!!

2007年11月16日 (金)

DEEZもフリマ!?

今回はDEEZもチョロっとフリマ出しますよ〜!
オリジナルTシャツもサービスプライスで持って来ます!
(・・って、実はお釣りがメンドくさいだけ...笑)

さらにDEEZ USAのスタッフが仕入れて来た、
アクセサリーやキャップなんかも出しますよ〜!
ちなみに、こんな感じ・・・!
Goods_001


Goods_002


Goods_003


Goods
何やら天気は「晴れ」に向かってますね〜!
17日正午に決定ではありますが、まず大丈夫でしょう!

2007年11月15日 (木)

今頃!? 準備中〜!

極めてノンビリさんなDEEZスタッフ達ですが!
Tate
いま頃景品を組み立ててます〜(笑)。

って、18日が中止になっちゃったら・・・・
この景品達は一年お蔵入り!?
実は40万円以上も買ってあるんですよ〜。
参加費一台2500円で、会場費が一台1500円だから・・・
残り1000円で130台だと13万円!!
・・・アレ? 計算合わないね(笑)。
まぁ〜、いっか!(笑)

Kiku
こちらはゼッケンや案内等を用意中!
シュバババババッーーーーーと、あまりの早さに、
手の動きをカメラが捕らえきれませんでした〜(笑)。

あとは天気だけですね〜!
まぁ〜大丈夫でしょ!

2007年11月14日 (水)

今度こそ大丈夫・・・かな!?

Keihin2

すっかりイベントの準備は整ってる事かと思いますが・・・

今のトコロ、天気予報では大丈夫そうですねぇ。
なにやら気温は低そ〜なのが気になりますが・・・。

しかし!
ここはキャンプ場じゃなくてスキー場だ! と思えば、
ずいぶん暖かいはず!(笑)
完全防備でガンガン重ね着しといて、暑くなって脱ぐ!
これでイキましょ〜!

2007年11月13日 (火)

目玉車ですよ〜!!

Pachi2

おお・・・?  トム?(笑)
んん〜、でかいモニターに5.1chサラウンドの大迫力!
臨場感溢れまくりのシアタールーム!!
ツインモニターでDVDが前後で楽しめて、バックカメラも付いてて
そんでもって、アレもコレも・・・

Pachi3
・・・ってな、DEEZプロデュースの目玉車の登場ですよ〜!
2006年に制作を開始した、StarCraftベースのNewスタイル!
「カッコ良くて、信頼性もガッチリ高くて、空間を最大限に活かして遊ぶ!」
カスタムは妥協ないですよ〜!
特注Torq Thrust17インチの超ディープなアルミ!
ドアミラーだって抜かりはありませ〜ん!

Pachi4

フェイス廻りも自慢のポイントなんですね〜。
オリジナルで制作しちゃったグリルは、問い合わせも多かったですね〜。
でも一般販売の予定は無いので、このシリーズだけのモノ!(笑)

機関のリニューアル箇所もハンパないッスよ〜!
10数年経つと、そろそろ来るかなぁ〜? なんて箇所は
ほとんど手が入ってるんですね〜!
書き切れないので、詳細はスタッフに聞いて下さいね〜。

前オーナーさん、事情があって残念ながら惜別する事となりました。
「大事にしてくれる方に」という願いは、間違いなく守りますよ!
そんな方しか来ないのがDEEZですから!

2007年11月12日 (月)

よ〜やく着地!

66a1110

何ヶ月も空を飛んでた66yダッジA100ですが!
いや〜、ようやく地面に降りて来ました〜(笑)。

再びトランス状態になった、MAD KAZこと毛塚!
早送りを見てるよ〜な仕事ぶりでイッキに進めちゃいました!

とは言っても!
まだまだ、これからが長いんですが(笑)。
ボディワークに内装製作に、シートも作っちゃうし・・・

こんな見た目で、異常にイイ走りを見せる66yダッジ!
先を楽しみにしてて下さいね〜!

2007年11月11日 (日)

超COOL!! に変身〜!

以前にチョロ出ししたFORDのベース車ですが・・・
Eco

こほほ〜〜〜っんなスタイルに変身しちゃいました〜!
前オーナーのMさんが見たらビックリしちゃうだろ〜な〜(笑)。

90oi_2
NewオーナーのOさん!!
ど〜ですかぁ〜!?

ん!? 想像以上にカッコイイ!?
いや〜、そりゃ良かった!!(って、勝手に進めてますが...笑)

さぁ〜、これから魂込めまくりのリニューアル整備を開始です!
楽しみにしてて下さいね〜!

2007年11月10日 (土)

Oh~! 延期でございます〜。

残念〜〜〜!!!

正午を待たずして、18日に延期する事に決定しました。
何とまぁ、2年連続で延期とは!
この日だけ休みを取って下さってる方はホントに残念です・・・。

18日の開催の可否は、前日17日の正午に決定しますんで、
またチェックして下さいね!

そして!
考えたくありませんが、18日も天候不良だった場合は、
開催自体を中止せざるを得ないんです。
その場合、参加費は次回分に振り替え、又はご返金となりますので、
何卒ご了承いただきたいと思います。

・・・なんて、そんなコトにならないよーに!!
みなさん、この一週間は特に! 
日頃の行いを、ものスゴ〜ク良くしときましょ〜!!(笑)

2007年11月 9日 (金)

ありゃりゃ〜、雨だぁ〜(泣)

いやぁ〜、気持ちイイくらいに雨!
な予報が出とりますね〜。

10日の正午決定ではありますが、ほぼ間違いなく延期だなぁ。
遠方から参加の方は、早まって正午前に出発しないで下さいね〜!

考えたくはありませんが、18日もまさかの雨天だった場合、
開催自体を中止せざるを得ないんです。
その際は「次回分に振り替え」or「払い戻し」とさせていただきます。

ちなみに!
アクアライン方面からのNew簡単ルートを説明しちゃいましょう!
Route
アクアライン方面から木更津方面に走ってくと、
今迄は「館山道」の木更津ジャンクションに突き当たりだったんですが、
画像の様に直進の「圏央道」が開通したんですね〜。

1:そのまま「圏央道 茂原方面」に直進すると、「木更津東出口」しか
    ありませんので、そこで降ります!

2:料金所を出て突き当たりを左折

3:R409との交差点「三高」を右折(右折レーン有り)

4:左手にイエローダッジバンが見えたら手前を
    左に上がってって下さい!(未舗装路です)

・・・と、まぁコレがNew簡単ルートなんですね〜。
今迄のルートでも、どちらでもOKですよ〜!

2007年11月 8日 (木)

66yダッジはどんな姿に!?

66mina1


66mina
実物大! 乗って遊べるプラモデル〜!
66yダッジA100ですが!

いよいよ足も整い始めました〜!
空を飛びっぱなしで、ずいぶん月日が経ちましたが・・・(笑)。

「こ〜したらオモロくない!?」、「いや、コレは・・・」なんて、
みんな、いよいよ熱が入って来ましたよ〜!!

最終的に、どんなスタイルに仕上がるのか!?
期待してて下さいね〜!

2007年11月 7日 (水)

こだわり本国仕入れ情報!

00st1


00st2
DEEZ USAより、こだわり本国仕入れ情報です!

2000年ダッジのショートボディを手に入れちゃいました!
走行4.9万マイルのローマイル車なんですね〜!
今回はアリゾナ州のGM系ディーラーからのお話でした。
「下取で入庫したんだが、一番高く買ってくれるのはキミだろ?」
な〜んて、出来ればお安く欲しいトコなんですが・・・(笑)。

でも、しか〜し!
ローマイルで程度のイイ車なんて、ボクらにじゃなくたって、
高く売れちゃうハズなんですよね。
それを、ワザワザ連絡くれて出してくれるんだから、
どうやら気に入ってくれてるらしい。

「DEEZ JAPANのイベントで、フルサイズバンだけで
150台以上も集まったんだ!」なんて話しを自慢気にしたからかな?(笑)

いつか本国の元オーナーさんやディーラーマン達を、
DEEZイベントに招待してみたいなぁ〜。

2007年11月 6日 (火)

今年のアワードは・・・!?

Ippai

さぁさぁ、11日のイベントですが!

全員参加のアワードが、これまた楽しいんですね〜。
また、アメマガ編集部とA-carsよしおか和氏が選ぶ、
アメマガ賞、A-cars賞の特別賞もありますよ〜!

アワードの内容もお知らせしちゃおうかな!?

『Best of TOTAL』
これはフリーマーケットの参加者のみが対象です!
VANとその前に並んだイ〜イ雰囲気の品々、満面笑顔の仲間やファミリー!
クルマだけでなく、『トータルで絵になる!』のは、コレだ!
ってなVANに投票して下さいね!

『Best of HOT STYLE』
これは、今年は文句なしにコレが一番カッコイイ!
ってな単純明快な賞です!

『Best of American Standard Style』
ノーマルっぽいスタイルこそ、まさにアメリカの日常そのもの!
おおらか〜な、ゆったりとした空気を最も感じる一台は・・・
ってなVANが投票対象です!

『Best of HI-ROOF』
これはハイルーフ・モデル限定です!
今回目にした中で最も「イイね〜!」、「こんなハイルーフが欲しい!」
なんて思っちゃった一台に投票して下さいね〜!

上記の4種類を3位まで表彰しちゃいます!
モチロン、ステキ〜な賞品も差し上げますよ〜!!

さ・ら・に!
上記投票結果にDEEZスタッフの独断&センスを織り込みつつ、
DEEZ CREWが贈る2007年最高の栄誉!!
『Best of DEEZ 2007』を決定いたします!

さぁ〜、今年は誰の手に!?

2007年11月 5日 (月)

イベント近し〜!

さぁ〜、イベントまで一週間を切りましたね〜!
スンゴイ楽しみですが!
ちょっと天気が心配でございますね〜・・・(笑)
地球温暖化は困ったモンですが、11日だけはチョロっと暖かめでお願いしたいなぁ。
And

そうそう!
注意して下さいね〜、当日の天気が大丈夫そうでも、
地面が濡れまくりの場合は、延期の可能性があるんです!

前日の正午に開催の可否を決定しますので、
HPかブログ、電話で確認するのを忘れないで下さいね〜!
ちなみに、ブログは携帯でも確認出来るので便利ですよ〜!

あと、HPの案内に会場への地図をUPしたんで、
参考にしちゃって下さいね〜(今頃かよっ!?)

2007年11月 4日 (日)

久しぶり〜の66yダッジ!!

超久しぶり〜、の66yダッジ!!
忘れた頃の作業再開!
66muff
マフラーを製作中の毛塚です!
そ・し・て!
66pane2

メーターパネルはこんな感じに〜!

・・・でもって今日初めて!
ようやくE/Gに火が入るんですね〜!!
エンジンスタ〜ト〜!!
その模様はムービーで〜!

2007年11月 3日 (土)

変身後の初対面〜!

購入時のベース車状態しか見てない、NewオーナーのOさん!
今日は家族み〜んなが待ちに待った、嬉し過ぎる納車の日!

さぁ〜て、期待と若干の不安(笑)と共に、
カスタム後のスタイルを初めて目にするんですが・・・


Ozo
おお〜!
ファニーカラーがステキ〜な仕上がりです!

嬉しそうに「おおおお〜〜っっ!」と、満面のニコニコフェイスを
見せてくれたOさん!
この瞬間が、実はボク達も一番嬉しい、
シアワセ〜なひと時なんです!

Ozo2
斎藤から納車の説明を受けるOさん!

「三角窓を・・・」「インロックに注意・・・」なんて説明も、
実は右から左で、ほとんど覚えてないNewオーナーさんが
多いんです(笑)。
そりゃぁ〜、嬉し過ぎる納車ですもん!
冷静に聞いてられるワケありませ〜ん!!(笑)

ですから「コレなんだっけ!?」な〜んて場合は、
マニュアル代わりにスタッフに、ガンガン電話してもらっちゃいます!

どんな事でも気軽に聞いて下さいね〜!
そんでもって、これからは最高の休日を楽しんじゃって下さ〜い!

ありがとうございました〜!!

2007年11月 2日 (金)

イベントでピンスト即入れ!

High1
DEEZのピンスト&ペイントを一手に引き受けてくれてる、
highjumper増永氏!

今回のイベントでも、その場で色々描いてくれちゃいますよ〜!
ケータイやiPod、DSやPSPなんかもイイかも!

High2
参考画像ですが、以前こんな感じでタンクを持って来て、
描いてもらってた方もいましたよ〜。

High3
自分だけのオリジナルデザインのケータイ!
チョロっとピンストは3,000円でOK!
よく使うモノだと、ちょいと落ちやすいけど
楽しいですよね!

High4
これなんか自宅のスイッチカバー?
カッコイイっすね〜!

High5
さぁ〜、ウチから色んなモノ持参で、
highjumperの生ピンストを楽しんじゃって下さいね〜!
モチロン、愛するVANへのTATOO相談もお気軽に〜!

※画像はhighjumper増永氏の提供です!

2007年11月 1日 (木)

アメリカ〜ン秘密基地入庫!

Ori1


Ori2
DEEZが新車で製作したオリジナルコンバージョン!
DEEZERの中でも特に、アメリカ〜ンな遊び心プンプンの一台!!

サードソファベッドを横置きにして、対面にシンクや冷蔵庫、
電子レンジなんぞを装備しちゃった、まさに秘密基地な仕様ですよ〜!

しか〜も!
水廻りやら点火系やらのリニューアルプランを
ギッチギチに行ってからのお渡しなんですね〜。
車検は21年6月迄と、これまた長〜い!

そんでもって車輛価格は198万円!
乗り出しでも210万円+自動車税月割り分のみ!

こんなステキ〜な、秘密基地を手にしちゃったら!
日本全国を快適に移動しつつ!
ヒ・ミ・ツの使い道を探求する事マチガイなし!

ウッカリすると、人生を危うく踏み外すキケンな一台ですよ〜!(笑)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »