« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

2007年6月

2007年6月30日 (土)

Oh! 冷却系!

Cool1
10数年経ったクルマ達なら、
見逃せないのが冷却系!

非常に頑丈なフルサイズバン
だって、パーツは永遠じゃ〜
ありません!
Cool2
DEEZの納車整備で
水廻りをリニューアル
する時は、ラジエターを
DEEZver.に交換します!

ただでさえ、フルサイズバンは
冷却効率はイイんですが、さらに改良しちゃうんですね〜。
ドレンプラグも腐食しないモノに替えちゃいます!

リザーブタンクに、しょっちゅう水を足してる方や、
水温計がチョイと高めの方は要注意!
ラジエターキャップを開けて中を覗いて・・・
茶色が目立っちゃうのも要注意!
(※必ず冷間時に開けて下さい!)

日本の夏は高温多湿に大渋滞と、やたら過酷だもんなぁ。
夏休み前は整備依頼がググッと増えちゃうんで、ヤバそうな方は早めに相談して下さいね〜(笑)。

2007年6月29日 (金)

チョロ50'sテイスト!

88kuro1
DEEZスタイルと言えば!
モリモリに張り出した
オーバーフェンダーに、
深〜いリムの8J-10Jの
極太ホイール&タイヤ!

そんでもって、怒濤の
V8重低音を響かせる
サイドマフラーなんぞの
モロ70'sスタイルなんですが!
88kuro3
こほほ〜〜んな感じで
レッドペイントスチールに
クロームトリムリング!
さ・ら・に!
ホワイトウォールタイヤ
なんぞを入れちゃうと〜!
88kuro2
50'sな雰囲気が漂ってくる
じゃ〜ないですか!

しかもブラックペイントに
一本レッドラインが入ると、
これがまたイイんです!

オールドテイストを演出してくれちゃうんですね〜。

なんとなく、バディ・ホリーやエディ・コクランを聴きたくなっちゃう一台ですね〜。
ジーン・ヴィンセントもイイなぁ〜・・・って聞いた事ない人はCDショップに走る様に!(笑)

2007年6月28日 (木)

03y真っ赤なショート入庫!

03redshort
DEEZ USAからの
こだわり本国仕入れ!

03yダッジのラスト
モデルのショート!
しかもコロラドレッドが
まぶしい〜〜!!(笑)

ショートのコロラドレッドはDEEZ初なんですね〜。
リップスポイラーにオーバーフェンダーを取付け、
バンパーカバーもスムースしてペイントしました!

サイドに入ってたストライプは全て剥がし、サイドステップも
外して穴埋め&ペイントしてあります。
この後、アルミ&タイヤを組んで完成なんで、
この週末にはショールームで完成形を見られますよ〜!

内装は明るいタンでイイ感じです!
走行距離は、本国仕入れでは劇的に少ない30,760マイル!!

取り回しも良くて、女性にも優しい(かもしれない)ラストモデル!
今回も見逃しちゃダメですよ〜(笑)。

2007年6月27日 (水)

車検もしっかり!

Syaken
今日もDEEZファクトリーは
大忙し!!

みなさんの愛車の健康を、
しっかり守らせていただいてます!

DEEZの熟練メカニック達は、毎日毎日フルサイズバンばっかりをイジッてるんですね〜。
納車整備に車検、修理にカスタム・・・
もうすぐ19年目に入ろうか、という豊富なノウハウをフルに活かしてます!

先々発生しそうなトラブルの芽を摘むには、
車検時のチェックがかなり有効ですよ〜!

うっかりしてて、気がつけば検切れ寸前のそこのアナタ!

気軽にDEEZを頼って下さいね〜(笑)。

2007年6月26日 (火)

小物情報!

Acce
実はDEEZでは
ちょっとした小物も
扱ってるんですね〜。

エアフレッシュナー
なんかも人気です!

こんな感じのメーカーロゴ・タイプをぶら下げちゃってもイイですよ〜!

本国出張した際に、現地ディーラーでキーホルダーなんぞも
買い集めて来ちゃいます!

かつてのワルモノ御用達、バタフライナイフ(っぽい)スペアキーなんかも面白いですよね〜。

「おお〜〜っ?」てのが見つかったら、また入れときますね!

2007年6月25日 (月)

エアコンフル稼働!

Ac
まぁ〜、ジメジメした
梅雨な毎日ですが!
(そうでもない?)

真夏よりも、むしろこの時期こそ、エアコンフル稼働ですよね〜。
「今年もしっかり働いてもらわないと!」
ってな感じで、ガスチャージの依頼がちょこちょこ入っとります(笑)。

「おお?? も〜チョイ涼しくなかったっけ?」なんて感じたら、チェック&チャージしに来て下さいね〜。
アナタの主治医、ドクターやえがし&"MAD KAZ"毛塚がお待ちしておりま〜す。

2007年6月24日 (日)

ナンバープレートに!

Numb
ナンバープレートの
カバーは色んなのが
ありますが!

ちょこっとプリントで作ってみました〜。
少ないですが店頭でも販売しちゃいます!(税込2,100円なり!)
チョロっとワンポイント欲しい方は、入れてみて下さいね〜。

そう言えば、電光で好きな文字を表示できる!
なんてプレートカバーもありますよ〜。(税込13,440円!)

ちょっとした小物だけでも楽しいですよね!
HPに載ってないパーツも、チョロ出し紹介していきますんで、
楽しみにしてて下さいね〜!

2007年6月23日 (土)

エンジン到着〜!

Eg
先日チョロ出しした
85yCHEVYに積む
New350HOが
到着しました〜!

GMパフォーマンスで
組み上げられたコンプリートなので、今回はチョイと楽が出来るかな!?

実は結構狙ってる方がいらっしゃる様で・・・
気の早いCHEVY好きからの質問がチョコチョコ来とります!(笑)

ヒマな人は搭載前のNew E/G、見に来ちゃって下さいね〜。
バルブカバーのボウタイが眩しいっすよ!!(笑)


2007年6月22日 (金)

またもイイのが入りました〜

00dod
これまたカッコイイ!
DEEZスタイルな一台
なんですね〜。

2000yダッジの
StarCraft!
ロールーフは稀少です!
00dod2
スタクラの内装は
やっぱりイイですね!

しかもベージュ系の
インテリアは明るくて
さらにイイ!
00dod3
しかも、こ〜んな
でっかいベッドにも!
(もちろん電動で!)

車歴はバッチリ、
DEEZこだわり本国仕入れのUSEDだから、安心して楽しんでもらえますよ〜!
走行距離32,310マイル、しかもOPの5.9リッターE/G搭載!
リア2インチUPの70ファットタイヤで、マフラーはFlowmaster!
小技でタコメーターもしっかり付いてます!
車検が21年1月まで残ってるのもイイですね〜。

前オーナーさん惜別の、この一台!
必見ですよ〜。

2007年6月21日 (木)

ベルフラワーもイイ!

Belflow
数あるマフラー達の
中でも根強い人気!

ベルフラワーの
上下2本出しです!


と言っても、このブラックダッジは両サイドに出したんで合計4本出しですが!

はぁ〜、カッコイイのにしばらく製作見送りなんですよ〜。
今回で在庫分は完売になっちゃったんですが、やっぱり金属プライス高騰の波が・・・
次回分の製作はいつになる事やら(悲)。

2007年6月20日 (水)

すんませ〜ん

88br
「こないだの黒い88yDODGEは、いつ完成するの!?」というお問い合わせを、結構いただいてるんですが・・・

すんませ〜ん、完成前に次のオーナーさんが決まっちゃったんですよ〜。
その方の為に、色んな箇所を新品交換&O/Hしまくってる最中なんです・・・。


え〜と・・・怒ってます?(笑)

2007年6月19日 (火)

ちゃんと聴ける・・かな!?

Newエンドマフラーのお客さん第一号ですよ〜!
「NewMuff1.MPG」をダウンロード
え〜っと・・・??
これで見れるのかな?
そんでもって、聴ける??
ボリュームは大きくして下さいね!
「NewMuff2.MPG」をダウンロード
んん〜〜、撮影がヘタだ・・・(笑)。

2007年6月18日 (月)

DEEZ USAより入庫情報!

92y1onr
DEEZ USAからの
超ローマイル車の
コダワリ仕入れ情報です!

92y Dodge Ramの
ショートボディ!!

ダニエルさんという、オーディオショップを経営してる方から譲っていただきました。
15年前に彼のお父さんが新車で購入し、その後高齢になった事もあり、ダニエルさんが預かり乗っていたそうです。
しかし最近ほとんど乗る機会が無くなり、ガレージに保管してるだけより、「大事に楽しんでくれる人に乗ってもらえるなら」と言う事で、譲る決心をしたそうです。
ラッキーな未来のオーナーさんは、心して気合いを入れて遊んで下さいね〜!!(笑)

2007年6月17日 (日)

またまたイイのが!!

91sengoku1
またまたイイのが
入って来ましたよ〜!

本国ワンオーナー時に
DEEZ USAが買い取り、
日本のオーナーの元に
やってきたんですね〜。

車歴はバッチリの一台!
91sengoku2
しかも5.9リッターなので
トルクもひと回り太いんです!

ステンレスサイドマフラー
"RUMBLE”のド迫力な
V8サウンドは鼻血モンですよ〜!

なんだかチョロ出し紹介したVAN達は、早々に消えてってしまうので、嬉しいような寂しいような・・・(笑)
もしかしたら、このRAMも早々に消えちゃうのかな!?

2007年6月16日 (土)

紹介してくれたのは・・・

Hokamu1
ありがた〜い事に、
DEEZは紹介や代替えが
すごく多いんですが・・・

99yダッジ乗りのHさんが
ご紹介下さったのは、
なんと!

お父さんなんですね〜!

いや〜、すんごい嬉しいですよね!!
Hさんのご両親は、イベントにご一緒して下さった事もあって、
フルサイズバンの楽しさを知ってしまったんですね〜。
Hokamu2
こんなステキ〜な室内を
堪能しつつ、日本全国を
走りまくりたい!!

なんて、嬉しい事を言って下さるんですね〜!
奥様も、「アチコチの温泉三昧なんて、今から楽しみでしょうがない」、「秋のイベントは2台で参加します」なんて言ってくれちゃうんですよ〜。

も〜、なんてステキなフルサイズバン・ファミリーなんでしょう!(笑)

これからは、ぶっといトルクに、やたら俊敏なレスポンスを堪能して下さいね〜。
野太いV8サウンドを、温泉街に轟かせちゃいましょう!(笑)

2007年6月15日 (金)

バギーなんぞ積んで・・・

Mitohama1
砂煙をガンガンに
まき散らしたい!!

なんて時はバギーを
ヒョイっと積んで・・・

三浦の某所までひとっ走り!
Mitohama2
フルサイズ・ビギナーなら
絶対通りたくない、
激細&クイックターンな道の
先にある謎のビーチへ・・・

そこは、ほとんど誰もいないんですね〜。
そんでもって砂浜も岩場もあるんで、バリエーションに富んだバギーワークを楽しめちゃうんです!
「ここはヤバイだろ〜」ってトコでもガンガン行っちゃいますよ〜(笑)。
調子に乗ってると、帰る頃には段々潮が満ちてきて・・・
波にもまれながら、バギーを持ち上げる事になっちゃうんですが(笑)。

いろいろ積み込めるって、遊びのバリエーションが広がりますよね〜。
さぁ〜、来週の休みは何しよっかな〜!?

2007年6月14日 (木)

おおう!レーシーですな

Race
ど〜ですか〜!?
極めてレーシ−な雰囲気!!

グリルやバンパーが未装着
なもんで、やたらにスパルタンですな(笑)。

これはチョイト、今迄の70'sスタイルとヒト味違う感じに仕上がりますよ〜。
まだ肝心のホイールが来てないから、完成は先になっちゃいますが、Neo・ケツ上げスタイルをお見せしますよ〜!
期待してて下さいね!

って、期待させてばっかりだな・・・(笑)。

2007年6月13日 (水)

秘密計画!

85che01
実はシークレット在庫で、
85y CHEVY VANが
有ったりするんですね〜。

70's DEEZスタイルに
包まれた、このシェビーは
・・・

85che02
実は330馬力のエンジンを
積んじゃう予定なんですよ〜。

信頼度バツグンの
GMパフォーマンスの
New350HOエンジンです!

アメリカのスタッフから「送ったよ〜ん」と連絡がありましたんで、近々エンジン到着となるでしょう!

・・・しかし、んん〜〜ん。
アレもあって、コレも完了しないと・・・あ、あれも・・・。
なんて、積み込み作業はチョイと先になっちゃうかな?

でも、楽しみです!!
CHEVYファンの皆さ〜ん!
首をなが〜くして、待ってて下さいね〜。

2007年6月12日 (火)

謎のイベント

Kikudra01
ちょいと前の話しですが、
何故か教習所のイベントに
お呼ばれしちゃいました!

なにやらタイムサービスで
「マヨネーズ50円!」とか
「じゃがいも一袋50円!」なんて、
地域密着な雰囲気プンプンですが・・・

Kikudra02
なんと!
消防車やハシゴ車も参加!
ハシゴ車なんてダッジの
はるか上方に伸びてって
ました(笑)。

しかもパトカーや白バイまで
参加しちゃってんですよ〜!
こっちはサイドマフラーにオーバーフェンダーだの
極太タイヤだのアウトロー極まりない、ってスタイルなのに(笑)。

何もしてないのに、検挙されそうな気がして近寄れませんでした〜。
(気弱?)
って、子供たちとの記念撮影を楽しそうにしてる、
優しそうなお巡りさんだったんですが。

Kikudra03
そんで懐かしいのが、
この起震車(だっけ?)!!

震度6とか7が体験できる、
憧れのマシーンまで来ちゃってるでないの!

小学生の時、すんごい乗ってみたかったんだよなぁ〜。
一番に手を挙げたのに、ジャンケンに負けて乗れなかったアイツ・・・

ものスゴク乗りたい!! 衝動にかられつつ・・・

一人でガンガン揺られてテーブルの下に潜る様子を想像したら、
とても切ない気持ちになってしまい、その場をあとにしたのでした(笑)。

しかし面白いですよね〜。
白バイ&パトカーに消防車&ハシゴ車、起震車にDEEZスタイルに
ハーレー、キャンピングカー。
鶴見の「菊名ドライビングスクール」。
只モンじゃないっす(笑)。

2007年6月11日 (月)

続、メーター

Meter
ただいま製作中の
66yダッジA100ですが!!

メーターパネルが出来ました〜。
ステンレスをレーザー加工して
ポリッシュして・・・

6連メーターになっちゃいました!
Earlyな雰囲気プンプンのホワイトパネルがイイですね〜!

って、保護フィルム貼ったままだから
わかりにくい!?

早く装着したいっす!!

2007年6月10日 (日)

ムービーテスト!

Toygt350

「MOV00001.MPG」をダウンロード
ムービーのテストでございま〜す。

カッコイイGT350の目覚まし時計!
レーシーなスターターボタンを押すと、エンジン始動!
アクセルっぽいボタンを押すと、V8サウンドが轟いちゃうんですね〜。

って、ちゃんとアップ出来てんのかな!?
テストで〜す。

2007年6月 9日 (土)

ショートボディ入庫情報!

03ds01
またまた!!
すんごくイイのが入っちゃいました!

03yラストモデル!
しかもショートボディ!
ワンオーナー、走行21,700マイル!
そんでもってDEEZ CREWのオリジナルコンバージョン、DEEZERなんですね〜!
03ds02
どうですか〜!
フルフラットベンチはイイですよね〜!
リア一枚ドアにはビシッと、
赤いRAMマークの刺繍が入ってます!

今回スポイラーやアルミ&タイヤを新しく組んじゃいました!
機動力の良さに、コダワリのアイテム満載!
女性でも楽に乗りこなせる(たぶん!)、
稀少なショートボディのプレミアムモデルですよ〜!

先日の極上モデルを買い逃したアナタ!
今度も見逃しちゃダメですよ〜!

2007年6月 8日 (金)

タコメーター

Meter1
DEEZのチョロっとカスタムで
人気なのはタコメーター取付け!

「え〜、オートマだから、いらないじゃん」なんて言わないで下さいね〜。
イイじゃないですか〜!
気分だけでも!(笑)

いやいやカッコイイだけじゃなく、コンディションのチェックにこそ!
役立ってくれるんですよ〜!

クロームやブラック、ホワイトパネルやオフシルバーなど、実は結構バリエーション豊富なんですね〜。
ちなみに取付けると、こんな感じに・・・
Meter2
んん〜! カッコイイ・・・。

ステアリングにダッシュマットにタコメーター!
これで雰囲気ガラッと変えられますよ〜!

あれ・・・?
欲しくなっちゃった!?(笑)

2007年6月 7日 (木)

なんちゃってビデオ

Room2
ディーズの談笑エリア(商談エリア?)には、いまどきワイドじゃないモニターが!
ここで、5月20日のイベント模様を放映中で〜す!
とは言っても!
撮影したのはDEEZスタッフなので、これがまたヒドイ!
手ブレ&高速ターンの連続で、観る者をホロ酔い気分にさせてくれます(笑)。
乗り物酔いする方は、休み休み観て欲しい、オススメの一本です!

アイスコーヒーで酔える店!
それがDEEZ CREWです(笑)。

2007年6月 6日 (水)

コーティングは楽チン〜

Ito
ビッグでワイドなフルサイズバン!
そりゃ、もちろん洗車は大変だったりしますわね〜。

っと!
そんなモノグサさんにはコーティングがオススメですよ〜!
まぁ〜、丁寧に下地をガッチリ作り込んでくれちゃうんです!
この時ばっかりは、スペシャリストさんにお願いしちゃいます。

自分のシェビーは8年、継続してもらってたんで、
見た目汚れがあってもツルツルでした!
年数経ってるんで塗装はハガレてきましたが、
それなのに艶があったんですねぇ〜。
(ちょっと不自然!?)

でもオールペンしちゃったから、これからは
堂々とツヤを出せるってもんです!!(笑)

2007年6月 5日 (火)

からっぽですな・・・

Dongara
は〜い、見事に運転席も助手席も、な〜んも無い!
シートはどこへ・・・??

って、シートはオーナーさんの好みで、オリジナルレザーに張り替えちゃうんですね〜。
それも、ついでにセカンドシートをベンチに替えての張り替えです!

イ〜イ雰囲気の室内に仕上げてみせますよ〜!!
こ〜ゆ〜のが、また楽しいんですよね!
自分だけのオリジナルスタイル!
愛着200%UPは確実です(笑)。

2007年6月 4日 (月)

マフラー取付け!

Muff01
先日お伝えしたNewエンドマフラー!
テストも無事終了し、いよいよ販売開始となりました〜。
そして、第一号がこの95年ダッジ!
これが、またイ〜イ低音が出ちゃうんだなぁ・・・

Muff02
オーナーさんの希望で、
ちょいと斜め出しになりました!

んんん〜〜、ぶっとい(笑)。
このファットなエンド、たまらんですね〜。
DEEZオリジナルのオーバルマフラーとフローマスターエンドの
合作フルサイズ・ハ〜モニ〜を聞いて欲しい!!

このモロV8なドロドロ重低音!
おなかでドッシリ受け止めて下さいね〜!!

2007年6月 3日 (日)

遊園地!?

Kids
今日も皆さん、DEEZに来て下さってホントにありがとうございます!

三重県から車検に来て下さったYさんも、本当にありがとうございます!!
嬉しいですよね〜、地元で済ます事も出来るのに、
DEEZのノウハウを頼って下さるのは!!
スパナを握る手にも、一層力が入るってモンです!

・・・そして、DEEZにはお子ちゃまのご来店も多いんですね〜!
そんな時はアクセルジャンキー・タテバヤシのドライビングでぇ〜!!

クーラーボックスで、くるくる走り回ります(笑)。

なんだかもう、遊園地!?夢の国!?
ディーズに〜らんど・・・・(はぁ〜・・・)

いや・・・仕事はマジメにやってるんですよ(泣笑)。

2007年6月 2日 (土)

まともに入庫情報!!

84d01
まともな入庫情報ですよ〜!
たまには、ちゃんと!
ですね〜(笑)。

84年ダッジのディーラー車!
車検が残ってるから、
諸費用格安!!
84d02
あちこちヘビーなリニューアル!
新品交換&O/Hをしまくりますよ〜!

そんでもベースプライスは168万!
こっから好みにペイントしてもイイね〜!
もろ70'sな雰囲気の8J-10Jアルミに
ワイドタイヤを組んでもカッコイイ!!

プランによって価格を設定しますんで、
気軽に相談しちゃって下さいね!

なんだったら500馬力のエンジンでも載っけますか!?(笑)

快適すぎて・・・

Cat01
フルサイズバンは超快適!!
・・・とは言うものの

部品取り車の中で、
猫が産まれちゃったようで・・・(笑)。

エンジンカバーが外れたままになってるから、
地面からヒョイッて入れちゃうんですよねぇ。
Cat02
まだ目がちゃんと開いてなくて、
まぁ〜小さい小さい!

この時期は陽が当たって、車内ポッカポカだもんなぁ。
しょうがないから、しばらくはそ〜〜っとしといてやるかぁ!

って、欲しい部品が有るんだった・・・
◯◯さ〜ん!
そんなワケでちょっと待っててもらえます!?(笑)

2007年6月 1日 (金)

18インチもイイでない!?

Tthr18
リア2インチUPのケツ上げ
HOT RODスタイル!!
はDEEZの大好きな仕上げなんですが・・・
03y DODGEは15インチが入らないんで、定番スタイルが組めなかったんですね〜。

しかし!!
だったら、さらにデカくて深〜いのにしちゃえばイイんでない!?
と、いうマイナスをプラスに転換する、お得意の脳天気思考でイッときました!

とは言うものの、そんな都合のいいオフセットなんて有るはずも無く、
特注スペシャルオーダーで製作してもらっちゃいましたぁ〜!

どぉ〜ですか!?
思いっきりケツが上がって前のめり!!
しかも、デカくて深〜〜い!

カッコイイんでない!?

たったひとつ難点は、ちぃとお高い事かなぁ(笑)。

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »